※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 18 | 2013年3月17日 17:01 |
![]() |
6 | 10 | 2013年3月17日 16:57 |
![]() |
3 | 3 | 2013年3月16日 11:16 |
![]() |
7 | 5 | 2013年3月13日 22:27 |
![]() |
67 | 22 | 2013年3月13日 02:57 |
![]() |
7 | 3 | 2013年3月12日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

>フリーソフトでDVDをダビング
一般にこのような行為をリッピングと呼びますが、市販の複製制限されたDVDビデオを取り込む行為は昨年10月から違法行為となっていますので、ご注意ください。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121001_561966.html
書込番号:15887015
5点

iOSでは当然外付けドライブの接続も出来ないし、またPCで変換ソフトもあるようですが著作権のあるDVDのリッピング自体が著作権法で禁止されているのでDVDの再生は出来ません。
書込番号:15887030
2点

>フリーソフトでDVDをダビングしたのを再生できますか?
ダビングして動画データになっているのであれば、再生は可能です。
但し、コピーガードのあるDVDをダビングする事は私的利用であっても違法となりました。
お気を付け下さい。
書込番号:15887257
0点

違法行為になりますので、諦めてください。
書込番号:15887305
1点

リッピングは簡単ですが違法なので、誰も教えませんよ。
書込番号:15888241
1点

違法でも刑罰の対象外でしょ?ってことですか?
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200908/2.html
”映画などのDVDなどにはコピー防止機能が施されているものが多くあります。平成24年10月1日からは、個人的な利用を目的に行う場合であっても、DVDのコピー防止機能を解除して、自分のパソコンに取り込むこと(いわゆる「DVDリッピング」)は、
刑罰の対象ではありませんが、違法となります。”
書込番号:15889070
0点

リッピングとダビングは違いますが、
いずれにしても
ダビングしたいDVDの中身は具体的に何ですか?
書込番号:15889616
0点


最初から著作権がかかってるものをリッピングするなんて事スレ主さん言ってないんですから(汗)もしかしたら、子供の運動会とか結婚式の風景とかビデオで録画したのをDVDにしてるものかもしれないですし出来る出来ないまたは検索方法を教えて差し上げたらどうでしょう??
例えば、「DVD ipadで再生」って感じでググればたくさんヒットすると思いますよ。
書込番号:15890701
6点

>最初から著作権がかかってるものをリッピングするなんて事スレ主さん言ってないんですから
同感です。
なのでダビングしたいDVDの中身を知りたいですね。
それ次第で回答者の対応が変わるでしょう。(私も含めて)
ただ、「フリーソフトで」が引っ掛かりますが。
著作権のあるDVDをリッピング→DVDに焼いてダビング完成
って感じもしますが。。。
書込番号:15891330
0点

>ただ、「フリーソフトで」が引っ掛かりますが。
そうですね。わざわざフリーソフトを使ってダビングするというのは、
市販のDVDかレンタルDVDのことと思われますが・・・
だとすると、仮定が違法行為なので
>ダビングしたのを再生できますか?
というスレには回答できませんね!
書込番号:15891439
1点

あまりこんな感じで言いたくはないのですが、
例えば友人がビデオカメラで録画したものをDVDにした。(友達の結婚式とか前出しましたが子供の運動会等)これを借りてきて気軽に見たいためipadで見たいって人もいると思うんです。これって著作権の範疇ではないですよね??
フリーソフトでって事はお金をかけたくないって事。例えば、一度しか使わないと思うソフトに対しお金かけたくないって思うのは当然だと思います。
フリーソフトでやりたい=市販やレンタルのDVDと決めつけるのはあまりに横暴な気がします。
1985bkoさんがおっしゃる通り内容次第では事細かにレスつけてくれる人もいるかもしれませんが、内容を聞かないうちから決めるけるのは可愛そうです。
ってこれだけレスがついてるのに本人が出てこないって事はそうなのかもしれませんけどね。
書込番号:15895208
4点

