iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A の後に発売された製品iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AとiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月12日

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのオークション

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A のクチコミ掲示板

(3403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
302

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ転送について

2012/11/04 13:45(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:29件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

はじめてiosです。
アンドロイドを使っているので少し戸惑っています。
ファイルの扱いが非常に難しく思います。
アプリそれぞれでファイルを管理しているようで、なかなか思うようになりません。

使い方としては、写真やPDFファイル、JPEGファイルをipad miniに転送して、appleTVでairplayしようと考えています。
パソコンには、Itunesが入っているのですが、いろいろあってwifi環境だけで使う形になります。
インタネットに接続していないのですが、簡単なデータ転送の仕方を教えて下さい。
作ったJPEGファイルが写真のアプリで見ることができず困っているので、アドバイスお願いします。

書込番号:15293599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/11/04 14:09(1年以上前)

写真の場合は基本的に[コンピュータのフォルダ] または [コンピュータの写真管理アプリの写真]を、iOSデバイスとコンピュータをUSB接続することによって転送(持ち出し)する仕様です。

このときインターネット接続は必要ありません。

参考ページ;
iOS and iPod:iTunes を使って写真を同期する
http://support.apple.com/kb/HT4236?viewlocale=ja_JP

パソコンの写真をiPhoneで見るには できるネットプラス
http://dekiru.impress.co.jp/contents/022/02232.htm


上記以外にもiPhoneのアプリをApp Storeから購入して、別の方法で転送することもできます。

書込番号:15293662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/04 15:45(1年以上前)

下記のスレが参考になるかもしれません。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/SortID=15197693/#tab

ちょっと荒れていて読みにくいかもしれませんが、知っていると役に立つことがいろいろと書かれています。

書込番号:15293966

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

回線契約について悩んでいます

2012/11/04 01:47(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:6件

◆iPad mini に心ときめいてしまいました。

私の現在の環境から、どのような契約が良いかアドバイスをお願いします。

1、アップル好きでiPod mini&touch、iPhone4、を持っていますが、ソフトバンクとの2年
  しばりの契約後、iPhone4は公共無線LAN&自宅無線LANでのみネットを利用。
  現在は契約料節約の為、主人や息子と同じdocomoのガラケー(デザリング機能付き)で
  電話&メールのみ使用。電話もメールも家族&少しの友人とで、ほとんど使いません。
  それと、通勤ランニングでiPhoneで音楽聴いています。
2、iPad miniはもちろん外でブラウジングが目的なのですが、道端でもネットを使いたいです。
3、持ち物は少なくしたい。月額料金はなるべく抑えたい。
4、ただiPhoneを持たないでiPad miniにすべてゆだねられるでしょうか?
5、docomoのデザリング機能を利用し、docomoのパケホーダイを契約するべきか?セルラーモデルを購入してauやソフトバンクと契約するべきか?ワイマックスやイーモバイルもありますが、端末を持たなければいけない代わりに料金メリットなどあるのでしょうか?
iPhoneを再度契約してiPad miniと一緒の契約だと安いとか、それでdocomoのガラケーを持たなくて良くなるとかそういう選択技も有ですか?

皆様が私の立場ならどうするのがベストだとお考えでしょうか?
ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:15291898

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/04 02:02(1年以上前)

参考にならないと思うけど
au iPhone5を使用しテザリングでiPadをつないでいます。iPadminiは予約待ち。

以前は、ドコモユーザーでしたが、Xiのエリア拡大が遅く、FOMA回線でのテザリングになると通信費が高額になるので、auにいきました。

書込番号:15291927

ナイスクチコミ!1


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/04 02:27(1年以上前)

こんばんは。

色々と悩まれている様ですね。
私がスレ主の立場なら、iPad mini のYi-Fi版を追加購入して終わりにします。
すでにテザリングが可能な携帯をお持ちなので、その携帯と接続すればweb閲覧などは問題無く出来るので。

iPad miniはiPhone の機能から電話とGPS を省いただけですので、スレ主の要望はカバーできます。
勿論、音楽だって聞けるし。
ムービーだってダウンロードすれば見れます。

テザリングしだすと、かなりのデータを扱うようになるので。
携帯の料金プランは定額のに切り替えるのは必須でしょう。
でも、他の回線を更に増やす必要は無いと思います。
そうしてしまうと、更に通信費がかかってしまうと思います。

私の場合は。
SoftBank iPhone5 にしましたので。
テザリングが解禁された後は、暫く様子を見て。
問題なさそうなら、今使っているモバイルデータ通信端末は解約するつもりでいます。

iPad mini
外に持ち出すには、軽くて良いです。
次期モデルに期待したいのは。
Retinaディスプレイを載せるよりも、更なる軽量化に一番力を使って欲しいですね。

書込番号:15291966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/04 07:09(1年以上前)

ガラケーでもテザリング出来るのがあるんですね…(゚Д゚)知りませんでした。Xi回線も使えるのでしょうか?
まず、何を最優先に求めるかによりますが、
私も新たにセルラーモデルで回線を増やすのは、毎月のランニングコストが増えるので如何なものかと思います。
手軽にランニングコストを抑えるのであれば、Wi-Fiモデルを買ってガラケーのテザリングを利用し、パケット定額に入るのが良いのではないでしょか?
初期費用がかかっても良い&今のガラケーでXiが使えず快適なネット環境を求めるのであれば、ガラケーをLTEテザリング出来る機種に変更するのも、快適かつランニングコストを抑えることになると思います。

書込番号:15292257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/11/04 08:34(1年以上前)

Docomoの製品情報を見てもテザリング機能付きのガラケーは見当たりませんね。

いずれにせよ現状から外出先で通信を行う場合には回線契約を増やさなければなりませんので
どれが一番、通信エリア品質、コストともに合致するか検討が必要ですね。

1.Docomoのガラケーをテザリング可能なXi端末へ変更(月額が跳ね上がる)
2.WiMaxなどモバイルWi-Fi端末加入。(通常月額4千円程)
3.iPad miniの+ Cellularモデル(月額はiPhone5と変わらないと予測してます)
4.これは出来るかいまだ不明で賭けですがiPad miniの+ CellularモデルにDocomoのnanoSIMを
使う手。(過去にはDocomoロックされてたので国内版は使えない可能性が高い)

持ち数を減らすなら1.か3.、月額を抑えるなら2.になると思われますね。

書込番号:15292463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/04 09:00(1年以上前)

お二人共親身になって考えていただき、とっても嬉しいです。
とても参考になりました。

docomoのガラケーはF-02D という端末です。デザリングはできるのですが、Xiは使えません。
docomoのデザリング機能を使った場合、かなり高額になるような気がしました。
今後値下げする予定もあるような話はあったような気もしますが・・・。

それにデザリングはしたことがないので、快適なのか不安があります。
ちなみにdocomoへはつい最近乗り換えたばかりなので、やめる場合は違約金などかかりそうですね。やはりWiMaxなどが一番月額を抑えられそうですが、端末が一つ増えるのをガマンしないといけないんですね。
セルラーモデル&新契約が快適そうですが、月額は高くなりそうですね。
セルラーモデルの各社の値段など出揃ってから検討してみます。

もし他の意見などがあればまた教えていただければ嬉しいです。
本当にありがとうございます。

書込番号:15292548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/04 09:05(1年以上前)

ごめんなさい。3人の方にお答えいただいてました。すみません。

書込番号:15292572

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/11/04 09:24(1年以上前)

F-02Dならテザリングではなくアクセスポイントモードって奴ですね。(出来る事は近いですが)
パケホーダイに入ってないと通信料が恐ろしい事になるのと
FOMAなので通信速度が期待できないので(上下64kbps)現実的ではなさそうです。
FOMAハイスピードなら良かったのですが。。。

携帯通信費ってデフレな不景気に逆らって相変わらずバブリー価格で
お互い苦労しますよね〜・・・w

書込番号:15292640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/04 13:21(1年以上前)

テザリングでの運用が一番安上がりだとおもいます。
わざわざ、回線増やしてデータ通信料を払って使うなんてバカらしくて笑えます。

家ではWi-Fiだし、外ではテザリングでしょうね。

書込番号:15293529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AE91さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/04 14:03(1年以上前)

docomoのガラケーを使い続けたいのであれば、
回線契約をXiに変更するとよいですよ。

無料通話はなくなってしまいますが、
パケホーダイにテザリングも含まれます。
通信速度は3Gのみなので、それほど速くは無いですが
Webを見るくらいなら大丈夫ではないでしょうか?

iPhoneを普段から使われているようですので、
ほんとは5に変更するのが幸せな気もしますが、
御家族がdocomoであれば難しいところですね。

書込番号:15293646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/04 14:32(1年以上前)

現在、docomoのモバイルルータを使っています。
docomo Xi スマートホンのテザリング機能付きと同等の物なんですが。
快適性については、使う場所の属性が一番影響します。
建物の奥の方で使おうとしても使えない場合が多いです。
でも、外に出てしまえばそんな事は無くて、大抵のところで快適に使えます。

現在の携帯がXi対応じゃないようで、レスポンスに不満が出たら。
docomo Xi スマートホンが安くなったのを見計らって機種変更するとかでいいのではと思います。
意外に不満が出なかったりもしますし。

また、SoftBankが一番強力なのですが。
各社、Wi-Fiスポットなる物を提供しています。
docomoはどうなのかよくわからないのですが。
SoftBankだとコンビニWi-Fiスポットがあったりするので、そこを利用させてもらったりもします。
docomoも喫茶店、ファーストフード、コンビニ、駅等にも提供しているでしょうから、それを利用するのも手だと思います。

維持費を最小に抑えるのなら、iPad mini のWi-Fi版を選択するのが正解だと思います。

書込番号:15293741

ナイスクチコミ!0


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/04 17:17(1年以上前)

追加情報です。
Appleストア(オンンラインも含む)又はソフトバンクショップにてiPad miniを購入すると。
SoftBank Wi-Fiスポットが2年間無料で使えるようです。

かくいう私もIDとパスワードをゲットでき、使用できるようになりました。

書込番号:15294308

ナイスクチコミ!0


りっひさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/04 20:36(1年以上前)

ガラケーのテザリングだと料金が跳ね上がりますよね。
私も色々と検討していますが、Biglobe 3Gなども良いと思いますよ。
2:00-20:00までしか使用しないのであれば、デイタイムプランの1980円/月で済みます。24h使いたい場合は、2980円/月です。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/

デイタイムプランで、20:00-2:00の間に使いたくなった場合は、ナイトオプション(315円/回)を申し込むことで使えるようになります。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/charge.html

書込番号:15295302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/11/04 21:26(1年以上前)

参考になるかどうか。

Xi、FOMA、+WiMAX、イー・モバイル――テザリングをお得に使えるのは?
(2012年05月14日付けの記事なので、SoftBankとKDDIのLTEはサービスしていない)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/14/news080.html

それと、デザリングじゃなくて「テザリング」だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

書込番号:15295609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/04 21:54(1年以上前)

素晴らしくいろいろな意見が集まって、すごく嬉しいです。

SoftBankで購入すると、Wi-Fiスポットが2年間無料っていうのもいいですね!
私は東京23区内で自宅と会社を往復しているので、利用場所は駅やコンビニ、商業施設内が多く、Wi-Fiスポットだけでもかなり使えます。
でも使えない場所&電波が弱い場所にいるとかなり「イラッ」っとくるのもあるんですが。

実は今iPhoneでネットを使うのに公共無線LANを屈指していまして、ビッグカメラの380円のプランと、docomoの「Mzone」の契約をしており、セブンイレブンやローソンの登録もしているので、「Mzone」「Wi2 300」「BBモバイルポイント」「livedoor Wireless」「UQ Wi-Fi」「セブンスポット」「ローソンスポット」が使えます。
でも「SoftBank」が飛んでいる場所はかなり多いので契約したかったのですが、電話の契約がないと<490円/1日>ですからね。

それと、Biglobe 3G のデイタイムプランの1980円/月 も魅力ですね。
自宅では回線があるので、2:00〜20:00で何の問題もないです。

スピードは下り最大14Mbps、BIGLOBE LTEだと下り最大37.5Mbpsですね。

まずはSoftBankでiPad miniを購入、でSoftBankのWi-Fiスポットが利用でき、
Biglobe 3G のデイタイムプランに契約したら、
ほとんど不満は無さそうな気がしてきました。

書込番号:15295786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/05 00:10(1年以上前)

アジシオコーラさん>

デザリングじゃなくて、テザリングなんですね。恥ずかしい・・・(~_~;)

テザリング比較ページも参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:15296641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/17 02:29(1年以上前)

結局家族全員でdocomoからiPhone5に乗り換えました。
ipad miniはまだ購入していないのですが、主人のipadは快適にテザリングできています。

主人の携帯が壊れたのがきっかけだったのですが、
他社からの乗り換え&自宅回線をNTT⇒auひかりにすることで割引がかなり大きくて、
3人分トータルのランニングコストが安くなる為です。

ココでいろいろ教えていただき、とても良かったです。

ちなみにもし私一人で回線契約するなら
いろいろ検討した結果は、

◆日本通信 bモバイル4G Amazon.co.jp限定販売 高速定額(500MB/1ヶ月)SIMパッケージ BM-AMFRL-500MB
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%80%9A%E4%BF%A1-b%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB4G-Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E8%B2%A9%E5%A3%B2-%E6%A8%99%E6%BA%96SIM%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-BM-AMFRL-500MB/dp/B00856Q46U/ref=cm_cr_pr_product_top

↑コレにしようと思ってました。

書込番号:15350611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothが接続できません

2012/11/04 00:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 彰栄館さん
クチコミ投稿数:5件

Bose wave music system のblue toothへ接続できません。
iphoneでは接続出来ますがipadminiではつながりません。
bluetoothをonにしても検索中が続くばかりです。
何か方法がありますか?

書込番号:15291543

ナイスクチコミ!0


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2012/11/04 00:31(1年以上前)

マルチペアリングに対応していなければ、iPhoneとの接続を解除して
Bluetooth自体もオフにしてから、iPadからのペアリングを開始すればいいかもしれません。

書込番号:15291673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/04 04:19(1年以上前)

iPhoneのbluetoothをオフ→Bose wave music systemの電源を入れ直す→ iPad miniのbluetoothをオン これで良いかと。

書込番号:15292084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/11/04 09:40(1年以上前)

>iphoneでは接続出来ますが

だからiPad miniでは接続出来なくなってる訳です (^^)

他の方も書かれてる通り、先ず最初にやるべきことは『iPhoneの説毒を切る』ことです
Bluetooth経由で周辺機器と接続する場合、『一度に接続出来るのは一つだけ』と云う原則を守る必要があります


先ず最初に他に接続されてるものが無い状態にして、『iPad miniのBluetoothをOn ー> Bose側の電源をOn』の順でペアリングを行えば無事に接続出来るはず


書込番号:15292688

ナイスクチコミ!1


スレ主 彰栄館さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/04 10:37(1年以上前)

iphoneの電源をオフ、BOSEの電源もオフにして
ipad miniのblue toothをオン、BOSEの電源いれて
bluetooth接続しようとしてもダメでした。
相性の問題でしょうか。

書込番号:15292901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2012/11/04 12:55(1年以上前)

私はソニーのDR-BT150(http://kakaku.com/item/K0000396005/)を繋げましたが、
やはり最初は「検索中」のままでペアリングしませんでしたよ。

でも、DR-BT150を満充電にしてから試してみたら、あっさり繋がりました。
また、繋げたときは周囲に他のBluetooth製品があまりなかったです。

なるべく他のBluetooth機器が近くにない状態で、
イヤホン側のバッテリーをフルにして試されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15293427

ナイスクチコミ!1


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/05 19:03(1年以上前)

電源を落とすだけではbluetoothのペアリングを解除できません。
あと、接続出来る機器の台数は1台だけの様です。
http://www.bose.co.jp/assets/pdf/manual/wms_iii_bth_manual.pdf

マニュアルの9ページを参照願います。

書込番号:15299323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 彰栄館さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/05 22:25(1年以上前)

FUSION-77さん
有難うございました。つながりました。
このようなマニュアルがあるとは知りませんでした。
参考になりました。

書込番号:15300412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

再生可能な 動画ファイルに関して

2012/11/03 20:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

クチコミ投稿数:177件

質問です、どうぞ宜しくお願いいたします。

miniで再生した動画ファイルにAVIファイルがあります。
miniで再生可能でしょうか?

調べた限りでは、AVIは無く、
H.264やmp4は再生可能なファイルに記載されておりました。

どなたかお教えください。

書込番号:15290394

ナイスクチコミ!0


返信する
oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/03 21:19(1年以上前)

aviはただの入れ物に近い形式で、コーデックとして実際に何が使われてるかは分からないので答えようがないです。
コーデックを調べるフリーソフトがあるので、そちらで調べられるとよいと思います。

書込番号:15290654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2012/11/03 22:16(1年以上前)

ご教授ありがとうございます!!

早速、真空波動研なるソフトで調べたら。
MPEG2(720×480)と表示されておりました。

これ、どうなんでしょう、
miniで再生できますでしょうかね。。。

書込番号:15290932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2012/11/03 22:20(1年以上前)

追伸

自分で調べたところ、

iPadで再生できる動画形式
種別 解像度/フレームレートなど
MPEG-4 AVC/H.264 最高720p(1280×720ドット)、毎秒30フレーム
MPEG-4 640×480ドット、毎秒30フレーム
Motion JPEG 1280×720ドット、毎秒30フレーム

とありました。
MPEG2はそのままでは再生出来ない、ということでしょうか?
お教えくださいませ。

MPEG4に変換しないとダメなのかなぁ・・・。

書込番号:15290955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2012/11/03 22:32(1年以上前)

更に追伸です。

手持ちの上記MPEG2(VOBファイル)を
更に変換したファイルを確認し
真空波動研で確認したところ、
H.264(720×480)MPEG1-LayerV と表示されました。

先ほど記載した、再生可能動画ファイルはiPadのデータでした・・・。
改めてminiを調べたところ、公式サイトに

対応するビデオフォーマット
H.264ビデオ:最大1080p、毎秒30フレーム、ハイプロファイルレベル4.1、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
MPEG-4ビデオ:最大2.5 Mbps、640 x 480ピクセル


とありました。

H.264とありますので、再生出来る、ということで
宜しいのでしょうか?
どなたかお教えください。

書込番号:15291026

ナイスクチコミ!0


oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件

2012/11/03 22:33(1年以上前)

もうお調べになられたようですができません。
変換するか、MPEG2形式に対応しているアプリをiPad側に入れる必要があります。
MPEG2はいろいろ事情があり、対応しているアプリはそれほどないです。
とりあえず変換するのが無難かと思います。

書込番号:15291033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 23:09(1年以上前)

質問には再生したとあるのだから、再生できたのではないですか?
なんかよくわからない質疑応答になっているような。

書込番号:15291250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/11/03 23:30(1年以上前)

AVIファイルはMOTION-JPGのみ。
H.264は720X480 30fps H.264(フリーソフトならX264)で1.5Mbps
音声AAC 48KHz 160Kbpsにすれば、再生できます。

書込番号:15291379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2012/11/04 00:02(1年以上前)

皆様どうもありがとうございます!!

>>MPEG2形式に対応しているアプリをiPad側に入れる必要があります
その手もあるんですね

>>とりあえず変換するのが無難
ありがとうございます、変換ですね

>>再生したとある
再生した『い』が抜けておりました・・・

>>H.264は720X480 30fps H.264(フリーソフトならX264)で
>>1.5Mbps、音声AAC 48KHz 160Kbpsにすれば

H.264にも種類・再生条件がある、ということですか?
上記条件にしないと再生出来ないのでしょうか?

書込番号:15291542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/04 02:02(1年以上前)

動画ファイルが再生を満たしている規格でも、
コーデックやビットレートなど再生に際し制限や上限があります。
お使いの変換ソフトでiPad用に簡単に変換できるモノでないとするなら、
あらかじめ知識が必要かと思います。
(まとめたサイトなどでお勉強ですね)

お急ぎでないのであれば、まずは作って再生してみてはいかがでしょうか?
で、また作って再生して、もっと良い画像に挑戦して。
とかってやるのも楽しみのひとつかもしれませんよ☆

書込番号:15291928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/11/04 11:31(1年以上前)

元が720x480なので、サイズはこれで良いです。
動画のビットレートは、X246のコーディックを使えば
1.5Mbps程度で十分です。

音声は44.1KHzでも48KHzでも良いです。
音声のビットレートは、音楽関係では160Kbps、
普通では128Kbps程度でOKです。

書込番号:15293133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2012/11/04 21:35(1年以上前)

ポコーちん様へ
どうもありがとうございます!

>>動画ファイルが再生を満たしている規格でも、
>>コーデックやビットレートなど再生に際し制限や上限があります
そうなんですねぇ!!
教えていただき、初めて知りました。

>>iPad用に簡単に変換できるモノ
GOM ENCODERで変換しています。
このソフトのメニューの選択肢に、
iPod用(mp4)というのはありますね。
これでOKなのかなぁ、という気もします。

比較していないのでまったくの想像なのですが、
なんとなくmp4は最高画質にしても
画像が荒い印象です。
そんなことないのかなぁ(^_^;)

>>作って再生してみてはいかがでしょうか
もっともですよね。
ただ、miniをこれから購入するところですので
購入前にきちんと再生出来るかどうかを
確認したかったのです。



今から仕事様へ

どうもありがとうございます!
詳しく数値まで書いていただき、
大変参考になります。
これを元に作成、再生をしてみたいと思います。

ちゃんと『綺麗に』再生してくれるかなぁと
心配ではありますが( ̄▽ ̄;)

書込番号:15295662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 snake17854さん
クチコミ投稿数:9件

wifiタイプのiPadminiをiPhone5とテザリングして、ナビとして使いたいです。
wifiタイプはGPSがついていないが、マップではwifiスポットの場所を現在地とするのでiPhone5とテザリングして両方持てば現在地を表示できるという記事を見ました。
これは本当でしょうか?

もし、両方持っている人がいましたらテストしてほしいです。

また、できたとしてその制度はどの程度の物でしょうか?

さらに、自動車でナビとして使った場合、GPSと同程度に追従してきてくれるのか、何秒か名メートルかごとににしか更新されないのかも知りたいです。

質問の答えだけではなく何か知っていることでも構いませんので情報をよろしくお願いします。

書込番号:15289717

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/11/03 18:33(1年以上前)

一応、位置情報は自宅固定回線でもモバイルWi-Fiルーターでも
得られるので、iPhone5のテザリングでも得られます。
ですがiPhone5のGPSを利用しての測位はしないのではないでしょうか。

iPadに収納されたMapアプリが通信を介した位置情報だけでしょうから。
iPhone5とiPadを所有してますが、テザリングでのMapの現在地取得と
自宅固定回線にWi-Fi接続した時の現在地取得に差異はありません。

GPSが無いWi-Fiモデルでのルート案内では現在地の精度も落ちるし
位置情報の更新間隔が長いので車の速度には付いてこない印象です。
よってナビとしての機能は難しいと判断しています。(自分はCellularモデル待ちです)

書込番号:15289807

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 18:40(1年以上前)

iPad miniをiPhone5を同時に持つという段階で意味がないような。。。
miniってiPhoneとかiPod touchの劣化版ですよね?

テザリングなんてことするならモバイルルーターとminiとか組み合わせる方がマシかと。

書込番号:15289837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/11/03 19:01(1年以上前)

>miniってiPhoneとかiPod touchの劣化版ですよね?

Appleは、iPad miniをそのようには製品紹介をしていません。
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/overview/

書込番号:15289923

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/11/03 21:52(1年以上前)

用途でminiが被るのはiPadだと思ってます。
持ち運びが楽なiPadてな感じ。
そこが一番のメリットでしょ。
購入された皆さん(^_^)

iPhone5が有るので尚更、iPad miniのWiFi版が欲しいです。

書込番号:15290815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2012/11/04 00:18(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん

>用途でminiが被るのはiPadだと思ってます。
持ち運びが楽なiPadてな感じ。
そこが一番のメリットでしょ。

確かに、非常に持ち易いですね。
今日ヨドバシアキバマルチメディアで実機を触ってきました。
第一印象はiPhone 5より軽い!!(何なんだ?!この軽さは〜)でしたよ。
ただ、朝のラッシュ中の電車内で使えるか?と云えば無理ですね。
iPhone 5やiPhone 4Sでさえ邪魔扱いですからね。(私も邪魔だよと思うことが多々....)
空いてきたら、大丈夫でしょう。
でも、機動性を考えると混んでても少なくてもメールチェックができるiPhoneの方が上ですね。
(あくまで混んでる車内ですよ。)
私はiPhoneでRetina Displayを見慣れていることもあり違和感があるんですよね。
ですから、今回のiPad miniはスルーします。
持ち易さと操作感を引いても、待ちと想いました。
その代り、iPadを所有してないので、iPad Retinaが異常に欲しくなってます。
現在はWi-FiかCellularか思案中です。CellularならSBとauどっちにするか....?
auはiPhone 5でLTEの環境整備が遅れ過ぎていますし、SBはLTE速度は速いですが2.1GHzに
思いっきり不安があるし.....悩み処ですね。

業務に使うDisplayとHome Youthで業務延長的なものではRetinaじゃないとしても許せます。
画像編集とか写真の合成でもRetinaは必要としないんですけど、
これが、iPad iPhoneだとこれが我慢出来なくなるんですよ。
云ってみればReaderとして使用しているから不満が出るんでしょうね。
(iPadもiPhoneも編集や文書追加は基本的にしませんからね)
この作業を行うには、画面がiPad Retinaでも小さ過ぎます。

ところで、スマホビギナー戦士さんは、iPad(3th)Wi-Fiを所有してるんですよね?
iPad miniで我慢できます?そこが一番知りたいですね。^^;

書込番号:15291618

ナイスクチコミ!0


スレ主 snake17854さん
クチコミ投稿数:9件

2012/11/04 01:34(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>よってナビとしての機能は難しいと判断しています。(自分はCellularモデル待ちです)

やはりwifiではナビとしての使用は難しそうですね。
まだCellularモデルの契約の詳細もわからないので、私ももう少し待とうかと思います。
私の場合、まだiPhone5を持ってないので何かセットで格安のプランがあるといいんですが…。
なければiPadはAPPLEで買って、契約なしにしようかと思ってます。

書込番号:15291859

ナイスクチコミ!1


py0ntanさん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/02 09:27(1年以上前)

このようなアプリはどうですか?
テザリングでiPhoneのGPS情報を共有するものです。
http://issho.dht.jp/texaGPS/

書込番号:15558858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ187

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

retinaでないけれど・・・

2012/11/03 00:33(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 nobring55さん
クチコミ投稿数:10件

retinaでないのが残念!!!との声が多数あるようですが,ライバルと目されるnexus7と比較すると,実記を触ったインプレッションでは,どちらが秀逸なのでしょうか。

書込番号:15286943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 00:44(1年以上前)

仕様で見る数字が適切にその差を表していると思います。

iPad mini 1024x768 ピクセル解像度、163 ppi
Nexus7 1280x800 ピクセル解像度、 HD display 216 ppi
iPad Retina 2048x1536 ピクセル解像度 264 ppi

Nexus7の画質はRetinaより劣りますが、iPad miniよりは優れています。今日店頭で比べましたが、その通りだと思います。

Retinaに慣れた目ですと、iPad miniはやや苦痛ですが、Nexus7なら受け入れられます。
でもやっぱりRetinaが一番です。


書込番号:15286986

ナイスクチコミ!8


OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/03 00:48(1年以上前)

…荒れそうなスレッドですね。

Nexus7とiPad3持ちです。
個人的にはどちらでもOKですが、強いてあげるなら、
最近はAndroidも4.0以降安定してきて利点である自由度を生かした
ホーム画面のカスタマイズやフォルダ管理の明快さが面白くなってきたので、
今ならNexus7を推しますかね〜。

iPad miniのApple特有の所有欲も捨てがたいですが。

書込番号:15287007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/11/03 01:10(1年以上前)

小さな文字を見るときはNEXUS7が見易いですが、写真や動画はあまり差を感じませんでした。ただ形状の違いのせいかiPad miniが30g以上に軽く感じました。

書込番号:15287070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/11/03 01:13(1年以上前)

Reteinaでないけれどとか〜もうそんなのどうでもいいわ。
欲しいものを買えば良し。

書込番号:15287081

ナイスクチコミ!15


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/03 02:27(1年以上前)

両方を使ってみて感じた個人的な見解ですが。

Nexus7には男性的なタフさがあって、miniは女性的な面を感じます。
持ち出す事を考えると、Nexus7が正解のような気がします。
あのような作りなら、傷つく事を余り意識しないでガンガン持ち出せますし。
カバーを付けようとも思わないです。
対するmini、良いカバーが出たら直に付けたいです。
それまでは、外に持ち出すのは躊躇してしまいます。

Nexus7、厚さが気になりますが。
大きさは絶妙だと思います。
ちょっとした取り扱いが楽です。
miniは、横幅が有り過ぎで、片手で鷲掴みできない訳じゃないですけど、少々苦しい。
スーツによっては、内ポケットには入りません。

文字を見なければ違いが解らないのですが。
Nexus7の方がクッキリしているのは確かです。
でもその違いは、微妙で、両方見比べて違いが解る程度ですね。
人によってはminiの方が優しく目に入って来ると感じるのでは。

画面のスクロール等の動きですが。
Nexus7のほうもかなりスムースに動きます。
でも、miniに比べると、まだまだひっかかり感はあります。
スムーズさの点では、miniの方がまだ一枚上手です。

操作のしやすさは、携帯でAndroid系を使われているのかiPhoneを使われているのかで印象は左右されそう。
この端末にて初めてchromeを使ってみましたが、なかなか使えるなと思いました。
ただ、アプリを入手するのに、無法地帯になりつつありそうなAndroidマーケットからというのが気になり、なかなかダウンロードする気がしません。
miniの場合は、今使っているApple IDを登録すれば、今までの資源が使えますので、あれが無いこれが無いと探す事無く
使えるのが利点かな。

最大の違いとなる価格。
16GB同士だと、9000円の差があります。
これは、大きな違い。
ベースの無い層の多くはNexus7を選択するでしょうね。
たとえになるか解らないですが。
フィットを選ぶのかBMW minを選ぶのかに似ている様な気がします。

私が感じたところでは。
どちらもよく出来ています。

ただ、私的にはiOSの下地がありますので、Nexus7はドナドナかな。

書込番号:15287212

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/11/03 06:45(1年以上前)

個人的には、どちらにしろ、画面が小さく、少し拡大して
見る必要があるので、retinaの必要はありません。

このサイズのタブレットはサイズ、重量とバッテリの持ちですね。
バッテリの持ちですが、夕方から使っていて、残量はまだ83%あります。
この点、購入して正解でした。

書込番号:15287486

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/03 07:09(1年以上前)

やはり、Retinaには対応してほしかったですね。
最新技術の小出しは、どこの企業でもやっていることと思いますが、
iPad miniの次モデルでは、Retina,GPS等々の技術を追加してくるのでしょう。
そうすることによって、ユーザーの更なる購買意欲をそそる。
そんな戦略が見え見えで、購買意欲が湧きません。

書込番号:15287528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/03 08:01(1年以上前)

retinaでないのが残念!!!との声が多数あるようですが、私はretina液晶のipad/MacPro/iphone5を所有していて、今回64GBブラックminiを購入しました。新聞、写真、動画、検索画面など比較しましたがほとんど差が見られませんでした(老眼のせい?)逆にコントラストがはっきりしていて見やすかったです。確かにretina液晶購入時は文字潰れがなく感動しましたが慣れてしまうと、あまりアドバンデージを感じません。それよりこの薄さ/軽さ/持ちやすさにかなり魅力を感じます。これで念願の愛用しているA4システム手帳にスケジュール管理用端末を入れる事が出来ました。(土屋鞄さん製のA4システム手帳の内側ポケットに余裕で入りました)毎年年版リフィルを買う必要もなくなり又、iphone5や自宅Macとも共有出来るので仕事上での理想スタイルはこれで完成できました。(さいのすけアプリは表示がきれいで使いやすいのでおすすめです)あとはiphone5(ソフトバンク)のデザリング解禁を待つばかりです。いずれにしましてもretinaでないだけでminiを選択肢から外すのは早計だと思いますし、ライフスタイルに合った活用ができる端末である事に間違いなく今後ブレイクする予感を抱かせる商品です。

書込番号:15287623

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2012/11/03 08:51(1年以上前)

16G黒を義父へのプレゼントとして予約していた者です。
実機を触りたかったので、誕生日を待たずに昨日プレゼントしちゃいました。

私の感想としましては、思っていたよりも画質は綺麗で見にくいとは感じませんでした。
それよりもサイズ・軽さからくる『持ちやすさ』に感動しました。
miniに関しては、こっちの方が大事かなと。

ちなみに妻に私のipad2,義母にあげたipad3と画質比較してもらいましたが、
『一緒じゃん!』でした。
拘りのない人にはそんなものかも知れません。

とにかく義父が喜んでくれて、我が家では満足のできる一台となりました。

書込番号:15287769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/11/03 09:19(1年以上前)

Angel Haloさん、

>とにかく義父が喜んでくれて、我が家では満足のできる一台となりました。

素敵なプレゼントができて、微笑ましいです。
Retinaでないからとかこつけている人たちの多くは、はなから買う意志のない人が少なくないようにも思えます。

書込番号:15287842

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件

2012/11/03 09:24(1年以上前)

昨日、ヤマダにて、実機を確認してきました。
正直に申し上げて「粗いな」というのが第一印象でした。
自分はどちらかというと、液晶にこだわる方かもしれません。
今回は、miniのretinaがでるまでの「つなぎ」としてnexus7を購入したいとおもいます。
(wimaxを持っているので、グーグルナビにも期待をしています)

ipad miniとnexus7 の両方を持っておられる方の
インプレッションが出ていました。ご参考まで。

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/19412458.html

最終的には、自分が何を優先するか、ということなんでしょうね。。

書込番号:15287859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/03 09:37(1年以上前)

Retinaに拘りがなければ、iPad miniもありだと思います。

ちなみにppiの比較では、iPad miniとiPad Retina間では1.5倍、
iPad 2とiPad Retina間に至っては、2倍の開きがありますが、
数値だけでは表すことの出来ない面があることも確かです。

しかしながら、7インチタブレットへの需要と期待が高まっている今、
提供可能な技術を出し惜しみしていることが残念でなりません。

次モデルがリリースされるであろう半年後、1年後には、
市場のニーズが変わっているかもしれませんから。
これを見越した上でのAppleの販売戦略であれば、平伏致します。

書込番号:15287899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/11/03 10:18(1年以上前)

Retinaにしても、サイズアップせず、バッテリー持ちも
変わらないなら、次期モデルRetina採用でもいいですが
重量や厚さが変わるなら、要らないかな。

画質優先なら、通常サイズのiPad使えば良いだけなので。


Nexusが、IOSなら比較も出来ますが、MacとWin機比べる
ような比較は無意味でしょう。

ちなみにどちらも所有してますが、使途が異なります。

(私的には、androidはバージョン毎の興味・試用目的のみ)



書込番号:15288050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/03 10:59(1年以上前)

GIGAZINEさんでも公平に比較されていますね。

「iPad mini」vs「Nexus 7」実機対決、サイズ、重量、持ちやすさなど徹底比較 -
GIGAZINE http://gigazine.net/news/20121102-ipad-mini-vs-nexus-7/

retinaと普通の液晶が同じように見えるってありえないと思いますが?

あと、IGZOも素晴らしく綺麗ですね。
http://www.sharp.co.jp/igzo/

書込番号:15288181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/03 11:20(1年以上前)

>retinaと普通の液晶が同じように見えるってありえないと思いますが?

いやいや、若い人にはわからないかもしれませんが、
ある程度の年齢になるとどちらの液晶でも結局拡大して
読むことになりますから、同じように見えるってのもありえるんですよ。

小生などからすると、クッキリと違いがわかる視力は羨ましいぐらいです。

書込番号:15288258

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/03 13:40(1年以上前)

だって、今までのiPadだって、第三世代まではRetinaじゃなかったよね?
それでも、量販店で見たときは綺麗だったし、ギャァーギャァー騒ぐ意味が分からない。
Retinaじゃなくても金があるやつは買うし、金がないやつは液晶の種類がどーのこーの言ってごたくを並べて買わない。
ただそれだけのことだろ。

書込番号:15288749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/03 13:54(1年以上前)

ミスった…第2世代まで

書込番号:15288787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/03 14:01(1年以上前)

馴れの問題でしょう。
第3世代の前にminiが発売されていれば「綺麗!」って感じたはず。
しかしretinaを経験した後に今回のminiを見れば「文字が滲んでいる」って感じるのは普通だと思います。

書込番号:15288813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/11/03 14:10(1年以上前)

XxXクラウドXxXさん

おしゃるとおりですね。レティナが出始めの頃は目がチカチカするとか、見にくい
など文句が多かったのを覚えています。それが今度は?

書込番号:15288836

ナイスクチコミ!3


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/03 14:22(1年以上前)

ユーザーには色々な思いが有るから。
その期待に対し完璧に答えるというのが如何に難しいかって事でしょう。

書込番号:15288864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/03 14:34(1年以上前)

ディスプレイ確かに、Retinaになれると欲しくなる、でもメモリ1Gにしてほしかった。
ディスプレイに関係なくてゴメンなさい。

書込番号:15288903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 14:49(1年以上前)

発売を待っていられず、発表2週間前にiPad3を購入。
前評判でiPad2のmini版でしかない、と言う程度の噂でしたので、
Nexsu7も検討しましたが、
iPhone、Mac等所有しているので、アプリ等の互換性を考えてiPad3に。

今では、iPad miniのサイズと軽さが羨ましいです。
今回は本当におバカな買い物でした。(iPad3もとても良いタブレットですけど)

しばらくはiPad3と仲良くしようと思います…

しかし、Wi-Fiのスピードはiphone5のように早くなったんでしょうか?
いやーうらやましい〜

書込番号:15288955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/11/03 15:04(1年以上前)

なんかここのスレを見てるとRetinaじゃないから買わないって言ってる人がまるで悪い...みたいな言い方をしている方が居てちょっとショックです。
個人の印象の違いだし別にいいんじゃないでしょうか?

そんな私は普段からRetinaじゃないapple製品を使ってますが、iPadminiを買うつもりで店頭に行きました。
やはり皆様のおっしゃる通り写真はそこそこ綺麗ですがRetinaの綺麗さには及ばず、
写真を見るのが利用目的だったので購入しませんでした。
文字はニュースサイトを見るのが多いので文字が潰れてしまっていて見えづらかったです。
YahooのPC版のトップページを見ると結構分かると思います。
ニュースの見出しを見て拡大するので、大きくしないと見えないのでは私には不便に感じました。

何を優先にするかは使い方によるので是非とも店頭で触って見るのをお勧めします。

書込番号:15288994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/11/03 15:49(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

>あと、IGZOも素晴らしく綺麗ですね。

オールジャパンで、国産の素晴らしい製品を是非見てみたい・・・
このまま海外勢の製品が日本市場を席巻するのを、唯々指を咥えて見ているのは、本当に忍びない。。。
がんばれ、ニッボン!!

書込番号:15289142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/03 16:26(1年以上前)

悪いとは言っていない。
Retinaじゃないから買わないという否定的な意見を述べる奴が多いということ。
Retinaかどうかが重要ではない、大きさが重要で、この大きさでiPadと同等の機能が利用できるという利点とコンセプトが与えられた製品であるということ。


書込番号:15289258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/03 17:04(1年以上前)

デジモノファンや本当に必要な人は別として
既にiPadや他のタブレットを持っていて
購入するかで葛藤している場合には
「retina じゃない」は体のよい理由付けにはなりますね。

小生がまさにそれですから。
あと「今時RAMが512Mでは」とか。

来年あたりRetinaで出すんでしょうが、
重量を維持するのが無理だと想像します。

その時は
「重くなってるし」と理由付けかな。

書込番号:15289402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/03 17:10(1年以上前)

あと金額もそうですよね。

この性能で28800円(16G、Wifi)ですよね。
十分なパフォーマンスのような気がしますが

何分、最近発売したNexus7が 19800円で更に2000円のクーポン付き
Kindle fireに至っては8Gモデルなら12800円から
(中華パッドはこの際、除外としても)
これと比較すると「お高い」となってしまいますよね。

まあ、こんなこと考えてる時って、一番楽しくないですか?(笑)

書込番号:15289433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/11/03 17:13(1年以上前)

浪速の春団治★さん

メモリは512MBで十分ですよ。

A5を使っているiPad2、iPhone4Sも512MBで
問題なく使えています。

書込番号:15289445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/11/03 17:15(1年以上前)

>前評判でiPad2のmini版でしかない、と言う程度の噂でしたので

iPad miniのディスプレイを顕微鏡で見る: iPad 4ほど良くないがiPad 2よりはずっと良い
http://jp.techcrunch.com/archives/20121102ipad-mini-display-under-the-microscope-not-as-good-as-ipad-4th-gen-but-much-better-than-ipad-2/

書込番号:15289451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2012/11/03 17:18(1年以上前)

下町情緒さん

私も同感です。
スマートフォンの市場では未だに海外モデルが優を抜きん出ていると思います。
ただ、今回ドコモの新商品内覧会でシャープのアクオスフォンZETA見せていただいたんですが、めっちゃくちゃ綺麗でした。
特に動画見てても静止画で見ているような高精細でした。
タッチパネルの操作感追随性も秀逸でした。
日本のスマホも遂にここまでキタのかなって感じでした。
IGZO素晴らしいです
https://www.youtube.com/watch?v=L1wRivEeIU8

ケータイウオッチの法林岳之さんの動画でも、iPhoneに引けを取らない、いやiPhone以上かもって話されています。
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20121024_567963.html

皆さんスレチごめんなさいm(__)m

書込番号:15289463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/03 19:44(1年以上前)

「メモリ1Gにして欲しかった」私ですが、大きさ、軽さ、何の不満もなく使っています。
ただ、アプリを広げすぎるためにSafariの読み込みが遅い時が多々あり、しょっ中メモリ解放します。
まあ使い方なんでしょうけど、第3世代でもそんな使い方デス。でも仰向けに寝ている時の使い勝手、
第3世代より楽ですよね〜!

書込番号:15290123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/03 20:44(1年以上前)

>Retinaじゃないから買わないという否定的な意見を述べる奴が多いということ。
Retinaかどうかが重要ではない、大きさが重要

それは個人の価値観次第では?Retinaであるかどうかを重要視する人がいてもいいのではないですか?
そもそも、ここはRetinaの重要性についてのスレでは?

書込番号:15290449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/03 22:39(1年以上前)

コテツ君さんに同意です。
ここは、Retinaについて語るスレですよね。
大きさや重さに拘る方は、よそのスレで語って下さいまし。

書込番号:15291071

ナイスクチコミ!3


hirontuさん
クチコミ投稿数:8件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/11/03 22:43(1年以上前)

同じiPadでも、iPad miniは価格と携帯性を重視した。Retinaではないことで、バッテリーもあまり積まずに済む様に、非常に軽くなった。一方、iPad Retinaの方は、大容量バッテリーに高性能のRetinaディスプレーを搭載し、携帯性と重さ、価格よりも、端末としての見易さをとことん重視している。アップルもそうやってiPad miniとiPad の需要を住み分けることで、両方とも売れるようにしているのではないかな。

書込番号:15291096

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/03 23:06(1年以上前)

>大きさや重さに拘る方は、よそのスレで語って下さいまし。
申し訳ない、スレ違いの発言だまりま〜す。

書込番号:15291236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/11/03 23:12(1年以上前)

で、スレ主さん、このあとどうする?

書込番号:15291276

ナイスクチコミ!3


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/03 23:25(1年以上前)

Nexus7が届いたようだから、ここの事はもはやどうでもよいのでは。

書込番号:15291356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/11/03 23:26(1年以上前)

スレ主様は既にNexus7をご購入されたようですね。

GPSの有無が決め手となったとの事です。
ご自分のニーズに合う事が大事ですので、良い選択だと思います。

選ばれた機体を存分に楽しまれますように。

書込番号:15291360

ナイスクチコミ!3


コア77さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 23:36(1年以上前)

ソフマップで実機いじくり倒してきたんだけど、普通に綺麗な液晶だった
miniって名称になってるけど男の俺の手でもギリギリ収まる程度だね
これを電車で長時間持つのはきっついかな

書込番号:15291413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/11/03 23:38(1年以上前)

Retinaじゃなくても十分とか、Retinaとそうなじゃないので
区別がつかないとか言っているけど、そういう人の中ですでに
iPad2とかiPad3(古くなった新しいiPadのこと)を持ってる人は、
本当はminiがRetinaであればと思ってたのでは?
Appleも、Apple製品が高くてもユーザーはその価値を理解して
買うって言うくらいなら、高くてもいいからminiをRetinaで出せよ。

書込番号:15291425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/04 05:21(1年以上前)

hirontuさん
>アップルもそうやってiPad miniとiPad の需要を住み分けることで、両方とも売れるようにしているのではないかな。

なるほど。現に、iPad miniとiPad Retinaの両方を購入された強者がいますからね。
書き込み番号:15290856 をご参照。
私なら、iPad mini or iPad Retina ? と問いかけたいところです。

サフィニアさん
>で、スレ主さん、このあとどうする?

参考までに、スレ主さんは、Nexus7を購入されたようです。
もう、Retinaことなんて、無関心なのかな?
でも、Nexus7のセットアップにトラブルに見舞われたようで。。。
内心、iPad miniにすれば良かったと思っているかも。

書込番号:15292132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/04 05:26(1年以上前)

>iPad mini or iPad Retina ?

別スレ(書き込み番号:15290468)で、やってますね。
失礼しました。

書込番号:15292135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/04 06:50(1年以上前)

素朴な疑問ですが、Retinaにするとそんなに重さや薄さを犠牲にせざるを得ないのでしょうか…。値段は分かりますが。
iPhone5では、こんなに薄く軽く出来てますけど…。

書込番号:15292221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/11/04 07:04(1年以上前)

結局のところ、retinaじゃないのに3万近くもの金出せるか〜って人と、
iPadの機能そのままで、携帯性も伴って、たった2万弱の金で買えちゃうのか〜
って考える人の違いデショ?

日本も今は、ちょっと待てば100円でレンタル出来ると時期外れの映画見る人と、
公開前にプレミアム試写会見る人がいる訳だから、考え方というより、
階層の違いかな?

主演や製作者を讃える気があれば、せめて入場券買って映画館で映画見れる位では、
ありたいかなと思う。

まぁ、間違っても、店頭でちょこっと触って、時期に期待とかの、友達が借りた
ビデオを、また借りして、映画評論するような位置には、居たくないかな?(爆)


書込番号:15292244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/11/04 11:16(1年以上前)

http://rbmen.blogspot.jp/2012/03/ipad11666mahipad270.html
RETINAにするとCPU能力アップと液晶の画素数アップでバッテリが
70%アップ、厚みも0.6mmアップしています。
重さは50g弱です。

書込番号:15293074

ナイスクチコミ!2


katoh2553さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/11/04 11:36(1年以上前)

コテツ君さん >
画面を構成するドット数の総数が求められる処理性能に影響します。

 iPhone3GSまで  480×320 総ドット数:153,600
 iPhone4 ,4S(レティナ) 960×640 総ドット数:614,400
 iPhone5 (レティナ) 1136×640 総ドット数:727,040
 iPad,iPad2,Padmini 1024×768 総ドット数:786,432
 iPad3,4(レティナ) 2048×1536 総ドット数:3,145,728

上記のようにiPad2やiPadminiはiPhone5と同等以上の処理性能が画面表示に求められます。
iPadminiをレティナ化するにはiPhone5の4〜5倍の画面描画処理性能が必要になり、それを実現するにはiPad3,4と同等の処理性能とバッテリ容量が求められるはずです。
なので、当面はiPadminiのレティナ化は現実的でないと思います。
※厚く、重く、iPad4よりも高価なってもよいのなら実現できるでしょうけども。

少なくとも次世代のCortex-A15ベースのSoCが搭載される時期でないとiPadminiのレティナ化は難しいかと。
それが半年後なのか一年後なのかはわかりませんが、
今後iPadの主軸が9.7インチから7.9インチにシフトされるようなことがあれば、
すなわち安価を武器にしたnexusやkindleに市場が侵食されるようなことが続けば商品化が急がれるかもしれませんね。

書込番号:15293157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2012/11/04 12:54(1年以上前)

聞くところによると、IGZOは液晶も綺麗で、省電力にも貢献するようですが、Apple製品&IGZO液晶モデルなんて言うのは、淡い期待でしょうか?
コスト大幅UPによる市場競争力ダウン、或いは技術的な問題等があるのでしょうか?
(私個人の全くの憶測ですので、悪しからず)

書込番号:15293425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/11/04 13:23(1年以上前)

7インチはまだ1280x720レベルです。
http://japanese.engadget.com/2012/10/16/aquos-pad-7-igzo-280g-android/

シャープがapple用に作るかは生産能力(歩とまり)と価格と思います。

書込番号:15293539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/04 17:08(1年以上前)

katoh2553さん

>画面を構成するドット数の総数が求められる処理性能に影響します。

iPad miniにiPad Retinaの総ドット数:3,145,728を当て込むのは、おかしいかと。

katoh2553さんの解釈では、7.9インチのminiの液晶に、
2,048×1,536の解像度を持つ液晶を要求することになりますので、
それでは過剰スペックですね。

私の解釈では、iPad Retina相当のppiの液晶を持たせてあげれば良いと考えますので、
7.9インチで1,536×1,152(総ドット数:1,769,742、243ppi)とすれば、
Retinaの264ppiに引けを取らないと考えます。
1,769,742 / 786,432 = 2.25

仮に、ドット数の総数が求められる処理性能に影響するのであれば、
iPad miniをRetina化するのに必要な画面描画処理性能は、2.25倍。

ちなみに、同様な計算でiPad2からiPad3(Retina)への進化を検証してみると、
処理性能が4倍向上したことになります。
2.25倍程度の進化は、Appleにとっては、朝飯前だと思いますが。

書込番号:15294268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/04 18:10(1年以上前)

なるほど…。勉強になりました。
でも、決して実用レベルにないとは思えません。Appleが何を優先させたか、ということですかね…。
あとは、アプリの対応の問題ですか…。iPad2と同じ解像度なら、基本的にそのまま使えますものね。

書込番号:15294578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


katoh2553さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/11/05 00:08(1年以上前)

たかりほさん >

>iPad miniにiPad Retinaの総ドット数:3,145,728を当て込むのは、おかしいかと。
はい、確かに過剰スペックになってしまいますね。

ただ、iOSはアプリの実装の都合を優先してiPadの場合は1024×768の倍数を採用しているということなので、
iPadminiもレティナ化するとすれば2048×1536のドットサイズを採用するはずとの想定をしました。

> 2.25倍程度の進化は、Appleにとっては、朝飯前だと思いますが。
消費電力と発熱の問題がクリアできればやれないことはないでしょうね。
そのためにはもう一歩のプロセスルールの微細化が必要かもしれません。
それが現時点のタイミングと合わなかったではないでしょうか。

iPadminiは1年半前のiPad2と同じくA5なのですが、
この間の進化はプロセルルールの微細化による消費電力の低下に振り分けているようで、
だからこそこの小さく薄いサイズでiPadminiが実現できているのだと思います。
(iPad2は今年の春くらいから既に省電力版のA5になって出荷されていたそうです。)

書込番号:15296628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/05 06:07(1年以上前)

katoh2553さん

>iOSはアプリの実装の都合を優先してiPadの場合は1024×768の倍数を採用しているということなので

別スレでも、この設計思想を教えて頂きました。
miniを高解像度化するには、2048×1536にせざるを得ないのですね。
今回、miniに1024×756を採用した理由も分かりました。

書込番号:15297162

ナイスクチコミ!0


katoh2553さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/11/05 11:44(1年以上前)

画面のドット数とサイズを固定することは何十年も前からWYSIWYGにこだわったAppleの伝統かと思います。
なので、9.7インチでXGAを前提として無理なくタッチできるように設計されたボタンのサイズが
iPadminiではそのままシュリンクされてしまっているのがAppleの哲学に反しているようでキモチワルイです。
とはいえ、このサイズでも実用上は全く問題なくむしろ使いやすいぐらいですが。

こういう縛りを設定していないAndroidは、スマホやタブレットの画面サイズの違いとう概念すら希薄なので、
タブレットのような総ドット数の多い画面で使用すると著しく不恰好になってしまうアプリが多いですね。

書込番号:15297896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/11/05 12:36(1年以上前)

自分的には7.9インチのサイズ選択がビミョーな気がします。
片手で掴むには手の大きい人じゃないと厳しいですし、中途半端なドットサイズでギザギザが目立ちます。
一回り小さくしてワイドではない7インチ液晶だとざっくり計算して200dpi程度に収まるし、それで横幅が1センチ縮まって重量270gとかだったら即買いなんですけど…
ただ、バッテリー容量を稼ぐためにはこのサイズが必要だとすれば仕方ないかな〜?

書込番号:15298047

ナイスクチコミ!1


katoh2553さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/11/05 14:51(1年以上前)

おっしゃるとおり、持ちやすいとは言い難い微妙なサイズですね。

持ちやすさに関していえば確かにもう一回り小さい7インチジャストの方が良いかもしれません。
しかし、横持ちならばその程度のサイズ変更は持ちやすさに関してあまり効果はないかもしれません。
私の場合、タブレットは横持ちオンリーなのでサイズよりも軽さのほうが重要かもです。

それから、全体的に小さくすることでppiの数値は大きくはなるでしょうが、これって意義のある数値向上でしょうか。
表示される文字が滲んだまま小さくなるだけでそれはそれで見にくくなるような気がします。
表示される文字の大きさを保ったまま画面サイズを7インチにするのであれば
文字の表示品位は向上するでしょうけれども、その代わりに画面が狭くなってしまいますよね。

書込番号:15298483

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
Apple

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをお気に入り製品に追加する <400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング