※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全724スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 19 | 2013年1月4日 14:20 |
![]() |
37 | 34 | 2013年1月4日 21:11 |
![]() |
20 | 17 | 2013年3月24日 00:29 |
![]() |
6 | 15 | 2013年1月3日 19:16 |
![]() ![]() |
29 | 16 | 2013年1月3日 16:58 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2012年12月30日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
アドバイスを頂きたく、書きこみました。
ipad mini Wi-Fiモデルを予約し入荷待ちしています。
日本では、auのWiMAX&3Gハイブリットモバイルルーター(GPS搭載)を使用しているので、ipad mini Wi-Fi&4Gモデルと、ほとんど同じように使用できると考えていますが、仕事都合で、中国で長期に使用する予定があります。
購入に際して、海外(具体的には中国)で使用する事を考慮すると、モバイルルーターが普及していない地域があると思うので、現地の通信会社と契約した3Gや4GのSIMが使用できるように、個人輸入されているような、ipad mini Wi-Fi&4G SIMフリー海外モデルを購入するほうが良いでしょうか。
また海外モデルを購入する際の注意点などありますでしょうか。
旅行のように短期ではないので、海外旅行用モバイルルーターのレンタルではなく、現地通信会社との契約を前提にしてます。
また、カテの内容から少し外れ申し訳ありませんが、中国でのWi-Fiやモバイルルーターの普及状況をご存じでしたら、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:15549589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなにシステムに詳しくはないんですが、失礼します。
長期ではないものの同じような使い方をしようと考えており、同じく予約→到着待ちです。
自分はSIMフリーのポケットWi-Fiを購入し、現地のカードを入れて使用する予定です。
でも元々電波の弱い地域ではどうしようもないとおもいますが。。
書込番号:15549818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉パインズさん
アドバイスありがとうございます。
SIMフリーのポケットWi-Fiですか。
日本では、モバイルルーターは、通信会社の専用モバイルルーター(SIMカードを入れれない)しか見かけませんが、海外はモバイルルーターもSIMフリーのが売っていて、通信会社を自分で選んで契約する形ですか?
そうであれば、海外でネットに繋ぐ場合は、ipad mini Wi-Fi&4Gに直接に現地通信会社のSIMを入れる、もしくは、ipad mini Wi-Fiと現地通信会社のSIMを入れたSIMフリーのモバイルルーターを使う、この2通りの方法になるんでしょうか。
また、海外モデルのipad mini Wi-Fi&4Gって、発売地域によって、SIMの規格が違うんでしょうか。北米モデルと香港モデルでは、SIM規格が違うから、海外モデルでも、国が違うと使えないとか。
書込番号:15550030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.globaldata.jp/?gclid=CPDKyYGNw7QCFQRKpgodGXYAZA
仕事で使うならば、こちらと契約するのが良いです。
私は良く使っています。
書込番号:15550401
1点

おはようございます。
SIMフリーのポケットWi-Fiはアマゾンで買いました。
おそらく(推測ですが…)SIMの形状は何種類かあると思いますが、ある程度は対応してるのではないかと思います。
書込番号:15550651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は携帯のSIMロック解除でデザリング対応しようかと思ってちょっと↓調べたのですが、
イモトのWIFIルーターのレンタルも良さそうですね・・・。
ただ、携帯電話はどっちにしろ現地で使うので、海外ローミングするよりも、
現地の安いプリペイドを使った方が一石二鳥かなと思ったのですが、料金的な事はまだ調べてません。
ノルウェーで一週間で20ドルくらいだったというようなブログは読んだような・・・。
下の記事は香港と台湾みたいですね。いずれにせよ、セルラー買わなくても、WIFI版でなんとかなりそうですね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48638/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=15318412/
書込番号:15550831
0点

http://www.expansys.jp/huawei-e586-3g-hotspot-router-unlocked-224710/
私はこれの前の前のモデルを上記shopで買いました。
設定も楽でした。タイで現地SIMにて使いました。
国内でも使えるのでときどき使ってます。
書込番号:15553130
0点