出来るか出来ないか、ということなら出来ます。
ぼくは友人の結婚式のデータをいただいて、iPhoneやiPadで
再生できるように、フリーソフトを使ってリッピング(?)しました。
そして問題なく再生されてます。
ただし中身が分からない以上、他の方と同様にこれ以上は言えません。
書込番号:15896203
0点

>フリーソフトでDVDをダビングしたのを再生できますか?
著作権のあるDVDですか?
書込番号:15897491
0点

著作権の話延々ウザい。大人なら了解しろや。法令遵守は当たり前のこと。お前らに説教されずともスレ主さんにはわかってる。
書込番号:15897734
6点

スレ主さん
大人ならレスしましょう。
それが質問に回答した方々へのマナーです。
著作権絡みならNGですが、
そうでないなら皆さんが親切にレスしてくれますよ。
書込番号:15898505
1点

体調くずしてまして返信遅れてすみません。
サルでもできる〜という雑誌に載っているソフトをつかってしようと考えていました。
違法なんですね。
レンタルDVDのコピーを考えていました。
みなさんの意見は大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15901900
6点

まーくん2世さん
あなたはエライ!
本当にそう思います。
ヤバくなったら何も書かずに逃げるやからが多いですから。
また何かあったらスレ立てて下さい。
皆さん丁寧にレスしてくれると思います。
書込番号:15903468
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
最近 iPad miniをAppleStoreで
購入しました。
先にSmartCoverだけ届いて
本体はまだなんですが…
背面にはクリアケースを付けたいと
考えています!
やっぱりAppleロゴは隠れてほしく
ないんでね。
そこで、SmartCoverも一緒に使えて
オススメのカバー教えてもらいたいです
回答宜しくお願いします
1点

eggshell for iPad mini クリア
http://amazon.co.jp/dp/B009VK6Z04
Amazonでは、これが評価が高そうですね。
書込番号:15480921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

slowlife311さん、
本命、パワーサポートのエアジャケットPIM-81登場してます。
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipad/pim71.php?category=ipad_m
amazonで3,480円ですね。
Apple純正スマートカバー、背面クリアケース、液晶保護フイルムの3点の組み合わせって、
かなり費用が嵩みそうですね ^^;
書込番号:15480968
3点

APPBANK STOREにたくさんありますよ〜!
iPad miniケース
http://www.appbank-store.com/store/DDID=74/CL=1/CM=2/category/case_ipad_mini.html
俺は完全に透明なケースだとホコリが見えるとか、材質によってはマダラになるので、半透明(乳白色)のケースにしています。これならAppleのロゴも見えますよ!
書込番号:15480981
0点

回答ありがとうございます
精鈴さん
あれはロゴがなければいいんですがね…
ちょっといただけないです
ありがとうございました。
サフィニアさん
おっ!!パワーサポートさんから
出てましたか
ケータイでは見られないので
また確認します
ありがとうございました。
爆笑クラブさん
APP BANKさんの動画
昨日も見てたんですが、クリアケースは
紹介してなかったみたいなんで
視野に入れてませんでした。
Appleロゴがちゃんと見えるのなら
いいですね! 考えてみます
ありがとうございました。
書込番号:15481051
1点

俺が使っているモノとは違いますが↓↓これ系がオススメです。
【iPad mini ケース】eggshell for iPad mini fits iPad Smart Cover クリアホワイト
http://www.appbank-store.com/store/1/2/0/5500/goods/goods_detail.html
半透明でいい感じ!
書込番号:15481138
0点

一度、背面カバーで失敗し、二度目の購入が大当たりでした!
このカバーは素晴らしい出来でした。
Apple純正のスマートカバーも同時装着可能です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009YRXDJA/ref=oh_details_o00_s00_i00
書込番号:15481654
0点

