※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2013年3月31日 19:34 |
![]() ![]() |
17 | 12 | 2013年3月23日 16:37 |
![]() |
9 | 6 | 2013年3月19日 11:56 |
![]() |
8 | 6 | 2013年3月18日 06:21 |
![]() |
37 | 18 | 2013年3月17日 17:01 |
![]() |
3 | 3 | 2013年3月16日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
GOOGLEカレンダーの色分けをIPADのカレンダーに反映させる方法
る方法 皆様のお知恵をお貸しください。
現在GOOGLEカレンダーとIPAD、IPHONEをEXCHANGEにGMAILのアカウントを使用し
同期しているのですが、簡単にGOOGLEカレンダーで予定ごとに設定した色分けを
IPADとIPHONEに反映させる方法をお教え下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15952059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> GOOGLEカレンダーで予定ごとに設定した色分けをIPADとIPHONEに反映させる
“予定ごとに設定した色”が“複数のカレンダーそれぞれに設定した色”という意味なら、
下記の方法で反映されたと思います。
http://www.appbank.net/2011/07/28/iphone-news/279270.php
カレンダーそれぞれに設定した色ではなく、それぞれの予定に個別に設定した色なら、
上記の方法でもダメです。Googleカレンダー側で色を変えても、iPhoneのカレンダー
では同じカレンダーは同じ色になります。
書込番号:15952159
0点

Exchange(Google Sync)終了なのでは?
Google Sync の終了 - Google Apps ヘルプ
http://support.google.com/a/bin/answer.py?hl=ja&answer=2716936
引き続き使えるとは言え、積極的に使ったり説明するのはお勧め出来ないと感じます。
どーすりゃいいのって答えは今書けないですけど。
書込番号:15953142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご回答ありがとうございました(^O^)/
やはり違うカレンダーとして登録してみます。
アドバイス感謝いたします。
書込番号:15954977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yammoさん
> Exchange(Google Sync)終了なのでは?
> 引き続き使えるとは言え、積極的に使ったり説明するのはお勧め出来ないと感じます。
http://www.appbank.net/2009/06/24/iphone-news/33309.php
で解説されている手順
設定 → メール/連絡先/カレンダー → アカウントを追加 → Exchange
を実施すれば、Exchangeを利用することになります。
一方、私が前の返信で紹介した解説文に記載の手順は
設定 → メール/連絡先/カレンダー → アカウントを追加 → Gmail
であり、Exchangeは選択してません。また、解説文中に
今までご紹介していたExchangeを使った方法よりももっと簡単で、もっと正しく同期
される方法
とも書かれています。なので、その方法ではExchangeは利用してないと思っていたの
ですが、それは勘違いでしょうか?
書込番号:15956946
0点

ggjkさん
[15953142] を書いた時は、飛行機嫌いさんのリンク先読んでませんでした。
で、飛行機嫌いさんが提示された以下のページで上手くいきそうです。
【最新版】iPhoneの標準カレンダーとGoogleカレンダー(複数アカウントもOK)を同期する方法 - たのしいiPhone! AppBank
http://www.appbank.net/2011/07/28/iphone-news/279270.php
私は、iPod touch(4G) / iOS 5.1.1 で確認したところ、
(個別の予定ということではなく)Google カレンダーの色を後から変更したのも含め、
iPod touch の のカレンダーに色が反映されていました。
(ちょっと余談)
Google カレンダーに関しては、先に書きましたように、
Google Sync(のExchange)に関する変更などありますので、
以下の資料も読んでおくといいと思います。
Apple 端末を同期する - Google カレンダー ヘルプ
http://support.google.com/calendar/bin/answer.py?hl=ja&answer=151674
(上記の英語版原文)
Sync Google Calendar with your iOS device - Google Calendar Help
http://support.google.com/calendar/bin/answer.py?hl=en&answer=151674&topic=13950&ctx=topic
ただし、上記日本語文の中で
「3.[CardDAV アカウントを追加...] を選択します。」というのは
誤りで不要です。
また、Appbank と Google カレンダーヘルプで異なっているのは、
「 http://www.google.com/calendar/iphoneselect 」が
「 https://www.google.com/calendar/syncselect 」になっているところです。
今現在は同じ内容が表示されますが、ヘルプに Google Apps についての言及があるので、
Google Apps 以外の取り扱いが変わらないとも言えないので、
後者のリンクを使う方が良いのではないかと想像しています。
(公式に明記しているというのもその理由。)
書込番号:15962278
0点

飛行機嫌いさん
リンク先の記事を未確認だったことや、Google Syncの取り扱いが変わったあとに、
それらの変更を自分自身も各記事も確認したもの(情報)がなかったので、
あのように書きました。
(また、URLの日付から、「Google Sync の終了」より遙か前の記事であることが予想され
それ以降に問題なく動作するのか私自身が未確認だったので。)
飛行機嫌いさんの文では駄目だという意図で書いたものでは無いことと、
そうとも受け取れる文であったことをお詫びします。
ごめんなさい。
>その方法ではExchangeは利用してないと思っていたのですが、それは勘違いでしょうか?
Google のヘルプ他にはっきりした情報がなく、
「Google Sync = Exchange」ではなかったり、
Gmail やカレンダーに Exchange ではない Google Sync の記載があったりで、
色の反映に関して(私自身も)未確認だったためあのような記載になりました。
「どーすりゃいいのって答えは今書けない」というのは、
iPod touch で見ていて、
それらを調べ尽くせないし確認もできないので書きました。
(やっぱり、この手の調べ物などはパソコンでやった方が早いですね。)
Apple のサイトにも Google のサイトにもヘルプや技術資料がすぐ見つかれば、
それを確認して提示すれば OK なんでしょうけど、
無いんですよね。
書込番号:15962283
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
昨日、東京の某大手家電量販店で、iPad mini(16GB)をEMOBILEのPocket Wifi(一台のみ)の二年使用の縛りで、二台で¥12.600で購入しました。
私はその辺に全く無知で、とにかく「お得感満点」で売り込まれ「今日が特別キャンペーンの最終日で、月額の使用料を考えてもお得です!残り二台!!」とか言われて買ってしまいました。
家には無線RAN環境があり(店員さんにも伝えました)、外でiPadを使う予定は全くもって全然ないのですが、店員さんが「Pocket Wifiがないと、インターネットができません」と言うので、訳も分からず言われるがままに買ってしまいました。
しかし、帰途で「???」と思い、家に帰ってから自宅の無線RANと接続したら、インターネットも快適に使え「やられた!」と思いました。
因みに、「LTEプラン」の「バリューセット」というもので、月額5.480円+勧められた安心基本パック525円=月約6.000円です。(この中に、Pocket Wifiの分割金1.400円も入って(?)います)。
頭に来たので、解約しようかと思っているのですが、30.000円の契約解除料が発生し、おまけにPocket Wifiの分割金1.400円も2年間払わなければいけない(?)かもしれません。
どうしたものでしょうか?
いい知恵がありましたら、是非お貸し下さい。
宜しくお願い致します。
1点

違約金をとっとと払ってでも解約した方がいいでしょう。
それがイヤならPocketWifiとうまく付き合う方法を探すか
・・と言っても外出時に使う事が前提となりますが。
書込番号:15906228
2点

知識不足で不要な商品を買わされたということだと思いますが、法律上は訪問販売でなければクーリングオフはできないので、違約金等は避けられないというのが一般的な見解だと思いますが、店員の説明が重大な誤り或いは虚偽の説明をしたという話なら、ペナルティなしの契約解除もあり得るかもしれません。消費者センターとか弁護士とかの契約や取引に関わる専門家に相談してみてはいかがでしょうか、
もっとも、個人的には契約事をその場で衝動的に行うというのは考えられません。知識不足を自認するならなおさらです。携帯電話や通信機器はハードを買っているのではなく通信契約を買っているのだという意識を持った方がいいですよ。ハードは契約に付随するおまけですから、おまけに釣られないでくださいね。
書込番号:15906266
6点

こんにちは
まず昨日のことでしたら、今日すぐに、家電量販店に相談しましょう。
ただ契約ですから紙にサイン等が残っています。
なかなか難しいかもしれません。
このまま2年間の支払いをした場合の支払い総額は、
12600+(6000×24)=156600円
あってますか?
いますぐ解約するとどうなるのでしょうか?
1400×24+30000=63600
あってますか?
あっているなら、この価格でiPadを2台購入したと思うしかないかもしれません。
書込番号:15906285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく下記プランでの契約でしょうか?
基本料金:2,100円/月
データ通信タイプ「フラット」:3,380円/月
月額割:▲1,600円/月
ーーーーーーーーーー
合計金額:3,880円/月
安心基本パック:525円/月
これに端末代:1.400円
ーーーーーーーーーー
5,805円/月
この中で「データ通信タイプ「フラット」」「安心基本パック」は解除できるはずです。
しかし、データ通信タイプ「フラット」を解除すると月額割もなくなります。
よって、最低月額は3500円/月にはなりますね。
あとは、すなおに解約で3万8400円+1400×24払った方が少しはマシですね。
ただし、短期解約はあまりいいことではないと思います。
いずれにせよ、スレ主さんの勉強代だと考えるべきだと思います。
書込番号:15906298
3点

皆様、色々な御意見ありがとうございます。
脱落王さん、hitcさん、新しいフォルダ(9)さん、全くその通りです。
全くお恥ずかしい限りです。
今、イ―モバイルにも問い合わせメールを送りましたが、新しいフォルダ(9)さんの計算で合っていると思います。
そう考えると、少し損をした程度ですかね?
ゆうゆう2009さん、似たようなものだとは思いますが、少しそれとは違うようです。
書込番号:15906373
0点

契約解除料が3万ということはアシストなしなんですね?
月額5.480円の内訳は、
LTE基本料金:2,100円/月
データ通信タイプ「フラット」:3,380円/月
です。
Pocket Wifiの分割金1.400円は含まれていないと思います。
2年間使うなら0円とかもしくは無料だったのでは?
よって、最低利用金額は、2100円ですね。これを24カ月だと5万400円
契約解除すると、契約解除料3万(+Pocket Wifi料金 1400×24カ月)3万〜6万3600円
解約もよく検討してみた方がよいかもしれません。
書込番号:15906722
0点

あら〜見事に釣り上げられましたね。
正に入れ食いw
家電量販店を無防備で入店しちゃあきまへん。
で、こういう抱き合わせは2年間利用する事を確約する条件に
商品を大幅値引きで買えるシステムなので
回線契約を解約すると契約不履行になり、iPad miniの割引分も請求されるかも知れませんね。
(契約書類を熟読して下さい)
1番良いのは回線を解約せずに休止する方法。イーモバイルの端末代金は一括払いし
ユニバーサル利用料金だけで2年間寝かす方法。
何れにせよ勉強代は諦めるしか無いですね。
書込番号:15906969
0点

多分、この辺に準じた契約でしょうから仕組みをご理解下さい。
http://emobile.jp/charge/valueset.html
http://emobile.jp/charge/valuestyle.html
http://emobile.jp/charge/lte_cancel.html
どうせiPad miniだし、外で使ったらどうですか?
組み合わせ的に外出先の利用に向いてますョ。。。w
書込番号:15907019
1点

× RAN
○ LAN ←Local Area Network(ローカル・エリア・ネットワーク)です
書込番号:15907350
1点

発想の転換をしましょう。
下記3点をクリアしている事を前提とします。
1.携帯電話はスマートフォン(AndroidかiPhoneかは問わず)である。
2.本体購入時に割賦金(毎月◯◯円を通信費から差し引く)制度を利用せず一括購入した。 もしくは、割賦金制度を利用したが、制度利用期間を経過した。
3.携帯電話の通信費は2段階定額ではなく、完全に定額(ドコモを例にパケホーダイダブルではなくパケホーダイ)である。
以上を踏まえた上で、携帯電話の通信費を定額ではなく2段階定額の最安プランに切り替え、ポケットwifeを代用してはいかがでしょうか?
携帯のキャリアの回線を解約せずに2段階定額の最安プランを推奨するのは、うっかりキャリア回線を使用してしまった時に高額の請求を取られないための保険です。
書込番号:15911524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

民法95条の「錯誤」もしくは民法96条の「詐欺又は強迫」に該当するものとして、法的に争うことは可能だと思います。ただしそれは民事裁判として訴えればということです。でもわざわざそんな事まで普通はやらないですね。面倒ですし。
それで相手側に、この契約をしないとインターネットにつなげられないとの間違った説明を受けたということで、解約手数料無しの解約を迫る(契約無効を訴える)のが一番です。イーモバイルに直接掛け合うよりも、そのイーモバイルの店員を入れていた店舗側に苦情を申し立てたほうが良いですね。電気店のほうでも、イーモバイルにそういう売り方をされて店の評判を落とされたら迷惑なので、イーモバイル側へ何らかの対応を求めるでしょう。カウンターのところで、電気店の社員に聞こえるように「騙された。おたくは客を騙してこんな商売をするのか!」とキレるのが一番です。
書込番号:15927897
0点

raydreamさん、に一票!
>家には無線RAN環境があり(店員さんにも伝えました)、外でiPadを使う予定は全くもって全然ないのですが、店員さんが「Pocket Wifiがないと、インターネットができません」と言うので・・・。
外で使う予定は無いと言うことも店員さんに伝えていれば、
これは、完璧に詐欺商法ですね。
(口頭で契約書と違う内容を説明しています)
それでも契約書にサインしたと言われても
口頭の説明が違うことの責任を問うべきです。
このことを、契約した店舗に言って解約をするべきです。
それも、一日でも早い方が良いですね。
あと、絶対に切れないでくださいよ。
あくまで冷静に、淡々とひるむことなく、お宅のお店を信用して
いたのに・・・と、上司の方とお話ししてください。
ただ、商品が未開封であればなお良いですが・・・。
書込番号:15927964
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
この商品はAppleなどの正規店で購入すると28800円なのに
Amazonの最安値では3万円オーバー、
オークションでも2万7千円程度とほとんど安くありません。
特にいつもはどこよりも安いAmazonで正規店より高いのが気になります。
理由をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたくお願いします。
0点

アマゾンで購入できますが、アマゾンが販売元では無いからです。
書込番号:15909378
1点

amazonはamazonが販売、発送する商品とは別に
Amazonサイトを利用して出品する業者が多数存在します。
個人だったり業者だったり
マーケットプレイスという形やAmazonに代行を委託する形だったり
様々です。
なのでヤフオクと同様に出品者を良く吟味する必要があります。
個人的にはAmazonが販売、発送する商品に限定して利用すると
比較的安心です。
さてこの商品はパワーショップ という個人事業者の出品商品の様ですね。
住所を辿るとマンションでしたw
Apple製品は人気?から値崩れはほとんどしません。
なので中古、横流し品も大して変わらないです。
値崩れを待つよりAppleストアでスカッと買いましょう(笑)
書込番号:15909454
4点

早速のお返事ありがとうございます。
この商品についてはより安く買おうというつもりは毛頭ありませんが、
一般的な商品の値付け(特に正規店より高い)に疑問を持った次第です。
正規店より高いこのようなサードパーティーで購入する人っているのでしょうか?
書込番号:15909478
1点

>正規店より高いこのようなサードパーティーで購入する人っているのでしょうか?
よく調べもせずに買う人もいるかもしれませんし、一時期は品薄だったので在庫ありなら高くても買う人がいたかもしれませんね。SIMフリーの輸入版の場合もあるでしょう。
売買する双方が合意するなら高くても安くても良いでしょうから、特に気にする必要もないと思います。
書込番号:15909980
2点

Apple製品はオープンプライスですから、いくらで売るかは店の自由です。
そもそ、流通経費のかからないメーカー直販が一番安くなっても不思議ではないです。日本のメーカーは小売りに遠慮して、直販でも高めの値段をつけますが、Appleはそういう配慮はしません。卸価格も強気ですから、店は安く売れません。特に、品薄になれば、在庫のある店の値段が上がりますから、正規オンラインストアより高くなることは珍しくないです。
iPad miniはながらく供給不足でしたから、一時は相当の高値がつきました。今は簡単に手に入るようですが、高めに仕入れたときについた値段がそのまま残っているのでしょう。店も商売ですから、赤字で売るわけにはいきません。わからない人が買うか、また品薄になって値上がりすることを待っているのでしょう。
書込番号:15910296
1点

別のスレに値引情報書き込みましたが、削除されてしまったようなのでもう一度。都合の悪い情報なのかな?
小売店での値引きはかなり渋い、というかアップルから何らかの圧力があるようなのでかなり厳しいです。
しかし、京都南部のヤマダ電機(テック店)で13年3月初旬、まさかの値引き対応してくれました。 16GBですが1500円引きの27300円で購入です。
最初は全く取り合って貰えませんでしたが、エディオンはポイント1パーセント付与だったことを引き合いに出すと、すんなり上記価格での提示で即決しました。
皆さんも泣き寝入りせずに、他店比較で交渉されることをオススメします。
書込番号:15910650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
ipad mini でappleデビューしました。
safariがごく稀に落ちます。
よくあることでしょうか?
フリーズとかではなく、ぱっと消えてしまいます。
再度立ち上げると、今まで開いていたタブもすべてなくなっています。
質問2つめです。。。
自宅のフレッツwifiを使っています。
safariでブラウジング中に、とてつもなく速度がおそくなることがあります。
リロードするのに、30秒から1分かかります。普段はサクサク動いています。
同条件で、同時にiphone5を動かしても、何事もなくサクサク動きます。
一旦遅くなるとしばらくその状態が続きます。実際そうなってしまうと、あきらめて、ブラウジングをやめてしまうほどです。
考えられうる原因はありますでしょうか。
以上、初心者の質問ですが、どなたかアドバイスをお願いします。
1点

回答になっていませんが私も同様の症状があります。
以前にIPAD2を利用していた時は発生しなかったので何故なのか私も知りたいですね。
2に関しては別のタブを追加して開くと動きだすのでフリーズしたタブを消して利用しています。
ドコモのXIを利用しても、家の無線環境でも同様の症状が起こります。
書込番号:15867064
1点

miniは物理メモリが512MBしかないので、同時に複数のアプリが動いていると、使用中のアプリがsafariだけではなく、落ちたり、フリーズすることがあります。
対処方法としては、ホームボタン、画面下の丸ボタンを二度続けて押します。こうすると、マルチタスク画面になり、下にアプリがいくつか現れます。消したい、つまり完全に終了したいアプリを長押しすると、すべてのアプリのアイコンに−マイナスが表示されるので、マイナスを押すと消えます。
これで、少しは改善すると思います。WiFiの接続が遅いのは、miniではなく、接続環境の問題だと思われます。パソコンなど他の端末でインターネットにつなぎ、同じ状況になるか確認してみてください。意外とminiの再起動やWiFiルーターの再起動でこれらの不具合が解消することもあります。
書込番号:15867619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Safari以外のブラウザを使ってみるのも良いかもしれません。
Mercuryを使っていますが、調子良いですよ。無料と有料があるので、とりあえず無料で試してみて下さい。
Mercuryウェブブラウザ
https://itunes.apple.com/jp/app/mercuryu-ebuburauza-qiangi/id331012646?mt=8
書込番号:15868053
1点

設定→一般→リセットの実行やiTunesで復元してみるなどで改善しないでしょうか?
書込番号:15873117
1点

ありがとうございます。
回線が遅くなったら、とりあえず再起動してみることにします。
itunes で復元とはどういうことなのでしょうか。
初心者で、すみません。。。
書込番号:15905600
0点

>itunes で復元とはどういうことなのでしょうか。
iTunes:iOS ソフトウェアの復元
http://support.apple.com/kb/ht1414?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
必ず現在のバックアップを取ってから実行してください。
書込番号:15906024
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

>フリーソフトでDVDをダビング
一般にこのような行為をリッピングと呼びますが、市販の複製制限されたDVDビデオを取り込む行為は昨年10月から違法行為となっていますので、ご注意ください。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121001_561966.html
書込番号:15887015
5点

iOSでは当然外付けドライブの接続も出来ないし、またPCで変換ソフトもあるようですが著作権のあるDVDのリッピング自体が著作権法で禁止されているのでDVDの再生は出来ません。
書込番号:15887030
2点

>フリーソフトでDVDをダビングしたのを再生できますか?
ダビングして動画データになっているのであれば、再生は可能です。
但し、コピーガードのあるDVDをダビングする事は私的利用であっても違法となりました。
お気を付け下さい。
書込番号:15887257
0点

違法行為になりますので、諦めてください。
書込番号:15887305
1点

リッピングは簡単ですが違法なので、誰も教えませんよ。
書込番号:15888241
1点

違法でも刑罰の対象外でしょ?ってことですか?
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200908/2.html
”映画などのDVDなどにはコピー防止機能が施されているものが多くあります。平成24年10月1日からは、個人的な利用を目的に行う場合であっても、DVDのコピー防止機能を解除して、自分のパソコンに取り込むこと(いわゆる「DVDリッピング」)は、
刑罰の対象ではありませんが、違法となります。”
書込番号:15889070
0点

リッピングとダビングは違いますが、
いずれにしても
ダビングしたいDVDの中身は具体的に何ですか?
書込番号:15889616
0点


最初から著作権がかかってるものをリッピングするなんて事スレ主さん言ってないんですから(汗)もしかしたら、子供の運動会とか結婚式の風景とかビデオで録画したのをDVDにしてるものかもしれないですし出来る出来ないまたは検索方法を教えて差し上げたらどうでしょう??
例えば、「DVD ipadで再生」って感じでググればたくさんヒットすると思いますよ。
書込番号:15890701
6点

>最初から著作権がかかってるものをリッピングするなんて事スレ主さん言ってないんですから
同感です。
なのでダビングしたいDVDの中身を知りたいですね。
それ次第で回答者の対応が変わるでしょう。(私も含めて)
ただ、「フリーソフトで」が引っ掛かりますが。
著作権のあるDVDをリッピング→DVDに焼いてダビング完成
って感じもしますが。。。
書込番号:15891330
0点

>ただ、「フリーソフトで」が引っ掛かりますが。
そうですね。わざわざフリーソフトを使ってダビングするというのは、
市販のDVDかレンタルDVDのことと思われますが・・・
だとすると、仮定が違法行為なので
>ダビングしたのを再生できますか?
というスレには回答できませんね!
書込番号:15891439
1点

あまりこんな感じで言いたくはないのですが、
例えば友人がビデオカメラで録画したものをDVDにした。(友達の結婚式とか前出しましたが子供の運動会等)これを借りてきて気軽に見たいためipadで見たいって人もいると思うんです。これって著作権の範疇ではないですよね??
フリーソフトでって事はお金をかけたくないって事。例えば、一度しか使わないと思うソフトに対しお金かけたくないって思うのは当然だと思います。
フリーソフトでやりたい=市販やレンタルのDVDと決めつけるのはあまりに横暴な気がします。
1985bkoさんがおっしゃる通り内容次第では事細かにレスつけてくれる人もいるかもしれませんが、内容を聞かないうちから決めるけるのは可愛そうです。
ってこれだけレスがついてるのに本人が出てこないって事はそうなのかもしれませんけどね。
書込番号:15895208
4点

出来るか出来ないか、ということなら出来ます。
ぼくは友人の結婚式のデータをいただいて、iPhoneやiPadで
再生できるように、フリーソフトを使ってリッピング(?)しました。
そして問題なく再生されてます。
ただし中身が分からない以上、他の方と同様にこれ以上は言えません。
書込番号:15896203
0点

>フリーソフトでDVDをダビングしたのを再生できますか?
著作権のあるDVDですか?
書込番号:15897491
0点

著作権の話延々ウザい。大人なら了解しろや。法令遵守は当たり前のこと。お前らに説教されずともスレ主さんにはわかってる。
書込番号:15897734
6点

スレ主さん
大人ならレスしましょう。
それが質問に回答した方々へのマナーです。
著作権絡みならNGですが、
そうでないなら皆さんが親切にレスしてくれますよ。
書込番号:15898505
1点

体調くずしてまして返信遅れてすみません。
サルでもできる〜という雑誌に載っているソフトをつかってしようと考えていました。
違法なんですね。
レンタルDVDのコピーを考えていました。
みなさんの意見は大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15901900
6点

まーくん2世さん
あなたはエライ!
本当にそう思います。
ヤバくなったら何も書かずに逃げるやからが多いですから。
また何かあったらスレ立てて下さい。
皆さん丁寧にレスしてくれると思います。
書込番号:15903468
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ことってありませんか?
iPad mini Wi-Fi + Cellularタイプを使っています。
iPad2の時から、ケース型のBluetooth keyboardを
使っています。しかし、安いものは三台続けてバッテリーが
壊れ、ロジクールの製品で漸く落ち着きました。
iPad miniも当初は、壊れても良いと思い、バッテリーに問題が
ある会社のmini用を使っていました。しかし、これを使って、
Safariやメールで書き込みをすると、突然落ちます。
Bluetoothを切って、スクリーンで入力したときに落ちたことはありません。
そこで、少しは造りも良いマグレックスの製品にしてみました。
やはり突然落ちます。iPad2ではそのようなことは一度もありません
でした。
一体型ではないキーボードも多数持っていますが、全部で確かめる
わけにもいかないし、一体型以外では使う機会もほとんどないのですが、
一体型と言っても機械的に繋がっている訳ではないので、
miniとBluetooth keyboardとの一般的な問題だと思っています。
他のかたは経験していないのでしょうか?
1点

何が言いたいのかわからないからレスがない。
別に大した問題じゃない。
アプリが落ちたらまたオンすればいいだけ。
細かいことを気にしすぎると疲れますよ。
書込番号:15897830
0点

アプリが落ちて、作成中の文章が飛ぶってかなりシャレにならないと思うんですけど。
普通は大問題だと思います。
書込番号:15898111
2点

iPadはそこまでロバスト性は高くないよ。
PC黎明期から、PCを使ってきた私からみると、まだまだ消えても大丈夫な用途にしか使えないと思う。
書込番号:15898151
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