SIMの形状は3GPPで規定しているので地域によって形が違うなんてことはありません。SIMには無印(今ではまったく見かけません。BCASカードと同じ大きさ)、Mini(これが一般的な形)、micro(iPhone4,4S,iPad3,他最近のごく少数のandroid機),nano(iPhone5,iPad miniのみ)
書込番号:15553164
0点

iPhoneもセルラータイプのiPadもSIMカードの形状ではなく、各国の周波数帯域が問題になります。確か周波数帯域ごとの3機種があるように思います。ベターな使い方は、WiFiタイプのiPadないしminiを各国の周波数帯域に適合するポケットWiFiをレンタルするか、買ったうえで使ったほうがいいと思います。アメリカや一部の欧州の国では日本と同じですが、他の国は行く前に確認してください。
書込番号:15553458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上海在住です。私は日本で買ったi pad2 wifiを使っています。
モバイルルーターとsimは上海で買いました。
チャイナユニコムのデータ通信simとHuaweiのルーターが良いと思います。
ユニコムは3G対応で、1GBで80元/月、ルーターは安い機種なら500元くらいで買えます。
書込番号:15555015
0点

Tommy-i様
直接関係がないことですが、かの国ではよくウェブアドレスでアクセス制限があると日本では報道されますが、実際はいかがですか。私の数少ない出張経験では、アクセス制限に当たったことがありません。差し障りない範囲で教えてください。スルーしていただいてもけっこうです。
書込番号:15555376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

284Park さん
有名なサイトでは、YouTube, Facebook, などがアクセス制限されています。
ブログ系のサイトでも見れる所と見れない所があり、サイト毎に制限されている様です。
また、昨年二日間ですが.co.jpのサイト全てにアクセスできなくなった事もありました。
書込番号:15555727
0点

Tommy-i様
貴重な情報ありがとうございました。FacebookもNGになったのですね。中国人の友人は徴博を使うと言っていましたが、外国人は国外からはツイットできないみたいですね。タブレットの海外利用もこういった情報も大切ですね。
書込番号:15555851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中国でFacebookなどにアクセスする方法は、アクセススピードが落ちますがVPNを使うしかありません。短期では一週間単位から年契約まで受けつけてくれるVPNもあるので便利です。ただし、現在は使えるが先の事はわかりませんので、ご注意を。
書込番号:15562558
0点

ソフトバンクの従来のiPadは、国内ロックだけで、海外に行って現地SIMを使うのは可能でした。
多分今もそうなのではないでしょうか。
国内のLTE料金が馬鹿高いのが難点ですが。
それと、中国の規制ですが、香港のSIMでローミング(一日あたり750円くらい)で使ったところ、China Unicomにローミングされましたが、facebookもtwitterも、googleも可能でした。
書込番号:15563445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉皆さんへ
いろいろアドバイスありがとうございます。
アップルにも確認してみました。
その結果わかったことを記載します。
SIM規格については、どの国で販売しているipad miniもマイクロSIM規格で
同じとの事です。
セルラー版については、香港モデル、北米モデルも、同一の商品との
事です。
日本モデルのセルラー版のみ国内では、SIM制限がかかり、
特定の通信会社のSIMしか認識しない。ただし、海外に行くと現地通信会社の
SIMを使える。
結果、日本ではモバイルルーター経由のwifiで通信して、
海外では現地通信会社のSIMを使用して4G通信するのであれば、
日本モデルのセルラー版でも、香港や北米モデルのセルラー版でも、
同じ使い方ができるとの事でした。
書込番号:15566005
0点

中国での事情ですが、プリペイドSIMは結構そこいらじゅうで売られています。
ニューススタンドクラスでも。通話用ですが。
3G(W-CDMA)方式はチャイナ・ユニコムが採用しているだけなので、チャイナ・ユニコムの3Gと書かれたプリペイドSIMを購入して適切なAPN(アップル製品なら自動的に入るかな?)を設定すれば普通に使えます。
ただ、プランは各種あるので、その辺はgoogleで調べてみてください。
割りと、月々の上限がチャイナ・ユニコムは少ないものが多いです。
数百MBとか。
個人的には通話や、マップをすぐ見たりするのにはSIMロックフリーなスマートフォンの方が適しているんじゃないかと思いますが。
miniへはテザリングすることにして。
書込番号:15568039
0点

>SIM規格については、どの国で販売しているipad miniもマイクロSIM規格で
同じとの事です。
ダウト。nano SIMです。
書込番号:15568073
0点

海外ではマイクロSIMですらかなりの確率で、正式キャリアの空港のショップでもSIMカッターで切り取って渡して来ます。
そういう意味ではNano SIMの入手性は最悪と言っていいと思います。
書込番号:15568095
0点

nano simの件ですが、私は上海でスタンダードsimをsimカッターでnano simサイズにカットし、紙ヤスリで薄くしてipad mini cellularに入れて使ってます。そのうちnano simも販売されるかも知れませんが、今はこの方法しかないようです。
書込番号:15568953
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

私は12/3注文で、最初に表示された予定日(12/18)通りに到着し、1日も短縮されませんでした。
最近は結構前倒しされているようですね。
要は、予定日よりも早くなることはあっても、遅れることはないということですね・・
これは需給次第なので、ここで聞かれても意味がないのではありませんか?
2週間なんてすぐですよ!
Appleオンラインストアが一番確実だと思います。wifiスポット利用権も付きますし・・
書込番号:15548876
1点

忘れた頃かなぁ。
書込番号:15548918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今、Appleオンラインストアを見て来ましたが、やはり「2週」となっています。なので、基本的には2週間が目安だと思います。在庫状況で前倒しの可能性もあります。この表記より遅れたという話は今の所聞いた事がありません。但し年末年始が絡むので、可能な限り早く注文しておいた方が良いかと思います。
書込番号:15549172
1点

ご回答ありがとうございます!
予定では1月2日に注文するつもりです^_^
少し安くなるらしいので
書込番号:15549447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当かどうかわかりませんが
昨年は1/2のみiPod touchが安くなっていて
購入しました。
曖昧ですみません
もしかしたらです
書込番号:15549499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし安くなるなら最高ですね!
16G白を27日に頼んだら30日に到着したので在庫はありそうです。家電量販店は2週間待ちとかですが。。
ちなみにお届け日は1月10日だったので驚きました笑
頼んではやく届いたらいいですね^ ^
書込番号:15550581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月2日は初売りで、ちょっと安くなりますね。
http://store.apple.com/jp/browse/campaigns/jny
この時期に購入考えているなら、2日に購入がお得です。
書込番号:15550612
2点

1月2日のApple Store発売りで特別な日ということですが、
iPad miniが安くなるのかどうかはわかりませんね。
まあ、期待するもアリでしょう、あと2日後ですから・・・・
書込番号:15550967
1点

私は12月13日32Gホワイトを予約しましたが、
31日現在未着です。
やはり地方ショップはだめかと思っています。
後悔しています。
書込番号:15551056
1点

masahiro56さん、
そんなのさっさとキャンセルして、アップルオンラインストアで注文した方が幸せかと思います。
書込番号:15551150
3点

私は12月21日にアップルオンラインストアーに注文し
30日に届きましたよ!当初の予定は1月10日でした。
ビッグカメラでは、予約時に全額入金で1月下旬に来るか来ないかと曖昧な回答で。
ポイントも付かないといわれました。
アップルオンラインストアーに予約して大正解でした。
書込番号:15553804
2点


これは期待大ですね!
情報ありがとうございます^ ^
書込番号:15557569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>これは期待大ですね!
いつも通りなら、深夜2時に開店かも・・・・
書込番号:15557888
1点

iPadminiは全く値下げされておりませんでした(T_T)
書込番号:15557984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Retinaも値下げされてましたがやはり定価で買うしかないようですね(´Д` )
書込番号:15558047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
appleオンラインで購入すると
使用できますよね。
本日、商品がとどいたのですが、題名についての案内や
パンフなどは一切同封されてませんでした。
どのように設定するのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

発送メールにSoftBank Wi-Fi スポットの説明とリンクが
張られています。
メールをよくお読みください。
正確な期間を忘れてしまいましたが設定方法を簡単に書くと
下記のようになります。
1.オンラインで登録申請
2.5日程度立ってから?wi-fiスポットまで行き
Wi-fi接続する。
2.は、申請から2週間?以内に接続しに行かないと
無効になります。
書込番号:15548246
0点