かぐやま太郎さん
回答ありがとうございます。
実際使って良かったんですね
画像ありますね…コレですコレ!!
ん〜クリアケースにも色々ありますね。
聞きたいことがあるんですが、
そのケースを使っていて
電源、音量調整ボタンが押しにくい
などないですか?
書込番号:15481703
1点

クチコミ 「背面カバーについて」が解決済みとなりまして、おめでとうございます。
書込番号:15903240
0点

購入自体はずいぶん前にしました!
パワーサポートの
透明カバーを使ってます。
スマートカバーも一緒に使えるので
嬉しいですね!
非常に快適です
皆さん有り難うございました。
書込番号:15903447
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ことってありませんか?
iPad mini Wi-Fi + Cellularタイプを使っています。
iPad2の時から、ケース型のBluetooth keyboardを
使っています。しかし、安いものは三台続けてバッテリーが
壊れ、ロジクールの製品で漸く落ち着きました。
iPad miniも当初は、壊れても良いと思い、バッテリーに問題が
ある会社のmini用を使っていました。しかし、これを使って、
Safariやメールで書き込みをすると、突然落ちます。
Bluetoothを切って、スクリーンで入力したときに落ちたことはありません。
そこで、少しは造りも良いマグレックスの製品にしてみました。
やはり突然落ちます。iPad2ではそのようなことは一度もありません
でした。
一体型ではないキーボードも多数持っていますが、全部で確かめる
わけにもいかないし、一体型以外では使う機会もほとんどないのですが、
一体型と言っても機械的に繋がっている訳ではないので、
miniとBluetooth keyboardとの一般的な問題だと思っています。
他のかたは経験していないのでしょうか?
1点

何が言いたいのかわからないからレスがない。
別に大した問題じゃない。
アプリが落ちたらまたオンすればいいだけ。
細かいことを気にしすぎると疲れますよ。
書込番号:15897830
0点

アプリが落ちて、作成中の文章が飛ぶってかなりシャレにならないと思うんですけど。
普通は大問題だと思います。
書込番号:15898111
2点

iPadはそこまでロバスト性は高くないよ。
PC黎明期から、PCを使ってきた私からみると、まだまだ消えても大丈夫な用途にしか使えないと思う。
書込番号:15898151
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
ipad mini 32GB wifiモデルとipod touch4 を使っています。
初期にインストールされているメールアプリについてなのですが
アプリを立ち上げてメールを受信している間が1分近くフリーズする
ことが多々あります。受信したメールが画像や動画を添付して
データが大きいというようなことはないです。
同じタイミングでipod touch4(設定・wifi環境は全く同じ)の
メールアプリを起動させてみたところそのようなことは起こりません。
ipad miniのメール受信は重たいのでしょうか?
また同じような症状の方、対処法をご存知の方
ぜひ解決方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。
1点

>ipad miniのメール受信は重たいのでしょうか?
そんな事は無いですね〜。
まずは、プルプルからのアプリ終了、若しくは端末の再起動で改善するか。
その後は、アカウントを一度削除して、再登録を試してみて下さい!
書込番号:15866900
2点

どちらもWi-Fi、同じ親機だとすると爆笑クラブさんのような方法ぐらいしかやることないかも。
あとはそれぞれの iOSのバージョンはいくつか記しておくといいかも。
Wi-Fi 周りで不具合あるかも知れませんし。
書込番号:15872373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad miniにカバーなどを装着していませんか?
カバーを外すとWiFiの掴みがよくなる場合もありますが・・・・
書込番号:15873137
1点

>爆笑クラブさん
意識してアプリを閉じていなかったので早速試してみます。
>yammoさん
iOSのバージョンはminiが最新の6.1.2でtouchが5.1.1です。
アプリをこまめに閉じて様子を見たいと思います。
>サフィニアさん
カバーは背面に透明のプラスチック製のハードカバーを付けています。
外すのは精神衛生的にちょっとひやひやします(^_^;)
皆さまご回答ありがとうございます。
とりあえずはこれで様子を見ようと思います。
書込番号:15878630
1点

