iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A の後に発売された製品iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AとiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月12日

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのオークション

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A のクチコミ掲示板

(3403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
302

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Facebookの利用について

2013/04/14 16:58(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 諒平さん
クチコミ投稿数:8件

現在、パソコン、Androidスマホ、AndroidタブレットでFacebookを利用していますが、スマホとタブレットでは、強制終了やフリーズなどのエラーが、多過ぎて、使いものになりません。
iPad miniでは、こういうエラーはあるのでしょうか?
娘のiPone4sでも、同様なエラーか、あります。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16015555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/04/14 17:09(1年以上前)

残念ながら、iPad miniでも、公式Facebookアプリが強制終了することはあります。

書込番号:16015598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/14 17:12(1年以上前)

僕のiPhone5は強制終了する事は少ないですよ iPadでは最近FBやって無いので判りません(^_^;)

書込番号:16015608

ナイスクチコミ!1


スレ主 諒平さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/14 17:13(1年以上前)

静鈴さん、早速のお答えありがとうございます。
移動中にスマホ、タブレットが使えなくて困っていましたが、iPadでもダメですか?
使えるなら買おうかと思っていたのですが。

書込番号:16015612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 諒平さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/14 17:18(1年以上前)

breeze*usiさん、ありがとうございます。
iPhone5は大丈夫なのですか。
スマホは買い換えたばかりなので、タブレットを買おうと思っていましたが。
もう少し待った方がいいですね。

書込番号:16015626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/14 17:47(1年以上前)

端末ではなくてFacebookのアプリがダメダメです…。これしか無いので使ってますが…。
自分の場合、落ちる事は少ないのですが…。いいねの動作や数がおかしい事が多いです。

もう少しまともに動いて欲しいですね↓↓

書込番号:16015748

ナイスクチコミ!3


スレ主 諒平さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/14 17:50(1年以上前)

爆笑クラブさん、ありがとうございます。
確かにアプリがひど過ぎます。
改良を待つしかないですね。

書込番号:16015767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/04/14 18:08(1年以上前)

Androidタブレットをお使いとのことですが、NEXUS7でしょうか?
NEXUS7なら、余計なアプリが入っていないので、マシかもしれめせん。

書込番号:16015844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 諒平さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/14 18:32(1年以上前)

静鈴さん、Nexus7なんですよ。
戻るをクリックすると、問題が生じたのでFacebookを終了します、ということが頻繁です。
あとは、どこかをクリックした時に、アクセス中みたいな感じでフリーズします。

書込番号:16015958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/14 18:59(1年以上前)

公式アプリが落ちるならブラウザでやればいいと思いますよ。

書込番号:16016073

ナイスクチコミ!1


スレ主 諒平さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/14 19:18(1年以上前)

☆☆満点の星★さん、ありがとうございます。
実は、ブラウザでやっても強制終了してしまいます。
なぜなんでしょうか?

書込番号:16016162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/14 19:33(1年以上前)

アプリを入れすぎかもしれません。
とりあえず最低限のアプリに絞り、不要なものを全部削除して下さい。
ブラウザが落ちるならかなりシステムがまずい状態。
最悪、初期化が必要ですよ。

書込番号:16016231

ナイスクチコミ!2


スレ主 諒平さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/14 19:49(1年以上前)

☆☆満点の星★★さん、ありがとうございます。アプリの入れ過ぎですか。不要なものを削除してみます。

書込番号:16016299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/04/14 20:18(1年以上前)

アプリの入れすぎに1票です。バックグランド、同時に立ち上げているアプリの数が多いんじゃないでしょうか。iPad2とminiでFacebook以外にもストリーミング系のアプリが落ちたので、Facebookのアプリではなく、miniやiPad2の仕様、つまり物理メモリの非力さが問題だと思っていました。Retinaや他タブレットでは、経験がないです。ホームボタンを二度押しして、下に出てくるアプリを削除してみてはいかがでしょう。

書込番号:16016429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/14 21:25(1年以上前)

アプリの入れすぎとメモリー不足は関係ないです。
ホームボタンのダブルクリックでかつて動かしたことにあるアプリリストがでてくるのでこれを長押しして
裏で動いているかもしれないアプリを終了させていきます。全部やるとメモリーがかなり解放されるはずです。
本当はそのあとにメモリーのデフラグみたいなことをやらないといけないのですが、jailbreakしてないとできないです。

書込番号:16016746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/04/14 21:41(1年以上前)

満点の星さんもPz.Lehrさんも同じポイントだと思います。若葉マークがついているので、分かりやすさに配慮したのだと思います。私も言い換えていますよ。

書込番号:16016835

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 諒平さん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/15 17:02(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございました。
だましだまし使ってアプリの改善を待ちます。

書込番号:16019503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の磁石

2013/04/14 14:42(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

最近気付きました。
本体の左側面って、磁石になっているの知ってましたか?
何のための磁石なんでしょうか?

書込番号:16015112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/14 14:55(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121029/1044976/?P=5
純正カバー「iPad mini Smart Cover」にも注目したい。カバーは左側面に磁石で固定する。本体に磁石が
仕込まれており、カバーを近づけると適切な位置にピッタリと装着できる。

書込番号:16015151

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/14 15:04(1年以上前)

そしてスマートカバーの開閉に合わせて、ロック、アンロックが出来るようになってますよ。
設定->一般の中にあります!

