※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2013年2月23日 22:37 |
![]() |
26 | 27 | 2013年3月2日 12:56 |
![]() |
7 | 4 | 2013年2月10日 09:31 |
![]() |
4 | 2 | 2013年1月29日 23:49 |
![]() |
3 | 0 | 2013年1月25日 12:50 |
![]() |
6 | 16 | 2013年1月24日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
今まで在庫がないのを買わない理由にして、
買いたい気持ちを抑えてきましたが、いよいよ普通に店頭在庫がある状況になってきました。
ヨドバシは金曜から週末を過ぎても全モデル在庫ありの状況が変わりません。
まさか売れてないわけではないと思いますけど。
http://www.yodobashi.com/ec/category/53146_500000000000000336/?word=mini
今度、店先を通りかかったら買ってしまいそうです(笑)
4点

じゃあ是非店頭を通りかかっていっそのこと買っちゃいましょう。
秋葉のヨドバシでも在庫は安定してますね。セルラー版も問題無く
買えるみたいですよ。
書込番号:15786630
1点

やっぱり買ってしまいました(笑)
>Digi太郎mark2さん
レビュー読みました。
Wi-Fiモデルへの書き込みされてますけど、Wi-Fi+Cellularモデルをお持ちなんですね。羨ましいです。
書込番号:15799932
2点

店頭在庫が安定してきたという事で購入を考えているのですが
ここまで待ったら新しい製品が出るのを待って予約した方がいいでしょうか。
通常はノートPCを持っておりますので
当面は困らないのでかなり迷っております。
アドバイス頂けたら嬉しいです。
書込番号:15801469
0点

まったく動かなかった価格も少し下がってますが、これからはどうなるんでしょうね
書込番号:15802475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有楽町のビッグでWi-Fi+Cellularモデル16Gは売り切れで、Wi-Fiモデルは全て在庫ありました。衝動買いしそうです。
なにせiPad Retina 32GBを電車で出すには厳しいですから。
iPad Retinaは自宅の据え置きパソコンになっています(汗)
書込番号:15805087
0点

>やっぱり買ってしまいました(笑)
ご購入おめでとうございます。
書込番号:15806162
0点

こんにちは
なんか、衝動買いスレになってきました(笑)
>はたらけ歌劇団さん
悩むのも楽しいですよね。
私の場合、今この場面でサッと取り出して調べたり、電子書籍が読めたらいいな、
と思う場面が度々あって欲しいと思ってました。
次モデルがいつ出るのか誰も分からないので、あまり無責任なことを言ってはいけませんけど
欲しい気持ちがあるなら、今買って早く楽しむのもアリかと思います。
そして、次々モデルで買い替えるくらいの気持ちだと、買い時の損得は気になりません。
>倉木麻衣大好きさん
私の場合、ヨドバシに1万ポイントあったので、2万円でお釣りがきました。
ポイントが付かない物をポイントで買うと少しお得感がありますよね。
ビッグポイントをお持ちなら買いですよ(笑)
>サフィニアさん
ありがとうございます。
レビュー読みました。全く同感です。私も白を買ったんですが、本当にそう思います。
長くなりました。駄文失礼しました。
書込番号:15806423
1点

スレ主 QOさん、
>レビュー読みました。全く同感です。私も白を買ったんですが、本当にそう思います。
ありがとうございます。
書込番号:15807948
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
とうとう出てきましたね。今のところ、iPad2台、iPhone2台をiOS6.1.1へアップデートして、実施済み。スムーズにできました。今晩にでもminiを最新iOSにアップデートしてEvasi0nをインストールします。これで、スマホのGPSをminiで共有できます。ようやく、ナビ機能の比較ができます。BluetoothがGPS以外の機器と接続できなくなるか確認したいと思います。
1点

6.1.1はiPhone4Sだけですけど。
書込番号:15766117
6点

4S iOS6.1.1へアップデート
それ以外 iOS6.1へアップデート
これでいいですか?最後にアップデートしたのが4Sなので、Evasi0nはiOS6.1.1まで対応という趣旨。
書込番号:15766472
1点

OS6.1のminiにEvasi0nインストールできました!Nexus4のGPSを共有し、MapFan+のナビに遅滞なくついてきます。WiFiテザリング、GPS共有を1台のスマホでこなし、WiFiのminiでも十分機能します。
ただし、Bluetoothは排他的で、BT Stack GPSを起動してGPSを共有すると、他のBluetooth機器が接続できません。Evasi0nをインストールするまでは、確認しなかったのですが、miniは元々iPad2と同様にBluetooth機器は同時に1台までなんですかね。これは、Nexus7に対して大きく劣後します。
ナビとしては、オフラインで使うなら、MapFan+に優るアンドロイドアプリはないので、miniがいいと思いますが、テザリングだと詳細なマップが使えるGoogleナビのほうがいいと思います。
書込番号:15766837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Bluetooth機器は同時に1台までなんですかね
趣旨から外れるかもですが
iPhone5のBluetoothテザリングでの接続とPCとのBluetoothペアリングの
同時接続を試みたところ双方ともすんなり繋がりましたので
複数同時接続は可能だと思います。
iPad 3rdで未脱獄です。
書込番号:15767115
0点

オフラインカーナビなら国内最強はNavi eliteだと思います。
これなら、iPhone版もAndroid版もあります。
書込番号:15767121
2点

Re=UL/v様
Bluetooth機器の複数接続は、iPhoneが5から、iPadが第三世代から可能になったと認識していますが、miniはそのいずれよりも後に出ていますが、複数接続対応じゃないのでしょうかね。仕様がiPad2と同じなら不可能だと思います。ポータブルなminiなので、車載でもと考えるのが普通でしょうが、スピーカーやテザリング、GPSなど複数接続が当然求められると思うのですが、Evasi0nを入れた今となっては確認できません。
書込番号:15767355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、少なくともキーボードと音源系のBluetooth機器は同時利用できていましたね。ちょっと他のiPadで考えてみます。すみません。
書込番号:15767445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういう経緯もあったんですね。
我が家で現存最も古いiPod Touch 4世代で試したところ
同時接続できました。OSが6.1だからでしょうか?
iPhone4もあるのですが愚息が持ち出していて確認出来ません。
iPad miniはAppleオンラインのiPad mini Wi-Fi + Cellularモデルねらい
していてまだ入手してないのでご協力出来ずスミマセン。
待ってたらmini2が出そうですがw
書込番号:15767495
1点

どうやら端末ごとの仕様じゃなく、iOSのバージョンによるものですね。スピーカーなどの音源系のBluetoothは複数同時接続はダメですが、キーボードやテザリングはOKみたいですね。実際、ペアリングしてみないとわからないことも多いです。このあたり、詳しい方もいらっしゃると思ういます。
GPS共用アプリとなるBT stack GPSがiPadのBluetooth接続を占有し、他のBluetooth接続をつなげなくするのは、アプリの仕様のようですね。miniに入っている音楽はイヤホンジャック経由のFMトランスミッターでもカーラジオに飛ばせるので、とりあえずそれかなあ。
yjtk様
そうですね。ナビエリもいいですね。私はNexus7ではドライブシンクロナイザーを使っています。ナビエリと同じトヨタ系のマップを使っていますが、おそらくインターフェイスがナビエリより安っぽいと思います。純正ナビやナビアプリでは、おそらくトヨタ系のマップがデファクトだと思いますが、インターフェイスの作りこみでずいぶん使いやすさが変わるいい例だと思います。
iOSユーザーにとってもナビエリがいいと思いますが、MapFan+はユーザーにオンライン、オフラインの選択肢を提供しているので、それはそれでよいと思います。テザリングやセルラータイプで端末を使うユーザーにとっては、無料でパイオニアの純正ナビと同じマップがオンライン環境で使えるし、32GBなどストレージに余裕がある端末を使うユーザーは廉価でマップがインストールでき、オフライン環境で利用できる。とりわけ、iPadにはまだGoogleマップが提供されていないので、代用にはいいと思います。もちろん、ナビとしての仕上がりはナビエリのほうがいいでしょう。
書込番号:15768856
0点

iOS、来週にも6.1.2が出ますね。また対象はiPhoneだけなのか、全体なのか。パスコードの脆弱性なので、全部対象じゃないでしょうか。最近、アップルはあわただしいですね。
書込番号:15769023
0点

iOS6.1.2は、20日頃とみられているようですね。
Microsoft Exchangeおよびパスコードロックのバグを改善することが主で、
Apple標準マップにおける日本の地図機能更新は、
iOS6.1.3あるいはそれ以降で数週間のうちにリリースされるとみられているようです。
書込番号:15771290
1点

Re=UL/v様
iOS6.x以降のminiは、Evasi0n導入後も複数のBluetooth機器に接続できました。添付写真は、Nexus4によるテザリング、スピーカー、キーボードの3つを同時接続したものです。もう一枚の添付写真の通り、スマホのGPS共有のためにインストールしたBT Stack GPSは、iPadのBluetooth接続を占有し、他の機器の接続を受け付けないか、GPS接続が切れて他の機器に切り替わることがわかりました。まあ、Bluetooth機器を同時に複数使いたくて、GPSもという方はセルラータイプですね。WiFiタイプに外部接続のGPSというのもありですが、Bluetoothは他の機器の接続に干渉しないのでしょうかね。もしくは、Nexus7です。
書込番号:15773432
1点

GPSを使う可能性が少しでもあるなら、最初からcellerでしょうね。
初代iPadにwifiを買ってから失敗を自覚しました。
それ以降のiPadは全部cellerのSIM Freeです。
(iPad4だけは買ってないですけど。)
書込番号:15777928
1点

>284Parkさん
GPSなどの外部機器で占有するとかもあるのですね。
Bluetooth規格自体が依然不安定を拭えてないので自分はあまり利用しないのですがw
iPad miniはWi-Fi+Cellularモデルを未契約での購入を
Appleオンラインが解禁するのを待ってるんですが
オーダー受付始める気あるのかな?w
このまま次期miniが近づきますね(笑)
書込番号:15777971
0点

私は香港のApple Online Shopで買いました。代行屋代は7,500円でした。
今IijのSIMで月額2,940円です。LTEが使えて1GBまでです。超過分は速度が落ちるか、チケットを買うかの選択肢です。
12月から使ってますが、まだ1GBを超えたことがありません。超えてしまってもiPhoneからtetheringする方法もあります。
書込番号:15779196
1点

Pz.Lehr様
私も1世代、3世代は海外で買ったSIMフリーです。が、やはりでかい。特に車で使うには存在感ありすぎです。最近は、3GのNexus7を持っているので、SIM利用はNexus7のほうが多くなりました。WiFiのminiもちょっと使い方にもてあましていて、車専用に変えようと努力しているところです。今のminiのスペック(割れやすい筺体ガラス、にじむ液晶、過小な物理メモリ、遅いCPU)じゃSIMフリーを追加で買う意欲は湧かないですね。次世代待ちです。2GBメモリ、6XのCPU、ゴリラかドラゴンガラス、そしてRetina。これだと買えますね。金額じゃないと思います。
Re=UL/ν様
Bluetooth機器は、仕様上は使えそうでも実際にペアリングしてみないとわからないケースもありますね。中国製のノーブランドのヘッドセットをいくつか買って学びました(笑)。でも、いいものに巡り合えるとこんな便利なものはないです、きっと。
カカクコムを見ていると、過去のバージョンのiPadのセルラータイプを販売している店もありますが、あれはどうなんでしょうね。iPhoneでは、SIMロック端末だとSIMを入れないとアクティベートできないと思いますが、iPadはどうなんでしょうか。私のもつiPadはそもそもSIMフリーだったので、この辺がわかりません。iPhoneは3GSでSIMなしアクティベートができない事例を経験しています。
書込番号:15779278
1点

iPad系はSIMなしでアクティベートできます。
書込番号:15779467
1点

車でつかうんならminiでしょ。
Nexusは意外に重いのでiPhone用の支持具では落ちるんです。
でもminiは軽いのでいけるんです。
そもそも論ですが、nexus7で使いにくくないですか?発売と同時に海外通販で
買ってみたものの4.2まであげての私の結論は
「googleのappはいい。でもそれ以外が糞。しかもタッチの感じが変、っていうか
ありえないぐらい不愉快」です。
今はminiで満足してます。
nexus7は知人にあげました。だって感覚にあわないんだもん。
7in.padのすき間を埋めただけの端末でした。
書込番号:15780631
2点

miniは、車載で使うには、google mapとgoogle play musicが使えないので、不便です。この2つのアプリを代替できるiOSアプリはないですし、アップルには無理だと思います。それに車から出すと、miniにはガッカリ感が強いです。非力な物理メモリが一番の問題だと思います。Retina iPadがメインになりますね。重くても仕方がないですね。ミニなのはサイズだけじゃないような気がします。
もちろん、Nexus7も私の使い方では、常時携帯は厳しいですね。両方とも車で使えればいいやって思います。それでも、車の中ではNexus7は使えてるほうです。タブレットは使い方によって良し悪しが出ますから、Nexus7とminiはどっちでもいいですね。というか、1万円ぐらいの価格差分ぐらいあって当然でしょう。でも、Retina iPadのミニタブレットがminiではないです。
書込番号:15781085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Google map + fullforceで完璧ですよ。ワッハハア!
っていうかOnline mapは使い物にはならんですよ。絶対off line mapです。
電波が入らないところに限って迷うんです。しかも深刻な事態になりやすい。
Google musicって使ったことないです。どんなの?iTunes musicとどう違うの?
書込番号:15784293
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
1/30の午前中 apple storeから注文した 32G白 ですが、
翌日1/31午前中に配送されました。
早すぎてびっくりしました (~_~;)
住所は東京都葛飾区です
ご参考までに
4点

早く手に入れられたようで何よりです。
一時の需要過多も落ち着き在庫がダブついてきた上、
ぼちぼちiPad mini 2の情報が出てきたので
買い控える人もいるのかもしれないですね。
「米アナリストが予想」
http://www.computerworld.jp/topics/573/206114
次期miniは、retina搭載かどうか微妙とも噂されていますね。
iPad(5世代目)が薄型軽量になればminiを検討していた方もそちらへ流れるかもしれませんね。
色々予想を考えるのは楽しいものですが、まずはお手元のminiをご堪能下さい。
書込番号:15706860
1点

納期が早くて羨ましいです。僕は12/15にiPhoneのキャンペーンでiPad miniを契約。まだ届いていません。もうすぐ2ヶ月になります。
ホント、SoftBankって…。
書込番号:15715327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルオンラインストアで先ほど確認したところ、
"出荷予定日1-3営業日"となっていますね。
書込番号:15742471
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
アップルのオンラインでは3日から5日営業日に出荷となっていますが 24日土曜日に注文して本日出荷連絡があり
明日到着予定です 家電量販店などをお探しの方に朗報と思い書き込みました
3点

私も1/28の夜ポチリとして1/29発送となりました!
情報ありがとうございます。
(16GB、白、WIFIモデル)
書込番号:15689898
0点

月曜日夜にクリックし、本日18時台に出荷メール来ました。
個人的に初のリンゴ製品なので、楽しみです。
書込番号:15689951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
アイフォン5を持っているので初めはディスプレイに不安がありましたが、すぐに慣れます。
容量も少ないかと思ったのですが16GBでもイーブックジャパンの電子書籍ならトランクルームにしまえるので問題なく使っています。
不満を言うとすれば指紋と反射が気になるので、保護シートを買った方が良いと思います。
(ちなみに自分はブルーライトカットを買いました)
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
こんにちは。
Wi-Fiモデル 64GB ホワイト 刻印なし
1月7日深夜 オンラインストアで注文、決済。
(1月23日着予定)
↓
1月18日 出荷メール
↓
1月19日商品到着
予定より早く届きました。参考にしてみてください。
1点

全く同じでしたね…。7日決済で19日配送。
予定よりは早いのですが…。こんなに待たされる製品もあまり無いし、発売からかなり時間がたっているので、もうチョット納期が短くなってくれれば買いやすいだけどね。
書込番号:15644137
0点

16Gの安いのは納期2ヶ月と言われました。
PCDEPOTで
書込番号:15652389
0点

Wi-Fiモデル 16GB ホワイト 刻印なし
1月8日注文確定、当初25日到着予定。
ようやく本日22日に出荷準備中となりました。
また、少し納期が掛かってるみたいですね。
書込番号:15654991
0点

1月16日注文 mini16GBホワイト
1月22日出荷準備中 今日現在
予定は1月31日だけど、はやくなるかな。
アクセサリーは3日で来た。
書込番号:15655260
1点

こんにちは。
発注して2週間近く動きがありませんでしたが、ようやく出荷メールがきました。
Wi−Fiモデル 16GB ホワイト 刻印なし
1月10日朝オンラインストアで注文、カード決済。
(1月27日着予定)
↓
1月22日夕出荷メール
↓
1月24日商品到着予定
ご参考まで。
書込番号:15656472
0点

私も出荷連絡来ました
Wi-Fiモデル 64GB ホワイト 刻印ナシ
1月11日注文 オンラインストア カード決済
1月29日着予定
↓
1月22日 出荷で1月23日着予定
書込番号:15657257
0点

1/10 注文(1/26配送予定)
1/22 出荷完了メール
1/23 着予定
待たされましたけど、予定より早くなりました。皆さん同じ感じですね。
書込番号:15658039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
wi-fi 16G ホワイト 刻印無しです。
書込番号:15658044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、おはよう御座います
昨日Appleオンラインストアから、白16GB刻印有りを注文しました
何気に今朝注文状況の確認をしましたら、もう出荷準備中の表示に変わってました。
余りの早さに驚いています
書込番号:15658370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めましてm(__)m
いつもこちらを参考にさせて頂いています。
1月13日にストアへ行き確認したところ、納期はいつになるか分からない、と店員さんに言われました。
21日のAM9時頃やっとオンラインで16のホワイト刻印アリで注文。
22日19時過ぎに出荷メール届きました。
やっとペースが上がってきたのですね〜♪
刻印の分遅くなるのかな?と思っていましたが思った以上に早くてめちゃくちゃうれしいです。
本当はレティナモデルが出るまでとも思っていたのですが、店頭で確認して購入を決めました。なんせ家で使っていたのは重い初代のIpadだったのでディスプレイも軽さもきっと満足いくと思っています。
カバーも別ショップでポチったものが今日届くので、とってもワクワクしています。
書込番号:15658738
1点

1月16日注文 mini16GBホワイト
1月22日出荷準備中 今日現在
1月23日到着
ちょうど1週間
書込番号:15659313
1点

僕は13日夜に注文確定した16GB・白・刻印なしモデルが、22日の朝に出荷準備中となり、同日午後発送されました。
田舎なので、到着は24日の予定ですけど(--;)
21日あたりに大量納入されて、イッキに注文をさばいてる感じでしょうか?
書込番号:15659951
1点

私の場合は白16刻印有りで
注文→1/16
予定日→2/2
到着→1/23
でした。
思っていた以上に早く届きました。
書込番号:15663014
0点

私の場合は、16GBホワイトです。
1/8にAppleStoreオンラインで注文し、
ちょうど2週間後の1/23に到着しました。
遅れることはなかったけど早くなることもなかった。
書込番号:15663787
0点

wifiモデル 白16GB 刻印有り SmartCover同時注文
注文 → 1/11(コンビニ決済)
※到着予定 2/2
SmartCoverのみ到着 → 1/17
海外発送完了通知 → 1/20
到着→1/24
離島のため早期到着は諦めていましたが、予定より1週間程早く届き良い方向に期待を裏切られました。
書込番号:15665479
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