第5世代iPod touchでOSは6.1.2ですが、サクサク動きますよ。
書込番号:15888598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ネットが無い状況での使用を想定してます。
大学生特に医学生の教科書、参考書は分厚く、重たくて持ち歩くのは大変です。
そこで、これらの本を自炊して、iPad、iPad miniに入れてみたいです、が〜、USBメモリもしくはSDカードに入れたPDFファイルをLightning-USBカメラアダプタ、Lightning-SDカードカメラリーダーを介しても、やり取りできないみたいですね。
学生の財力で64GBを買うのもちょっと無理ですし、常にネットにつなげる状況でも無いので、ほかにいい方法が無いでしょうか。
iPadを諦めて、アンドロイドかwindowsのタブレットを選んだほうがいいかなっと、でもiPadが好きですし。
1点

満点の星さんに賛成です。自炊PDFを読むなら断然miniのほうがいいです。横幅がある分読みやすいです。反面、自炊PDFの閲覧が短時間なのなら、安さでNexus7も選択に入るでしょう。電子書籍のつもりで常時読むのなら、miniやNexus7に最適化されたkindleなどの書籍でなく、A4縮小といった自炊PDFはどちらも厳しいと思います(年齢が高いほど)。フルサイズのiPadが一番です。
自炊PDFにはScanSnapのドキュメントスキャナーが優れています。いちいちパソコン、Macに保存しなくても、WiFiでそのままiPadやアンドロイドタブレットに保存できます。組み合わせとしては、iPad-ScanSnap-GoodReaderがベストだと思います。自炊PDFの整理、閲覧は文書かマンガかにもよるのでしょうが、文書はGoodReaderがとても便利です。
書込番号:15473554
1点

自分はDropboxを使っています。
pdfファイルをPC/MacでDropboxフォルダに入れておくだけで、後はiPadのDropboxアプリを開けばそこにファイルが現れます(言うまでもなく、iPadのネットワーク接続は必須)。
なお、iPadは常にネットにつながっている必要はありません。一度開いた文書はiPadにローカル保存されているので(どれだけの容量までローカル保存するのかはDropboxの設定で変更可能)、ネットにつながってなくても再度開くことが可能です。
Dropboxは2GBまで無料で使えますので、相当量の書籍データを入れることができるはずです(iPadは16GBモデルだとしても、2GBをローカル保存に使用して十分な余裕があります)。
書込番号:15473759
3点

実家にあるPCで本を自炊して、USBメモリやSDカードで送ってもらうことを想定しました。
写真や動画等も入れちゃうと16GBは全然足りないので、外部メモリを活用しようかと思いました。
皆さんいろんなアドバイスありがとうございまいた。
書込番号:15477444
0点

普通の想定
実家のPCで自炊したPDFデータを、Google drive やヤフーBOXなどの無料クラウドサービスで、アップしてもらう。
これが普通でしょ。
郵送してもらうって。。。。冗談としか。。。。
パソコンの電子メールソフトで、文章を書いて、印刷したものを郵送で送るみたいな
書込番号:15478059
0点

Nexus7 root化すると充電用のUSB端子接続で、外部機器使えるようになります。
もちろんUSBメモリーも読み込めます。
書込番号:15478771
1点

↓↓で全て解決。スレ主さんの用途であれば動画だけこっちに移せば、16GBで問題なく使えるかと。
スマートフォン用のWi-Fiカードリーダー NUBES
http://japanese.engadget.com/2012/11/24/io-data-ios-wifi-nubes-sdxc-64gb/
これならクラウドと違い全てローカルなので通信回線は不要です。
書込番号:15480519
6点

ごちゃごちゃ周辺機器買って、メモリーカード買ってというのは愚か。
iPad mini使うならネットワーク環境を確保して、クラウド活用が王道だよ。
書込番号:15481314
0点