書込番号:16015178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/14 15:30(1年以上前)

> スマートカバーの開閉に合わせて、ロック、アンロックが出来るようになってますよ。

そのあたりは、下記に詳しく書かれています。iPad 2に付いて書かれているので、miniだと磁石のサイズや
配置等の細部は異なっているかもしれませんが、たぶん基本は同じだと思います。

 http://iphonefan.seesaa.net/article/193858806.html

書込番号:16015259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/14 16:49(1年以上前)

アップル - iPad - アクセサリであなたのiPadの可能性を広げよう。
http://www.apple.com/jp/ipad/accessories/

上記、Smart Cover(スマートカバー)の説明を読んでみて。

書込番号:16015521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/14 16:51(1年以上前)

あっ、あとビデオも。

書込番号:16015529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/14 19:11(1年以上前)

下記も参考になるかもしれません。

 http://www.youtube.com/watch?v=r_N1xoK1t2A

書込番号:16016121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:39件

ipad miniを購入するか悩んでいます。
SoftBankに話を聞きに行ったのですが、地デジチューナーの閲覧などの説明になると一眼には言えません。私もパンフレット上での説明になるので・・・などとはぐらかした言い方になるので、よくわかりませんでした。


使用目的は、子供が遊んだり、簡単なパソコンでの検索や音楽を少し聴いたりなどです。
持ち運んでの使用も考えています。
また、夏に子供の入院があり、テレビカードを買わないといけない病院なのでテレビチューナーを購入しようと考えています。
チューナーを買うのであれば、家にリビングのみしかテレビがないので、寝室でのテレビ視聴や子供がテレビを見ている時など私が録画したドラマを見たり、外出中の空き時間などで子供の時間つぶしになればいいなぁと思っています。

現在SoftBank携帯2代(iphone4とスマホ)を使っていて、家にはWi-Fi環境あり。
またスマホとポケットWi-Fiを同時に契約したら月々安くなると言われ、007zのポケットWi-Fiも持っています。

エアフリー録画対応デジタルTVチューナーとの接続なのですが、外出先でTVや録画番組を見るにはWi-Fi環境下でないと見れないとなっているのですが、Wi-Fi環境がポケットWi-Fi(007z)でも、止まることなくちゃんと見れるのでしょうか?
自宅での録画番組をネット回線をかいしてipadにダウンロードして見るということですか?
ダウンロードではなく、YouTubeで動画を見るような感じになるのでしょうか?
イマイチどういう仕組みで、外出中TVや録画番組が見れるのか分からないので、おかしな質問をしていたらすいません。

自宅のネット回線は光ではないので、あまりいい環境とは言えません。
また、外出中のワイファイ環境はポケットWi-Fiのみだと思われます。

暇な時間に見たい番組があるとは思えないので、録画出来るというのは必須です。


私のスマホは106SHで、一様ワンセグが見れ録画も可能ではあるのですが、録画中他アプリを起動出来なくなったり画質が悪かったりと見にくいので。

また、自宅での地デジの電波が届きにくいので団地内でケーブルでの地デジ閲覧しています。
ワンセグもまた、場所が悪ければ画像が止まったり、乱れたりしてまともに見れない&録画出来てない事があります。
チューナーを介して見るのに、チューナーを置いている場所が悪いと地デジが見れない・録画出来ていないなどあるのでしょうか?

また、ipad miniをナビがわりに使うことは可能でしょうか?
106SHではナビを起動する事が出来ないので、道に迷った時にすごく不便なうえ高速などに乗っているとナビがところどころで止まってしまいます。
ipadでもそうなるのでしょうか?


よくわからないまま質問しているので、出来ればわかりやすく教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:16013220

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に34件の返信があります。


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/15 15:23(1年以上前)

Pz.Lehrさんとふじくろさんが書かれていることに付いては、下記が参考になるかも
しれません。

 http://slingboxfan.com/?p=961

書込番号:16019285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/15 15:52(1年以上前)

スレ主さんへ

家庭内LANに設置されているネットワーク機器に、外からアクセスするのは面倒なことがいくつかあります。

すべてのネットワーク機器、PCとかslingboxには、家庭内LANの中では、ローカルIPという番号がつけられている(多くの場合、ルーターから自動的に番号が発行されているので、普段は意識していないのですが)のですが、ローカルIPというのは、電話でいえば内線番号。

外からアクセスするためには、グローバルIPという電話でいえば外線直通番号みたいなものがあり、このグローバルIPを使って外のネットワークと情報のやりとりをしています。
家庭内LANにあるルーターとは、このグローバルIPとプライベートIPを変換して分配する機能を果たしていて、電話で言えば内線電話交換機みたいなものです。

これが、CATVのような集合住宅や何世帯かまとめて加入するようなものだと、近隣世帯がおまとめで、ひとつのグローバルIPを与えられていて、各家庭には、ローカルIPしか配られていないことがあります。 

このローカルIPだと、外から直接アクセスできない。Slingboxを入れても内線番号しかわからないという状態になっていまします。

プロバイダーから、ご家庭に、グローバルIPが配られているのか(即ち外からアクセスできる外線番号のようなものが配られているか)、それともローカルIPしか配られていないのかは、
契約しているプロバイダーに尋ねるとわかります。

もしローカルIPの場合は、プロバイダーを変える必要があります。

例えば、NTTの光フレッツに加入すれば、NTTから各家庭にグローバルIPが配られますから、
外からもアクセスすることが可能であり、slingboxも利用することができます。

書込番号:16019350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/04/15 16:41(1年以上前)

たくさんのコメント、ありがとうございます。


グローバルIPが配られてないといけないとのことなので、取り敢えずブロバイダー契約しているケーブル会社に問合わせていました。
今から設定しますので10分程度で変更します。との事でした。
これで設定可能ということでしょうか??


いまいち完全に理解するのが難しいので、間違えてないか確認させてください。

グローバルIPがないと、外からのネットアクセスが出来ないとのことですよね?
設定したらslingboxなり、ボルカノフリーなり、外からのアクセスができるようになったということで間違いないでしょうか?

設定が難しいとのことですが、これで初心者の私でもつまづかずに設定出来そうでしょうか?

書込番号:16019447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/15 17:04(1年以上前)

 >グローバルIPが配られてないといけないとのことなので、
>取り敢えずブロバイダー契約しているケーブル会社に問合わせていました。
 >今から設定しますので10分程度で変更します。との事でした。
 >これで設定可能ということでしょうか??

オッケーです。グローバルIPにしてもらうのが最初の一歩ですからね。


 >グローバルIPがないと、外からのネットアクセスが出来ないとのことですよね?

その通りです。電話言えば外線番号がない状態。つまり外から探せないことになる
(アクセスできない)

 >設定したらslingboxなり、ボルカノフリーなり、外からのアクセスができるようになった >ということで間違いないでしょうか?

無線ルーターの設定が適切なら外からアクセスできます。
最近のルーターだとUPnPが初期設定で入っていて、特に操作しなくてもSlingBOXをつなげて
外からアクセスできるのですが、UPnPがオンになっているかどうかは、
無線ルーターのマニュアルをみて、設定画面を確かめるしかないです。
ルーターの設定はふつう、インターネットエクスプローラーなどのWEBブラウザーから、
ルーターにアクセスして設定します。

 >設定が難しいとのことですが、
 >これで初心者の私でもつまづかずに設定出来そうでしょうか?

特に無線LANルーターの設定をいじらなくても元のままでSlingboxとかを使えることがふつうです。いろいろやってもつながらないというなら、無線LANルーターを買い替えてしまうのも
手です。最近の機種の方がいろいろと機能UPしていて、アクセススピードも早くなっているし、設定も簡単になっているから。5千円前後で無線LANルーターは最新機種が買えます。

書込番号:16019507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/15 17:18(1年以上前)

よけいなお世話かもしれませんが、もし無線LANルーターでハマったら、
この際、比較的最近発売された、無線LANルーターに変更してみたらどうでしょうか?
新しい機種の方が、設定も楽だし、基本機能である電波の強さや転送スピードも確実に向上しているので、買い替えても損はないと思います。

無線LANルーターで安定性を買うなら、NECのAtermシリーズが定番です。(バッファローより
信頼できますよ。アフターもいいし)

AtermWR8750N PA-WR8750N-HP
http://kakaku.com/item/K0000330795/

書込番号:16019545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/04/15 17:23(1年以上前)

なるほど、よくわかりました。

ルーターも安くなってるんですね。
私は2年ぐらい前に1万ぐらいで購入したルーターを使っています。
また、ソフトバンクより無償でレンタルしてもらっているルーターも一緒に設置しています。

ルーターで引っかかるようなら、またそのルーターを検討してみようと思います。

みなさま、わかりやすくコメント・説明していただき、ありがとうございました。
これでipadminiの購入に踏み切れます!
今週末でもソフトバンクで購入してきます。
ありがとうございました。

書込番号:16019558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/04/15 17:58(1年以上前)

いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
デジタル時代の波になかなか乗り切れないのでわからないことばかりですが、わかりやすく教えていただいて勉強になりました。

SoftBankでは教えてもらえない事がたくさんあり、質問して本当によかったです。

また、購入後にわからないことがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:16019651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/15 18:02(1年以上前)

2年前に購入のルーターなら古くないし多分、機能的にも十分だと思いますよ。
設定はマニュアルに従ってとしか言いようがないけど、基本、最初の一回だけなので、PC関係に詳しい人に頼むのもありだと思いますよ。頑張って下さい。

書込番号:16019663

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/04/15 18:34(1年以上前)

@Vulkanoシリーズ

お勧めしません。国内販売業者が「挑戦者」と言っているように設定やトラブルの対応が大変です。我が家は1階にケーブルBOX、2階に無線ルーター、モデムを置いているので、無線対応のVulkano Flowを導入しましたが、大変な目に逢いました。おそらく、IPアドレスがうまく固定されず、リセットが頻繁に必要になりました。Slingboxを2台使い、うち1台は専用のHDD付き地デジチューナーをつないでいます。2年前の頻繁な計画停電以外にSlingboxの接続が不安定になったことはないです(上記でみなさんお勧めのPnPのルーターを使っています)。

APLC

1階と2階でテレビ環境が離れているので、電源コンセントに挿すPLCを使っています。PLCは有線ですが、LANではなく家に張り巡らした電源を使うものです。1階のHDD付きケーブルBOXに1代目のPLC、2階のモデムをつないだ無線ルーターに2代目のPLCを設置しています。無線で中継すると速度が半減しますが、PLCは速度も安定しています。ただ、お風呂場でSlingboxを使ってタブレットでテレビを見ていますが、締め切った空間だからか無線環境が悪く、脱衣所に無線LANの中継器を置いています。次に説明しますが、タブレットでSlingboxを観るには、中継機でも十分な速度です。

BSlingplayer

SlingboxにつないだテレビチューナーやケーブルBOXを操作してタブレットやスマホでテレビを見るにはSlingplayerというアプリを使います。スマホとタブレット用にそれぞれ、iPhone用、iPad用、Android Phone用、Andoroid Tablet用の4種類があります。手持ちのスマホ、タブレットが多いので、すべてを使っていますが、3G回線を使うことを前提としたAndroid Phone用が一番安定しています。

次いで、iPhone用、iPad用、Android Tablet用となり、Android Tablet用はほとんど使えないので、Nexus7などのアンドロイドタブレットにはAndroid Phone用をインストールして使っています。Android Phone用は極端な話、64K程度でも最適化してテレビの視聴が可能ですが、他3つのアプリは、1Mを超えないと安定しないように感じます(途中で映像が止まるか、接続が切断された状態になる)。

自宅のインターネット環境が光ケーブルなど速ければ、なんの問題もないと思いますが、たとえば自宅内でも無線LANを中継させる場合や外出先の速度が安定しない公衆インターネット、3G回線によるテザリングの場合、miniだとSlingboxを使った満足できるテレビ視聴ができないかもしれません。私もminiを持ち歩いていた時、スターバックスの無料WiFi利用時にminiのSlingplayerがぶつぶつ切れても、b-mobile3Gを使ったスマホのSlingplayerは途切れずに視聴できたことが何度もありました。タブレットでSlingboxを使うのであれば、iPadよりSlingplayer for Phonesが使えるアンドロイドタブレットのほうがいいと思います。

いろいろハード、ソフトの組み合わせが考えられ、最適なものを構成するのは大変でしょうが、Vulkano FlowとSlingboxのユーザーとしてご参考まで。

書込番号:16019741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/15 20:46(1年以上前)

ボルカノもslingboxもそれぞれに難がありますね。実体験からのレポート有難う。

初心者スレなので、遠慮していたのですが、地デジで外部アクセスするなら、パソコンにPT3かPT2入れて、
リモートデスクトップアプリでアクセスするのが簡単かつ確実です。
地デジ独自の様々なアレが外れたTs抜きファイルなんで、iPadでも楽々再生出来ます。
リモートアプリはsplashtop2を使っているのですが最高です。公衆wifiでも全く動画が乱れません。

書込番号:16020282

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/15 21:35(1年以上前)

slingplayerは昔はNokiaのsymbian S60用とかwindows mobile用もありました。
nokia6630のちっちゃな画面で録画した番組を小一時間ほど見たことを思い出しました。
当時はパケット制限とかもなかったです。

書込番号:16020559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/04/15 23:58(1年以上前)

ボルカノ、slingbox使用のコメントありがとうございます。

PLCという名前?もまた初耳の機器名でわからないので、検索して調べました。
そんな機械もあるんですね。
本当にいろんな機械があって、驚くことばかりです。


アプリの説明も詳しく書き込んでいただいてありがとうございます。
アプリ自体、ipad用スマホ用等色々あり、しかも同じではないんですね。

どの家電にも言えるのですが、一長一短ですね。




PT2・PT3 検索して調べて見ました。
なるほど。
初心者には無理ですね。


いろいろな方法があるんですね。
追求すると本当に奥が深い・・・

勉強になります。

書込番号:16021304

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/04/16 02:04(1年以上前)

そうでしたね。もう少しPLCについて詳しく書くべきでしたね。1階のケーブルBOXに接続したSlingboxとPLCをLANケーブルでつなぎ、PLCの電源コードをコンセントに差し込むだけ(コンセントにPLCのプラグ以外を差してはいけない)。次いで、2階のモデムに接続したルーターとPLCをLANケーブルでつなぎ、PLCの電源コードをコンセントに差し込むだけです(同じく電源コンセントを他の電気機器と共有したり、二股などのソケットも不可)。導入時は自分で絵を描いて、接続手順を考えましたが、それほどおおごとではありませんでした。

私はシャープのPLCを使っていますが、2台のPLCの電源(電線)の間に配電盤があると接続を確立できないというような恐ろしい注意書きがあります。こればかりは、ぶっつけ本番でやってみないとわからないです(まあ、家やマンションには配電図がありますが、私には読めない)。結果、簡単な接続で使えているので、よかったですが。外出中にSlingplayerを観ていたら、突然映像が切れたので、何事かと家に電話したら、PLCが差さっているコンセントに家族が掃除機の電源コードを差して使ったとのことで、こういった場合はLANケーブルの抜き差し、PLCの電源コードの抜き差しで復旧します。

PLC導入前は、無線LANの中継器(満点の星さんお勧めのもの)を買いましたが、私の通信環境では満足できる速度が得られなかったので、PLCにしました(その頃はタブレットはiPadがメインでアンドロイドタブレットにスマホ用のアプリを入れて使うといった方法を知らなかった)。今では別の用途で同機種を3台使っています(お風呂場用・庭のウッドデッキ用・離れた子供の部屋用とか)。

Slingboxは新しく350というフルHDタイプが出ています。実は出た瞬間(たぶん去年の夏)アメリカで買ってきて、今使っているPro-HDと換えようと思いましたが、これは送り側がフルHDでも、結局受け側の通信環境に依存するので、外出先ではその変化の恩恵がなかったのと、新型350はパソコンではウェブ再生のみで、Windows用のSlingplayerが非対応となったので(別宅のテレビにパソコンをつないでSlingboxを中継しているので、ウェブ再生では不便)、使わないままVulkano Flowやminiたちと同じレガシーコーナー(ガラクタ置き場)に置いてあります。このへんが満点の星さんに「コレクター」と名誉の称号をもらった所以でしょう(笑)。まっ、人生はトライ&エラーですから、これぐらいのコストは生活向上に必要です。

書込番号:16021595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2013/04/16 07:33(1年以上前)

PLCを差し込むコンセントにその他の機器をつけたらいけないんですね。
ルーターをおいている場所にはFAXを始め、モデムや無線ランルーターやらでコンセント不足で困っています。

現契約をケーブルの光にグレードアップしたら、工事?が入るので新しく場所を替えてもらえそうなのでそれがいいかなぁとも思うのですが、TV周りがかなりのごちゃごちゃになりそうで不安ですね。

wiiにケーブルの機器、レコーダーにテレビといっぱいいっぱいなので、ルーターなどを下ろすとなると。
みなさんどうされてるんでしょう?


Amazonでslingboxを検索していたらcostel japan wi-tvというのを発見しました。
クチコミもいいみたいなのですが、slingboxと比べると情報がないですね。
サポートもついているみたいなので、接続で引っかかった時に電話対応してもらえるのは心強いです。

ですが、自宅でレコーダーでの視聴中は見れないとの書き込みもありました。
それは困ります。

slingboxは自宅でレコーダー視聴中でも、他の自分が見たい録画番組を再生出来るのでしょうか?

書込番号:16021875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/16 08:34(1年以上前)

話はそれますが、2階にケーブルモデムがあるのを1階に持ってくるようにケーブルTV会社に工事依頼して、無線LANルーターも1階において、PCは無線LANで接続して、リビングにあるAV機器やslimgboxは有線LANで接続したほうがいいと思いますよ。

PLCは好きじゃないですね。電気線はLANで用いられる同軸ケーブルと違ってシールドされてないから、電磁波がだだ漏れしますから。オーディオファンとかは自分の家中の電力線のコモンノイズがあがるから絶対に使わない。
アマチュア無線家達からは行政訴訟を起こされたいわく付きの規格なんで手を出さない方がいい。

参考ページ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060915/248231/?ST=selfup&P=1

書込番号:16021997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/16 08:51(1年以上前)

PLC問題ロングインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=054iYaCLMao

僕も青山教授を支持するね。PLCなんて要らない。LANケーブルを引けばいいだけの話。光ファイバーと違って、
LANケーブルは柔らかく曲げ易いシールド線もあるし、家庭内配線に問題ないから。
電力線と工事の手間が同じなのに、PLCを使う意味がない。しかも性能も低い。

書込番号:16022037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/16 13:52(1年以上前)

> slingboxは自宅でレコーダー視聴中でも、他の自分が見たい録画番組を再生出来る
> のでしょうか?

1台のレコーダーを、ご自宅のテレビと、Slingboxで共用している場合は、同じものしか
観ることはできません。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000217814/SortID=15557404/#tab

書込番号:16022702

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/04/16 16:14(1年以上前)

既出の通り、テレビチューナーやDVDレコーダーをテレビとSlingboxで共有していると、テレビの映像とSlingboxは同じで、別の録画番組を同時に観ることはできません(たとえばDVDレコーダーがダブルチューナでしたら、観ている番組の裏で録画はできます)。両方のリモコンからテレビチューナーやDVDレコーダーを操作できるので、よく外出先でケーブルテレビのチャンネル争いを自宅の子供とやる時があります(笑)。2台目のSlingboxには専用のHDD付き地デジチューナーを接続していますが、どうも地上波は録画で観たいらしく、ライブはJ Sportsなどケーブルテレビを観たがるので、もめごとの原因です。

Slingbox Pro HDにはテレビチューナーが付いているので、アンテナ線を差し込めば地上波のテレビ番組がライブですが、Slingboxに接続したテレビチューナーやDVDレコーダーに影響せず、単独で視聴できます。ただし、これはJCOMなどのケーブルTV会社が期間限定でサービスするデジアナ変換というもので、ご家庭によってはSlingboxにアンテナ線を差し込んでもテレビが観られない場合もあります。今ご覧のテレビがアンテナ線でつながれ、右上に「デジアナ変換」と出ていれば可能です。

お子さんのためにテレビチューナーを購入されるとのことですが、ハードディスレコーダー付きの地デジチューナーがいいでしょう。バッファローでも1万円とちょっとで買えるものがあります。デジタル機器は最新のものはHDMI、2011年ごろまでのものは既出のD端子、あとは黄色ケーブルです。SlingboxはD端子と黄色ケーブルしかなく、HDMI接続はできません。黄色ケーブルだとHD映像ではなく、SD映像になりますが、外出先でタブレットで観る分については大きな差は出ないので、黄色ケーブルで十分だと思います。

満点の星さんがPLCのリスクについて触れられていますが、大事なポイントだと思います。お子さんのためにも家庭内、外出先の通信環境、使用するタブレット、テレビチューナー、そしてアプリなど最適な組み合わせをこのスレを参考にご検討ください。私もいろいろやりましたが、自分にとっては今の環境が安定して最適な組み合わせです。連休中の長距離ドライブにも車載専用に使っている3GタイプのNexus7で同乗者が撮りだめした番組を観ることでしょう。夏休みを棒に振るお子さんがかわいそうです。タブレットで楽しい番組が観られればいいですよね。

書込番号:16022992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/04/19 14:15(1年以上前)

返信遅くなりました。

色々質問ありがとうございました。
買ってから知るより、こちらで勉強させてもらってから購入するのは安心感がありますね。

さきほど、SoftBankに購入しに行きました。
白を希望してたので、予約になるとのことで予約して買ってきました。

沢山のアドバイスありがとうございました。

書込番号:16034196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/28 02:05(1年以上前)

みなさまこんばんは。

もう解決済みなので、誰もご覧にならないと思いますので、、、

このスレッドで書き込まれている内容に間違いがあったようです。

Wi-fiルータ及びLTEで使用することが出来ない。
→Wi-fiルータ(WIMAX)にて使用実績あり。またiPhone5テザリング使用にて当機種での使用実績あり。

画質やアプリの対応に問題あり。
→画質の評判は良い。アプリは製造しているメーカーが作成しているので、対応はしている模様(ただしアプリには問題ありそう)

録画された映像を外出先から視聴出来ないようにとられる内容。
→外出先でも視聴可能。

です。
ご覧になる方はご参考まで…

書込番号:16067505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 miniかretinaどちらを買うか迷っています。

2013/04/10 01:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 gift0429さん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。
初心者です。
使用用途としては動画やネット閲覧、位にしか今の所、考えていません。
メインは動画を観る事なんですが、retinaと比べると比べ物にならないくらいminiの描画は悪いと言うか汚いんでしょうか?
ブロックノイズとかは、それぞれ出たりするんでしょうか?
また、その他の現象、事象などありましたら教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

サイズ的にはminiがいいなとは思っているんですが…。

書込番号:15998946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2013/04/10 02:11(1年以上前)

動画を見るというこですが、具体的な動画を明示して下さい。
iPad miniとMBK Retinaモデルは、タブレット端末とノートPCというカテゴリが違い、スレ主さんが具体的に何をしたいかで選択肢の方向は決まって来るかと思います。
なお、ブロックノイズについては地上波デジタル放送等で電解強度が弱いところで生じるものであり、PCでの動画再生には関係ありません。

書込番号:15999014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2013/04/10 02:25(1年以上前)

いつもの早とちりでした,。
上のレス無視して下さい。

書込番号:15999028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/04/10 03:30(1年以上前)

持ち出す、かつ携帯性を重視するならmini

持ち出す、携帯性を考慮しないならどちらでも。

持ち出さないのならRetina


画質の問題ですが、写真やWebの文字はやはりRetinaの方が高精細で文字が小さくてもかなり見やすいです。
また個人的に色の再現性もRetinaに軍配があがるかと思います。

しかし動画に関しては個人的にはそこまで画質の差は気にならないです。
miniでもじゅうぶんキレイと感じます。

ブロックノイズについては動画のソースのよる事の方が多いのでは?

書込番号:15999064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5 デジカメ動画活用 

2013/04/10 07:19(1年以上前)

動画が綺麗かどうかは、動画の画面サイズ、コーディック、ビットレートに
よります。
1280x720以上のサイズならば、綺麗に見えると思います。

DVDサイズの720x480ならば、コーディックはX246を使って、
それなりのビットレートでないと綺麗には見えません。

書込番号:15999236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2013/04/10 08:05(1年以上前)

Retinaのメリットは高精細だから、動画とは関係ないです。
そんなでかい動画見ないでしょ?