↓↓を参考にしてみて下さい!
iPad mini購入で、無料のSoftBank Wi-FiスポットIDの申請と取得する方法
http://minatokobe.com/wp/ipad/ipad-mini%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%A7%E3%80%81%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%AEsoftbank-wi-fi%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88id%E3%81%AE%E7%94%B3%E8%AB%8B%E3%81%A8%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%99%E3%82%8B.html
また、うまくいかない場合や、疑問がある場合は以下のページにある「iPadテクニカルセンター」へ電話してみて下さい。
その場で登録作業をしてくれるそうです。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/service/wi-fi/
書込番号:15548295
2点

お二方、返答ありがとうございます!
確かに出荷メールに書いてありました!
さっそくですが携帯メールから送信し返信が帰ってきたのですが
全て文字化けしてなにがなんだかわかりません・・・
auの携帯だからでしょうか
サポートに電話した方がよさそうですね。
書込番号:15548722
1点

私は、携帯からネットにアクセス出来ないようにしてるし、スマホも iijmio なので・・
爆笑クラブさんのiPadテクニカルセンターに電話したところ、
ipad mini のシリアルと電話番号を伝えただけで、数時間後にIDとパスワードを連絡していただけました。
で、今日マクドナルドに行って連絡いただいた3つのID、パスワードで無事利用できるようになりました。
私の場合 ipad mini は99%自宅wifi利用なので、外で利用はソフトバンクwifiスポットで十分です(^^;
書込番号:15548825
2点

無料なのは嬉しいけど、毎回IDとパスワードを入力するのが面倒くさいので、
あまり使ってないかな〜
皆さんは、入力面倒臭くないですか?
書込番号:15549292
0点

> 毎回IDとパスワードを入力するのが面倒くさい
下記をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431460/SortID=15446858/#tab
書込番号:15549941
1点

興味深い回答ありがとうございました。
試したところ・・・
〉1.「設定」⇒「Wi-Fi」⇒“0001softbank” をタップ、自動で出てくるログイン画面はキャンセル
〉2.SSIDの横の > を押して設定画面を出し、自動ログインをオフにする
〉3.safariで適当なサイトを開くと代わりにログイン画面が出てくる
1.2は出来ましたが、3の時には、wifi接続する前なので、適当なサイトは開けません。
残念です😂
書込番号:15550100
2点

〉3.safariで適当なサイトを開くと代わりにログイン画面が出てくる
> 3の時には、wifi接続する前なので、適当なサイトは開けません。
3〜5.は、ソフトバンクWi-Fiスポットに行く前に、家とかであらかじめやっておくのです。
どこでもいいから適当なページをブックマークに登録して、そのアドレスを
javascript...
に書き換えればいいのです。下記の“ブックマークレットの登録方法”をご覧いただけば、
分かると思います。
http://www.appbank.net/2011/08/06/iphone-news/284648.php
ソフトバンクWi-Fiスポットに着いてからやるのは、6〜7.だけです。
書込番号:15550129
1点

飛行機嫌いさん
〉1.「設定」⇒「Wi-Fi」⇒“0001softbank” をタップ、自動で出てくるログイン画面はキャンセル
家だと、“0001softbank”が表示されないので選択できません・・・
wifiスポットに近い家かモバイルwifiがないと出来ないのでは?
書込番号:15550591
2点

事前にSafariを立上げてURLにjavascrptを入力して立ち上げても
白い画面の状態で、ログイン画面にはなりません。
残念ですがあきらめます。。。
書込番号:15551140
0点

デフレパードさん
> 家だと、“0001softbank”が表示されないので選択できません・・・
私の返信が説明不足でした。すみません。
http://nezinezi.blog.so-net.ne.jp/2012-07-10
に書かれている手順は、ソフトバンクWi-Fiスポットがある場所で設定することを想定
して書かれています。ただし、そうするためには、あらかじめjavascriptのコードを
メモアプリ等に記録して持っていく必要があります。なので、私は3〜5.をあらかじめ
家とかで行ってからソフトバンクWi-Fiスポットに行く方がいいと考えました。ご指摘の
通りに、その場合は当然1〜2.は行えませんけど、3〜5.を行うに際し1〜2.は不要なので、
1〜2.はスキップして3〜5.だけ行うのです。
http://nezinezi.blog.so-net.ne.jp/2012-07-10
の番号で説明すると、下記のようになります。
<準備>
ソフトバンクWi-Fiスポットに行く前に、家とかであらかじめ3〜5.を行っておきます。
ただし、3.の“代わりにログイン画面が出てくる”は無視してください。準備を行う
場所にソフトバンクWi-Fiスポットのアクセスポイントがなければ、当然ログイン画面は
出てきません。
<実行>
ソフトバンクWi-Fiスポットに着いたら、1,6,7.を行います。ただし、1.は他のSSIDに
つながった場合のみ必要です。iPadがソフトバンクWi-FiスポットのSSIDに勝手に
つながったら、1.は不要です。あと、2.はたぶん不要だと思います。
書込番号:15552093
0点

takesamadesuさん
> 事前にSafariを立上げてURLにjavascrptを入力して立ち上げても
javascrptを入力するのは、Safariのブックマークのアドレス欄です。“ブックマークを
編集”の状態にして、アドレス欄に入力します。もしかしたら、そうしていなくて、
Safariのメインの画面の“このアドレスを開く”に入力してませんでしょうか? そう
でしたら、やり方が違います。ブックマークのアドレス欄にjavascrptを入力する方法は、
http://www.appbank.net/2011/08/06/iphone-news/284648.php
の“ブックマークレットの登録方法”を見てください。方法が図解されているので、
すぐに分かると思います。
> 白い画面の状態で、ログイン画面にはなりません。
ソフトバンクWi-FiスポットにiPadを持っていって、Safariを起動してどこでもいいから
Webページを開こうとすると、ログイン画面が出ますよね? そこで毎回IDとパスワードを
入力しないといけないのが面倒なのですよね? その、IDとパスワードを入力しないと
いけないログイン画面が表示されている状態で、あらかじめ作成しておいた(アドレスに
javascrptが入っている)ブックマークを選ぶと、IDとパスワードが自動入力される
はずなのですが、ダメでしょうか?
書込番号:15552158
1点

> javascrptを入力するのは、Safariのブックマークのアドレス欄です。“ブックマークを
> 編集”の状態にして、アドレス欄に入力します。もしかしたら、そうしていなくて、
> Safariのメインの画面の“このアドレスを開く”に入力してませんでしょうか? そう
> でしたら、やり方が違います。
訂正します。Safariのメインの画面の“このアドレスを開く”にjavascrptを入力しても
機能します。誤ったことを書いて、ごめんなさい。
なので、ソフトバンクWi-Fiスポットに行って、Safariを起動して(IDやパスワードを
入力しないといけない)ログイン画面が表示された状態で、“このアドレスを開く”に
javascrptを入力して、キーボードの“開く”または“Go”をタップするのでもいいはず
です。
> 事前にSafariを立上げてURLにjavascrptを入力して立ち上げても
> 白い画面の状態で、ログイン画面にはなりません。
まずログイン画面を表示、次にjavascrptを実行です。ログイン画面が表示されてない
状態でjavascrptを実行しても効果はありません。
書込番号:15552225
1点

補足します。
http://nezinezi.blog.so-net.ne.jp/2012-07-10
のjavascriptは、SSIDが0001softbankの場合に使えるものです。
SSIDがmobilepointの場合に使えるjavascriptは、
http://ascii.jp/elem/000/000/150/150144/index-7.html
の“BBモバイルポイントのログインを省力化する”で紹介されています。ブックマーク
への登録の仕方は、下記の“登録したいブックマークレットが少ない場合”をご参照
ください。
http://ascii.jp/elem/000/000/150/150144/
書込番号:15552426
1点

少しだけ話しがそれちゃうかもですが・・・・
(申し訳ございません。)
私の場合、メール記載の以下の文書に基づき、指定URLへアクセスするも。。。
アクセスできず。
で、アップルサポートへ問い合わせすると、ソフトバンクのサポートの番号へ問い合わせするように丁寧に番号を教えて頂き連絡しました。
ソフトサポートへこちらの「シリアル番号」等の情報確認に回答すると、折り返し連絡する旨の回答。
その後、1〜2時間くらいでサポートより連絡があり、「ID・PW等」を教えて頂きました。
auのスマホからはアクセスできないのかな?
以上、私のようにお困りの初心者の方のご参考になれば幸いです。
※参考文章(メール記載の)
「SoftBank Wi-Fiスポット」のID発行に関して
「ソフトバンクWi-Fiスポット」をご注文のお客様へ。iPad本体をお受け取り後、5日以降にID発行をWebオンラインでお手続きを行う事でご利用いただけます。「ソフトバンクWi-Fiスポット」自体の商品発送はありませんのでご注意ください。ID発行は、お手持ちの携帯電話(iPhone、PHSを含む)から、 こちら <http://www.i.sbwifi.jp> にアクセスし、空メールを送信して下さい。(パソコンからはアクセスができませんのでご注意ください。)ご利用方法の詳細は、 こちら から確認下さい。iPadのシリアルナンバーは、iPadの「設定>一般>情報>シリアル番号」よりご確認頂けます。
書込番号:15561459
2点

皆様、色々とご指導ありがとうございました!
昨日、無事にソフトバンクで登録する事が出来ました!
書込番号:15563083
0点

> 毎回IDとパスワードを入力するのが面倒くさい
http://nomadit.jp/2013/03/22/ipad-wifi-simple-connection-20130322/
SoftBankのWiFiアプリがバージョンアップ。ついにWiFi版のiPadでも簡単にインターネット接続可能。
書込番号:15929954
4点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

多分、16GBは白黒共に入手困難かと思われます。
私も希望は白の16GBでしたが、どこに聞いても在庫がなく、
たまたま聞いたヨドバシに32GBの黒なら緊急入荷で在庫があったので、
電話で取り置きをお願いして購入に至りました。
もうこの機会を逃したら、いつ買えるかわからなかったのと、
少しでも早く入手したかったので、
予算オーバーでしたが思いきって購入しました。
書込番号:15546479
0点

>ちなみに自分は白16を希望ですが・・
もっとも入手困難なモデルですね。
一般の量販店で買うよりもAppleのオンラインストアで注文した方が早いという話が多数出ています(割引やポイントはありませんが)。
書込番号:15546487
0点

こんにちは。
16GBの白を12月22日にアップルストア(オンライン)で注文し、昨日(12月29日)到着しました。
当初は来年の1月10日配送予定と表示されていましたが、年内に間に合いました。
ちなみに、刻印なしです。
書込番号:15546645
1点

LOTTE頑張れさん、
>いまだに全国的に品薄状態なのですか?
この手の話題は、今までに何度も出ていますが、
アップルオンラインストアでの注文が一番確実です。
書込番号:15547043
1点

クリスマスシーズンが終わり、新年の初売りを過ぎれば、品薄も解消されるかと思われます。
急ぐのであればやはりAppleオンラインストアが確実です。待てる様であれば年明けには買いやすくなると思います。またAppleオンラインストアでの購入はソフトバンクWi-Fiスポットの2年間無料利用のサービスが付くので悪い選択では無いと思います。
ソフトバンクWi-Fiスポットは全国のマクドナルドで使えるので便利ですよ!
書込番号:15547088
0点

16G黒でしたが23日にアップルストアで注文して本日届きました。家電量販店では年明けまで入らないとの事で気長に待つつもりでアップルストアで注文したところ、思ったより早く届きました。
やはりアップルストアが一番無難に手入りそうです
書込番号:15547329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんありがとうございます!
SoftBankのwifi2年間無料って
AppleオンラインStoreでなければできないのでしょうか?
例えば、ヨドバシカメラやAppleStoreなどではそれはできないのでしょうか?
書込番号:15547604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SoftBankのwifi2年間無料って
ヨドバシカメラはダメです。Appleストア、Appleオンラインストアで購入した場合にのみ付きます。
もちろん、ソフトバンクのショップで購入した場合もオッケーです!
書込番号:15547876
0点

> SoftBankのwifi2年間無料ってAppleオンラインStoreでなければできないのでしょうか? 例えば、
> ヨドバシカメラやAppleStoreなどではそれはできないのでしょうか?
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=9216
ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)提供店舗
・ソフトバンクショップ
・Apple Store
・Apple Online Store
・一部の量販店(ベスト電器、ムラウチ、エレクトリックパーツ高知、PLUS YU限定)
※ソフトバンクオンラインショップではお取り扱いしておりません。
「スマホタダ割」の特典で iPad mini/iPad Retinaディスプレイモデルをご購入の場合
提供店舗に関わらず、「ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)」(最大2年間無料)をご利用いただけます。
書込番号:15548707
0点

都内アップルストア(銀座、渋谷)では毎日各色各容量入荷はしているようです
行ける範囲であればツイッター検索かけて在庫状況を見ながら行くのが確実と思います
私は昨日仕事帰りにアップルストア銀座でゲットしました
一部を除いてまだ山積みされてましたよ
無かったのは白の16と64のどちらかの色だったと思います
書込番号:15548898
0点

レスとご質問です。
ソフマップで16G白を代金支払済で、12月中旬から入荷待ちをしてますが、まだ入荷してません。
購入時は、2週間待ち程度と聞いていましたが、11月末に予約した人でも、まだ入荷していないみたいです。
ソフマップで購入した場合は、ビックカメラグループ全体として管理してる入荷待ちのリストに予約が入り、順番を待つ事になるみたいです。ビックカメラグループ全体としてアップルから入荷されたものを、入荷待ちリストの予約が早い人から、割り当てているとの事です。
私が予約した店舗には、11中旬から、入荷がないみたいです。
ちなみに、ビックカメラグループで、購入された方っておられますか?待ち期間どのぐらいでしたか?
書込番号:15549036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私が予約した店舗には、11中旬から、入荷がないみたいです。
お気の毒に・・・・
2週間をとうに過ぎているので、ソフマップ予約キャンセルと返金求め、アップルオンラインストアで注文が確実です。
書込番号:15550883
0点

今朝、アップルストア渋谷に行ったところ全て揃っていました。iPad retinaを買いに行ったのですが、定価でminiのwifi 16 白を買ってしまいました。
先ほど寄ってみましたが、白の16GB wi-fi以外はまだ全て残っておりました!
初売りで溜め込んでいたようです 笑
行ける人は急げ!
書込番号:15559588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノジマは2ヶ月待ちです。購入のときはしば、らくはお待ち頂くことになりますと言われます。数日後に担当者から2ヶ月はかかると思いますと・・・・。
買う時に言ってくれ!って感じです。
もうお金払ったし、待つしかないです。
書込番号:15564951
0点

sampei5555さん、
>数日後に担当者から2ヶ月はかかると思いますと・・・・。
お気の毒に・・・・
>もうお金払ったし、待つしかないです。
入荷期日のめどが立たないということで、予約キャンセルと前納金の全額返金をしてもらい、
アップルオンラインストアでの注文ができればよいのですが・・・・
書込番号:15565229
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
すっからかんの状態からフル充電まで
どれぐらい時間かかりますか?
iPhone5は2時間もあればフルになりますが、miniは7時間ぐらい充電しても70-80パーセントぐらいしかいきません。
こんなもんなんでしょうか?
書込番号:15546178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

暇だけど不動産屋様
完全放電、電池マークが赤になっても使い切った場合は5時間以上はかかると思います。miniの充電器はiPad用の12Wではなく、iPhone用の5Wの充電アダプターがついています。miniはiPhoneの電池より3倍近くの電池が搭載されているので、充電時間が7時間でも不思議ではないです。iPad用の充電アダプターは大きいですが、充電時間を半減させますよ。興味があれば買ってみてください。
書込番号:15546364
2点

7時間で7割だとちょっと遅いと思います。どのような手段で充電を行っていますか?
それと、充電中にバッテリを消費するアプリ等が動作していませんか?
付属のACアダプター(5W)を使用すれば、5時間程度でフル充電できるはずです(miniのバッテリー容量は4440mAhなので、1Aで充電を続ければ単純計算では約4.5時間ですが、8割くらいからはバッテリを痛めないように充電速度を落とすので5時間は必要)。
また、iPad(4G)用の12Wアダプターだと3時間で充電できるとの報告もあるようですので、速度が気になるなら2A対応(純正でなくともタブレット用に各種出ています)のアダプタを入手してみてはいかがでしょうか。
なお、毎回すっからかんまで使い切るのはバッテリーに優しくはないので、10%程度は残して再充電した方がよいかと。
書込番号:15546469
2点

たぶん、一番最初に完全放電すると、7時間ぐらいかかることもあると思います。もしくはPC電源経由ですかね。
書込番号:15546482
3点

iPad miniに添付されている充電器は非常に時間がかかります。
なのでiPad用の12W充電器を購入する事をオススメします。
http://store.apple.com/jp/product/MD836LL/A/apple-12w-usb%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=3c
miniの充電時間が半分程度に。そしてiPhone5にも対応しており高速充電可能です。
私も使っていますが、かなり時間の節約になりますよ!
書込番号:15547106
5点

>なのでiPad用の12W充電器を購入する事をオススメします。
iPhone用のが5W、新しいiPadに付属のUSB電源アダプタは10Wなので、
iPad Retinaディスプレイモデルに付属の同製品は12Wということで高速充電が期待できますね。
当方も、たった今、アップルオンラインストアに1個注文しましたわ ^^;
書込番号:15551108
1点

皆様
さっそくのご回答ありがとうございます。
自分のminiが壊れていないことと
早く充電できるアイテムを紹介していただき
感謝しております。
さっそく買いに行ってきます。
ありがとうございました。
書込番号:15551125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もAppleの12W充電器を注文しました!
iPad miniを購入して2度しか充電していませんが、
付属の充電器では充電時間がかなりかかりますね。
Appleに12W充電器で充電しても問題ないのか確認したら、
全く問題ないということで購入を決意しました。
最初、Apple Storeで注文したのですが、
納期がかかるのとポイントが付かないので、
Apple Storeをキャンセルして、
ヨドバシドットコムにて注文しました。
書込番号:15551147
1点

たっちゃさん、
>私もAppleの12W充電器を注文しました!
おぉ、注文されましたか。
>Appleに12W充電器で充電しても問題ないのか確認したら、
>全く問題ないということで購入を決意しました。
爆笑クラブさんが記したリンク先に「製品の詳細」があり、ほとんどのiPhone、iPod、iPadに対応していることがわかりますね。
書込番号:15551199
2点

サフィニアさん
聞いた話では、全機種対応とのことでした。
全機種と言ってもMacは除くのでしょうけど・・?
書込番号:15551336
1点

たっちゃさん、
>全機種と言ってもMacは除くのでしょうけど・・?
ごめんなさい、私はMacを持っていません ^^;
書込番号:15551389
1点

Macは全く違うマグネット式アダプタなので利用できません。あくまでiOS端末用です。
書込番号:15551529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちろん、アンドロイド端末やUSBをコネクタとするガラケー、周辺機器もOKです。
書込番号:15551548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


iPad用は大きいですね。iPadを持っている人は、iPhone用だと充電できないので、充電アダプターはminiやiPhoneと共有すると思います。充電速いですよね。私は汎用の2個口のiPadも充電できるUSB充電器を使い、アンドロイドその他をすべて充電していますが、サフィニアさんが購入した充電アダプタが一番速いと思います。
書込番号:15563716
1点

12W USB電源アダプタは、新しいiPad付属の10W USB電源アダプタと外観の大きさ・形状は全く同じです。
よーく見れば小さく10Wと12Wの表示が読み取れますが、老眼が始まった私には、区別がつけにくいですわ。
iPhone用の5W USB電源アダプタは、箱に戻しました ^^;
書込番号:15564679
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
以前、Joshinで予約して入荷されない、と嘆いていた者です。
やっと昨日手に入りました、2ヶ月弱待ちました。
さて質問ですが、Safariのブックマークの並び変えは、出来ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:15546016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デフォルトの物はできない。
後から追加した物なら、編集を押して各ブックマークの右に出現したアイコンをドラッグして、上下に移動させる事ができる。
書込番号:15546043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

出来ますよ。
ブックマークを開き、右上の編集ボタンをタップ。
各ブックマークの右端に三本線みたいなものがでるので、その部分を長押しすると、
ドラッグ移動出来ます。
書込番号:15546044
2点

ありがとうございます!
iPhoneも持参していますが、並び替えができず、悩んでいました。
書込番号:15546048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