元々の目的は自炊したテキストブック保管だろう。
それがなんで写真や動画になる訳?
16Gじゃ無理だよ。外部メモリーもごちゃごちゃやって面倒臭い
書込番号:15481330
1点

>ごちゃごちゃ周辺機器買って、メモリーカード買ってというのは愚か。
元々のスレの質問が「外部メモリとデーターやり取り」です。
>元々の目的は自炊したテキストブック保管だろう。
>それがなんで写真や動画になる訳?
スレ主さんのレスの中に「写真や動画等も入れちゃうと16GBは全然足りないので、外部メモリを活用しようかと思いました」とあります。これへの返信です。
よく読みましょう。
書込番号:15481467
11点

スレ主が間違ったことをやろうとしている。
変なことをごちゃごちゃやるのは愚か。
IPadはもっとスマートにつかいましょう。
ネットワーク環境を整えるといっても自宅だけでいいのですよ。
外では、オフラインでもいいです。
書込番号:15481735
0点

的外れな質問に、そのまま回答するのも愚か。
間違った目的をオススメしてもねえ
書込番号:15481741
0点

私は☆☆満点の星★★さんからのアドバイスは特に必要としていません。
スレ主さんへ役にたつアドバイスがなければ、無駄なレスは控えて下さい。
書込番号:15481796
15点

iPadに拘らなければ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000399132_K0000399133
という選択肢は?
カードスロットがあり、画面は10.1インチのWUXGAだからA4サイズのPDFも問題ないと思います。そして何より価格がかなりお手頃かと思いますが・・・。
書込番号:15482124
0点

スレ主さんへのアドバイス
そもそもiPadやNexus7にメモリーカードスロットがないのは、両者とも自社でクラウドサービスをしているので、
そっちを使って下さいということですよ。
つまりネットワーク環境が前提の設計です。
家庭内に無線LAN環境は必須ですよ。
外はなくてもいいです。外に持ち出す時の分だけ内蔵メモリーに入れればいい。
動画も写真も何でもいれたら64Gでもすぐに不足しますよ。
結局、大きいサイズの動画ファイルはクラウドでもきついから、パソコンに保管して、
使用する分だけをiPadやNexus7に移動させればいい。
動画は、見たら消す。オリジナルファイルはパソコンに長期保存。
それだけです。
外部メモリーとかごちゃごちゃ周辺機器はいらんですよ。
書込番号:15482807
2点

>教科書、参考書は分厚く、重たくて持ち歩くのは大変
==>
電子書籍を読む時と、普通の書籍を読むときの脳の活動部位は相当異なると思うよ。
実際、何かが違う。電子書籍は読んだ実感が沸きにくい。
それに、数年前までの世界中の医学生は全てそういう重い本で苦労して勉強してたんだよねぇ...暗記するほど読み込んで頭にたたき込めば、iPadもNexusも何も必要なくなる。
だから、理解した上で頭のメモリにたたき込むのが一番ですよ。特に理学書などはそう。速読マスターなども頭のメモリの整理には特に有用です。
書込番号:15483847
1点

>電子書籍を読む時と、普通の書籍を読むときの脳の活動部位は相当異なると思うよ。
>実際、何かが違う。電子書籍は読んだ実感が沸きにくい。
申し訳ないですが、年配の方ほどこの感想を持ちます…。
慣れのレベルで違和感は感じなくなります。脳の話をしてしまうとやはり順応力に差が…。
紙をの本を否定するつもりはありませんが、本の重さの比較では無く中身の重さが重要ですので、道具はうまく使って行きたいと考えます。
書込番号:15483978
7点

冒頭にも書いてありましたように、常にネットにつなげる状況ではありませんので、レスポンスが遅くなって申し訳ございません。
>>実家のPCで自炊したPDFデータを、Google drive やヤフーBOXなどの無料クラウドサービスで、アップしてもらう。
>>これが普通でしょ。郵送してもらうって。。。。冗談としか。。。。
それは貴方様が決めた基準での”普通”でしょ、私は郵送してもらうのも普通と思います。
>>スレ主が間違ったことをやろうとしている。
>>変なことをごちゃごちゃやるのは愚か。
私は間違った事、変なことだと思わない。
>>ごちゃごちゃ周辺機器買って、メモリーカード買ってというのは愚か。
>>iPad mini使うならネットワーク環境を確保して、クラウド活用が王道だよ。
ネットに繋げれば、便利にできるのはわかっています、あなたよりもスマートに使いこなせます。
人の書き込みをちゃんと読んで理解してから、書き込むべき。
暇つぶしや、ストレス発散ならここに来ないでほしい、
全然役にも立たない書き込み要りません。
爆笑クラブさん
”スマートフォン用のWi-Fiカードリーダー NUBES”の情報ありがとうございました、こんな製品もいいアイデアですね。
APC2さん
この選択肢もいいですね、参考にさせていただきます、ありがとうございました。
書込番号:15487714
9点

Wi-Fiがない環境ならノートPCがいいんじゃないかな。
ベンチレータといえば…
エラーコードがでて、ME呼んでも、マニュアル全部iPadにいれてあるからって、検索もできずにチンタラ。
「グダグダやっているうちに、死ぬぞゴラァ。別のを持って来んかい」とケリを入れるとかw。
iPadばっかに頼って、覚えていない、頭が回らない若いヤツの尻ぬぐいは誰がやるの って(笑)。
書込番号:15495393
0点

一番安い16GBを購入し、容量を外部メモリーで増やしたい人は大勢居ると思います。
容量が大きければ、外でのネット回線が無くても乗り切れますからね。
一番お金のかからない方法です。
■ 一つ注意点がありまして、「教科書、参考書」など文字が小さい本を自炊するにはコツが必要です。
※裁断した本は捨てない方が良いです。
■ Retinaディスプレイ(高解像度)のタブレットが一番読みやすく目が疲れません。
iPad mini用に自炊 ⇒ 将来 Retinaディスプレイに乗り換えると
今まで自炊した画像・PDFが酷く見える可能性があります(解像度も変わります。)
そうなると自炊のやり直しになる訳です。その点を注意して頂ければと思います。
お金か時間、どちらを取るかという選択にも繋がります。
皆様の書き込み、大変参考になりました。
ただ意見の押し付けや、読んでいる人が不快になる様な書き込みは見ていて気持ちの良い物ではありませんね。
スマートな書き込みを心がけたいですね^^
書込番号:15607730
5点

悪かったね。
でもスマートじゃない。
クラウド使えるようになってから反論してください。
書込番号:15885339
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
以下の様なアダプタを経由すれば、カメラから直接画像を取り込めると思います。
・Lightning - USBカメラアダプタ
・Lightning - SDカードカメラリーダー
●説明
撮って、つなげて、楽しもう。iPadとiPad miniのカメラアダプタがあれば、デジタルカメラの写真やビデオを2つの方法で取り込めます。1つはSDカードから直接取り込む方法。もう1つはカメラのUSBケーブルを使う方法です。iPadとiPad miniは、JPEGやRAWなどの標準的な写真フォーマットと、H.264やMPEG-4などのSDおよびHDビデオフォーマットに対応します。
だから写真もビデオも、撮ったらすぐ、その場でiPadに移せます。
●参考ページ
https://www.apple.com/jp/ipad/accessories/
よろしかったらご参考までに。
書込番号:15881459
4点

FlashAirなどの無線LAN搭載SDHCメモリカードを使えば
デジカメの写真をiPadに転送できます。
書込番号:15882291
0点

温かいご教授ありがとうございました。
皆様のご意見を参考に決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:15884809
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