書込番号:15999323

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/10 08:27(1年以上前)

動画がメインであればどちらを選んでも、さほど気にならないかと思います。

動きのあるモノなので、解像度の差はまずわかりません。さらにminiの方が画面が小さいので、くっきりハッキリ感じる事も多いです。ブロックノイズは動画側の問題なので、miniかRetinaかの差では無いので心配ありませんよ。

長時間の試聴であれば、miniの軽さがかなり効いてきます!ごろ寝で見るならminiオススメ。
据え置きで見るのならRetinaの方がいいかな〜。

書込番号:15999368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/10 08:46(1年以上前)

ちなみに・・・ご存知かと思いますが初心者さんとおっしゃっているので一応書いておきますがネットで動画を見ようとするとiOSはフラッシュが見えないので
結構表示されないページ動画が多いです。
iPadの中に保存した映画や自分で撮影した動画は勿論見えますけど
購入されてガッカリしない様に

書込番号:15999416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/10 15:07(1年以上前)

>メインは動画を観る事なんですが、retinaと比べると比べ物にならないくらいminiの描画は悪
>いと言うか汚いんでしょうか?
>ブロックノイズとかは、それぞれ出たりするんでしょうか?

動画中心なら、解像度などより、液晶画面の大きさが大事じゃないのかな?
それとスピーカーで音を出すならスピーカーの音質も大事かも。

7インチは携帯性はいいけど、当たり前ですが、画面が小さいので、字幕とか読みにくいし、どうかなと思う。

iPad Retinaとminiじゃないけど7インチのnexus7を持っているが、正直言って、動画だと
画質そのものは大差ないが、画面のでかさだけで、10インチの方を普段は選んでしまう。

屋外、特に車載時は、nexus7だけだけど、屋内は10インチくらいないと自分的には小さすぎる。

あとiPadでスピーカーがしょぼいから、Nexus10のステレオスピーカーが羨ましい。
映画鑑賞とかだったらnexus10がベストチョイスな感じがする。
(nexus10の方が安いし、お買い得感はある)

書込番号:16000309

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/10 15:53(1年以上前)

iPad miniとiPad Retinaの2択縛りの質問ですね。

画面サイズから縮小文字は差異を感じますが
miniの画面が低解像度では無く、Retinaが高密度と言った方が語弊は少ないでしょうか。
それよりもクワッドGPUやメモリー1GBの方が恩恵を感じるかもしれません。
miniは512MBメモリーなので、やや余裕不足なところがあります。

写真では参考にならないかも知れませんが並べて見ました。
双方とも明るさ最大。iPhone5で撮影。

書込番号:16000412

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/10 17:03(1年以上前)

パソコン画面で両者の写真をみても、実物の差はわかりませんね。

感覚的には、静止画、特に、マンガとか、自炊したPDFの細かいテキストがあるような文書は、
Retinaだと細かいディテールまで読みとれますし、目が疲れません。
miniだと不満がでます。

一方、動画素材は、元のデータの解像度が低いから、Retinaだからといって差がでないです。
写真もぱっと見は変わりませんね。(よくみると違うけど、許容範囲です。)


書込番号:16000590

ナイスクチコミ!3


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/04/10 18:35(1年以上前)

人間の目は動くものを追う傾向があるので、動画はminiでも問題ないです。満点の星さんが書かれているとおり、洋画を字幕でとなると、確かに大きなほうがいいかもしれませんね。iTunesストアで映画のレンタルや購入ができるので、ストレージは32GB以上をお勧めします。

文書閲覧はKindleなどの電子書籍は液晶の大きさに合わせてアプリが文字の大きさを最適化するので、問題ないですが、A4サイズなどを自炊PDF、つまり自分でコピーしてスキャンしたものは、miniだと自分でピンチイン、アウト(日本指で拡大・縮小)を頻繁にしなきゃいけないのと、miniの液晶の解像度の悪さとページめくり時の物理メモリの非力さを実感できるので、お勧めできません。

ネット閲覧もmini特有の「文字のにじみ」(文字の一部が欠けるような感じ)が発生する欠陥があるので、これはけっこう驚きます。特にウェブメールやカカクコムのスレなどウェブ内で何かを書きこもうとすると、文字のにじみが頻発します。これは店頭で実機を確認して許容できるようであれば問題ないでしょう。

大は小を兼ねるとはいいますが、実際、Retinaとminiは重さの差があります。miniは外出先でYou Tubeなどストリーミング映像や映画を気軽に読むもの、Retinaは自宅でPCを使うのが面倒なシーンにウェブ閲覧やメールなどの作業に適していますね。現状、iPhone以外のスマホは5インチが標準になってきているので、タブレットとの差を埋めてきています。スマホとminiの使い方も検討するのもいいかもしれませんね。スマホとRetinaでけっこう楽しめるような気もしますよ。

書込番号:16000861

ナイスクチコミ!3


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/04/11 05:46(1年以上前)

Retinaもいいけれど、7インチ級のタブレットを並べてみました。左からNexus7、Kindle Fire、miniです。miniが一回り大きなことがわかると思います。mini以外は片手でのつかみが可能、miniはちょっと困難です。映画など動画は各タブレット問題なし。文書閲覧の文字のにじみはminiのみで発生します。

持った感じは、Kindle Fireが一番しっくりきますが(一番重いが、筐体が頑丈)、Kindle Fireはアンドロイドアプリが入れにくいので、使いづらいです。ウェブ、メール、文書閲覧をタブレットの目的とするなら、問題ないです。

機能としては、GPSが搭載されているNexus7が単価あたり満足度が一番高いと思います。miniは液晶に我慢できるなら、アップル好きにはいいのではと思います。

書込番号:16002684

ナイスクチコミ!2


スレ主 gift0429さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/11 10:34(1年以上前)

いろいろとご返信ありがとうございます。
ブロックノイズは動画側の問題なんですね。
勉強になりました。

Seven★Starsさん
がおっしゃられる様に、持ち出す、かつ携帯性を重視しています。
通勤時やちょっとした空き時間に動画を観られたらと思っています。
さっと出して、さっとしまえる大きさがいいなと思っています。

動画はパナソニック スマートディーガ
DMR-BZT830の持ち出し番組機能を使って
撮り溜めた動画を高画質VGAで作り
SoftBankSELECTIONのポケットサーバーで持ち出しminiまたはretinaでの視聴をしようかと考えていました。
ちなみにスマホはiphone5を使っていますが動画を観るには画面が小さいと思い
miniまたはretinaの購入を考えています。

動画だと
爆笑クラブさんや☆☆満点の星★★さんが言っているように、
miniやretinaだからと言って違いや差がある訳ではないんですね。
高精細=綺麗に写る(動画も?)と思っていました。
私のretinaに対する勘違いだった気がします。

breeze*usiさん
ありがとうございます。
iOSではフラッシュが見えないんですね、
知りませんでした。
勉強不足でした。
教えていただきありがとうございます。
購入前に知れてよかったです。

☆☆満点の星★★さん
情報ありがとうございます。
nexus7、10も候補にあげていましたがデザインとサイズ感が、miniがいいかなと思っています
retinaはminiには搭載されていないので、
動画だとどうなのかなと思い質問させていただきました。
retinaはサイズ的には大きいと思いましたが
miniには搭載されていないので候補にあげました。
スピーカーで音を出すことは考えていません
イヤホン装着視聴ですが、そんなに音がしょぼいですか?
ノイズとか気になったりするほどひどいですか?

Re=UL/νさん
画像提供ありがとうございます。
画像を見てサイズ的にはminiがいいなと改めて思いました。
ただスペックを見比べると考えてしまいます
ただ上記の動画再生だけならどうですかね?
十分足りるスペックじゃないですかね?
動画がカクカクしたりしますかね?
miniだと不十分ですか?
その他の作業によると不十分と言う事ですかね?

284Parkさん
画像提供有り難うございます。
こう並べて見るとnexus7もサイズ的には悪くないですね。
片手持ちWeb閲覧とか文字を見るならnexus7、Kindle Fireかもしれませんね。
nexus7はそんなに気にはなりませんが、
Kindle Fireだと横枠?の厚みが気になってしまいます。
個人的な感じ方なんですが、retinaも厚みがあるんですよね。
だったらminiがベストか?とも思っています

こういろいろあると目移りしてしまって選択に困ってしまいますね。

Webで調べるとipad mini2 retina搭載モデルが4月とか今年の秋に出るのではと憶測的な情報がありますが本当なんでしょうか?
憶測なので気にはしない方がいいんでしょうか?
今、miniやretinaモデルを買うのは少し待った方がいいんでしょうか?
買ってから出て来ると悲しい気持ちになったりもしますし、まあ出たら出たで買い換えればいいか的な考えでもいいのかと悩みます。

質問ばかりしてしまい申し訳ありません。
教えていただけたら幸いです。

上記には返信を書ききれませんでしたが、
キハ65さん
今から仕事さん
ムアディブさん
いろいろ教えていただきありがとうございます
実機を観てはいないので教えていただいた実機を観て来ようと思います。
長々と長文になりましてすみません。

書込番号:16003235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/11 11:54(1年以上前)

>ただ上記の動画再生だけならどうですかね?

動画を持ち出す用途では使ってないので上記と同様な動画で確認出来ませんので
正確なことは言えませんが、YoutubeのHD1080p動画の再生では
iPad3とminiの差異は少なくスムースに再生出来ました。
(通信環境依存ですが)

iPhone5をお持ちなら1GBメモリーの恩恵はお解りかと存じます。
後、CPU、GPUの性能差も高負荷な使用では顕著になるので
悩ましいところです。
iPad3、iPhone5を並行して使ってると、動作の端々に性能差を若干感じます。

ただ、miniでも不足では無く用途は熟せるんじゃないかなとは思います。

書込番号:16003431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/11 18:47(1年以上前)

 スピーカーで音を出すことは考えていません
 イヤホン装着視聴ですが、そんなに音がしょぼいですか?
 ノイズとか気になったりするほどひどいですか?

イヤホンなら無問題。気にしなくていいよ。
iPadのスピーカーはショボイ。ノイズがあったり、音がわれたりするわけではないが、
ポータブルラジオ並みだな。
ステレオ感もないし、映画鑑賞ではダメでしょ。
Nexus10はステレオスピーカーでなかなか良さそうだけど。

書込番号:16004450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/11 18:52(1年以上前)

まあ出たら出たで買い換えればいいか的な考えでもいいのか →それが正解です。

どの道、この手の商品はどんどんモデルチェンジするわけですし、いつ新製品がでるか予想もできません。

iPadに関して言えば下取り価格が高額だから、買い替えはお金がかかりませんよ。
僕もipad初代機を2年使ってから、3世代iPadに買い替えましたけど、初代iPadが高く売れたので、iPad3世代の購入の差額はちょっとでしたよ。

書込番号:16004460

ナイスクチコミ!1


スレ主 gift0429さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/13 00:20(1年以上前)

質問にいろいろとお答えいただき有り難うございました。
いろいろと教えていただいた実機も観てやはりminiが自分はいいなと思いました。
いい買い物が出来そうです。
いろいろと教えていただき有り難うございました。

書込番号:16009211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/13 00:40(1年以上前)

やはり最後はご自身で実物を見てさわっての直感が正しいと思いますよ。
因みにminiの内蔵スピーカーは2つです。

私もminiは2世代まで待つつもりでしたが、iPhone5を買いにApple銀座へ行ったら
気が付いたら「コレもください」と衝動買いしてしまいました。
それでも買って良かったと思える商品なので良いと思います。

登竜門的に16GB版をチョイスして、スペックや画面サイズ、Retinaが欲しくなったときに
改めて買い増しを検討するのも一考です。
その頃にはmini Retinaが出てるかも知れません。

書込番号:16009282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/14 12:29(1年以上前)

iPadに関して言えば下取り価格が高額だから、衝動買いでも大丈夫。
飽きたら売り払えばいいだけです。
損害は少ないから、あれこれ悩む前に買っちまえということ。

買って始めてわかることも多いし、何事も経験だから。

書込番号:16014760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 力男さん
クチコミ投稿数:220件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

電源ボタンを長押しして、スライドして電源をオフにしてから充電するようにしているのですが、、、、、いざ使おうとするといつの間にか○ボタン押しただけですぐ使えるスタンバイ状態になっているのですが、何故でしょうか?

書込番号:15998015

ナイスクチコミ!2


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/09 22:24(1年以上前)

電源に繋いでから電源offにしてみようか。

書込番号:15998238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/09 23:13(1年以上前)

でも、、、なんで電源をオフにしてから充電してるんですか?^_^;
僕のiPadもう数年に成りますが、でそんなことした事無いですが、、

書込番号:15998506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/10 09:08(1年以上前)

やはり先に電源に接続してから電源OFFにすると良いと思います。
電源に接続せずにLightningケーブル差すだけでも起動しちゃうので…。

>でも、、、なんで電源をオフにしてから充電してるんですか?^_^;
>僕のiPadもう数年に成りますが、でそんなことした事無いですが、、

iPadとは事情が異なります。
miniでの長い長い充電時間の短縮に電源OFFは効果があります。
通常のiPadでも充電時間は長めなので少しでも早く充電したい時には電源OFFで充電すると良いですよ。

書込番号:15999467

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/10 09:29(1年以上前)

爆笑クラブさん コメントありがとうございます
iPad miniは充電時間が長いんですね
僕もMini買おうと思ってるので参考に成ります

書込番号:15999513

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/10 11:25(1年以上前)

>iPad miniは充電時間が長いんですね

iPad miniの純正のアダプターだと時間がかかりますが、iPad3やiPad4用の10Wアダプターだと早いですよ。

書込番号:15999776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/10 11:35(1年以上前)

>iPad3やiPad4用の10Wアダプターだと早いですよ。

miniを購入する時に一緒に買うのが吉かな。

書込番号:15999794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/10 15:15(1年以上前)

>iPad3やiPad4用の10Wアダプターだと早いですよ。

ちょっとヨコですが、それ 12W では?

書込番号:16000334

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/10 15:35(1年以上前)

iPad3は10Wであってます。(現物確認)4は買ってないので不明です。

バッテリーを5%以下まで消費すると、自動的に電源を落としてくれ
充電しある程度になったら自動的にONになるので
その絡みか、充電をコントロールしてるのでOFFだとどうなのかは
未経験です。

書込番号:16000370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/10 16:27(1年以上前)

iPad3では 10W だったんですね。今は 12W のアダプタが出ています(全世代のiPadに対応)。

Ref. http://store.apple.com/jp/product/MD836LL/A/apple-12w-usb%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=3c

書込番号:16000503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/10 16:46(1年以上前)

iPad miniは5Wなんですか?僕の持ってるiPad2は10Wのが付属されています

書込番号:16000543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/10 16:56(1年以上前)

iPad mini 標準付属のアダプターは5Wですね。私は12Wのアダプタを別途購入して使っていますが、充電時間が5W使用時の半分以下に短縮され重宝しています。

書込番号:16000578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/10 17:09(1年以上前)

コスト削減なんでしょうかね?
5Wも12Wもユーザー販売価格が同じですから・・・

まさか5Wの方がバッテリーを急速に充電させないからワザとそちらにしてるとか?
たしかにiPhone5を10Wで充電するとかなり早いです

バッテリー容量を調べてみると
iPad mini 4440mAh
iPad2 6944mAh
iPad3 11560mAh
ちなみにiPhone5 1434mAh
みたいです

書込番号:16000601

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/10 17:15(1年以上前)

3rd partyで15Wなんてあるね。買ってみようかな。

書込番号:16000617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/10 17:21(1年以上前)

バカバカしいけどこんなのも有りますよ(笑)
http://muryoubrand106.seesaa.net/article/204763883.html

書込番号:16000643

ナイスクチコミ!0


スレ主 力男さん
クチコミ投稿数:220件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/04/10 20:49(1年以上前)

さっそく、コンセントに接続してから電源オフを試してみました。
そのまま電源おちたまま満充電できました。

 御回答くださったみなさん、ありがとうございました。

 10Wの充電器の存在も勉強になりました!!

書込番号:16001369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

auでiPhone5とiPad miniを同時購入

2013/04/08 17:56(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

auでiPhone5とiPad miniを同時購入しようと思うのですがそれは可能でしょうか?

端末料金とipadminiの機種代も同時分割で買おうと思うのですが出来るのなら月々の支払などいくらかかるか知りたいです

宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:15993329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/08 19:29(1年以上前)

auショップだと、iPadminiはWi-Fi + Cellularモデルになるのでは?

支払料金など含め、auショップに聞きに行ったほうが確実だと思いますy

書込番号:15993593

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/08 20:00(1年以上前)

auではWi-Fiモデルの取扱いが無いので
パーシモン1wさんがおっしゃるようにCellularモデルだけになります。

端末だけで考えれば\39,600÷24回=\1,650/月々

定額料金プランを入れると加入条件により変わりますが

スマホセット割だと4,795円/月
ゼロスタート定額キャンペーンだとザックリ2,140円〜
それにMNP、学割適用でiPhoneが5,775円+通話料

※ザックリなので具体的には変わります。

書込番号:15993704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/04/09 18:23(1年以上前)

返信ありがとうございます、ということは端末だけauで買って家電量販店などでiPadを購入してテザリングで使うほうが良いんでしょうか?

書込番号:15997154

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/09 19:37(1年以上前)

Wi-Fiモデルをご希望ならAppleストアか量販店などで購入するしかないですね。
それならば月額費用はかかりません。
ただし、用途と使用時間によってはテザリングによるバッテリーの持ち低下と
通信量7GB超えによる速度制限が問題にはなります。

iPhone、iPadともLTEフラットならば幅は広がるけど月額費用は跳ね上がります。

スマホセット割だと12,600円割引で4,795円
http://www.au.kddi.com/ipad/ryokin/smartphone-set-discount.html
ゼロスタート定額キャンペーンだと通信をしないようにすれば
機種代金1,650円+Wi-Fi SPOT使用料490円/月々で使えますが
モバイル通信をしないならWi-Fiモデルと変わらない。
http://www.au.kddi.com/ipad/ryokin/zero-start-flat-campaign.html

利用方法はそれぞれのライフスタイルで決めれば良いと思います。

書込番号:15997404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/04/12 22:07(1年以上前)

返信ありがとうございます

テザリングで使用するにあたって7G制限はどの程度まで使えるのか調べたら
越えることはなさそうです(^_^;)

書込番号:16008634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
Apple

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをお気に入り製品に追加する <400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング