※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年11月6日 04:18 |
![]() |
5 | 7 | 2012年11月5日 22:25 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2012年11月5日 22:13 |
![]() |
187 | 55 | 2012年11月5日 14:51 |
![]() ![]() |
12 | 27 | 2012年11月5日 13:42 |
![]() |
2 | 8 | 2012年11月5日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

> 「設定」-「一般」-「使用状況」-「ストレージを管理」にある「写真とカメラ」が333MBあります。
“ストレージを管理”とは、iCloudの項目でしょうか? それとも、一番上の“ストレージ”でしょうか?
書込番号:15301358
0点

飛行機嫌いさん
一番上のストレージです。
「写真とカメラ」を選んで次に出てくる画面では、
カメラロール 0バイト
フォトライブラリ 333MB
フォトストリーム 0バイト
になってます。
一枚も写真入ってないのですけど。
書込番号:15301389
1点

工場出荷時にリセットしたら解決しました。
回答いただいてありがとうございました。
書込番号:15301475
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
Bose wave music system のblue toothへ接続できません。
iphoneでは接続出来ますがipadminiではつながりません。
bluetoothをonにしても検索中が続くばかりです。
何か方法がありますか?
0点

マルチペアリングに対応していなければ、iPhoneとの接続を解除して
Bluetooth自体もオフにしてから、iPadからのペアリングを開始すればいいかもしれません。
書込番号:15291673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneのbluetoothをオフ→Bose wave music systemの電源を入れ直す→ iPad miniのbluetoothをオン これで良いかと。
書込番号:15292084
0点

>iphoneでは接続出来ますが
だからiPad miniでは接続出来なくなってる訳です (^^)
他の方も書かれてる通り、先ず最初にやるべきことは『iPhoneの説毒を切る』ことです
Bluetooth経由で周辺機器と接続する場合、『一度に接続出来るのは一つだけ』と云う原則を守る必要があります
先ず最初に他に接続されてるものが無い状態にして、『iPad miniのBluetoothをOn ー> Bose側の電源をOn』の順でペアリングを行えば無事に接続出来るはず
書込番号:15292688
1点

iphoneの電源をオフ、BOSEの電源もオフにして
ipad miniのblue toothをオン、BOSEの電源いれて
bluetooth接続しようとしてもダメでした。
相性の問題でしょうか。
書込番号:15292901
0点

私はソニーのDR-BT150(http://kakaku.com/item/K0000396005/)を繋げましたが、
やはり最初は「検索中」のままでペアリングしませんでしたよ。
でも、DR-BT150を満充電にしてから試してみたら、あっさり繋がりました。
また、繋げたときは周囲に他のBluetooth製品があまりなかったです。
なるべく他のBluetooth機器が近くにない状態で、
イヤホン側のバッテリーをフルにして試されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:15293427
1点

電源を落とすだけではbluetoothのペアリングを解除できません。
あと、接続出来る機器の台数は1台だけの様です。
http://www.bose.co.jp/assets/pdf/manual/wms_iii_bth_manual.pdf
マニュアルの9ページを参照願います。
書込番号:15299323
1点

FUSION-77さん
有難うございました。つながりました。
このようなマニュアルがあるとは知りませんでした。
参考になりました。
書込番号:15300412
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
iPadminiを購入予定です。
ニコニコ生放送を見たいのですが、
アプリ経由ではなく、ブラウザで見たいのですが、可能でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:15299048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なぜアプリじゃ駄目なのでしょうか?
iOSにはニコニコ生放送アプリがあり、とても便利ですよ。
書込番号:15300159
1点

screwdriveさん、返信ありがとございます。
iPhoneのwi-fiでニコ生のアプリで見た事ありますが、
全然安定せず、見る気にもなりませんでした・・・(汗)
なので、ブラウザの方で見れたらと思い、質問させてもらいました。
書込番号:15300317
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
retinaでないのが残念!!!との声が多数あるようですが,ライバルと目されるnexus7と比較すると,実記を触ったインプレッションでは,どちらが秀逸なのでしょうか。
1点

Nexus7が届いたようだから、ここの事はもはやどうでもよいのでは。
書込番号:15291356
2点

スレ主様は既にNexus7をご購入されたようですね。
GPSの有無が決め手となったとの事です。
ご自分のニーズに合う事が大事ですので、良い選択だと思います。
選ばれた機体を存分に楽しまれますように。
書込番号:15291360
3点

ソフマップで実機いじくり倒してきたんだけど、普通に綺麗な液晶だった
miniって名称になってるけど男の俺の手でもギリギリ収まる程度だね
これを電車で長時間持つのはきっついかな
書込番号:15291413
0点

Retinaじゃなくても十分とか、Retinaとそうなじゃないので
区別がつかないとか言っているけど、そういう人の中ですでに
iPad2とかiPad3(古くなった新しいiPadのこと)を持ってる人は、
本当はminiがRetinaであればと思ってたのでは?
Appleも、Apple製品が高くてもユーザーはその価値を理解して
買うって言うくらいなら、高くてもいいからminiをRetinaで出せよ。
書込番号:15291425
2点

hirontuさん
>アップルもそうやってiPad miniとiPad の需要を住み分けることで、両方とも売れるようにしているのではないかな。
なるほど。現に、iPad miniとiPad Retinaの両方を購入された強者がいますからね。
書き込み番号:15290856 をご参照。
私なら、iPad mini or iPad Retina ? と問いかけたいところです。
サフィニアさん
>で、スレ主さん、このあとどうする?
参考までに、スレ主さんは、Nexus7を購入されたようです。
もう、Retinaことなんて、無関心なのかな?
でも、Nexus7のセットアップにトラブルに見舞われたようで。。。
内心、iPad miniにすれば良かったと思っているかも。
書込番号:15292132
0点

>iPad mini or iPad Retina ?
別スレ(書き込み番号:15290468)で、やってますね。
失礼しました。
書込番号:15292135
0点

素朴な疑問ですが、Retinaにするとそんなに重さや薄さを犠牲にせざるを得ないのでしょうか…。値段は分かりますが。
iPhone5では、こんなに薄く軽く出来てますけど…。
書込番号:15292221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局のところ、retinaじゃないのに3万近くもの金出せるか〜って人と、
iPadの機能そのままで、携帯性も伴って、たった2万弱の金で買えちゃうのか〜
って考える人の違いデショ?
日本も今は、ちょっと待てば100円でレンタル出来ると時期外れの映画見る人と、
公開前にプレミアム試写会見る人がいる訳だから、考え方というより、
階層の違いかな?
主演や製作者を讃える気があれば、せめて入場券買って映画館で映画見れる位では、
ありたいかなと思う。
まぁ、間違っても、店頭でちょこっと触って、時期に期待とかの、友達が借りた
ビデオを、また借りして、映画評論するような位置には、居たくないかな?(爆)
書込番号:15292244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://rbmen.blogspot.jp/2012/03/ipad11666mahipad270.html
RETINAにするとCPU能力アップと液晶の画素数アップでバッテリが
70%アップ、厚みも0.6mmアップしています。
重さは50g弱です。
書込番号:15293074
2点

コテツ君さん >
画面を構成するドット数の総数が求められる処理性能に影響します。
iPhone3GSまで 480×320 総ドット数:153,600
iPhone4 ,4S(レティナ) 960×640 総ドット数:614,400
iPhone5 (レティナ) 1136×640 総ドット数:727,040
iPad,iPad2,Padmini 1024×768 総ドット数:786,432
iPad3,4(レティナ) 2048×1536 総ドット数:3,145,728
上記のようにiPad2やiPadminiはiPhone5と同等以上の処理性能が画面表示に求められます。
iPadminiをレティナ化するにはiPhone5の4〜5倍の画面描画処理性能が必要になり、それを実現するにはiPad3,4と同等の処理性能とバッテリ容量が求められるはずです。
なので、当面はiPadminiのレティナ化は現実的でないと思います。
※厚く、重く、iPad4よりも高価なってもよいのなら実現できるでしょうけども。
少なくとも次世代のCortex-A15ベースのSoCが搭載される時期でないとiPadminiのレティナ化は難しいかと。
それが半年後なのか一年後なのかはわかりませんが、
今後iPadの主軸が9.7インチから7.9インチにシフトされるようなことがあれば、
すなわち安価を武器にしたnexusやkindleに市場が侵食されるようなことが続けば商品化が急がれるかもしれませんね。
書込番号:15293157
3点

聞くところによると、IGZOは液晶も綺麗で、省電力にも貢献するようですが、Apple製品&IGZO液晶モデルなんて言うのは、淡い期待でしょうか?
コスト大幅UPによる市場競争力ダウン、或いは技術的な問題等があるのでしょうか?
(私個人の全くの憶測ですので、悪しからず)
書込番号:15293425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7インチはまだ1280x720レベルです。
http://japanese.engadget.com/2012/10/16/aquos-pad-7-igzo-280g-android/
シャープがapple用に作るかは生産能力(歩とまり)と価格と思います。
書込番号:15293539
1点

katoh2553さん
>画面を構成するドット数の総数が求められる処理性能に影響します。
iPad miniにiPad Retinaの総ドット数:3,145,728を当て込むのは、おかしいかと。
katoh2553さんの解釈では、7.9インチのminiの液晶に、
2,048×1,536の解像度を持つ液晶を要求することになりますので、
それでは過剰スペックですね。
私の解釈では、iPad Retina相当のppiの液晶を持たせてあげれば良いと考えますので、
7.9インチで1,536×1,152(総ドット数:1,769,742、243ppi)とすれば、
Retinaの264ppiに引けを取らないと考えます。
1,769,742 / 786,432 = 2.25
仮に、ドット数の総数が求められる処理性能に影響するのであれば、
iPad miniをRetina化するのに必要な画面描画処理性能は、2.25倍。
ちなみに、同様な計算でiPad2からiPad3(Retina)への進化を検証してみると、
処理性能が4倍向上したことになります。
2.25倍程度の進化は、Appleにとっては、朝飯前だと思いますが。
書込番号:15294268
0点

なるほど…。勉強になりました。
でも、決して実用レベルにないとは思えません。Appleが何を優先させたか、ということですかね…。
あとは、アプリの対応の問題ですか…。iPad2と同じ解像度なら、基本的にそのまま使えますものね。
書込番号:15294578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たかりほさん >
>iPad miniにiPad Retinaの総ドット数:3,145,728を当て込むのは、おかしいかと。
はい、確かに過剰スペックになってしまいますね。
ただ、iOSはアプリの実装の都合を優先してiPadの場合は1024×768の倍数を採用しているということなので、
iPadminiもレティナ化するとすれば2048×1536のドットサイズを採用するはずとの想定をしました。
> 2.25倍程度の進化は、Appleにとっては、朝飯前だと思いますが。
消費電力と発熱の問題がクリアできればやれないことはないでしょうね。
そのためにはもう一歩のプロセスルールの微細化が必要かもしれません。
それが現時点のタイミングと合わなかったではないでしょうか。
iPadminiは1年半前のiPad2と同じくA5なのですが、
この間の進化はプロセルルールの微細化による消費電力の低下に振り分けているようで、
だからこそこの小さく薄いサイズでiPadminiが実現できているのだと思います。
(iPad2は今年の春くらいから既に省電力版のA5になって出荷されていたそうです。)
書込番号:15296628
3点

katoh2553さん
>iOSはアプリの実装の都合を優先してiPadの場合は1024×768の倍数を採用しているということなので
別スレでも、この設計思想を教えて頂きました。
miniを高解像度化するには、2048×1536にせざるを得ないのですね。
今回、miniに1024×756を採用した理由も分かりました。
書込番号:15297162
0点

画面のドット数とサイズを固定することは何十年も前からWYSIWYGにこだわったAppleの伝統かと思います。
なので、9.7インチでXGAを前提として無理なくタッチできるように設計されたボタンのサイズが
iPadminiではそのままシュリンクされてしまっているのがAppleの哲学に反しているようでキモチワルイです。
とはいえ、このサイズでも実用上は全く問題なくむしろ使いやすいぐらいですが。
こういう縛りを設定していないAndroidは、スマホやタブレットの画面サイズの違いとう概念すら希薄なので、
タブレットのような総ドット数の多い画面で使用すると著しく不恰好になってしまうアプリが多いですね。
書込番号:15297896
0点

自分的には7.9インチのサイズ選択がビミョーな気がします。
片手で掴むには手の大きい人じゃないと厳しいですし、中途半端なドットサイズでギザギザが目立ちます。
一回り小さくしてワイドではない7インチ液晶だとざっくり計算して200dpi程度に収まるし、それで横幅が1センチ縮まって重量270gとかだったら即買いなんですけど…
ただ、バッテリー容量を稼ぐためにはこのサイズが必要だとすれば仕方ないかな〜?
書込番号:15298047
1点

おっしゃるとおり、持ちやすいとは言い難い微妙なサイズですね。
持ちやすさに関していえば確かにもう一回り小さい7インチジャストの方が良いかもしれません。
しかし、横持ちならばその程度のサイズ変更は持ちやすさに関してあまり効果はないかもしれません。
私の場合、タブレットは横持ちオンリーなのでサイズよりも軽さのほうが重要かもです。
それから、全体的に小さくすることでppiの数値は大きくはなるでしょうが、これって意義のある数値向上でしょうか。
表示される文字が滲んだまま小さくなるだけでそれはそれで見にくくなるような気がします。
表示される文字の大きさを保ったまま画面サイズを7インチにするのであれば
文字の表示品位は向上するでしょうけれども、その代わりに画面が狭くなってしまいますよね。
書込番号:15298483
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
初歩的な質問ばかりかとは思いますが、皆様宜しくお願いいたします。
普段ちょっとネットをしたりすることに使っていたノートパソコンの調子が悪く、
買い替えを検討しておりました。
しかしノートはメインで使用しているものではないので、この際タブレット端末に
手を出してみようかと、iPad miniの購入を検討しております。
まず「+Cellular」というのがいまいち理解できずにいるのですが、
これがついていない端末に生じるデメリット(使えない機能など)には
どんなものがあるんでしょうか?
自宅のWiFi環境下にて使用するつもりなので、電話回線の契約をするつもりはありません。
ということは、WiFiモデルというのを購入すれば十分でしょうか?
またこの場合は、外に持ち出すと一切ネットがつながらない状態になるんでしょうか?
(ブラウザ、iTunes、App storeなど)
次に容量についてですが、上記のような使い方をする場合は16GBで十分でしょうか?
ちなみにiPhoneを持っているのですが、こちらは16GBで容量は十分足りています。
(動画はとりませんが、写真やアプリなどは多数とっています。)
最後に少し心配なのが、事前予約をしている方以外の普及が滞りそうな情報を見ました。
購入は12月ごろを予定しているのですが、入手困難状態などになる可能性はあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。
皆様のアドバイスを参考に、購入を決めさせていただきたいと思いますので、
宜しくお願いいたします。
0点

自宅オンリーならWiFiモデルで十分だが、これを屋外に持ち出した場合スマホのテザリング/WiMAXルーター/ポケットWiFi/WiFiスポットなどの接続手段を持ち合わせていなければ使えない。
これらの接続手段は利用場所を限定するか広げるかによって選択することになり、例えばスターバックスやターミナル駅といったピンポイントの場所でしか使わないらNTTなどのWiFiスポットで十分、全国どこでも田んぼの真ん中でも使いたいならスマホのテザリングか3G(+Cellular)モデルでないとムリ。利用範囲が広いサービスほど料金は高くなる。
書込番号:15283990
0点

Xiによるテザリングは可能なはずだが、まだ狭くて高価。
エリア外では、3G通信の速度(最大で下り14.4Mbps)に落ちる。
通信可能域が狭いのはiPhone5(LTE)も同様。
WiMAXは、通信量に制限がなくカバーエリアは広い。
Xiは12年10月1日から、申し出のあった客については、2GBの利用ごとに2,625円を支払って、テザリングは可能。
月7GBを超えた場合は、75Mbpsの通信速度に落ちる。
書込番号:15284004
0点

スレ主さま
自宅内使用がメインならminiではないipadをおすすめします。まあ実機を見比べれば迷う事はなくなります。それぐらい美しさが違います。
あとxiからのテザリングは問題なく使用出来ます!
在庫はどこも豊富みたいですよ。私が行った店舗も全モデル持帰り可能でした。オンラインショップだけ待たされるみたいですが。
自分に合ったモデルが見つかるといいですね!
書込番号:15284008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadminiは、その大きさ重量を見てもわかるようにiPhone以上iPad未満。
これまで重くて気軽に持ち歩けないと考えてきたiPadユーザー、タブレットユーザーを
取り込むための商品。
それだけに持ち歩かないのなら、通常のiPadの方が良い。
使い方について、持ち歩きは「前提」となる。
そう考えるとテザリングや無線LANルーターについて調べるのは必須となりそう。
街の量販店などで資料を集め、店員に相談してみるのも良いでしょう。
書込番号:15284031
0点

>Xiスマホのデザリング機能では、Appleの端末をつなぐことはできないんでしょうか・・・。
スマホのデザリングは、スマホ自体がルーターになって、外の電話会社向けの通信と、手元のPCやタブレット、ゲーム機向け通信の2つのネットワークを仲介してくれる機能です。
このとき、外の電話会社向けの通信はLTEとか3Gのデータ通信ですが、手元ののPCやタブレット、ゲーム機向け通信の方は、ただのwifiです。
ですので、iPad mini側では、ただのワイヤレス接続を1つ追加で設定すればいいだけになります。
※何事にも相性というものがあって、100%つながるとは保証できないですけど、xiデザリングとiPad miniの連携はほぼ9割方大丈夫だろうと思います。
書込番号:15284143
1点

↑???
テザリングは無線LANとは違うのでルーター機能はありません。
単なるインターネット共有である。
書込番号:15284162
0点

+Cellularは、ソフトバンクかauと契約することで携帯電話網を使ってデータ通信できますが。
おそらく月5000円前後かかるかと思います。
それと、GPSがおまけでついてきます。
地図やカーナビアプリなどを使う場合GPSがないとちょっと厳しいです。
僕は、iPad2ですが、GPSが欲しかったので、3Gモデル(今で言う+Cellular)を使っています。
でも、+5000円払うのは馬鹿らしいので、テザリングで使っています。
書込番号:15284200
0点

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。
デザリングもまだデメリットがいくつかあるみたいですし、
持ち歩かない方向で若干iPadに気持ちが傾きつつあります。
もうひとつ確認したいのですが、外でネット環境の使えない状態でも、
Bluetoothで端末に保存してある音楽などを車載ナビにつなぐことは可能ですか?
現在、iPhoneとXiスマホはBloetoothで接続できております。
あとは皆様のおっしゃるとおり、実機をみて決断したいと思うのですが、
私が住んでいるところはドのつく田舎ですので、Appleストアなんてものはもちろん、
ビッグカメラとか、ヨドバシカメラなんてのもありません。
とてもお恥ずかしい質問ですが、いったいどのような場所で見ることができるのでしょうか?
PC DEPO、ヤマダ電機などで実機は見ることができますか?
もしできるなら明日少し見に行ってみようかと思います。
今まで「iPad」を目的として足を運んでいないので、
「あそこに置いてあったかな〜・・・」という感覚です。
書込番号:15284239
0点

ヤマダ電機もApple製品正規取扱店になってるので実機展示されると思いますが
本日発売日なので、今すぐに置かれるかは微妙ですね。
iPad 3rDは置いてあると思われます。
こちらで近くの取扱店を探せます
http://www.apple.com/jp/buy/ipad/
書込番号:15284297
0点

Xiってことはdocomoですよね
契約内容を普通にしているならば追加料金なしでテザリングできますよ
ただiOS6のせいなのか、スマホのテザリングのセキュリティを落とさないとテザリングでのwifi接続が上手に出来ない事もあるようです(新しいipadでの話ですが)恐らくminiも同様の症状が残っている可能性もありますので、快適安全接続を期待し過ぎない方が良いかもしれません。
ちなみにdocomoのXiスマホ 富士通のF05-Dのテザリング機能でipadは接続できています。
ちょっとした検索と地図を使う程度ならば3Gでもストレスはあまり感じません
ですがスマホの電池消費が半端無くはやくなりますのでお気を付け下さい。
料金ですがXiパケ放題に加入しているので追加料金は無しです。
またdocomoのXiパケ放題入ってればdocomoWIFIも今なら無料で使えます。
これは端末を選ばないとdocomoショップの方も言っていたのでipadminiでも使えると思います。
書込番号:15284506
1点

> PC DEPO、ヤマダ電機などで実機は見ることができますか
今日の昼休み、有楽町ビックカメラ5階のAppleコーナーに言ったところ、白モデル、黒モデル1台ずつ展示されていて、触ることが可能になっていました。
行こうとしている販売店、店舗にもあるかどうかは、あらかじめ電話して確認してみることをお勧めします。そういう質問なら、日常業務の範囲内なのでこころよく教えてくれると思います。
※立ち会いの人に頼めば、実際にお手持ちのxiスマホへのデザリングを有効にして、iPad miniから無線LAN接続できるか確認させてもらえるんじゃないですかね。
書込番号:15284998
0点

AQUOSのスマホを使ってデザリングをしておりました。iPadも問題なく使えていましたよ。
書込番号:15285191
0点

ipadに気持ちが傾いているようですが、その重さには注意が必要だと思います。
テーブルなどに置いて使うのなら問題ありませんが、ソファによりかかったり、
ベッドで横になりながらなど、ようは自分の手で持って使う場合には長時間の
使用は厳しいと思います。女性ならなおさらです。
うちのかみさんも重い重いとよく愚痴ってますww
その点でminiの軽さは他社のタブレット端末に比べても優秀だと思います。
この辺は実際に量販店でなるべく長い時間持って比較することをお勧めします。
自分も今日触ってきましたが、その軽さはかなり魅力的でした。
ただ、ipadを批判するようなつもりは全くなく液晶の美しさはminiとは比べものにならないことは確かです。
書込番号:15285658
0点

私もkkk0083さんと同意見です。ipadの重さには注意が必要だと思います。apple storeで触ってきて思っていたよりminiはいいと思いました。あのサイズでipadと比べても遜色ないくらい見やすいと思いました。逆に横に置いてあったipadのほうが大きくダサくみえました。
あのipadの大きさと重さはボディーブローの様に徐々に効いてきて、ときには邪魔に感じる時があります。miniのサイズと軽さは魅力的です。量販店でminiとipadを比べてから購入したほうがいいでしょう。
書込番号:15287069
0点

サイズと重量に不満があった人には良い商品。
これで、通勤・通学時などアウトドアでも適切なサイズで、ニュース、読書、ドキュメントを視聴できる。
デザインも7インチサイズのタブレットの中では群を抜いている。
特にベゼル幅(横縁)の狭さがスタイリッシュで見栄えを良くしている。
多くのユーザーがiPhoneもしくはiPadを所有しているだろう。
それだけに、共通した使い勝手やダウンロードしたソフトが生かせるのは強みだ。
ただ、当然ながら、しばらくすると新型が出ると思う。
これはiPhoneなどと同じ流れ。
アップル社は世界一の企業の割に取り扱い製品群が少なかった。(少なすぎた)
当然、効率が良かったわけだが、これからはこうしたニッチ商品が出てくるような気がする。
書込番号:15287497
2点

今子どもの音楽会があるので場所取り並び中
Ipadminiをdocomo xiでテザリングで繋いで書き込んでます
よってxi接続問題ないです
書込番号:15287627
0点

皆様、本当にたくさんのアドバイスをありがとうございました。
結局、12月まで待たずに第4世代の登場で値の下がっていた第三世代iPadを
購入してまいりました(笑)
PC DEPOにてiPad、iPad miniともに実機を触ってきました。
私は小柄なので手になじむのはminiでした。
ですが基本的に持ち出しはしないこととレティーナディスプレイに
惚れ込んでしまい、決断いたしました。
皆様の貴重なご意見、ありがとうございました。
結果的にスレ違いのような形になってしまい、申し訳ございません。
Goodアンサーは、miniじゃなくても・・・という選択肢を増やしてくださった方に。
これからは持ち出すときの為のデザリングの勉強をしたいと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:15297504
0点

「解決済み」にしたのに申し訳ございません・・・。
iPad第三世代のページが見つけられなかったので、
こちらに書きこみさせていただきます。
現在、iPod(iPhone)のデータと同期するべく奮闘中なのですが、どうしてもうまくいきません。
iTunesにある「購入した項目」から、ミュージックビデオのみをiPadに移そうとしています。
データ自体は移せるんですが、再生してみると音楽しか流れず、映像が流れません。
iTunesにあるミュージックビデオの同期の仕方を教えてください・・・。
宜しくお願いいたします。
もし、第三世代のクチコミページをご案内していただければ、
そちらに移動します。
書込番号:15297632
0点

るっちょばあむ。さん iPad 購入おめでとうございます(^_^)
iPad の掲示板は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/ になるかと思います。
これからどんどんiPadライフ楽しんで下さいね♪
書込番号:15298191
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
表題の通りです。
ミュージックで歌詞表示はできますか?
以前にiPadの掲示板でも質問させていただきましたが、表示できないようでした。
タブレットで歌詞表示できたら用途が広がって素敵だなと思うのですけど、
なんでダメなのですかね。
↑これは愚痴です。。。
0点

「LyricsPlayer」では?
https://itunes.apple.com/jp/app/tong-qi-ge-ci-zuo-cheng-yin/id487578347?mt=8
書込番号:15284171
1点

私も淡い期待を抱いて店頭で試してみましたがやはり歌詞は出ません。
やっぱりちっちゃくてもipadなんですね(笑)
書込番号:15284207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Hippo-cratesさん
ご回答ありがとうございます。
私の使い方では、理由があってサードパーティーのアプリはインストールできないのです。
>ayupapa0905さん
ご回答ありがとうございます。
やはりだめでしたか。
著作権の都合でしょうかね。
iPhone等はケータイやミュージックプレイヤー扱いでOKで、
iPadはパソコン扱いでNGとかだったり…。
悲しいです。
書込番号:15284261
0点

私はCDをiTunesに取り込むときに、LyricMasterで歌詞を入れています。
iTunesに歌詞を入れておけば、iPhone でもiPadでも歌詞が見られますよ。
書込番号:15286683
0点

スレ主さんが何と比較しているのか分かりませんが、iPhone、iPod系の歌詞取り込みアプリは、単に歌詞を取り込めるというだけです。
ソニーのウォークマンのように、曲の進行に合わせて歌詞がスクロールするわけではありません。
ま、役に立たないわけではないので、歌詞表示をなにに使いたいのかですね。
書込番号:15291744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんご回答ありがとうございます。
>どっと欠け!どっと抜けさん
これはあくまでも自分の印象ですが、ウォークマンでは音楽データなどの管理が煩雑なのかなと…
SONY関連では、Xperia Tablet Sですと歌詞データのテキストファイルを同期すれば
音楽再生アプリから歌詞が表示されるみたいですが、
iPadを使いたいですし、Xperia Tabletのタッチパネルがどうもうまく操作できないのです。
>Dr.Bigさん
私もiTunesで音楽データに歌詞データを保存しています。
正式に「歌詞」タブがありますものね。
しかしiPadはiPhoneと異なり歌詞データの表示機能がないので、
歌詞データのある音楽データを再生しても、歌詞が表示されないのです。。。
>ポテチはノリ塩さん
iPadのミュージックアプリで歌詞を表示するのが目的です。
また、曲の進行に合わせて歌詞をスクロールさせる必要はありません。
「歌詞表示を何に使うか」「役に立つ」云々は、使う人の考えだと思いますよ。
書込番号:15297789
0点

もちろんおっしゃる通りなのですが、歌詞を表示して何がしたいのか分からなかったので、年のためお聞きいたしました。
書込番号:15297838
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





