※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全724スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2012年11月12日 19:34 |
![]() |
5 | 3 | 2012年11月14日 15:04 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月12日 00:09 |
![]() |
7 | 1 | 2012年11月11日 21:33 |
![]() ![]() |
5 | 17 | 2012年11月12日 20:34 |
![]() |
10 | 9 | 2012年11月11日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ipad mini 注文しました。(11/22入荷予定)
現在普通のipadも使ってまして、今回の mini は買い増しになります。
そこで一つお聞きしたいことがあります。
それは、新しい ipad mini と 今使っている普通の ipad の ID とパスワードを同じにするかどうかです。
それぞれのメリット、デメリット または、ご意見があれば、教えてください。
特に知りたいのは、ID とパスワードを同じにした場合、今使っている有料アプリは
再購入しなくても使えるかということです。
宜しくお願いします。
2点

「ID とパスワード」とは、Apple Storeの「Apple IDとパスワード」のことでしょうか?
同じものを継続使用すれば、既に購入したアプリは有料無料を問わず、再購入なしで使用できます(アプリ内課金については、個々のアプリで異なりますが)。
日本のストアで発売されていないアプリを購入するために外国のIDを取得するなどの特殊な用途でなければ、使用者が同一ならば別IDを登録するメリットは無いと思います。
書込番号:15327306
1点

Apple IDでしたらわざわざ別々に設定するメリットがないと思いますが…
もちろん、普通のiPadと同一のアカウントに設定すれば、過去に購入した有料アプリを無料でminiの方にダウンロードすることが可能です。
icloudも共通アカウントの方が利便性が高いと思いますよ。
書込番号:15327338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の回答ありがとうございます。
IDとパスワードとはipad に登録してある IDとパスワードです。
書込番号:15327340
1点

iTunesでの管理IDですよね?
同じで良いと思いますy
Apple Storeで購入したアプリなど、共有できますから。
別アカウントにしてしまうと、別の人が使用したとなり購入アプリは使えません。再度購入しないと。
無料アプリであっても、別アカウントでは取り直すなど手間ですy
書込番号:15327379
0点

Apple IDのことでしたら、基本的に1人のユーザが一つのIDで、ご自身の所有するすべてのApple製品を管理します。
製品ごとに登録する必要はありません。
(製品ごとに別IDを作成してしまうと、通常は皆様がおっしゃるようにデメリットの方が多いと思います)
こちらもご参考までにそうぞ。
Apple ID に関してよくお問い合わせいただく質問
http://support.apple.com/kb/HE37?viewlocale=ja_JP
「Apple ID は Apple の全サービスに共通して使えるパスポートのようなもので、さまざまな場面で使います。」
書込番号:15331245
0点

iOSアプリなどのコンテンツは、Apple IDの所属国(クレジットカード情報に依存すると思います)によって利用できる種類や範囲が異なるので、複数もってもいいように思います。私は、日本ID、米国ID、英国IDを持っていて、いる国によって使い分けています(スターバックスなど通貨が違うと使えないアプリがあるので)。Googleアカウントは一つの端末で一つのIDしかだめで、他のアカウントで購入したアプリを違うアカウントで設定した端末にインストールできませんが、iOS端末は設定のAppStoreのIDを変更すれば、アプリはIDを問わずすべてインストール、利用できます。しかし、基本的には各国で発行されたクレジットカードが必要です。
書込番号:15331376
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
Bluetooth経由のインターネット共有 Part2
勝手にPart2(笑)
Part1は↓↓で。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431462/SortID=15319439/#tab
実はiPad2も3Gモデルを使っていたので、純粋にWi-Fiモデルを使ってるのはこのminiが初めて。
で、 iPhoneからのBluetoothでのテザリングの便利さに気付いて、いろいろ試してみました。
Wi-Fiモデルのminiのもう一つの弱点とされるGPS。iOSはWi-Fiからも位置情報をとれるのでBluetoothテザ状態での位置情報がどうなるか試してみた。
結果から言うと静止状態の位置取得なら十分使える。
GPSとしての誤差は十数m程度。GPS内蔵モデルの数m程度からすると少し誤差が大きいが、マップアプリで現在位置を把握する程度なら問題無し。車で移動している状態だと誤差が大きくなる。たまに位置をロストする事もあった。
マップ以外では、Facebookのチェックインでの現在地取得や、現在の天気を見る際の現在位置取得などは全く問題なかった。またsiriに現在位置を尋ねてもほぼ正確な位置を教えてくれた。
MapFanを使ってナビをチャレンジしたが、車のナビとしてはさすがに誤差が大きすぎた。
Bluetoothの低消費電力を活かして、iPhoneをバッグに放り込んでつなぎっぱなしで使うとセルラーモデルと遜色無く使える感じ。iPhone5のBluetooth4.0ならさらに消費電力は少ないので、iPhoneテザ+iPad miniの組合せはかなり行けてると思う。
でもやっぱり全力でGPSが欲しい人はセルラーモデルを勧める。
5点

爆笑クラブ様
miniのBluetoothテザリングをやっています。iPhoneではなく、もう少し画面が大きいアンドロイドスマホです。今までもiPhone4SとNexus7のBluetoothテザリングがiPhone側の電池のもちがよく、とりわけ会社や外出時に使ってきました。それで、miniはまだ3日間しか使ってないですが、Bluetoothテザリングで常時接続した場合、miniをフル充電で5時間はフツーと考えますか?Nexus7は7時間です。まあ2時間は誤差の範囲で、途中で充電すればいい話ですが、4.7インチのスマホより大きな電池を搭載しているminiが同時にテザリングを開始して先に逝ってしまったのはどうも不快です。Bluetoothテザリングのオンオフのコントロールがいかれた初期不良を疑うべきか、まっそんなもんという感じでしょうか。
PS Nexus7の電池耐久時間が優れているとかいったレスではなく、あくまでminiの電池消費の話なので、熱くなった方のレスはあまり意味がないことご理解ください。
書込番号:15337077
0点

>4.7インチのスマホより大きな電池を搭載しているminiが同時にテザリングを開始して先に逝ってしまったのはどうも不快です。
まず、先に言っとく。俺の使い方だとバッテリの稼働時間は大して問題にならないのでどうでもいい。
iPad2からの買い換えなので、iPad2と同等の稼働時間が確保されているから、俺の使い方では全く問題なし。
なので比較云々はやって無いし他機種の稼働時間は把握しいない。
テザリング時の稼働時間が重要ならば、自分の使い方にあった端末を使えばいいという考え方なので、不快という感覚は正直理解できません。所詮、miniもNexusもただの道具なんで。
書込番号:15337999
0点

確かに比較はどうでもいいし、意味もない。今の問題は、充電できない、電源がオンにならない状態。バッテリー自体がいかれたか、何かがおかしい。不快感は当たっていたように思います。
書込番号:15339265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
こんな時間に何ですけど、博多のヨドバシは64Gのブラックのみありました(20:00頃)。
他は入荷されても予約に回っているとのこと。
16G>32G>64G
ホワイト&シルバー>ブラック&スレート
の順に人気があるみたいですね。
書込番号:15327853
0点

10の物語さん
黒より白の方が人気あるのですか?私は黒かと思ってました。
64Gですとapple storeとビッグカメラも在庫ありましたよ。
書込番号:15328008
1点

神☆龍さん
ヨドバシの店員さんは白が人気ですね〜、って仰ってましたよ。
個人的にはiPod touchを目当てに、miniもついでに覗いたのですが、ストレージが少ない方が人気ですね、とも仰ってました。
apple storeやビックカメラでも64Gが残っていたというのなら、傾向としてやはり少ない容量で問題ない、とする方が多いのでしょうね。
私個人もタブレットのストレージは16Gあれば良いだろうな、という印象です。
この辺は、それぞれの使い方次第でしょうけどね。
書込番号:15328534
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
夜18:15に見に行ったら16GB黒の在庫があったので購入しました。思った以上に良くて大満足です。ご参考までに気が付いた点を。1. 日本人の男性が片手で持つにはやや大きいので、滑りにくいケースがお勧めです。自分はiphoneのノリでツルツルのケースを買ってしまったので今にも落としそうです。2. iphone5でのテザリングでは接続スピードがiphoneと同じで画面が見易くなります。1時間電車でネットを見てiphoneのバッテリーの減りは10%でした。途中で接続が切れる事も無く快適です‼ 3. 保護かばーを剥がした直後でも画面には結構ホコリがありました。画面クリーナーでよく拭いてから保護シールを貼って上手くいきました。
4点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
初めて投稿します。
標題の通り、仕事で使うにはiPadとiPadミニはどちらがオススメでしょうか?
使い方によって、一概にどっちとは言えないかもしれませんが、皆さんの意見が聞きたいです
また、今までは仕事でiPadを使っていたが、iPadミニに変更した方もいらっしゃったら意見を聞きたいです。
iPadかiPadミニの購入を考えているのでご意見お待ちしてます。宜しくお願いします。
書込番号:15325446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕事でも、色々あると思います。
顧客に画面を見せて、説明するならば
液晶画面が大きなiPad、個人的な仕事だけならば、
持ち運びが良いminiと思います。
ちなみに、私はPDA代わりに仕事でMINIを使っています。
書込番号:15325632
2点

どんなお仕事、使い道かによって違うと思います。
調べ毎やアプリを使って自分しか見ないのか、それとも、画面を顧客などの他の人にも見せなければならないのか・・・
後者であるとすれば、画面も大きく高詳細なipadがよろしいと思います。
自分はもっぱら自分しか見ない用途でしたので、miniを買いました。(ipadを使っていましたが、小さくて軽いものを切望していましたから)
値段といい、軽さといい、自分にはminiが適していると思います。
書込番号:15325656
0点

私はipadを持ち歩いていましたが重たいのでipad miniに替えました。
主な使用目的は各種の書類や資料をgood readerにいれて、持ち運び
参照することです。
文字が小さくなる事が気がかりでしたが、A4で10.5ボー程度なら
全体を見ても判読でき必要に応じて拡大できるので支障はありません。
重さが気にならないのならipad、軽いのがいいならminiでしょうか
私はminiで満足しています。
書込番号:15325833
0点

仕事でiPad2を使ってたけど、結局13インチのPCに戻してしまった。
iPadは閲覧には強いが作成に弱い。miniは100%趣味に使う為に買った(^^;
書込番号:15326015
0点

miniですね・・・
大きい奴を仕事で使用してますが、量販店でminiを見た感じでは、
表示能力はあまり変わりませんが、圧倒的に携帯性が変わります。
また、ここしばらくは話題性・・・の面でも優位だと思います。
書込番号:15326283
0点

今から仕事さん
ご意見ありがとうございます!
用途としては顧客に提案書や写真・映像を見せたり、ホームページを見せたりします。
やはり誰かに何かを見せるとなると画面が大きい方が良いんですね。
書込番号:15327434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

harubさん
返信ありがとうございます!
自分も携帯性を重視してiPadミニが良いと思ってますが、やはり用途次第ですね。
書込番号:15327458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと太めのおじさんさん
返信ありがとうございます!
やはり携帯性をとるか、画面・見やすさをとるかで判断するしかないですよ。
ありがとうございます。
書込番号:15327471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

爆笑クラブさん
返信ありがとうございます!
自分もノートPCがあるので、外出以外はノートパソコンを使うつもりです。
使う目的を考えた方が良いですよね。
書込番号:15327482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バルチック艦隊さん
返信ありがとうございます!
バルチック艦隊さんは変えようと思いますか?
話題性も後押しして、iPadミニへの気持ちが高まってます。
書込番号:15327492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら、会社支給品なので替えようがありません・・・
今、選べればminiですね。
同じような用途で使用していますが、ユーザーの前で手軽に出せるとすれば、
miniのほうが上ですね。(結構ここが重要だと思います。)
実物を見るまでは小さいだろうと思ってましたが、これで十分な気がします。
「お、miniじゃん!」と話も弾むでしょう。
書込番号:15327692
1点

iPad miniで商談成立とか、すげー! よね、きっと ^^;
書込番号:15328085
0点

バルチック艦隊さん
支給されてるなんて羨ましいですね。
選ぶならミニという意見は参考になります。
話題になるのも商談にはつかえますね!
書込番号:15329988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サフィニアさん
ご意見ありがとうございます!
そんなスマートな使い方、憧れます!!
書込番号:15329993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「商談成立」...ないない。最初はものめずらしさで飛びつきますが、あとは画面が小さいので、イラッとされるのがオチです。フルサイズのiPadでRetinaのほうが顧客満足度が高いです。ビジネスは決して自己満足でやらないほうがいいような。それでもminiを使うなら、m110など、モバイルプロジェクタを使うんでしょうね。昔、iPhone4Sとモバイルプロジェクタを持ち込んでプレゼンやったら、とても評判良かったですよ。もちろん、Bluetoothスピーカーで音声付き。
書込番号:15330738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

284Parkさん
返信ありがとうございます!
商談成立については完全な妄想なので失礼しました。。。
顧客満足度をみるならがiPadですよね。貴重な意見ありがとうございます。
書込番号:15331423
1点

チョロ726様
本当にビジネスでminiを効果的に使うのなら、事前に相手側にプロジェクタを用意してもらって(もちろん相手の規模やニーズによりますが)、当日さっそうとminiを取り出し、プロジェクタにつなぐと効果絶大です。ケーブルがライトニングという新しいものに変わりましたが、アダプタを使えばプロジェクタ用接続ケーブルが使えます。私はiPhone4Sが出た直後にこれをやって、喜んでもらいました。
書込番号:15331627
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
無知な私ですみませんが宜しくお願いします
iPad miniを屋外で使うのに、別にモバイルを一緒に持ち歩かないといけないのですか?
知人がiPadを持っていますが、モバイルを持ち歩いてる人と持ち歩かなくても使える人がおり、
どう違うのだろう・・・と不思議です
何か違うものでしょうか?
0点

iPadには3G/LTE(Cellular)回線付きで外でも通信できるタイプと、WiFiだけで別にモバイルルーターが必要なものがあります。
iPad miniのLTE(Cellular)モデルは、まだ出ていません。どこでも通信したければ、それが出るまで待って下さい。もちろん、携帯電話会社との契約が必要で、月額料金が別途掛かります。
書込番号:15325319
2点

wifiモデルなら
wifiスポットサービスに入ってスポットで使う
無料のwifiスポットで接続して使う
iPhone5などのテザリングができる携帯電話でネットに繋げる
セルラーモデルなら3gまたはLTEでネット接続可能です。
そもそも屋外でネット接続しない使い方ならそういったことは考えなくてもOKです。
書込番号:15325320
1点

このスレのWi-Fiモデルは無線LAN接続にて通信を行える物です。
この場合、無線LAN環境がなければ通信出来ませんので
外出先で通信するにはモバイルWi-Fi端末などが別途必要になります。
方法はWiMaxやイー・モバイル、SoftbankなどのWi-Fiルーターを契約し
接続する方法と
テザリングという機能のあるスマートフォンで接続する方法があり
どちらかを行ってると思われます。
(SoftbankのWi-Fiスポット(犬のマーク)を利用してる可能性もありますが)
その他にWi-Fi+Cellularモデルがあります。
こちらはSoftbankかau(これからサービス開始)で回線契約を
すれば単体で通信が可能なモデルです。
※従来のiPadではSoftbank専用にリリースされています。
大きく分けて回線契約の要るものと要らないものの2種類あると言う事です。
書込番号:15325336
1点

皆様、早速のお返事をありがとうございます
わからないことがすっきりしました
ありがとうございます
やはりモバイルを持たずに(私忘れっぽいなので置き忘れそうです汗)どこでも使いたいので
セルラーがあると便利ですね
それがいつ発売されるかわかりませんよね
出るまで待つことにしますわ笑
書込番号:15325353
2点

早くて今月半ば頃、遅くても12月初頭には出ると思われますョ。
契約プランや価格などじっくり吟味して決めたら良いと思います。
キャリアも2社に増えますしね。
書込番号:15325403
2点

>出るまで待つことにしますわ笑
ご決心されたんですね、解決おめでとうございます。
書込番号:15326719
1点

皆様
ありがとうございます
またわからないことがあると思いますが
その時も宜しくお願いします<(_ _)>
書込番号:15327317
0点

>やはりモバイルを持たずに(私忘れっぽいなので置き忘れそうです汗)どこでも使いたいので
>セルラーがあると便利ですね
それでいいと思う。
>それがいつ発売されるかわかりませんよね
下記のような情報サイトに目を通してみては?
http://pc.watch.impress.co.jp/
あと、句読点を使うこと。
書込番号:15327504
1点

アジシオコーラ様
お返事と勉強になる情報をありがとうございます。
早速読みました。
本当にすごい役に立ちますね。
それから句読点いつも入れてませんでした。
すみませんですm(._.*)m
書込番号:15327992
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





