※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 5 | 2012年11月18日 21:32 |
![]() |
5 | 2 | 2012年11月18日 18:31 |
![]() |
2 | 3 | 2012年11月19日 08:46 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2012年11月22日 14:09 |
![]() ![]() |
8 | 24 | 2012年11月19日 07:40 |
![]() |
4 | 6 | 2012年11月17日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

http://cweb.canon.jp/pixus/software/iepp.html
によれば、「Wi-Fi対応のピクサスなら、iPhone/iPod touch/iPadからワイヤレスでプリントできます。iTunes Store内のApp Storeから、専用のアプリケーション「Canon Easy-PhotoPrint」(iPhone/iPad版)(無料)をダウンロードすれば、iPhone/iPod touch/iPad内の写真をピクサスで手軽にプリントすることが可能です。」
とのことです。
というか、「canon プリンタ iPad」でぐぐればすぐに見つかるのに、どれだけリテラシーが乏しいのか、ひと事ながら心配です。
書込番号:15358238
5点

hiro-wさん。ありがとうございます。
今教えて頂いたアプリは写真のみではございませんか?
PDFファイルの印刷も出来ますか?
書込番号:15358433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、何で自力で「iPad PDF canon」をググらないか、信じられない。
「https://itunes.apple.com/jp/app/canon-easy-photoprint/id331269951?mt=8&ign-mpt=uo%3D4」によれば、「さらに、保存されたPDFファイルをPIXUSおよびSELPHYでワイヤレスプリントする機能もあります。」とのこと。
書込番号:15358784
3点




タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
今日、白の16Gを受け取ってきたのですが
一番必要な
ボイスオーバーが設定にありません(T_T)
本当にないのでしょうか
またどうにかして音声読み上げ機能のようなものをつかうことはできませんか?
視覚障害者で音声読み上げがあるということでこちらを購入したのですが
ないと買った意味がないのですが
0点

あるはずです。
ホームボタンをトリプルクリックすれば、ボイスオーバーモードになりませんか?。
また、ボイスオーバーの設定は、iPadの設定→一般→アクセシビリティ→ボイスオーバーになります。
書込番号:15357955
3点

すみません
見落としてました
ありましたありました!!
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:15358047
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

ご希望とは違うかもしれませんが、
PCから、例えばi-FunBoxというソフトで見る方法や、
http://antarespc.com/tool/i-funbox.html
例えばGoodReaderというアプリでファイルを管理する(運用する)という方法
http://drapp.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
http://news.mynavi.jp/articles/2012/11/03/ipadmini_appselect3/index.html
などがあるように思います。
書込番号:15358675
1点

>本機の中のフォルダーやファイルを確認、閲覧出来るアプリはありませんか?
何がしたいかによる。基本的にiOSは直接ストレージを参照する事は出来ない。
外部からならi-Funboxでいい。端末からだと要JB。
書込番号:15358844
0点

SCスタナーさん 爆笑クラブさん
返信有難う御座いました。
i-FunBox GoodReade を参考にしてみます。SCスタナーさん有難う御座います。
書込番号:15360734
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
現在、妻が遠隔地に入院中でこの商品を購入して、face timeで会話をしたいと考えています。 そこで質問なんですがサービスエリアの関係もあり通信にドコモの3G、LTEを利用したモバイル通信を契約(BIGLOBE LTEを考慮中)し、入院中の妻にモバイルルーターを持たせ、当方は家のWI‐FIを利用するといった方法で使いたいと思っていますが、特に問題ないでしょうか?(規格上、face timeは使えますか?)
夫婦してガラケー持ちでタブレットの利用も無い為、いろいろ調べたのですが、SIMをタブレットに指す方法では使えるようなのですがモバイルルターでの利用ができるかがいまいち良くわかりません。初心者の質問で申し訳ありませんが、どなたかお答えいただける方がいましたらよろしくお願い致します。
0点

もちろん、可ですがFacetimeは画像をやり取りするのでデータ量が多くなります。docomoとかのモバイルルーターは月間7GBの制限があるので、頻度が高いと引っかかるかもしれません。WiMAXだと無制限ですが、エリアかどうか要確認です。
書込番号:15357527
3点

病室内での3G/WiFi使用が許可されているか、携帯のように使用場所が限定されないか、3G/LTEが病室内まできちんと届くのか。
このあたりの確認がまず必要。
書込番号:15357591
2点

下記スレでは、docomoではなくソフトバンクですが、モバイルWi-Fiルーター経由でiPhoneでFaceTime
が使えているので、docomoのモバイルWi-Fiルーターやプロバイダ(BIGLOBE)が余計なこと(FaceTimeで
必要な通信をブロックする等)をしてなければ、大丈夫なはずです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293186/SortID=15173764/#tab
ただし、上記スレを読んでいただくと分かりますが、iPhoneでは直接LTEにつなげた場合よりもWi-Fi経由
の方がデータ量が多くなるようなので、たぶんiPadも同じだと思います。なので、長時間会話をすると、
回線の容量規制に引っかかるかもしれません。上記スレによると、iPhoneではWi-Fi経由のFaceTimeで、
1時間あたり400MB位流れるようです。
ちなみに、BIGLOBE LTEは
直近72時間(3日間)の通信量の合計が1GB以上
直近1カ月間の通信量の合計が7GB以上
で制限がかかるようです。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
書込番号:15357599
3点

buccellatti さん
回答ありがとうございます。利用可との事で安心しました。いろいろ調べて通信速度制限の事は気になっていたのですが、エリアのこともありWIMAXは厳しそうです。パケット量が確認できるようなので、気をつけながら使おうかと思います。
Hippo-crates さん
ありがとうございます。確かに病院という特殊な環境ですの確認してみます。病院内に通信可能なエリアがあればいいのですが。
飛行機嫌い さん
ありがとうございます。同じLTEでもWI−FI経由だとデータ量が多くなるとは知りませんでした。また、1時間あたりのデータ量も参考になりました。こまめにデータ量をチェックしながら
使ってみようかと思います。
ご回答の皆様、ありがとうございました。
書込番号:15358443
1点

もう遅いかもしれませんが。。
以下の理由で Wimax をオススメします。
- 転送量の制限がない。
- 最低利用期間が比較的短い。
1年間でもお安いプランがあります。スレ主様の事情ですと一時的には必要だとは思いますが、縛りは短い方がよろしいのでは、と思いました。
- お試しが可能
エリアの問題であれば、無料のお試しで確認することができます。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
ただ、ご要望の機種によってはすぐに借りられないかもしれません。私はヤマダ電機の店頭で借りたことがありますが、USBタイプのものしかありませんでした。
参考になれば幸いです。
書込番号:15374818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
本日、家電の店員さんに説明してもらったのですが、iPhoneに限らずスマホからテザリングでipadを繋ぐと、通信速度は、かなり落ちると、いってました。その理由は、テザリングはwifiではないからだそうです。だから、通信速度を重視するには、wifiルーターがおすすめだそうです。私は電車の中の短時間だけipadを使いたいだけなので、テサリングでじゅうぶんなのですが、そんなに遅くなるものでしょうか?
書込番号:15352612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 通信速度を重視するには、wifiルーターがおすすめだそうです。私は電車の中の短時間だけipadを使いたいだけなので、テサリングでじゅうぶんなのですが、そんなに遅くなるものでしょうか?
スマホのテザリングも、そんなに遅くないですよ。
短時間の使用でしたら、テザリングで十分ですよ。
書込番号:15352649
0点

その店員さんかなり営業トーク入ってるな。テザリングはWi-Fiで接続するぞ。(BluetoohもUSBもある)
で、実測はしてないがテザリングでもそんなに遅くなった感じはしない。
Bluetooth接続だと規格上Wi-Fiより遅いが、体感上そんなに差は感じない。
書込番号:15352658
3点

スレ主 みかんちゃんですさん、
>wifiルーターがおすすめだそうです
そりゃそうでしょ、家電の店員さんに聞けば、そのように説明されるでしょう。
店員さんも商売ですから・・・・
書込番号:15352752
0点

最近どこのお店行ってもWiMaxの回し者ばかりで、抱き合わせで売ろうと必死ですね。店員探すのが難しいくらい。だからそういう言い方するのでは?
書込番号:15352813
1点

インターネット共有方法がBluetooth4.0なら理論値最大1Mbpsなので
落ちますが、Wi-Fi接続ならスマホの通信速度とさほど変わりのない速度で
つなげる事が出来ますね。(スマホ次第では落ちないとも言い切れませんが)
スマホにしろ、モバイルWi-Fiルーターにしろ
電車など移動中の通信状態に依存しますから、快適につながるかは
やってみない事には何とも言えないね。
わざわざ、ルーターを契約するまでもないでしょう。
まずはお持ちのスマホで試して不満が出れば考えれば良い事ですね。
書込番号:15352820
0点

テザリング、普段スマホで通信しているのと大差ない速度で通信できますよ。
短時間使う程度であれば本当にテザリングで十分ですから、わざわざ別にルーターを契約するのは本当に金の無駄です。
いくら商売とはいえ、客を騙すような説明はいただけないですね。
僕もiPad mini買うときにWiMAXルーター契約の勧誘を受けましたけど、既にWiMAXでテザリングできるスマホを持ってると説明してもしつこく食い下がってきたのにはあきれました(笑)
書込番号:15352887
2点

たくさんの、回答ありがとうございます。やはり、そうでしたか。速度は、ガタ落ちならルーターも考えますが、通勤の電車の中がメインなので、テザリングで十分ですね。
書込番号:15352909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考まで
テザリング先はiPhone4Sです。
(例1)テザ元 iPhone5 LTEで18Mbpsほど テザ先 同じく18Mbpsくらい。
(例2)テザ元 iPhone4S 3Gで2Mbpsほど テザ先 同じく2Mbpsくらい。
(例3)テザ元 Photon WiMAXで4Mbpsほど テザ先 2Mbpsくらい。
テザリングの親次第だと思いますが、ものによってはルーターの代わりには出来そうです。
問題があるとしたら、通信量の制限の有無くらいかと。
書込番号:15353379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電車内でmail送受信やWebチェック程度なら全く問題ないですよー
今週、都内出張でいろいろ試しました。
書込番号:15353407
0点

具体例を出していただき、良くわかりました。通勤途中で使うくらいなのでテザリングで充分だということがわかりました。
書込番号:15353408
0点

Wimaxが売れなくて困っているのだろうな、店員さんの焦りがよく見える。
LTEのテザリングでWimaxルーターは死んだも同然。
スマホを持っていない人用になのだから、超ニッチですな。
書込番号:15353577
0点

>みかんちゃんです さん
速度をそれ程気にしないなら、iPhone 5やAndroidスマホでのテザリングで充分です。
docomoは112.5Mbpsのサービスを始めましたから対応スマホで嵌れば、驚きの速度が出る可能性も
あります。
お望みのことであれば、スマホでテザリングが一番簡単で便利ですね。
速度が少し欲しいと云った場合ですが.....
テザリングは不満が出る可能性もあります。
(LTEでもかなりのばらつきがあり速度が出る所は出ますが出ないとか3Gで行う場合もあるので)
一応7GB制限がありますが、余程ヘビーに(動画とかゲーム)テザリングしないと到達しませんから
問題ないでしょうけど。
書込番号:15354020
0点

テザリングですが、【iPadなど】 ⇔ 【スマホ】はWi-Fiで接続、
【スマホ】 ⇔ 【3G、もしくはLTE】でスマホ経由して外にデータを送受信するわけで、
スマホとのテザリングで遅くなることはないです。
数値や詳しくは皆さん仰る通りですね。
お店の方に聞くのもよいと思うのですが、まんま鵜呑みにするのはよくないです。
売りたいだけなのもありますから。
ネット環境があるなら、ネットで知りたいことを調べ、
自分で得た知識で判断された方がよいと思います。(^-^)
ネット上で質問できるし、お店の人と違い、営業抜きで色々教えてもらえますからねぇ。
書込番号:15354160
0点

> iPhone 5やAndroidスマホでのテザリングで充分です。
iPhone4Sを使い続けると、どんどん時代に取り残されそうだなぁ。
書込番号:15354232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone4Sを使い続けると、どんどん時代に取り残されそうだなぁ。
同感です ^^;
私のiPhone4Sは、iOSを5.1.1のままにしておけばよかったんですわ、
勇み足でiOS6.0そしてiOS6.0.1にしちゃいましたから・・・・
書込番号:15354454
0点

>眠りねずみ さん
>テザリングですが、【iPadなど】 ⇔ 【スマホ】はWi-Fiで接続、
【スマホ】 ⇔ 【3G、もしくはLTE】でスマホ経由して外にデータを送受信するわけで、
スマホとのテザリングで遅くなることはないです。
反論したい気持ちはよく解ります。
ですが.......
ここは冷静に考えて下さいね。
iPad miniをWi-Fiでスマホと接続して通信はスマホの通信状況によりけりです。
LTEも全ての区域で10〜20Mbpsは当たり前ではありません。
まだまだ、追い付いてない場所は沢山あります。
良くて5〜6Mbpsひどければ3Gより遅い場所もそこかしこにあります。都心でも郊外でも
知人が最近iPhone 5(SB版)を購入したので聞いたところLTEバンド幅5MHzだそうで、iPhone 5(au版)を持っている私の2,1GHzバンド幅と同一で理論値37.5Mbpsです。
込み合えば速度は落ちる一方ですしね.....
書込番号:15355033
1点

>>LTEも全ての区域で10〜20Mbpsは当たり前ではありません。
それを言うなら、Wimaxの電波が届かないところがいっぱいあるのはどうよ。
LTEでスピードがでないところがたしかにある。しかし、3Gが全くとどかないところは都会なら
少ない。
Wimaxだと大都会の真ん中でも、屋内だと圏外になることもあるし、移動時も弱い。
最低限のリンク状態を担保するなら、スマホの方が有利じゃないか?
エリアが違うは。
書込番号:15355271
0点

> ihard Loveさん
えっと…反論とか何も考えてないのですが…^^;
勘違いさせてしまう書き方だったでしょうか…
iPad⇔スマホ(iOS or Android)⇔3G or LTE と書いただけなので…
それと、iPadとスマホの接続に関してはWi-Fi接続するのに遅くなることはないと書いただけなので…
スマホからその先の速度はまた別ですからね。
まぁヘビーな使い方をしない限りは十分耐えれる速度で楽しめるのは事実ですし。LTEなら早いけど、
そうじゃなくても十分だと思ってます。^^
皆さんご存知かもしれませんが、テザリングの毎月7GB制限、
おおまかにどのくらい使えるのか計算できるのがありますね。
こういうの作って公開してくれるのは助かります。
ご参考までに…
http://dgtube.net/7gb/7gbsim.html
書込番号:15355550
0点

テザリングで7G制限にひっかかるのは、wifi回線を持っていない人だけ。
移動時だけに使う場合、7Gも使うのはとても大変。
移動時に大サイズのファイルダウンロードや動画ストリーミングする奇特な人はいない。
杞憂である。
家庭内では、固定回線でインターネットを確保しておけばいい。
旅行などでは、公衆wifiも使える。
スマホでテザリングするということであれば、携帯電話会社の提供する公衆無線LANも使う権利もセットされるので、
7G制限にひっかかるのはかなり間抜けである。
wifiも同時に使うという現実を忘れておる。
書込番号:15356001
0点

LTEのサービスエリアは既存アンテナ局のアップグレードだから、エリア拡大スピードは早い。
来年には地方までエリアは拡大しているだろうね。
取り柄のないWimax終わったと思うけど。
携帯電話キャリアの資本力に立ち向かうのは無理だったね。
いつ倒産するかわからないから、長期縛りは入らない方がいいよ。
書込番号:15356033
0点

>眠りねずみ さん
>>速度が少し欲しいと云った場合ですが.....
テザリングは不満が出る可能性もあります。
(LTEでもかなりのばらつきがあり速度が出る所は出ますが出ないとか3Gで行う場合もあるので)
>【スマホ】 ⇔ 【3G、もしくはLTE】でスマホ経由して外にデータを送受信するわけで、
スマホとのテザリングで遅くなることはないです。
この部分の最後の一文で、反論されたか....
と、思いまして(^^;;
こちらの早合点でしたね。失礼しました^^;
書込番号:15357103
0点

みなさん いろいろ教えていただきましてありがとうございました。通信速度も良いようですね。それと私は電車内以外は充電環境に恵まれています。一つ気になったのは、iPadminiはテザリングすると同じネットを1ページ見ただけでも、iPhone5などスマートフォンよりもデータ容量を食うのでしょうか。毎日、通勤電車の行き帰りに30分くらい、ネットを見ようと思っていたのですが、これだと7GBはすぐ超えてしまうのでしょうか。現在iPhone4sの1カ月のデータ使用料は、1.5GB〜2GBくらいです。自宅ではWIFIの環境があります。毎日、電車の行き帰りに30分、ネットを見ていますが、画面が小さいので、iPadminiでネットを閲覧しようと思っているのですが・・・。
書込番号:15360044
0点

質問の内容がずれましたが、回答お願いします。
書込番号:15360511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すれ違いですので、新しくスレを立てさせていただきます、
書込番号:15360598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
日経新聞紙面ビューワーを使いたいと思ってますが、使った人いますか?
retinaでないし、画面も小さくなるので見づらいかなと思ってますが、いかがでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

日経新聞をminiで閲覧してます。retinaほどでないですが、モノクロなので、十分読み込めます。小さいなと思えば、読みたいとこを二本指で大きくすればいいし。紙面をダウンロードするのはフルサイズと変わらず時間がかかりますが、これはしょうがないですね(笑)。この機能はiPadとminiへの特典だと思います。アンドロイドは紙面をそのまま読めるアプリがないです。
書込番号:15349983
2点

日経電子版、iPad miniでよく読んでます。
自分は必ず拡大してみます。
さすがに拡大しないと細かい字は読めないです。
使い勝手は悪くないですよ。
書込番号:15350372
1点

日経新聞アプリ、miniでも使ってます。そのままでは見えずらいので読みたい記事をダブルタップで拡大してます。タップすると拡大と同時にハイライトしてくれるので見やすいです。
書込番号:15350647
1点

日経じゃ無いけど、地方紙の似たようなビューアー使ってる。
で、miniで新聞を見ると…。大見出しは読めます。小見出しは何となく読めたり読めなかったり。記事は拡大しないと読めません。しかし、俺の使ってる地方紙ビューアーは記事をタップするとテキストに落とし込んだ記事を表示してくれるのでかなり読みやすいです。
でも、これ系はRetinaの必要性を感じるアプリだね。
ちなみに使ってるアプリはNewsOasisです。Android用のアプリもありますよ。
評価は悪いけど地方紙を読める貴重なアプリかな。
書込番号:15351135
0点

ありがとうございました。
実物を見て検討してみます。
またよろしくお願いします。
書込番号:15353439
0点

解決済みで恐縮ですが、すごく参考になるスレッドありがとうございます。
デモ機ではインストールされていないので購入するのに躊躇しておりましたが使い勝手を聞いて購入する意思が固まりました。
でもやはりRetinaのiPad3 or 4と比べれば文字は荒れるでしょうけどね。
とにかく一言いいたくて、失礼致しました。
書込番号:15355028
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





