iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A の後に発売された製品iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AとiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月12日

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのオークション

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A のクチコミ掲示板

(7852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全724スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモとiPad mini

2012/11/26 05:40(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 kincriさん
クチコミ投稿数:73件

ドコモがiPad miniでも使える「ドコモnanoUIMカード」を11月1日から提供開始、
という記事を読んだのですが、これでドコモのデータサービスでも
「iPad mini Wi-Fi + Cellular」が使用できるという認識で宜しかったでしょうか?

記事
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/30/news094.html
http://blog.4-5matworks.com/archives/1482

・・・・・・・・

質問@:iPhone5に関してはSIMフリーの端末に限られるようで、
いわゆる国内で普通に売ってるものでは使えないようですが、iPad miniでは
普通に市販されているものでドコモでも利用できるという認識で宜しかったでしょうか?

質問A:その場合、例えば、30日からソフトバンクで販売開始される
「iPad mini Wi-Fi + Cellular」を購入しても、ドコモのドコモnanoUIMカードで
データ通信が利用できますか!?
(ソフトバンクで購入すると、ソフトバンクのデータサービスとのセット購入が必要ですか?端末だけでも買えますよね)

質問B:ドコモでの利用を検討されてる方っていますか?
ざっと調べた限り、パケ放題の定額+モペラUが安いようですが・・。

ちなみにこのサービスは国内限定ですか?海外でも利用できますよね?

・・・・・・・・

基本的に通常はWIfiで利用し、外出先や旅行等、必要があれば、データプランを利用したいと考えているので、もしドコモでも使えるのなら、Cellularタイプを購入して、
可能性を残して置いた方がいいかな・・と考えています。

国内外のホテルでも無料Wifiは常識になってきているので、あくまで限定的な利用を想定していますが・・。

何分、調べ始めた段階なので、情報が散乱してますが、質問全てではなく、
ご存知の部分だけでもアドバイス、ご教授等、ありましたら、是非、教えてください。

書込番号:15392917

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/26 06:30(1年以上前)

まず、発売されてないので絶対とは言えませんが、miniもsimフリー端末じゃないとdocomoのsimは認識しないハズです。

そしてセルラーモデルはショップや家電量販店ではSoftBankとの契約なしに端末のみ購入は出来ないと思います。

海外使用も視野にいれた購入であれば、simフリー端末購入などは有りかと思いますが、国内限定使用であれば、docomoしか電波が入らない様な所で使用するという場所以外なら、正直docomoにするメリットがあまり感じられないかもと思います。
現状LTEの高速を味わうのはdocomoよりSoftBankやauの方が回線が空いていて良い結果が出る場合が多いと思います。

書込番号:15392963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/26 06:48(1年以上前)

すみません、追記です。

公式に
>ご購入いただいたiPad mini Wi-Fi + Cellularモデルのお届け後に、データ通信サービスをお選びいただけます。ソフトバンクショップまたはApple Store直営店にiPad miniをお持ちください。

という文面がある事から、オンラインで買うとsimフリーなのでは??という噂が流れていますね。

これは発売してみないとわかりませんが、今までよりはsimフリーである可能性はありますね。
ただ、このお選びいただけますというのが、ただ単に放題プランかゼロから定額なのか、というようにプランを選べるとも捉えられますし、SIMフリーで出す事によって、事実上ドコモを許可したという形になりますので、そう上手く行くのかな?といった感想です。

とにかく気になるなら出待ちでは無いでしょうか??

書込番号:15392980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/11/26 09:55(1年以上前)

SBかAUのどちらかしか選べないように読めます。

SIM lock freeならそう書くでしょう。

しかし、いずれにしても、ドコモのカードは制限多すぎじゃないですか?
iPhoneは電話やメールがメインでしょうから、少々遅くても問題はそん
なにないでしょうが、iPadは、データ転送量が多いのが普通なので、
データ転送が遅いのはつらいですよ。すなおにSBかAU買ったほうが
良いような気がします。

海外へ頻繁に行く人は別として・・・。

書込番号:15393342

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/11/26 11:10(1年以上前)

元々、Softbank版でもiPad2などからSIMロックはDocomo茸で
一部の海外では使えたという情報もあったような。

Appleオンラインの記述から、国内はau版とSoftbank版の2モデルあり
オンラインストアに限り回線契約が任意で、後契約。
海外でも使える仕様。
DocomoだけSIMロックされてる。

そんな仕様でしょうね。

書込番号:15393530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/11/26 11:28(1年以上前)

wifiモデル買ってドコモの携帯とテザリングじゃダメですか??

書込番号:15393582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akira1688さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/26 12:13(1年以上前)

たしかSimフリーiPhone5でdocomoのnanoSimを使うとパケ放題が8000円位かかるうえ、FOMAハイスピードに対応してないような気がした。
iPhoneなら、docomoどうしのかけ放題でメリットあるけど、iPad miniでは何もメリットがないと思う。
素直にwi-fi版かau,ソフバン版を買った方がいい。

書込番号:15393701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akira1688さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/26 12:20(1年以上前)

すいません。
8000円かかるのはFOMA契約みたいですね。

書込番号:15393727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kincriさん
クチコミ投稿数:73件

2012/11/26 13:04(1年以上前)

いろいろアドバイス有難うございます。

>すなおにSBかAU買ったほうが良いような気がします。

まず、前提として、携帯をドコモから変更するつもりがないので、
もしセルラー版をドコモのデータサービスでも使えるなら、セルラー版の購入もありかな?と考えた訳です。

日常的に使うというよりは、あくまで、Wifiメインで、
Wifiが使用できない環境のオプションとして可能性を残しておくのは「あり」かなと。
結構、海外には行くので、たまにWifi環境のないホテルで困る事もあるので・・。

・・・・・・・・

>公式に「〜略〜データ通信サービスをお選びいただけます」
>という文面がある事から、オンラインで買うとsimフリーなのでは??という噂が流れていますね。

私も公式の文面を見て、そう考えた訳なのですが、
やはり、現在、発売日の決まっているソフトバンクやauでは「回線とのセット」がマストなんですね。


>Appleオンラインの記述から、国内はau版とSoftbank版の2モデルあり
>オンラインストアに限り回線契約が任意で、後契約。
>海外でも使える仕様。DocomoだけSIMロックされてる。

なる程、ドコモだけブロックされてしまう可能性もある訳ですね。
いづれにしても、セルラー版の発売を待って、様子をみないといけなそうですね。
Apple storeでは発売日さえも決まってない訳ですが・・・。

その他、ご意見、アドバイスありましたら、暫く募集します。

・・・・・・・・

>wifiモデル買ってドコモの携帯とテザリングじゃダメですか??

これも検討中です。
普通にWifi版を買おうと思ってたのですが、ドコモの記事を読んで、
セルラー版についても情報を得たいと思いまして・・。

書込番号:15393914

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/26 13:19(1年以上前)

iPhone5でドコモに与えたダメージを見ると、iPadでドコモだけロックを外すとは思えない…。
ユーザー第一で考えたらロックなんかしなくていいのにね。希望的には完全SIMフリーで出てくれる事を祈る。

セルラー版の発売が30日なのですが未だに料金プランが発表されず…。
auとSBMのチキンレースが水面下で始まっている様です。

SBMのiPadのプランにはプリペイドプランがあってiPad2で活用してましたが、引き続き設定される事を期待しています。セルラーでの通信が万が一程度であれば非常に魅力的です。

書込番号:15393966

ナイスクチコミ!1


babyvoiceさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/26 16:53(1年以上前)

iPadの海外使用について、simに関しては確認を取っていない情報がサイト上には多いです。

softbankのトップは過去にこう言っております。

「日本向けiPad、海外のSIMささる」と孫社長
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/28/news032.html

トップがこう言っておられますので、海外のsimは全て現地にて使用出来ます。
また、故ジョブズも完全simフリーで何処の国の通信事業者のsimもささると言っています。
ただ、日本国内において日本向けiPadにだけdocomoへのsimロックが掛かっている仕様になっています。

また、softbankのホームページではこう書かれております。

[iPad]Wi-Fi+3Gモデル/Wi-Fi+Cellularモデルでは、ソフトバンク以外の通信会社のUSIMカードは使えますか?

http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e494c5a6846447a6c623343526b4761396d636c456139783262707733554164665861634c72676758674d453d

iPad miniも同じ仕様になっている筈です。今回はau版が出ますので、iPad共々、docomoだけにロックが掛かっている仕様だと思います。docomoにロックが掛かっていなければ、docomoからも販売する筈ですからね。
あと、海外での使用を視野に入れているのであれば、cellular仕様のものを購入されたほうが良いです。海外ではwifi設備が整っている所は少ないですから、現地にて現地の安いプリベイドsimを購入して使えるcellular版が良いですね。

書込番号:15394581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/11/27 06:16(1年以上前)

>>海外ではwifi設備が整っている所は少ないです

どこの国だよ?

東南アジア、中国、USA、UK、オランダ、いろいろ行ったけど、スタバなんかはどの国も、無線LAN完備だし、
町にあるカフェもお客には、パスコードを教えてくれる店が多い。

最近のホテルなんかは、ケーブルよりWIFIの方が多いくらいだか。

書込番号:15397456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/11/27 13:41(1年以上前)

世界を旅しますが、ホテルにWiFiはあっても結構有料が多く、しかも料金がべらぼうに高いです。

そんな訳で、滞在期間が長い場合はなるべく現地のプリペイドSIMで使うようにしています。

書込番号:15398604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/27 16:13(1年以上前)

>>ホテルにWiFiはあっても結構有料が多く、しかも料金がべらぼうに高いです。

それはいいホテルにお泊りだからですね。

私のような安ホテル利用だと、ネット無料だったりします。

高級ホテルでも、ロビーやレストランのなどの公共スペースは、wifi無料だったりしますよ。お試しあれ。

書込番号:15399010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信35

お気に入りに追加

標準

日常生活防水くらい着けて欲しい

2012/11/25 21:45(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:356件

サイズが大きいと技術的に高く付くのか?
はたまた、海外では需要がない?
風呂場で、そのまま使えるようにして欲しい。。

書込番号:15391548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/25 21:54(1年以上前)

お風呂で見るなら、iPad専用の防水ビニール袋あります。1000円くらい。
更にお安くなら、ジップロックでも代用できますね。(長期間はムリなので、適当に交換すればOK)

書込番号:15391603

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/25 22:03(1年以上前)

海外では需要は無いみたい。スマホもグローバルモデルには防水を見た事が無い。
ちなみに国内の防水携帯、スマホでも風呂場での使用を保証している機種は無かったと思う…。

書込番号:15391676

ナイスクチコミ!3


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/11/25 22:03(1年以上前)

こちらに書かないと独り言やガラパゴスの井戸端会議に終わりますよ
http://www.apple.com/jp/feedback/

書込番号:15391682

ナイスクチコミ!7


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/26 01:52(1年以上前)

海外メーカーにはアップルも含めて防水対応を作る技術はないと言ってしまってもいいか、少なくとも日本の消費者のクレームに対応できるだけの水準を持ったタブレットを3万円で売り出すほどの技術はないでしょう。防水対応とうたった瞬間に要求水準は日本市場ではとてつもなく高くなります。富士通のArrow Zの販売が遅れたのがいい例です。防水対応タブレットの需要はAmazonの欧米サイトをみてもタブレット用の防水ケースがたくさんあるので、お風呂はないにしても、雨の屋外にはあると思います。私はお風呂用にビエラSV-ME1000を22000円で購入しました。カテゴリーは携帯テレビですが、Android OS2.3が搭載され、GPSもついていて、液晶もmini並に使えてます。浴槽の脇において、テレビや映画が観られ、これぞ国産クオリティと感じます。

書込番号:15392699

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/11/26 08:45(1年以上前)

今時andorid 2.3ですか?今最新は4.2。どんだけ周回遅れなんだ?
おまけにタブレット用OSでもない。
>これぞ国産クオリティと感じます。
これで?

書込番号:15393182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件

2012/11/26 09:30(1年以上前)

おー、ビエラね。
情報ありがとう。
アンドロイドだったら、SlingPlayerが使えるから
十分だい。
WiFiが付いてないと、ずっこけるけど。
サンキュー

書込番号:15393281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/26 10:44(1年以上前)

フツーにiPadにてお風呂でテレビ楽しんでますが、なにか?

実売千円の防水ビニール袋(ジップロック代用可)に入れて、
ソフトバンクのテレビチューナー使うだけ。
自分は、PT2もあるから録画番組は、SplashTop2でも見られるけどね。

どちらとも超快適。

スマホのちっこい画面は嫌なんだな

書込番号:15393470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件

2012/11/26 13:18(1年以上前)

ビニール袋使っているけど、
曇るし、ビニール袋の傷や歪み、
それから水没の心配が気になっている
ところでした。

カーナビもそうだけど、なんだかんだ言って
専用にできたものが、やはりいいかな。

でも、miniも欲しいからそのうち買っていそう。

書込番号:15393964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/26 13:35(1年以上前)

同じくSlingboxを使っています。ワンセグTVがついてますが(たぶんカテゴリーが携帯テレビなので、これがメインでしょうが)、アンテナに左右されるので、使う場面は限られるのでは。購入目的がお風呂で使えるアンドロイドタブレットなので、無事Slingboxが操作できて、十分です。2万円でお風呂でじかにタッチパネルを操作して、録画したケーブルTV視聴やメールにウェブと優れた7インチタブレットですよ。このマージナルな使い方では、miniだのNexus7だの比較にはなりませんね。

国産クオリティ?防水技術は他をよせつけませんよ。ぜひお試しあれ!

書込番号:15394015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/26 16:14(1年以上前)

>>このマージナルな使い方では、miniだのNexus7だの比較にはなりませんね。

ちっともそうおもいません。

PT3にて、WindowsPCに地デ/BSの受信録画をつくれば、
あとは、Splashtop2で、ipadでも、Nexusでも、快適にストリーミングできますから。
Splashtop2ならFullHDでもらくらくです。

iPad retinaなら、完璧な画像ですよ。Retinaじゃない、国産タブレットじゃ無理です。

書込番号:15394444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件

2012/11/26 18:31(1年以上前)

ここは、防水スレ。
アップルが防水対応してくれたら、
言うことなしでけどね。

書込番号:15394903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/26 18:32(1年以上前)

満点の星様

Retina iPadに防水カバーかけて使用。カバーを通してみる映像はRetinaらしくもなく、いちいちカバー脱着して、本体を拭いて、カバー干して、また使うのが面倒なので、ビエラにしました。実際の映像もカバー付のRetinaと変わらないような...。タッチスクリーンの具合も防水スクリーンなので、ぎこちないですが、カバー付のiPadと変わんないです。仕様表ではわからない、実際使った感じも大事ですよ。防水カバーの面倒くささが許容できるユーザーには必要ないでしょうけど、選択肢としてはありですよ、20000円とちょっとです。とっても楽チン、快適です。

書込番号:15394904

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/26 18:45(1年以上前)

新鮮な酪農牛乳様

新品で買ったiPadを開封するといきなり黒い指紋が液晶のカバーについているような品質管理じゃコンシューマー向きの廉価版大量販売には無理でしょうね。でもバレーボールの日本代表もiPad使ってますが、アメフトやサッカーなど屋外のプロ競技スポーツでは既にプロトタイプの防水仕様のiPadが流通していると思います。1台10万円とか。雨が降ったら壊れてデータにアクセスできないとかないでしょうからね。

国産メーカーのタブレットは富士通もそうですが、そういった特殊機能を売りにしていくしかないでしょうから、ネガティブな住み分けができるんでしょう。ビエラも「防水携帯テレビ」で売ってますから、みつけるまで時間がかかりました。2年で防水パッキン変えろといいますが、はたして2年間使い続けるかどうか。Arrowもよさそうです。

書込番号:15394974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/26 19:46(1年以上前)

防水カバーの品質次第ですね。

自分のは、マイナーな米国製のやつなんで、ホームページも見つからないやつですが、
ジップロックをちょこっと上等にしたシンプルなビニール袋ですが、透明ですし、画像の影響度は小さいです。
防指紋液晶フィルム程度なので、Retinaディスプレイの綺麗な動画を堪能できますね。
ジッパーがダブルなので、浴槽に水没させても浸水しないそうです。もちろん試したことはないですが www

もっぱらお風呂使用ですが、製品が生まれた米国では、プールサイドやビーチ、スキー場での使用を想定しているらしい
です。

書込番号:15395234

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2012/11/26 19:51(1年以上前)

タブレット使う人ではありませんが。
欧米で防水の需要がないのはシャワーだけだからでしょうか。

書込番号:15395265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件

2012/11/26 20:04(1年以上前)

どうなんでしょうね。
ホテルには、ちゃんとバスがあるから
低所得層でなければ、風呂に入っていると
おもいますよ。
富裕層には、プール付きもいるし、また、
防水ケースも発売されているから、
需要がい訳ではなく、
単に、コストだけの問題じゃないかな。
低所得層は、防水なんかいらないから、
安くしてーと言うニーズの方が高い
と言うことなのかなぁ。

それとも、やったことないから、アップルにとっては、
技術的に難しいのが真相だったりして。

書込番号:15395334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/26 20:36(1年以上前)

ドメスティックだなぁ。

湯船に浸かるスタイルは日本人や韓国人だけ。

アメリカ人のバスタブはシャワーを受けて床をぬらさないだけのものですから。

バスタブ内で泡だらけになって身体を洗っているし、テレビ見るひまない。

シャワールームで音楽流すことあっても映像みることないね。

お風呂テレビは日本ドメスティックだがね

書込番号:15395490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/26 20:45(1年以上前)

あとアップルの生まれ故郷のカルフォルニアは雨が少ない。

雨が降るのが年間で数日だし、完全なクルマ社会だから、雨の中歩く習慣ないし。
防水ニーズがそもそもない社会。

だから防水っていわれも、それは軍用か?みたいな話に飛躍しがち。

書込番号:15395552

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/26 21:07(1年以上前)

満点の星様

私が使ったのは3000円ほどの液晶表面側がペカペカしたやつです。写真フレームのような立派なのもあるようですね。「防水」といっても水没させてまで使うことはイメージしてないですよね(笑)。私もそこまで国産メーカーを信用してません。でも、欧米のバスタブだと立てかけるスペースがないので泡だらけの手で持って使っているうちに、滑ってズブンですね。

アメリカのアメフトの中継で、ヘッドコーチの横のスタッフがむき出しのiPadを使っていたのを見たことがあり(シーズンは11月から)、さすがに雪や雨が降るシーズンなので、防水仕様の特注iPadだと思いました。そうじゃないと、さすがにゲーム途中でぶっ壊れてさすがのデータも台無し。でも実は日本メーカーのタブレットかもしれませんね。アメリカなので、タブレット=iPadと思いがちなので。

書込番号:15395685

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/27 00:19(1年以上前)

日本の防水携帯でもパッキンが劣化して水没の話をよく聞きます。
訴訟大国のアメリカではどうなるかは火を見るよりも明らか。

書込番号:15396893

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信25

お気に入りに追加

標準

今更ですが

2012/11/25 21:14(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:320件

たくさんアップルのデバイス持っているとiCloudの同期機能は便利だなあと思っていたのですが、家族にいらなくなったデバイスをあげると自分のブックマークとか丸わかり。そんな事に今更ながら気がつきました。
皆さんはそんなこと無いですかね?
無いかなあ(^^;;

書込番号:15391387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/25 21:36(1年以上前)

iCloudはバックアップ以外全部OFF。写真も共有せずに設定して機能制限かけて渡した方が良かったかもね〜。
家庭内情報漏洩についてはiCloudが出た当初から熱く論議された事もありました(笑)

書込番号:15391503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2012/11/25 22:02(1年以上前)

まあ、私は変なものはたぶん無かったと思うので無事でしたが。ただこれだけデバイスが出るとそういう方も居るかなと(^^;;
まあAndroidも同じですけどね。
でも、Androidのほうがエッチなソフトが多いので同期されたら大変かもしれないですね(^^)

書込番号:15391670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/25 22:14(1年以上前)

確か娘がお父さんのiPadを持って遊びに出かけたら、あられもない写真が次々と自宅のMacに同期されたという話があったような....f^_^;)
ちなみに、Android 4.2 でマルチユーザがサポートされたので家族別々の環境で使えるようになったようです

書込番号:15391738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2012/11/25 22:51(1年以上前)

お父さん、現役ですねえ。
でも、家族間のプライバシーにも気をつけないといけない世の中ですね。
携帯見られるより危ないかも(^^)

書込番号:15392010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/25 23:44(1年以上前)

> 娘がお父さんのiPadを持って遊びに出かけたら、あられもない写真が次々と自宅のMacに同期

これですね。

 http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/4916

作り話のような気もしますが。自分撮りに重たいiPadを使うかな。

書込番号:15392279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/11/26 00:11(1年以上前)

>自分のブックマークとか丸わかり

異なるApple IDではそうならないと思うのですが..??

書込番号:15392406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/26 00:24(1年以上前)

いくら家族と言えど、
渡すときに何もしなかったら、
それは自己責任ってことで。


ただ、ついうっかりやってしまいがちですよね。

書込番号:15392467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2012/11/26 08:21(1年以上前)

初期化するにしても最初にIDは入れるので、そこでまず自分の入れちゃいますから(^^;;
確かに自己責任!まずはiD作ってから渡すようにします。

書込番号:15393141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/11/27 07:02(1年以上前)

初期化して、データ全部消して、家族にあげましょうね。

有料アプリは家族といえども、そのまま渡せばライセンス違反。

書込番号:15397536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2012/11/27 07:52(1年以上前)

もちろんソフトは消してます。フリーのものでも、一応変なのは入れてないつもり.....です(^^;;

書込番号:15397639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/11/27 09:06(1年以上前)

家族にあげるなら、IDも家族のために、新しくとってあげないと。

メールアドレスも違うでしょ。

書込番号:15397803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/27 10:06(1年以上前)

>有料アプリは家族といえども、そのまま渡せばライセンス違反。

家族間、ホームシェアリングであれば何ら問題ない。過去何度か確認されている。
ここでも常連さんが直接Appleに確認しているが問題無しとの回答がきている。
途中でライセンスが変わっていればお教え頂けたら助かります。

何をもってライセンス違反と言っているかぜひ説明を。

書込番号:15397958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/27 16:06(1年以上前)

アプリがホームシェアリングできるのですか?

是非、ご説明を

書込番号:15398995

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/27 16:12(1年以上前)

>アプリがホームシェアリングできるのですか?

以下参照。

■ホームシェアリングについて
http://support.apple.com/kb/HT3819?viewlocale=ja_JP

一部抜粋
「ホームシェアリングを使えば、ご家庭内の最大 5 台までの認証されたコンピュータ間で、ミュージック、ムービー、テレビ番組、アプリケーション、その他をストリーミングまたは転送できます」

書込番号:15399007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/28 07:50(1年以上前)

ホームシェアリングは同一アップルID内でのシェアリング。

家族でアップルIDを共有するのは・・・・・。

結局元に戻っている?????

アップルIDは、個人別に持ちましょうよ

書込番号:15401934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/28 08:36(1年以上前)

>アップルIDは、個人別に持ちましょうよ

いまさら感が強いネタですが。これからiOSデバイスを使う方も多いと思うので。

私もID個人で持つべきだと考えます。成人であれば。

家族内の未成年者にiOSデバイスを使用させる場合などは、親がある程度のコントロールが出来る様に同一のAppleIDを使う必要があると考えます。

但し、Appleの利用規約では成人でもIDの共有は排除されていません。


家庭内での共有に関してはAppleは比較的寛大な利用規約なので、著作権等の保護ももちろん大事ですが、コンテンツを有効活用しより楽しい生活をする方にパワーを使ってもいいのでは無いかと思います。

書込番号:15402026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/28 12:48(1年以上前)

子供っていっても小学低学年までならね。

appleIDの共用って、不便なような。

音楽コンテツに関してはとっくにDRAMフリーだから、家庭内で聴く分にはコピーしていいと思うけど。

書込番号:15402793

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/28 13:10(1年以上前)

>子供っていっても小学低学年までならね。

ご自分でそう思うなら否定はしません。ご自由にどうぞ。
私は子供が成人するまで、若しくは自分の意志で独自のIDが欲しいと思うまでは共有します。

>appleIDの共用って、不便なような。

私にはIDの共有が不便と言うのは理解できません。
非常に便利です。道具なので使い方しだいです。

まあ、共有の話はそろそろ終わりにします。

書込番号:15402877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/28 15:16(1年以上前)

え、二十歳近い子供もID共有。。。。。 これは理解できないので、この話はおわりにしましょう。

書込番号:15403287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/28 16:13(1年以上前)

最低、中学卒業まで、
最悪、高校卒業まで。
ってどうでしょう?

小学校低学年までは無いですね。小学校高学年は、信用なりませんね。
うちの場合は。

書込番号:15403455

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

容量について、質問です。

2012/11/25 18:36(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:91件

よろしくお願いします。
アップル製品は、全然持っていなくて、初めて購入を検討しています。
普段、自宅で、ウインドウズPCで、ネットをよく見ます。
あと、携帯は、スマフォでエクスぺリア使ってます。外では、電車通勤なので、スマフォでネット見たり、簡単なゲーム(上海とか。)をして暇つぶししてます。電車内では、スマフォで十分と考えていますので、自宅で、ちょっと寝る前とか、調べたい事を思いだしたときに、いちいちPC立ち上げるの面倒な時に、iPad miniがあれば便利かなぁと考えています。
動画とかも見るんですが、そんなに本数見ないので、3本くらい(1時間番組)入ったら良い感じで、スマフォとかでも、アプリは、時刻表や天気やニュースのアプリしか使ってないので、そんなにアプリも入れないと思います。
iPad mini の用途としては、自宅使いで、主にネット、アプリでは、ツイッター・facebook・簡単なゲーム(上海など)、あと動画を3時間分(1時間番組・3本くらい)の使用目的なら、16ギガモデルで十分でしょうか?
多いにこしたことはないと思うのですが、タブレットは初めて使うのと、たぶん1年後には、綺麗な液晶のバージョンがでそうなので、タブレットの練習用みたいな感じで考えています。
あと、アップル製品持ってないので、iチューン?っていうんでしょうか?ソニーでいうところのXアプリみたいなのも、パソコンに入れていないので、使い方としては、やっぱりパソコンにデータ(音楽・動画・写真)を保存しといて、必要なものだけ、iPad mini に移して使うのがベストなんでしょうか?
つたない文章で、わかりにくいかも知れませんが、ご教授よろしくお願いします。
一応、ヨドバシなどで、実機をさわり、ネクサス7は、いまいちな感じを受けたので、機種は、iPad mini にしようと思っています。普通サイズのiPadもさわりましたが、自分の用途としては、ミニで十分だと、思いました。画面もリティーナ?ディスプレイは、当然使っていないので、ミニの画質でも十分でした。(たしか、今使っている、スマフォのエクスぺリアHDもおんなじくらいやと思います。)
あと、32ギガは、ヨドバシで在庫あるようになってきたと思うのですが、16ギガは、やっぱり予約しないと、まだまだ入手困難なんでしょうか?

書込番号:15390579

ナイスクチコミ!0


返信する
maro1963さん
クチコミ投稿数:63件

2012/11/25 18:45(1年以上前)

私は、16GBの白を購入しました。ご質問の内容から察すると、16GBで良いと思います。アップルストア オンラインのサイトから、11日に注文して、今朝、到着しました。マップブラウザーとして使うのに、適当な大きさで、しかも軽いので、海外旅行で大活躍しそうです。

書込番号:15390621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/11/25 19:11(1年以上前)

スレ主 たあさん49さん、

使用目的から、16GBでよいと思います。
今すぐでなく、二週くらい待てるなら、アップルオンラインストアで注文するのがよろしいでしょう。

書込番号:15390751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/25 19:17(1年以上前)

iPadは基本的にパソコンのiTunesに溜めたデータをコピーして使う。マメに入れ替えるのであれば16GBでも十分使える。
iTunesはiPadが無くてもパソコンにインストールできるので、とりあえず試せます。

書込番号:15390792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/11/25 19:26(1年以上前)

16Gで言いと回答している常連さん達鵜呑みにしない方がいいです。

彼らは、IPad miniの他に、iPhoneやiPadも使っていて、複数のiOS機を分散して使用していますからね。
例えば、音楽と写真はiPhone5で、動画と電子書籍はiPad miniでという使い訳をすれば、当然、1台の必要容量は減ります。

スレ主さんはどうでしょうか?
状況は違いますよね。

iPad miniが最初の1台目なら容量の余裕は必要ですね。

価格とのバランスから考えて32Gをオススメします。

書込番号:15390836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/25 19:41(1年以上前)

下記のスレが参考になるかもしれません。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431458/SortID=15370944/#tab

書込番号:15390905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/25 19:43(1年以上前)

スレ主さんが仰ってる用途でしたら、16Gでも大丈夫な気もしますが、自分は32Gをおすすめしたいですね。

確かに16Gでやっていけないことはないと思いますが、初めてのiPadであれば少し余裕を持つ意味でも32Gの方がいいと思います。
使ってみて、あれ??意外と容量食うぞ・・・と思う人も少なからずいると思います。

なので、使ってみて一年後に買い換える時に16Gで十分と感じたらその時にそうする方が安全かなと思います。

書込番号:15390915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/25 20:16(1年以上前)

>スレ主さんはどうでしょうか?
>状況は違いますよね。
スレ主さんは「Apple製品」はもってませんが、Xperiaを使用している様なので、写真・音楽の分散はすでにしている、若しくはする事が可能な状況にあります。

さらにスレ主さんは…。
>たぶん1年後には、綺麗な液晶のバージョンがでそうなので、タブレットの練習用みたいな感じで考えています。
との事なので、Retinaのmini若しくは他のタブレットへの買い換えも考えていると推測しました。。
なのでイニシャルコストの安い16GBをオススメしました。16GBで運用し、足りなければより大容量のモデルを次回検討すれば良いかと。

もちろん予算が許せば大は小を兼ねるので32GBの方がオススメです。

書込番号:15391073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/11/25 20:40(1年以上前)

爆笑クラブさん
流石に常連さん。後付けとは思いますが理屈は通ってます。おっしゃる通り、
スマホで、写真や音楽を分散すれば、16Gでも何とかなります。

16Gでオッケーとか言っている人達は、何らかの分散管理をしているということも、
爆笑クラブさんの発言からもわかると思います。

つまり条件つき。鵜呑みにしてはいけません。
スレ主さんの使い方はそのような分散管理なのでしょうか?
やや疑問です。

書込番号:15391195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/25 20:48(1年以上前)

>スレ主さんの使い方はそのような分散管理なのでしょうか?
>やや疑問です。

もちろん「予算が許せば」大は小を兼ねるので32GBの方がオススメです。

書込番号:15391244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/25 22:06(1年以上前)

>>もちろん「予算が許せば」大は小を兼ねるので32GBの方がオススメです。

結論出ましたね。

書込番号:15391694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/25 22:13(1年以上前)

☆☆満点の星★★ さん

そろそろ顔アイコンを変えてみません?
どのレス見ても全て『怒』はちょっと...。

書込番号:15391736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/25 22:15(1年以上前)

iPadって魅力の一つに、辞書アプリやオフラインマップアプリがありますよねぇ

こまめに3dゲームも激安セールやってます
コレ大容量です

写真はこれから撮るにしても撮りためたものを入れるにしても3GBくらいは写真用に欲しいですねぇ

16GBだとはじめから13GBちょいですよねぇ

来年買い換えるにしても16GBは少し少ない感じですかねぇ。

まぁ、音楽を入れるのは論外だとして、
動画は基本的には入れなくていいかと思います
どうせ落ちついた場所でしたかまともに見れないですよ
落ち着いた場所でAir Videoで見ましょう

書込番号:15391755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2012/11/25 22:15(1年以上前)

maro1963さん・サフィニアさん・爆笑クラブさん・ストレートにシンプルにさん・飛行機嫌いさん・Seven★Starsさん、返信ありがとうございます。
みなさんの意見を参考に、考えてみたんですが、32ギガの方が、余裕を持って使えそうな気がするんですが、価格が、32ギガだと、36800円、16ギガだと、28800円と、3万円を切っているのが魅力あると思うんです。初めて使うタブレットなので、価格は、安い方が助かりますし、初めてアップル製品も使ってみたくて。
みなさんの意見を総合すると、16ギガでも、問題はないけど、使い方に慣れてくると、いろんなことにチャレンジ(アプリを使ったり、動画の編集とかもできるんかな?など)したくなった時に、容量が少なく感じるかも?って、感じかなぁ〜と思いました。
僕も、そんな感じはしているのですが、最初にも書かせてもらったように、タブレットの入門機として使おうと思っていますので、たぶん、慣れてくる1〜2年後には、この機種もさらに進化(液晶がよくなって、メモリーも、もっと容量大きいやつ乗せてるかな?)していると思いますので、その時に、32ギガくらいのやつを買い替えた方が良いかなと思いました。
基本、音楽や、映像・写真のデータは、PCで管理・保管していますので(今は、それを、スマフォに移したり、音楽なら、ウォークマンに移したりして使っていますので。)みなさんの意見を聞いたら、こまめにPCと繋げて、データの入れ替え等をするな16ギガで大丈夫そうかなぁと思いました。

あと、やっぱり今でも、16ギガのやつは、生産追いついてないんでしょうか?
僕は、オンラインで買い物するのが、苦手(実際に、お金払って、商品を受け取りたい人なんで。)なので、ヨドバシあたりに在庫あるようになれば良いのですが。
初歩的な質問ですいませんが、アップルストアでも、オンラインだけでなく、店舗で購入もできるんですよね?
アップルストアに在庫なくて、量販店の方に在庫があるなんてこともあるんでしょうか?
素人考えで、直営店の方が、入荷しやすいのかなぁ〜なんて思います。

書込番号:15391756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/25 22:37(1年以上前)

お悩みが解決したようで何よりです^^
在庫に関してですが、どうやら今の状況だとアップルストアの直営店よりも家電量販店の方が入手できる確率が高いかもしれません。

ただ、直営店もいきなり在庫が改善する可能性もありますので注意が必要ですが・・・

ヨドバシはオンラインで店舗の在庫状況がわかるみたいなのでこれを利用するのもいいかもしれません。ただ、現状16Gの当日入手は困難みたいですね。

ヨドバシ在庫状況
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213388592211/index.html

書込番号:15391909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/11/26 00:56(1年以上前)

スレ主さん

質問が解決したのなら、解決済みにしてください

書込番号:15392576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

iPadミニ、iPodtouchの違い

2012/11/25 11:40(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:268件

違いを教えて下さい

アップル製品を試したく、買い増し検討してます
touch5世代か、iPodミニか悩んでいます

ちなみに、auスマホでテザリングしようかと。

書込番号:15389141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/25 11:53(1年以上前)

iOSは同じだし、基本的な機能の違いはない? のかな。(細かいことはしらんけど)

決定的な違いは、当たり前だが、液晶の大きさ(解像度も)。

でも、これが全然違うのだな。

インターネットサイトをあけるとすぐその差に気がつく。

店頭にいってさわってみ。

書込番号:15389182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/25 11:53(1年以上前)

スマホがあるからtouchではなく、タブレットでいいかと…
自分もスマホ104shとminiを使用しています。
まぁテザリングは出来ませんが、アプリでwifiにしています。

書込番号:15389183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5 デジカメ動画活用 

2012/11/25 11:53(1年以上前)

cpu同じ。
液晶画面サイズ
mini7.9インチ
touch4インチ
画素数
mini 1024x768
touch 1136x640

性能より使い方でどちらにするか決まります。

ゲーム、音楽、動画だけを使うならば、touchで十分です。
web閲覧とか文章を書くならば、miniで良いと思います。

書込番号:15389184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/25 12:24(1年以上前)

スレ主さん

実物みた?

手に取れば、両者の差は大きいよ。

いろんな意味で。

どっちがいいかは用途次第だろうけど、

それはスレ主さんのお考え次第。

ここで聞いても、アップルサイトのスペック表のコピペみたいな回答しかないし、

そんなのアップルサイトでスレ主さんは見てますよね。

スレ主さんに足りないのは、実際に手にとってみた時の体験なのです。

実機をさわりましょう。

どちらが自分にとって必要なのかは、スレ主さんしかわかりませんよ。

書込番号:15389307

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/25 12:26(1年以上前)

miniはiPad専用アプリが使える。touchはiPhone専用アプリが使える(一部例外あり)。

書込番号:15389311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/25 12:54(1年以上前)

自分の感覚だと

iPod touchはどちらかと言うと、使う端末
iPad mini はどちらかと言うと、見る端末

ずばり大きさが違うことによってその快適さが大きく変わってくるのでは無いかと思います。小さいことが便利なこともありますし、大きなほうが便利なこともあります。

逆に、小さすぎて不便なことや、大きすぎて不便なこともあります。

簡単に言うとこのような違いがあるのかなと思います。
出来る事ににそれほど違いは無いと思います。

auスマホをお持ちのようであれば、個人的にはiPad系のほうがおすすめかなぁ、とおもいますね^^ やはりAndroidでもiosでも大きさが違う物を持っていると、便利な場面が出てくるかと思います。

書込番号:15389415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/11/25 19:19(1年以上前)

スマホヲタさん、

一番の違いは、
iPod touch はワイシャツのポケットに入りますが、
iPad mini はワイシャツのポケットには入りません。
何がしたいか、持ち出すことの有無によっても
どれを選ぶかが決まって来るのではないでしょうか。

書込番号:15390802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/25 19:29(1年以上前)

以前(3年ほど前)は、ガラケーとiPodtouchとモバイルWi-Fiルーター3個持ち。
1年前にテザリング付のスマホにしてWi-Fiルーター解約。
結局スマホと画面サイズが変わらないので、touchは段々使わなくなってしまいました。
で、この度iPadminiを購入。
パソコンを使う頻度が激減しました。

寝転んで使うにはiPadminiは大きい。
電車内では人目もあるので、やはりスマホを使います。
家や喫茶店などではiPadmini。
要するに画面サイズが一番問題なんですね!

書込番号:15390845 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/11/25 20:44(1年以上前)

スレ主さんはどちらにお住まいですか?

実機を試す機会はないですか?

書込番号:15391224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPad RetinaモデルとiPad miniで迷ってます

2012/11/25 10:59(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

題名の通り、どちらの機種にしようかと考えています。

皆さんならどちらを選びますか?
いくらか画質も求めたいのですが、持ち運びしやすい方が良いのかなあとも思ってます。

書込番号:15388983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/11/25 11:03(1年以上前)

公共の交通機関で持ち運び、且つ移動中の使用を想定しているなら、miniでしょう。
移動途中で使用しないなら、retina iPadのほうが画面も広くて快適だと思います。

書込番号:15388998

ナイスクチコミ!1


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

2012/11/25 11:08(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
互いの処理性能はどうでしょうか、
あまり大きな変化はないんですかね?^^;

書込番号:15389015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/25 11:12(1年以上前)

今週末(30日)に発売されるセルラー版がどの程度のプランで設定さらるかによりますが、どちらかと言うと来年出るぞと噂される
iPad mini Retinaが気になります。
って言ってたらいつまでも買えませんね。

書込番号:15389032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

2012/11/25 11:17(1年以上前)

touch5世代使っていて、これはRetina画面で綺麗だなあと思っています。
それでmini使うと違和感あるのかな.......

書込番号:15389049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/25 11:20(1年以上前)

デカiPadとiPad miniは似ているが全く別ものなので単純な比較では結論は出にくい。
はじめてならばデカiPadを先に買う方を勧める。iPadの基本は9.8インチの画面サイズに凝縮されている。
そして重さや可搬性に問題があればminiを買い足す。これがベストだと思う。

書込番号:15389056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/25 11:20(1年以上前)

Nexus7 と iPad retinaの組み合わせがいいかもね。

Nexus7はminiより安価かつ携帯性すぐれているし、GPSつきで地図ソフト優秀、NAVI機能つきだから街歩きならこっち。
家では、iPad retinaが良いでしょう。画像の良さは10インチ以上ないと堪能できないから。

書込番号:15389060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度5

2012/11/25 11:33(1年以上前)

スレ主 sagatakuさん、

持ち運びするならiPad miniが便利です。
画質を求めるならiPad Retinaが高画質です。
どちらかの機種一方だけの選択となると、使い方しだいなので難しいですね。
処理性能は、プロセッサを従来の2倍高速な処理能力とするA6Xに、
同じくグラフィックスパフォーマンスも2倍とする新たな画像処理プロセッサを採用
しているのがiPad Retinaの方です。
数字だけでなく実際の体感性能は、Appleストアや家電量販店などで実機を確認してください。
私は、レビューにも書きましたが、家置き用に新しかったiPad、
電車通勤用にiPad miniと使い分けています。

書込番号:15389112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度4

2012/11/25 13:03(1年以上前)

自分なら、初めてのタブレットなら Retina iPad ですかね。
初めて買った時はやはり画面の綺麗さに感動しました。

ただ、毎日持ち運ぶ前提であればminiにします。たまにであればRetinaでも苦にはなりませんが、常にはちょっとシンドイだろうなとも思います。

自分なら、「常に」持ち歩くのかそうでないのかで判断します。

書込番号:15389450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2012/11/25 13:10(1年以上前)

皆さんがお勧めのように、まずはiPadをお勧めします。
そして持ち歩きたくなったときにminiを検討したらどうでしょうか?

私は両方を持っていますが、家ではiPad、持ち出すときはminiと使い分けてます。

書込番号:15389471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/25 13:32(1年以上前)

touch の5世代もってるなら iPad Retina で決まりでは?

mini は小さいですが、結局ポケットに入りませんから
自宅使用がメインになるでしょう。
家で使うなら大きくて文字が綺麗な方が良いに決まってますし。

書込番号:15389530

ナイスクチコミ!0


9984SBさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/25 13:47(1年以上前)

私はiPad2、iPad3を持っています。
現在iPad miniを注文中です。
その経験からするiPad miniからスタートするのがいいと思います。
iPad3は重いのが最大の不満です。

iPad miniのRetina版はなかなか出ないのではないかと想像しています。
いままでのルールでは解像度がiPhoneと同じ320ppiになるので大変です。
iPhone5でもパネルの歩留まりに苦労していたと聞きます。(タッチセンサーの作り込み?)
その4倍の面積の高解像パネルを作るのには少し時間がかかるのでは。
また、省電力(電池軽量化)で期待されるIGZOパネルもシャープ以外の複数社が供給できないとアップルは全面採用しないのでは。
ということで軽くて安いiPad miniに私は乗り換えようと思っています。

書込番号:15389572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度4 (仮)ロボポッポのページ 

2012/11/25 14:50(1年以上前)

ココで回答してるユーザーさんも
Retina miniが出たら買い直しなどで
現行miniは併用せず手放すでしょう

つまり今買って
末長く使えるのは大きいiPadですよ

書込番号:15389786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度5

2012/11/25 19:23(1年以上前)

>末長く使えるのは大きいiPadですよ

9.7インチ型iPadが今よりもすごく軽くて薄いものになれば、末永く使うこともないかも ^^;

書込番号:15390819

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/25 19:24(1年以上前)

>末長く使えるのは大きいiPadですよ
miniのRetina版が出たら、デカiPadからでも買い直す人がいると思うよw

書込番号:15390824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/25 20:30(1年以上前)

普通の人は、高い買い物をしたら、大事に末永く使いたくなるものです。
古い機種を売ったりしながら、どんどん買い替えていくのは、一部のアーリーアダプターや情報機器/Appleが大好きな方でしょう。

sagatakuさんは、どちらかと言うと普通の方のようですので、それでしたらiPad Retina(第4世代)をお勧めします。
やはり、表示がキレイだし、指での操作感も良く、性能的から考えても長く使い続けられる機種です。

また、第4世代ということで完成度も高く、突然壊れるというようなトラブルは比較的発生しにくいと思います。

一方で、iPad miniは、あまりにも薄い筐体になっており、耐久性や経年劣化には懸念があります。
第1世代の製品ですから、どうしても熟成度は低いはずです。

実際、過去、Appleが出した第1世代の製品群には様々な問題がありました。
iPad miniも、1〜2年後にトラブルが顕在化するんじゃないかと心配です。
(もちろん、何も問題が発生しないかもしれませんが)

Appleファンの方ならそれもご愛嬌で済むのかもしれませんが、万一そうなったら、普通の方にはショックだと思いますので、iPad Retinaの方が良いんじゃないかな、と思います。
個人的には、Apple製品は第3世代からが買いだと思っています。

書込番号:15391144

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/25 20:56(1年以上前)

>普通の人は、高い買い物をしたら、大事に末永く使いたくなるものです。
そのとおりです。俺もiPad2を大事に使ってました。なので俺もデカiPadを勧めてます。
ただ、デカiPadは重い。実際使っての感想なので、普通の人でもminiに魅力を感じる可能性を否定しません。

>一方で、iPad miniは、あまりにも薄い筐体になっており、耐久性や経年劣化には懸念があります。
>第1世代の製品ですから、どうしても熟成度は低いはずです。
製品としては初代ですが中身はiPad2相当なのでかなり枯れてます。薄くなる事でどんな懸念を想定しているのでしょうか?。バッテリの実装で薄くなっている以外は他のiOSデバイスと大きく変わらないと思いますが…。

書込番号:15391292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/25 22:03(1年以上前)

懸念要素は、iPad miniのモデルチェンジがすぐにくること。
品不足でまだ買えない人が多いので、現モデルの入手性がよくなるのは、12月以降だと思いますが、
早くも、来年の春には、モデルチェンジも噂されてます。
遅くとも、来年の夏には確実にあるのでは?

量販店で入荷待ちとかしていると、やっと入手したと思ったら、すぐに新製品発表なんですね。
iPadのモデルチェンジサイクルは、1年を大きくきっているので、グズグズしているとすぐに型落ちになります。

書込番号:15391681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/25 22:48(1年以上前)

歴代のiPad持ちで、携帯用にiPad miniを購入した私の感想です。
携帯用にiPad miniを買い足したつもりですが、徐々に家でもminiを常用するようになってきました。
miniに慣れてしまうとiPadがいかにも厚く重く、ついminiの方を手にとってしまいます。
また、miniを携帯用に外に持ち出すようになると、これ見よがしのでかいiPadを使用していたのが恥ずかしく感じるようになりました。
以後の買い替えは、miniとなりそうです。

書込番号:15391990

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度4

2012/11/26 03:16(1年以上前)

5世代iPodをお持ちで、Retina iPadかminiを検討するのであれば、私は迷わずiPadにします。既にiPodを使用していてRetinaに惹かれて同等の液晶水準を期待するとがっかり感は巨大です。miniはミニといっても、意外に大きく、iPodよりは携行性に劣ります。通勤電車では使いにくいのはフルサイズのiPadと変わらないように最近感じ始めています。miniの出番は持ち歩いていてもiPodがあれば外出時は少ないかもしれません。我が家では、きれいな画面のiPadは大活躍で、miniは会社で活躍してます。

ひとつだけ大事なポイント。最近はiPhone:iPodとiPad共通アプリが増えてきましたが、依然、iPodで使えてもiPad(mini含む)では使えないアプリが多いです。2倍表示でも使えますが、使えないと思ったほうがいいものばかりです。ゲームアプリなどiPodで使っているものがiPad対応か確認してからご検討ください。ちなみにYouTubeは使えません。

書込番号:15392803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
Apple

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをお気に入り製品に追加する <400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング