※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全137スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 35 | 2012年11月27日 21:42 |
![]() |
13 | 25 | 2012年11月29日 10:10 |
![]() |
8 | 8 | 2012年11月25日 16:49 |
![]() ![]() |
6 | 15 | 2012年11月29日 23:38 |
![]() |
15 | 20 | 2012年11月24日 07:53 |
![]() |
128 | 11 | 2013年1月27日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

お風呂で見るなら、iPad専用の防水ビニール袋あります。1000円くらい。
更にお安くなら、ジップロックでも代用できますね。(長期間はムリなので、適当に交換すればOK)
書込番号:15391603
1点

海外では需要は無いみたい。スマホもグローバルモデルには防水を見た事が無い。
ちなみに国内の防水携帯、スマホでも風呂場での使用を保証している機種は無かったと思う…。
書込番号:15391676
3点


海外メーカーにはアップルも含めて防水対応を作る技術はないと言ってしまってもいいか、少なくとも日本の消費者のクレームに対応できるだけの水準を持ったタブレットを3万円で売り出すほどの技術はないでしょう。防水対応とうたった瞬間に要求水準は日本市場ではとてつもなく高くなります。富士通のArrow Zの販売が遅れたのがいい例です。防水対応タブレットの需要はAmazonの欧米サイトをみてもタブレット用の防水ケースがたくさんあるので、お風呂はないにしても、雨の屋外にはあると思います。私はお風呂用にビエラSV-ME1000を22000円で購入しました。カテゴリーは携帯テレビですが、Android OS2.3が搭載され、GPSもついていて、液晶もmini並に使えてます。浴槽の脇において、テレビや映画が観られ、これぞ国産クオリティと感じます。
書込番号:15392699
2点

今時andorid 2.3ですか?今最新は4.2。どんだけ周回遅れなんだ?
おまけにタブレット用OSでもない。
>これぞ国産クオリティと感じます。
これで?
書込番号:15393182
4点

おー、ビエラね。
情報ありがとう。
アンドロイドだったら、SlingPlayerが使えるから
十分だい。
WiFiが付いてないと、ずっこけるけど。
サンキュー
書込番号:15393281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フツーにiPadにてお風呂でテレビ楽しんでますが、なにか?
実売千円の防水ビニール袋(ジップロック代用可)に入れて、
ソフトバンクのテレビチューナー使うだけ。
自分は、PT2もあるから録画番組は、SplashTop2でも見られるけどね。
どちらとも超快適。
スマホのちっこい画面は嫌なんだな
書込番号:15393470
1点

ビニール袋使っているけど、
曇るし、ビニール袋の傷や歪み、
それから水没の心配が気になっている
ところでした。
カーナビもそうだけど、なんだかんだ言って
専用にできたものが、やはりいいかな。
でも、miniも欲しいからそのうち買っていそう。
書込番号:15393964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じくSlingboxを使っています。ワンセグTVがついてますが(たぶんカテゴリーが携帯テレビなので、これがメインでしょうが)、アンテナに左右されるので、使う場面は限られるのでは。購入目的がお風呂で使えるアンドロイドタブレットなので、無事Slingboxが操作できて、十分です。2万円でお風呂でじかにタッチパネルを操作して、録画したケーブルTV視聴やメールにウェブと優れた7インチタブレットですよ。このマージナルな使い方では、miniだのNexus7だの比較にはなりませんね。
国産クオリティ?防水技術は他をよせつけませんよ。ぜひお試しあれ!
書込番号:15394015
2点

>>このマージナルな使い方では、miniだのNexus7だの比較にはなりませんね。
ちっともそうおもいません。
PT3にて、WindowsPCに地デ/BSの受信録画をつくれば、
あとは、Splashtop2で、ipadでも、Nexusでも、快適にストリーミングできますから。
Splashtop2ならFullHDでもらくらくです。
iPad retinaなら、完璧な画像ですよ。Retinaじゃない、国産タブレットじゃ無理です。
書込番号:15394444
0点

ここは、防水スレ。
アップルが防水対応してくれたら、
言うことなしでけどね。
書込番号:15394903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

満点の星様
Retina iPadに防水カバーかけて使用。カバーを通してみる映像はRetinaらしくもなく、いちいちカバー脱着して、本体を拭いて、カバー干して、また使うのが面倒なので、ビエラにしました。実際の映像もカバー付のRetinaと変わらないような...。タッチスクリーンの具合も防水スクリーンなので、ぎこちないですが、カバー付のiPadと変わんないです。仕様表ではわからない、実際使った感じも大事ですよ。防水カバーの面倒くささが許容できるユーザーには必要ないでしょうけど、選択肢としてはありですよ、20000円とちょっとです。とっても楽チン、快適です。
書込番号:15394904
2点

新鮮な酪農牛乳様
新品で買ったiPadを開封するといきなり黒い指紋が液晶のカバーについているような品質管理じゃコンシューマー向きの廉価版大量販売には無理でしょうね。でもバレーボールの日本代表もiPad使ってますが、アメフトやサッカーなど屋外のプロ競技スポーツでは既にプロトタイプの防水仕様のiPadが流通していると思います。1台10万円とか。雨が降ったら壊れてデータにアクセスできないとかないでしょうからね。
国産メーカーのタブレットは富士通もそうですが、そういった特殊機能を売りにしていくしかないでしょうから、ネガティブな住み分けができるんでしょう。ビエラも「防水携帯テレビ」で売ってますから、みつけるまで時間がかかりました。2年で防水パッキン変えろといいますが、はたして2年間使い続けるかどうか。Arrowもよさそうです。
書込番号:15394974
3点

防水カバーの品質次第ですね。
自分のは、マイナーな米国製のやつなんで、ホームページも見つからないやつですが、
ジップロックをちょこっと上等にしたシンプルなビニール袋ですが、透明ですし、画像の影響度は小さいです。
防指紋液晶フィルム程度なので、Retinaディスプレイの綺麗な動画を堪能できますね。
ジッパーがダブルなので、浴槽に水没させても浸水しないそうです。もちろん試したことはないですが www
もっぱらお風呂使用ですが、製品が生まれた米国では、プールサイドやビーチ、スキー場での使用を想定しているらしい
です。
書込番号:15395234
0点

タブレット使う人ではありませんが。
欧米で防水の需要がないのはシャワーだけだからでしょうか。
書込番号:15395265
1点

どうなんでしょうね。
ホテルには、ちゃんとバスがあるから
低所得層でなければ、風呂に入っていると
おもいますよ。
富裕層には、プール付きもいるし、また、
防水ケースも発売されているから、
需要がい訳ではなく、
単に、コストだけの問題じゃないかな。
低所得層は、防水なんかいらないから、
安くしてーと言うニーズの方が高い
と言うことなのかなぁ。
それとも、やったことないから、アップルにとっては、
技術的に難しいのが真相だったりして。
書込番号:15395334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドメスティックだなぁ。
湯船に浸かるスタイルは日本人や韓国人だけ。
アメリカ人のバスタブはシャワーを受けて床をぬらさないだけのものですから。
バスタブ内で泡だらけになって身体を洗っているし、テレビ見るひまない。
シャワールームで音楽流すことあっても映像みることないね。
お風呂テレビは日本ドメスティックだがね
書込番号:15395490
0点

あとアップルの生まれ故郷のカルフォルニアは雨が少ない。
雨が降るのが年間で数日だし、完全なクルマ社会だから、雨の中歩く習慣ないし。
防水ニーズがそもそもない社会。
だから防水っていわれも、それは軍用か?みたいな話に飛躍しがち。
書込番号:15395552
0点

満点の星様
私が使ったのは3000円ほどの液晶表面側がペカペカしたやつです。写真フレームのような立派なのもあるようですね。「防水」といっても水没させてまで使うことはイメージしてないですよね(笑)。私もそこまで国産メーカーを信用してません。でも、欧米のバスタブだと立てかけるスペースがないので泡だらけの手で持って使っているうちに、滑ってズブンですね。
アメリカのアメフトの中継で、ヘッドコーチの横のスタッフがむき出しのiPadを使っていたのを見たことがあり(シーズンは11月から)、さすがに雪や雨が降るシーズンなので、防水仕様の特注iPadだと思いました。そうじゃないと、さすがにゲーム途中でぶっ壊れてさすがのデータも台無し。でも実は日本メーカーのタブレットかもしれませんね。アメリカなので、タブレット=iPadと思いがちなので。
書込番号:15395685
0点

日本の防水携帯でもパッキンが劣化して水没の話をよく聞きます。
訴訟大国のアメリカではどうなるかは火を見るよりも明らか。
書込番号:15396893
0点

なーるほど、あっちの世界のマーケットを知っている人は、
iPadが生活防水対応になることは、ほぼ有り得ない
と言うことが常識なんですね。
ところで、iPad用の防水グッツで一番オススメのものがあったら
教えてください。
・曇らない
・反射が気にならないほど少ない
・浮きがない
・しわしわの傷、折れができない
・タッチの感度がいい
・お手頃価格
・沈没しない(これが一番重要)
こんなのないですか?
Arrrows Tabなんかも見てみたんですが、結構な値段がするんですね。
風呂場で、WiFi接続でSlingPlayerを使うんだったら、
ドロイド・タブ買うのは、もったいないと、やっと気づいた次第で。。。
アプリも追加購入する必要ないし。
ちょっと、正気に戻りました。
アドバイス、よろしくお願いします。
書込番号:15397063
0点

追)
「SoftBank SELECTION 防水ケース for iPad」8000円
これがよさそうだけど、残念ながら初代iPadには未対応。残念。
書込番号:15397115
0点

どれも、評判はよくないようで。
経年劣化が課題でしょうか。
Arrows Tabの購入を真剣に検討してみます。。。
新機種F-05Eの件があるので、こっちもそれなりに悩ましいんですけど。
それに、財布が。。。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0051C50KW/ref=pr_all_summary_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0053P9NVO/ref=pr_all_summary_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B007UMXG7K/ref=pr_all_summary_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
書込番号:15397205
1点

>湯船に浸かるスタイルは日本人や韓国人だけ。
都市伝説がスタートする前に説明します。
湯船は古代ローマ時代から貴族の間では大人気でした。しかし4世紀頃からキリスト教の関係で、ヨーロッパから体を洗う習慣がほぼなくなります。時代とともに少しずつ復活しますが、ペストの大流行でほぼ全滅して消えてしまいました。
日本に渡来してきたヨーロッパ人は日本人の清潔さに、日本人は白人の汚れに驚きます。多分、南蛮人の呼び名はこれに由来するのでしょう。それらの影響もあり体を洗うことが文化になって来ました。
アメリカ人は低所得者層はバスタブの上にシャワーが付いていますが、少し余裕があるとシャワールームとバスタブは仕切られています。体はシャワールームで洗い、リラックスはバスタブです。その時には電気を消し、ローソクで雰囲気を出しながらワインを飲み、音楽や本を楽しむのが彼らの至福のときです。そのバスタブはジャクージ付きです。プールに隣接してジャクージを付けるのが当然となりました。ジャクージ・パーティが20数年前から流行りだしました。
バスタブにはEppsom saltを溶かし入れ、筋肉や精神的な疲れを癒します。このEpsom saltは数年前までは日本では入手困難のため、日本へ行くスポーツ選手、音楽家、映画関係の人は携行していました。今はどうか知りません。
バスタブにiPoneをおとした、iPadを沈めてしまったというのを英語の掲示板で見ますので、彼らも入浴中にそれらを使うのでしょう。だからと言って防水機能が必要というコメントを見たことがありません。
書込番号:15397373
3点

>>ジャクージ・パーティが20数年前から流行りだしました。
知ったかぶり wwwww
書込番号:15397440
0点

>>プールに隣接してジャクージを付ける
日本や韓国のような裸ではいる風呂じゃないような。。。。
プールサイドで読書は前述されてますね。
書込番号:15397446
0点

ストレートにシンプルにさん
>知ったかぶり wwwww
私の知識に間違いがあれば訂正して下さい。捨て台詞だけでは卑怯ですよ。
書込番号:15398138
3点

>海外では需要がない?
海外でも防水は需要ありますよ。
アメリカの方が日本より防水ケースや防水コーティングの種類も豊富ですし。
iPhoneを壊わす原因の上位が水なんで需要はあります。
http://www.forbes.com/sites/adriankingsleyhughes/2012/08/03/waterproofing-an-iphone-no-case-required/
iPhoneに関しては、簡易防水に関しては有力なApple系サイトで今年あたりから噂が出始めましたからいずれ搭載される可能性はなくはないですよ。
書込番号:15398387
0点

新鮮な酪農牛乳さん
防水袋は、貴方が調べた通り、いまいちな商品がほとんどです。
1万円近いものを買うのは無意味でしょう。
安さと実用性で、ジプロックの透明袋が一番じゃないの。数百円ですみますよ。
二重ジッパーなら水没させても大丈夫。
書込番号:15398418
1点

、吾
知 唯
足
ジップロックだと
画面の見にくさとか、曇りとかが気になってたけど、
精神を鍛えれば、のり超えられる。
この心境で行きますわぁ。
書込番号:15399317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常使用で火を噴いたり、感電でもしないかぎり訴訟にはなりませんよ。パッキンも本体もメーカー保証は1年まで。1年過ぎて水没しても訴訟の利益がないでしょう。今の販売価格やArrowsの価格でアップルが防水タブレットを作れないだけです。
書込番号:15399540
0点

http://ameblo.jp/android-smartphone/entry-10975468658.html
★中に結露を起こさせない為には?
・結露は空気中の水分で起こるので、ジップロック内の空気をなるべく出してから閉じれば良いのです。
ストローから空気を吸いながらストローを抜いて、すぐにジップロックを閉じれば完成です!
書込番号:15400303
0点

http://www.amazon.co.jp/dp/B0062YC7S6
1000円以上するので、低価格とはいえないが、iPadぴったりおさまるから、結露はなかったよ
書込番号:15400332
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
たくさんアップルのデバイス持っているとiCloudの同期機能は便利だなあと思っていたのですが、家族にいらなくなったデバイスをあげると自分のブックマークとか丸わかり。そんな事に今更ながら気がつきました。
皆さんはそんなこと無いですかね?
無いかなあ(^^;;
書込番号:15391387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iCloudはバックアップ以外全部OFF。写真も共有せずに設定して機能制限かけて渡した方が良かったかもね〜。
家庭内情報漏洩についてはiCloudが出た当初から熱く論議された事もありました(笑)
書込番号:15391503
0点

まあ、私は変なものはたぶん無かったと思うので無事でしたが。ただこれだけデバイスが出るとそういう方も居るかなと(^^;;
まあAndroidも同じですけどね。
でも、Androidのほうがエッチなソフトが多いので同期されたら大変かもしれないですね(^^)
書込番号:15391670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確か娘がお父さんのiPadを持って遊びに出かけたら、あられもない写真が次々と自宅のMacに同期されたという話があったような....f^_^;)
ちなみに、Android 4.2 でマルチユーザがサポートされたので家族別々の環境で使えるようになったようです
書込番号:15391738
0点

お父さん、現役ですねえ。
でも、家族間のプライバシーにも気をつけないといけない世の中ですね。
携帯見られるより危ないかも(^^)
書込番号:15392010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 娘がお父さんのiPadを持って遊びに出かけたら、あられもない写真が次々と自宅のMacに同期
これですね。
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/4916
作り話のような気もしますが。自分撮りに重たいiPadを使うかな。
書込番号:15392279
0点

>自分のブックマークとか丸わかり
異なるApple IDではそうならないと思うのですが..??
書込番号:15392406
0点

いくら家族と言えど、
渡すときに何もしなかったら、
それは自己責任ってことで。
ただ、ついうっかりやってしまいがちですよね。
書込番号:15392467
0点

初期化するにしても最初にIDは入れるので、そこでまず自分の入れちゃいますから(^^;;
確かに自己責任!まずはiD作ってから渡すようにします。
書込番号:15393141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化して、データ全部消して、家族にあげましょうね。
有料アプリは家族といえども、そのまま渡せばライセンス違反。
書込番号:15397536
0点

もちろんソフトは消してます。フリーのものでも、一応変なのは入れてないつもり.....です(^^;;
書込番号:15397639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家族にあげるなら、IDも家族のために、新しくとってあげないと。
メールアドレスも違うでしょ。
書込番号:15397803
0点

>有料アプリは家族といえども、そのまま渡せばライセンス違反。
家族間、ホームシェアリングであれば何ら問題ない。過去何度か確認されている。
ここでも常連さんが直接Appleに確認しているが問題無しとの回答がきている。
途中でライセンスが変わっていればお教え頂けたら助かります。
何をもってライセンス違反と言っているかぜひ説明を。
書込番号:15397958
4点

アプリがホームシェアリングできるのですか?
是非、ご説明を
書込番号:15398995
0点

>アプリがホームシェアリングできるのですか?
以下参照。
■ホームシェアリングについて
http://support.apple.com/kb/HT3819?viewlocale=ja_JP
一部抜粋
「ホームシェアリングを使えば、ご家庭内の最大 5 台までの認証されたコンピュータ間で、ミュージック、ムービー、テレビ番組、アプリケーション、その他をストリーミングまたは転送できます」
書込番号:15399007
2点

ホームシェアリングは同一アップルID内でのシェアリング。
家族でアップルIDを共有するのは・・・・・。
結局元に戻っている?????
アップルIDは、個人別に持ちましょうよ
書込番号:15401934
0点

>アップルIDは、個人別に持ちましょうよ
いまさら感が強いネタですが。これからiOSデバイスを使う方も多いと思うので。
私もID個人で持つべきだと考えます。成人であれば。
家族内の未成年者にiOSデバイスを使用させる場合などは、親がある程度のコントロールが出来る様に同一のAppleIDを使う必要があると考えます。
但し、Appleの利用規約では成人でもIDの共有は排除されていません。
家庭内での共有に関してはAppleは比較的寛大な利用規約なので、著作権等の保護ももちろん大事ですが、コンテンツを有効活用しより楽しい生活をする方にパワーを使ってもいいのでは無いかと思います。
書込番号:15402026
2点

子供っていっても小学低学年までならね。
appleIDの共用って、不便なような。
音楽コンテツに関してはとっくにDRAMフリーだから、家庭内で聴く分にはコピーしていいと思うけど。
書込番号:15402793
0点

>子供っていっても小学低学年までならね。
ご自分でそう思うなら否定はしません。ご自由にどうぞ。
私は子供が成人するまで、若しくは自分の意志で独自のIDが欲しいと思うまでは共有します。
>appleIDの共用って、不便なような。
私にはIDの共有が不便と言うのは理解できません。
非常に便利です。道具なので使い方しだいです。
まあ、共有の話はそろそろ終わりにします。
書込番号:15402877
2点

え、二十歳近い子供もID共有。。。。。 これは理解できないので、この話はおわりにしましょう。
書込番号:15403287
0点

最低、中学卒業まで、
最悪、高校卒業まで。
ってどうでしょう?
小学校低学年までは無いですね。小学校高学年は、信用なりませんね。
うちの場合は。
書込番号:15403455
0点

こんなに皆さんのご意見が活発になるとは思いませんでした。済みませんでした。
書込番号:15404829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最低、中学卒業まで、IDを共有。。。。 残念ながら理解できないので、この話はやめましょうといいました。
書込番号:15406411
0点

すみません。わかりづらかったですよね。
言いたいのは、小、中学生で 別のIDを与えるなんて事はしたく無いという事です。
どこで無駄使いするか信用なりません。
どんどんアプリや曲を購入しそうで…。
オソロシイ。
では、この話はここまで。
書込番号:15406441
0点

>ダブルッツさん
AppleがIDの共有を許容した理由を考えれば、普通は理解できそうなのでこれ以上の説明は不要かと。
☆☆満点の星★★さんは我々とは違う思考をしている様なので放置でいいと思います。
ホームシェアリングについて説明を求められたので解説しましたが、お礼も言えない人なので…。
書込番号:15406914
2点

爆笑クラブさん、ありがとうございます。
了解しました。
書込番号:15407059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
開封 |
USBコネクタ側比較 左(Apple純正) 右(3R-LDC01-WH) |
Lightningコネクタ側比較 左(Apple純正) 右(3R-LDC01-WH) |
全長比較 Apple純正;約105cm 3R-LDC01-WH;約101cm |
本日、パソコン工房にて、題名のケーブルを1,280円で購入しました。
(ちなみに、Apple純正別売Lightning - USBケーブルは、1,880円です。)
さっそくiPad mini(iOS6.0.1)に接続して試したところ、充電もiTunesとの同期も問題なく使えます。
Apple純正のLightningケーブルと比較しますと、
ケーブル自体はグニャグニャよりも硬質感があって若干太く、全長がおおよそ4cm程度短い101cm、
USBコネクタもLightningコネクタも少し大ぶりです。
現品包装袋には「iOS6.0 充電&同期実機確認済 将来的なiOSアップデート時の動作保証は対象外です」
と小さく印刷されたシールが貼ってありますので、今後注意が必要かもですが、
iPad mini標準添付の1本だけでは絶対足らないとお考えの方など、持ち出し先での充電用途にもとりあえず便利かと思います。
2点

touchで安物の30ピンコネクタを使用したことが
あります。
確かに、OSのバージョンアップで使えなくなることが
ありました。
書込番号:15384949
3点

今から仕事さん、
>確かに、OSのバージョンアップで使えなくなることがありました。
あらら、そのような経験がありましたか・・・・
そうすると、この3R-LDC01-WHが、iOSのアップデートで使い物にならなくなった場合、
そのときは、おとなしくApple純正品を買うことにしますね ^^;
書込番号:15385043
1点

なんでもLightning端子側に認識チップのようなものが入っていて、appleが「社外品ウゼー」と
思ったらすぐに排除できる仕様になっているとか。
書込番号:15385976
1点

認証チップ=ライセンス料です。30ピンはアップルにロイヤリティが全く入らないサードパーティ製のケーブルや周辺機器が出回ったので、認証チップ入のライトニングに換え、新たな収益源を狙ったビジネスモデルです。もちろん、ユーザー無視で、ライトニングへ変更した明確な説明がない。この影響でライセンス料の交渉に時間がかかり、サードパーティ製の機器の発売が遅れています。まっ、すぐに認証チップの違法コピーが出回ります。アップル認証のライトニングケーブルはアップデートでつながらなくなることはないでしょうね、正式な認証チップを使ってます。
書込番号:15386167
1点

>すぐに認証チップの違法コピーが出回ります。
3R-LDC01-WHも、その類なのかな ^^;
書込番号:15386540
0点

サフィニア様
「アップル認証」とか「認証チップ搭載」とうたっていなければ....。
書込番号:15386636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「アップル認証」とか「認証チップ搭載」とうたっていなければ....。
ザンネン、うたっていません ^^;
書込番号:15388708
0点

いえいえ、当座使えればよろしいかと。用途も専ら充電ですよね。ライセンス料込のライトニングケーブルの採算ラインが10ドルってなんかの雑誌に出てたので、微妙な価格ですね。
書込番号:15390179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
23日、12時現在未だ「処理中」で12月9日の出荷予定となっております。
30日に他社から「登場」なので、一応本家にオーダーした自分としては、せめて30日に到着して欲しいところですが、無理なんでしょうね。
また報告致します。
書込番号:15379459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Appleオンラインストアは正確には本家ではなく分家です。
Apple Japan合同会社という元アップルジャパン株式会社ですね。
本家は国内ではAppleストア直営店だけです。オンラインはありません。
販売先がどこでも同じサポートを受けれるので気にする事でも
ありませんが。
出荷予定より遅れる事は稀で、早めに到着する事は良くあるので
のんびり待ちましょう。
書込番号:15379540
1点

そうでしたか。
失礼しました。つい最近までアップル製品には全く興味が無かった者でして。。
早く到着しますように。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:15379642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

指摘ってお堅いつもりでは書いてないので気分を害さないでくださいね。。。<m(__)m>
やんわりと文章を書くのは難しいですw
因みに自分も”分家”でセルラーモデルを発注するつもりです。
回線契約が唯一任意と言う特典が魅力です。
これでGPS付きminiをと計略中でございますw
書込番号:15379752
0点

待ち遠しいですね〜(笑)
ちなみに11月上旬にappleストアに行ったら在庫すべてありました。
また本日家電量販店でも在庫有りになってました。
もうそろそろ在庫が落ち着いてきているようです。
早く到着するといいですね
書込番号:15380048
0点

私の場合、22日到着だったものが3日早まって19日に到着しました。
注文状況にもよるんでしょうけど、多くの場合は予定より早くに納品されるみたいですよ。
いまはiPadminiでやりたかった事をどんどん試している所ですw
書込番号:15380245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 京プラさん、
>30日に他社から「登場」なので、一応本家にオーダーした自分としては、せめて30日に到着して欲しいところです
30日から取扱が始まるのは、
SoftBankは、Wi-Fi版とWi-Fi+Cellular版、
auは、Wi-Fi+Cellular版のみ
ですよね。
現在、アップルオンラインストアで取扱っているのはWi-Fi版のみ(Wi-Fi+Cellular版は販売準備中)ですが、
京プラさんが欲しいものは、Wi-Fi版でお間違いないでしょうか?
Wi-Fi版の場合、30日にSoftBankショップ店頭で現品受け渡しできるものは数が少数かもですよ。
書込番号:15380801
0点

皆さんありがとうございます。
サフィニアさん。
はい。16のWifiのみバージョンです。
早く会えたら届いて欲しいです。(>_<)
書込番号:15380949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに土曜日にパソコンショップに行った際には在庫あったのに、次に行ったら無くて。。大人気ですよね。
書込番号:15380960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サフィニアさん。
失礼しました。
誤字といいますか、文がおかしくてごめんなさい。
書込番号:15380977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程、ようやく出荷準備中となりまして、予定日が12/7と、二日間短縮されました。
1週間でやっとここまできたか。
書込番号:15403854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

京プラさん、こんばんは。
出荷完了メール来ましたか、おめでとうございます。私の場合、出荷メール来てから3日で到着しましたよ。多少前後するかもわかりませんが、着実に接近中です。
今週末にはいじりまくれることをお祈りしています。
書込番号:15404434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程無事に到着しました!
皆様ありがとうございました。
書込番号:15409115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 京プラさん、
>先程無事に到着しました!
目標の30日に到着よりも一日早かったですね、おめでとうございます。
書込番号:15410515
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
セルラー版が30日に両社から出ますが、
競合してよりお得なプランが発表されるのが
待ち遠しいですね。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/index_i.html
http://www.au.kddi.com/ipad/
書込番号:15376182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プラン次第では今回はWi-Fi版にするかも。
iPad3も契約中だし(^_^;)
書込番号:15376221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
からもって言うより、からが正式ですね。
Appleからは出てませんものね。
書込番号:15376238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

30日発売。
iPad miniセルラー版発売を仕事場の同僚が楽しみにしていました、いよいよですね。
書込番号:15376252
0点

サフィニアさん
iPhone 5に機種変するかminiのセルラー版を買うか、悩みどころです^_^
書込番号:15376341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

41歳の春さん、
>iPhone 5に機種変するかminiのセルラー版を買うか、悩みどころです^_^
どひゃーっ、
まさにうちの仕事場の同僚も、そういった同じ悩みのようですよ。
書込番号:15376517
1点

サフィニアさん
私はSBの4Sを使ってますので、
できればSBのWi-Fi+セルラー版が
お安く出たら即決です。
機種変は12月1日から出来るのですが、
4Sから5に替えて大きなメリットが
得られそうもない気がするので、
じゃあminiだなと。
老眼も日々進行してますし、スマホでも
目がしんどくなってきてますf^_^;
書込番号:15376703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUとSBとを比較した場合、東京の地下鉄でよくつながるのは、
どっちでしょうか?
月々の価格はどの程度になるんだろうか。
AUもSBみたいに機種代ほぼ唯になるのかな?
地下鉄で普通につながって、かつ、機種代込みで月々5000円程度だったら、
今のスマホは捨てて、
ガラケー&iPad Mini LTE版の組み合わせに乗り換えようかな。。。
書込番号:15377710
1点

>>携帯電話会社さえ対応すれば5台までの機器でテザリングできるiPad mini。
これも魅力。
書込番号:15377726
1点

auとSBMのチキンレースが楽しみです。auから格安のプリペイドプランが出たら考えてもいいかな〜。
書込番号:15378406
1点

>>iPhone 5に機種変するかminiのセルラー版を買うか、悩みどころです^_^
iPhone5に機種変して、テザリングでiPad mini wifiの方がいいかと。
スマホは常時回線が必須だが、iPad miniは常時回線につなぐ必要あるのかなあ?
書込番号:15378452
1点

桜テレビさん こんにちは
>iPhone5に機種変して、テザリングでiPad mini wifiの方がいいかと。
そこなんです。悩みどころは。
今日予約を入れようと思ってますが、やっぱその方が毎月の負担が
少ないんですが、機種変が出来るのが12/1からで、買い換え割が
その時も運用されてればベストです。
とりあえず予約だけは入れてしたいと思います。
書込番号:15378699
1点

店舗ではまだ予約出来ないとの答えでした。
ではいつからか聞いた所、30日ですと言われました。
オンラインならセルラー版が予約受付中だったと思いますので、お急ぎの方はそちらで
如何ですか?
書込番号:15380618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正です。
オンライン予約出来るのは第3世代のiPadで
した。訂正してお詫び致します。
書込番号:15380732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> オンラインならセルラー版が予約受付中だったと思いますので
> オンライン予約出来るのは第3世代のiPadでした。
Apple Online StoreのiPadの一覧に第3世代はありませんが、まだ購入できるのですか?
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipad
整備済製品なら第3世代はありますが、Wi-FiモデルだけでWi-Fi+Cellularモデルは
ありませんし。
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipad
書込番号:15380945
0点

http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/ipad/index.html
これなんですけど、間違いでしたか?
書込番号:15381591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクオンラインショップでは、「現在、iPad(第3世代) Wi-Fi + Cellularモデルの新規契約をお申し込みいただけます。」と明記されていますね。
書込番号:15381948
1点

今、iPad2wifi版を使っています。
iPadはwifi版にした結果、地図が見たかったり肝心なときにネットがなくて後悔しました。iPhoneでテザリング、もちろんこれも考えて、それもあってiphone4はsimフリー版を購入しましたがやりませんでした。以前はテザリングをすると高かったし、ただでさえネットにつなぐとiphoneは電池のもちが心配すぎる。
もっと若くて目が良かったら、通信費もかかるし、iphone一台持ちで通したと思いますが、今はいろいろやるのにminiくらいがいいなと思っています。
で、いろいろ考えた結果、この次は、miniをcellular版にし、NOKIAの小さい携帯を復活させることにしました。電話はそれ以外のものと分けよう、という考えです。いざというとき電話がないと本当に困る。かといって予備バッテリーを常時持ち歩くのも重いし・・
海外のappleを見て、日本はまだだなーと楽しみにしていました。さっそく手に入れたいです。
書込番号:15382561
1点

> http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/ipad/index.html
> これなんですけど、間違いでしたか?
キャリアから購入する件に付いてのスレだということを見落としていました。ソフトバンク
のオンラインショップのことだったのですね。失礼しました。
ちなみに、Apple Online Storeでは、第4世代iPadとiPad miniのWi-Fi+Cellularモデルが、
どちらも販売準備中となっています。
http://store.apple.com/jp/buy/home/shop_ipad/family/ipad
http://store.apple.com/jp/buy/home/shop_ipad/family/ipad_mini
書込番号:15382878
0点

iPhone5でiPadをテザリングしたところweb閲覧中心で200MB/時間のデータ通信量でした。
これなら3日で5時間も使うと1GBの上限に達しそうです。
iPhone5自体の通信量も1ヶ月2GBは使うのでiPadのテザリングは1ヶ月20時間程度にしないと7GB制限にかかりそう。
どうもiPadはiPhoneに比べてデーター通信量が多くなりそうなのでスマートフォンの代わりに使うのは注意が必要だと思います。
私はiPad2、iPad(3世代)の3Gモデルをプリペイドプランにして通信制限の無いWiMAXで運用しています。
GPS付モデルが欲しかったためでプリペイド最低料金年間1800円(100MB)払っていました。
iPad miniはwifiモデルを発注中ですがまたGPS付のものが欲しくなってきました。
書込番号:15382906
1点

飛行機嫌いさん おはようございます
私も昨日は早くから飲んでいて、誤った情報を流してしまい、申し訳ありませんでした。
月曜日辺りに料金プランが出ると予約も
始まりそうなので、要チェキです。
書込番号:15383291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

こんな安物をローンで買うの?
書込番号:15369026 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>こんな安物をローンで買うの?
チョトした。PCパーツより安いね。
ローンと言う事は、長期? 何年ローン? で!!! 何が参考になるの。相対的にカナリ安く買えたとか。
書込番号:15369149
5点

わざわざ報告しなくてもいいのでは
書込番号:15369221 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

28800円を何回払いで購入したのですか?
月々おいくらですか?
参考にしたいです。
書込番号:15369533
11点

そんなによってたかってけなさなくてもいいのでは?金銭事情は人それぞれで、余裕のある方もいれば、家のローンや介護費用などが大変でiPadのような趣味分野ばかりに予算を組めない方もいるでしょう。
ローンができることは以外と知られていないと思うので、情報提供として問題ないと思います。
ちなみにAppleのホームページから詳しくローン試算できたはずです。ローンはオリコの提携でしたかね。
書込番号:15370042 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

みんなひどいなあ(笑)。
ローンで買うことができるとは初耳だったので参考になりますよ。
しかし、どこで申し込むのか、どういう割賦が可能なのか、とか詳細まで共有してくれるとベターです。
書込番号:15370177
25点

iMacからiPodまで、apple製品は全てApple Online Store(appleのホームページ)から、「appleローン」で購入しています。
支払い明細が簡単にシュミレーションでき、金利もそれほど高くなく、申し込みが家にいながら完結できとても簡単です。急な万単位の出費無しに月々数千円で欲しいと思ったapple製品が手に入るので、私の場合はこの購入方法が普通になっています。
今夜もマンガ喫茶さんもおっしゃるように、人の金銭的事情は様々ですので、iPad miniがそれほど高額な商品でないと言っても万単位の価格です。月々わずかな出費で家計を圧迫せずに購入できるんですから、積極的にローンで何もおかしい事はありません。ちなみに私もiPad mini64GBをappleローンで購入しようかと検討中です。
今、分割払い1%キャンペーンをやっているようですね。
「9月29日から11月30日までの間、Apple Online Storeで 28,800円以上(税込)ご購入の場合、Appleローンが実質年率1%でご利用頂けます」
http://store.apple.com/jp/browse/campaigns/loan
ただ、スレ主さんの書き込み内容では、誰も何の参考にもならないので、せっかく書き込むなら最低限の情報は入れないと意味ないですね。
書込番号:15371636
14点

36回ローンなら初回3075円で月々800円だから自分的には負担にならないから買おうかなと思ってます。価値観は人それぞれ。
書込番号:15378534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

届いた事書けないなら書くなよ。
もしかして本当に届いてない?
書込番号:15676446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





