※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全724スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2013年5月5日 09:44 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年5月3日 14:33 |
![]() |
54 | 17 | 2013年5月2日 19:47 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年4月28日 17:49 |
![]() |
13 | 20 | 2013年4月28日 08:37 |
![]() |
133 | 52 | 2013年4月28日 02:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
デジカメで動画を撮影して変換ソフトでMPEG4へ変換しました。
これで同期して取り込まれると思いましたがファイルが読み取れません・・・。
もうお手上げ状態なのですがどうしたらよいのでしょうか?
始めの元の動画ファイルから変換を違う無料ソフト使って行う方法も視野に入れています。
アドバイスお願いいたします。
1点

>デジカメで動画を撮影して変換ソフトでMPEG4へ変換しました。
ではほとんど役立つ情報がありません。
デジカメの機種名、AVCHD規格で撮影したのか、変換ソフト名、変換したときの設定等の情報があると回答しやすいと思います。
書込番号:16094748
0点

私は初心者なのでちょっと的はずれかもしれませんが、DropBoxというソフトでデジカメ、スマホの画像、動画データを共有しています。ipad-mini、私のIPHONE5、妻のAndroidのそれぞれでデシカメの画像も動画も見ています。デジカメ動画のファイル形式は分かりませんが、変換をしなくても見る事が出来ます。ただし、ファイルサイズの大きい動画は、度々止まるのでそれぞれデバイスにコピーして見ています。MPEG4が見れるかはわからないです。参考になればと良いのですが…
書込番号:16095324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


iOS端末用のアプリで試すのはいかがですか。OPlayerというアプリは無料版(広告があるので邪魔ですが、試す価値あり)があるので、Mpeg4に変換したファイルをWiFi経由で本体にコピペすればいいです。けっこう広い範囲のファイルを再生できます。
書込番号:16095545
0点

わんわん12345さん
>デジカメで動画を撮影して変換ソフトでMPEG4へ変換しました。
変換したあとそのファイルはどうしましたか?
>これで同期して取り込まれると思いましたがファイルが読み取れません・・・。
これ以外のファイルは同期してうまく転送出来てますか?
書込番号:16095897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ででできました。保存場所がビデオに入っていました。皆さまありがとうございmす
書込番号:16096676
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
Android端末でATOK使ってますがかなり違うものになるのでしょうか?
ご使用されてる方いらっしゃいましたら使用感やメリット・デメリットお聞かせ願いたいです。
少々値が張るアプリですがAndroid並みの快適さなら嬉しいのですが(^^;)
書込番号:16085467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AndroidのATOKは、文字入力システムとして使えますが、iOSのATOK Padは、ただのメモ帳です。
僕は、メモ帳として、ブログの記事作成に使っているので(入力は外付けBluetoothキーボード)、重宝はしてますけどね。
メモ帳を多用するなら、買ってもいいのではないでしょうか?
書込番号:16086178
2点

iPhone厨さんも書かれていますが、iOSでのATOK Padは、IMEではありません。
メモ帳でありエディターです。
エディターとしてのATOK Padは、作成した文章をそのままメールなどにワンタッチで移行できます。
メールだけでなく、SMS、MMS、Twitter、Evernote、クリップボードも可能(らしい)です。
(文書だと表現が難しいな)
私は、遙か昔からPCでATOKを使っているので、試しにiPhoneにも入れてみましたが、微妙...ですねぇ
書込番号:16086485
1点

文章入力時にATOK Padを呼び出せるアプリもあります。
http://www.youtube.com/watch?v=n1pNLokFuNE
http://www.youtube.com/watch?v=_alqTu5mmxI
書込番号:16086897
1点

皆様ありがとうございます。
ChromeやSafariの検索などにはつかえないのですね〜。
値段が値段だけに微妙ですね(^^;;
参考になりました〜ありがとうございました。
書込番号:16089363
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
どこも定価に近い値段なので…1000円以内の誤差。
そこでソフトバンクで購入するとWI−FIスポットを2年間無料で使用できると聞きました。
私自身、家で無線LAN環境にあるのでそこでと、外出時にコンビニ、スタバ、マックでの使用を考えています。
ソフトバンクがいう無料の場所が多いのならそちらで購入しようと思いますがアドバイスください
4点

ソフトバンクのWi-Fiスポットが使えそうと思われているのだから、ソフトバンクで購入されてもいいのでは?
Appleストアに行ける範囲なら、詳しく説明してくれるAppleストアがいいとは思います。
書込番号:16070984
4点


apple製品を買うのならアップルストアの一択ですよ。apple製品はどこで買っても値段は変わらないので、アップルストアで買うのが一番です。店舗が近所あれば直接出向いてもいいですが、無理ならオンラインストアで。安心、迅速、確実です。
なおソフトバンクWi-Fiの利用権はアップルストアで購入しても付いてきます。ご安心を。
書込番号:16071161
9点

Appleのオンラインショップの整備済品というのもイイと思いますが、、、10%くらいお値打ちです。
書込番号:16071173 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

良く使ってる家電量販店があるなら、ポイントを貯めておいてApple製品買うと少しお得。
10%還元が基本の店なら、ポイントの価値は90%だけど、例えばApple製品にポイントが付かないとすると、価値が100%になる。
書込番号:16071321
1点

激安端末でない限りアップルストアで買う方が良いと思います。
書込番号:16071793
7点

いつもの流用ですが(^^;
スターバックスWi-Fi
http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html
セブンスポット
http://webapp.7spot.jp/
Wi-Fiスポットは無料で使えますが事前登録が必要なので使う前に確認してみて下さい。
これ以外にも専用アプリが必要ですがローソンなんかでも使えます。
マックとセブン、スタバ、ローソンで使える様になってると外出時にほぼ困らないですね。
書込番号:16072041
2点

ご回答ありがとうございます。
ソフトバンク専用という店舗が多いのでびっくりです。
アップルストアが近くになく、ソフトバンクは混んでいるので他の店で購入考えています。
2年間ソフトバンク無線使えるのであれば家電やさんでも良いのでしょうか?
ネットショップではその対象になりませんか?ビックカメラネットなど・・・。
書込番号:16072062
2点

>2年間ソフトバンク無線使えるのであれば家電やさんでも良いのでしょうか?
>ネットショップではその対象になりませんか?ビックカメラネットなど・・・。
使えるのは以下の店舗で購入した場合のみです。対象外の店舗で購入すると「使えません」
・ソフトバンクショップで購入
・Apple Storeで購入
・Apple Online Storeで購入
・一部の量販店で購入(対象店舗:ベスト電器、ムラウチ、エレクトリックパーツ高知、PLUS YU)
Apple Online Storeで購入した場合にも対象となるので、検討してみて下さい。
書込番号:16072157
2点

アップルオンラインストアで良いと思います。
書込番号:16072417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今年1月Apple Online Storeで購入しソフトバンクwifiで使っています。
Apple Online Storeで購入するリスクは
・現物を手に取って見れない
・到着までに若干日数を要する(無料刻印も頼んだので私のは到着まで丸々2週間かかりました)
位だと思います。
私の場合特に急いでいた訳でもなく、希望の語彙を裏に刻印してもらえたのでApple Online Storeで購入して良かったと思っています。
※因みに送料無料でした。
書込番号:16072579
1点

解決済みですけど、他の人のために補足。
Apple Online Storeで購入するリスクは実際のところに無視できるほど少ない
・現物を手に取って見れない→最悪、手にとって、こんなはずじゃなかったという場合も2週間以内なら、
返送料を自己負担して返品できる。(これかなり重要)
・到着までに若干日数を要する(無料刻印も頼んだので私のは到着まで丸々2週間かかりました)
位だと思います。→刻印なしなら、日数はかからない。(除く、発売当初の在庫不足の時期)。送料無料なので、
かなりお得。
書込番号:16076652
0点

>apple製品を買うのならアップルストアの一択ですよ。apple製品はどこで買っても値段は変わらないので、アップルストアで買うのが一番です
アップルストアで買うメリットはなんでしょう?
なぜ一番なのですか。
書込番号:16079638
3点

ヤマダで買うとソフトバンクのWi-Fiスポットは使えませんよー。
書込番号:16080832
2点

雑誌の定期購読縛りで、ipadminiのWiFiを抱き合わせ販売している例があります。PCDEPOTで、日経BPや東洋経済の定期購読を申し込むとipadminiWiFi16Gがセットされ、差額を払うと32Gや64Gにアップグレードできるようです。
購読したい雑誌が上記抱き合わせの条件に合致することを前提に、雑誌代金込の分割払いでipadを入手するわけです。ただし、携帯電話会社が提供するWiFiSPOTは利用できませんので、外出先でipadを使用する場合、スタバやコンビニ、東京メトロ等無料のWiFiSPOT利用、テザリングまたは携帯用のWiFiルーターが必要になりますね。
書込番号:16086179
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
iPadmini Wi-Fiモデルを購入しました
そこで教え下さい
appstoreで有料アプリをとりたいのですがAndroidのplayストアみたいにau簡単決算で支払う事って出来るんでしょうか?
自身スマホはauのAndroid端末でこのiPadminでもauIDを使ってスマートパスなどを同期済みです
どうかお願いしますm(__)m
書込番号:16055936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートパスから購入出来るのはコンテンツであって、アプリはAppleStoreから購入出来ないと思います。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20130408_594922.html
書込番号:16056039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

App Storeでアプリを購入するのは、クレジットカードを登録するか、プリペイドのiTuneカードを買って登録するかしかありません。
auかんたん決済には対応してません。
書込番号:16056693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
いまauのipadminiにするかwifiのを買うか悩んでます
用途は学校とかの調べ物や動画、音楽をしたいと思っています
外で使うことがメインになると思います
スマホもあauでスマートバリューくんでるのでお得なのかなって
3Gきってテザリングするか悩んでます
コスト的にどっちが安いか教えてください
0点

コスト的にはWi-FiのiPad miniを買ってテザリングが安いでしょうね
ガラケー+タブレットが維持費的には1番かからない気がしますがね。。
書込番号:16055380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよね
でもなんかいまauで月々割引あるから実質0円っていってて最初に払うのが少ないのがいいのでどうなのかなと思って
書込番号:16055409
0点

GPS機能が不要であれば、WiFiモデルが維持費は安いと思います。
書込番号:16055445
0点

そこが悩んでます
スマホあるからいらないかなと思いつつ大きい画面で見れたらいいなとか思ってるんですよね!
書込番号:16055536
2点

テザリングで動画観てるとあっという間に7GB制限に達して、後は劇遅になるので注意を。
書込番号:16055737
0点

wifiモデル買って、スマホでテザリングだろ普通。
スマホで通信代かけて、その上、iPad miniのセルラーモデルの通信費かけたら、親が俺なら激怒するぜ。
書込番号:16056430
4点

私の友人はiPad miniのcellulerタイプを買って携帯はnokiaの通話とSMSしかできないけど、ものすごく小さいタイプに
買い換えました。
そういう例もあるってことで。
書込番号:16057233
1点

スマホをやめるのはどうかね。普通しないね。
書込番号:16060619
1点

みなさんお返事ありがとうございます
追加で質問なのですが、Wi-Fiのをかいすスマホでテザリングするとしたらスマホの方は大体何時間くらいつかえるのでしょうか?
書込番号:16060835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホならモバイルバッテリーは要るだろ普通。
適当なやつ選べば?
http://www.itmedia.co.jp/keywords/mobile_battery.html
書込番号:16061169
0点

モバイルバッテリーはもうもってます!
ただ、使い方悪いのか減るのが早いんですよね
節電アプリ等はいれてるんですけれども
書込番号:16061178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様。みなさま、おはようございます。
スマホでのテザリング連続使用は3〜4時間程度でしょうか。。(Galaxy sVα)
ただし私の場合、その後の通話も必要なので、現在はイーモバイルのWi-fiルータを使用しております。。
外付けバッテリも持ち歩きますが、充電しながらのスマホ使用は、電池的にも発熱的にも不利になります。
ご参考まで…
書込番号:16063948
1点

使い方が悪いというより、あなたのスマホの性能がそんなもんということ。
モバイルバッテリーも大きいのに買えればいい。
バッテリーの持続時間だけで、高い通信費払って、iPad miniのセルラーモデル買うとか、自分の娘がいったら親の俺なら激怒するな。
もう少し、利用を控えろと言う。
書込番号:16064134
2点

auのHTCJ使ってるんすけど二回修理に出して最近戻ってきたんですけど
カカオとかパズドラをしててちょこちょこ待ち受けにしていても半日で40%になるものなのですかね?
キャッシュクリアとかしてるんですけど
それにマックスから30分位で80%になっちゃうしHTCJはそんなバッテリー容量低いのでしょうか?
書込番号:16066624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあしょうがないね。HTCに限らず、スマホというのはバッテリー待たないよ。小さいPCみたいなもんだから。
PCだって、今でこそウルトラブックとかで省電力仕様になって長時間使用が可能になったけど、ちょい昔のミニノートなんか3時間しか持たなかった。
バッテリー持ちが気になる場合は、予備の外部バッテリーを使えば利用時間が伸びるのだし、そもそも無駄にスマホいじらなければいいわけだ。スマホに依存しすぎだからバッテリーが減るという事実もわすれてはいけない。
書込番号:16067972
0点

あと、スマホのテザリングはバッテリー消費するから、WimaxやEモバのポケット型ルーターを買うとかいう人がいるけど愚かしいね。
ポケット型ルーターだって、充電しなければ使えないし、スマホに加えて、ポケットルーターも充電するはめになる。
iPad miniを普通に使えば、2,3日持つのは普通だから、毎日充電ということもないと思うけど、充電することに
変わらないし、スマホ(もしくは携帯)に加えて、iPad miniに更にポケット型ルーターともなると充電管理が大変すぎる。
書込番号:16067997
0点

そうですね
外部バッテリーで補っています!
携帯使いすぎというのは事実なので少しでも減るように努力します!
書込番号:16067999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カカオとかパズドラとかバッテリー消費しますから。
ゲームというのが一番バッテリー喰い虫。ゲームする時は予備バッテリー。これ常識。
書込番号:16068006
0点

iPod touchやiPad mini買って、パスドラとかゲーム系は、そっちに振り分ければ、スマホの負担が減る。
テザリングでゲームするなら無意味だけど。
ネットワーク系のゲームにはまるとバッテリー地獄から抜けだせない。
通信費もかかるし、こまったもんだな。
書込番号:16068019
0点

わかりました!
貴重な意見ありがとうございます(*^^*)
書込番号:16068020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
パナセンスのLTEエントリープラン(月に2340円というなんとも半端な金額のプランです)で通信が出来るタブレットを探しています。
ipadはLTEに対応しているというイメージがありますが、こちらで使えるでしょうか?
また、タブレット端末で、このプランが使えるものはありますでしょうか?
0点

284Parkさん
なんであんたは偉そうなんだ。知識もなければ検索能力すらないのに回答するんだ。
ちょっとは自分で勉強しろよ。
書込番号:16048175
7点

Pz. Lehrさん
だから、かっとなるなって言ったのに。スレから外れるいっぽうです。落ち着きなさい。
書込番号:16048690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Pz.Lehrさんに一票。
回答しているのか、教えてもらっているのかわからない人がいますね。
偉そうだというのもその通り。
書込番号:16048710
7点

Wifiモデル買って、芋場かUQ-wimaxのモバイルルーター使っておきな。
SIMフリーモデルの輸入品+MVNOはあんたには荷が重い。
ちなみに、Nexus7はLTEじゃないから、そこんとこよろしく
書込番号:16048724
0点

1shop mobile見たら?あそこ
日本語でもいけるはずだし。
みんな英語も大丈夫でしょ、頭良さそうだからw
書込番号:16049329
1点

満点の星さん
満点の星さんも偉いと思います。かっとなって感情的に書いたほうがいいのかな?
書込番号:16049876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

知らないのに、知ったかぶりする奴がいますね。
スレ主さんの質問スレなのに、自分の質問を横から入れる奴もいますね。
どちらも困りますな。
書込番号:16050644
3点

ごめんさい。でも、わかっていて書いてます。富士通のサンプラーをSIMロック解除してテザリングさせていましたからね。流れで、質問形式にしたただけですが、ちょっと脱線したので反省しています。スレ主さんが初心者なようなので、Root化の話になったので、やめにしました。そこまではこのスレでは意味がない。それだけのことです。熱くなるのもいいですが、傍目に面白いだけです。
書込番号:16051126
2点

docomoのandroidをrootedしてどこをどういじればtetheringできるようになるか
教えてもらいたい。
また富士通のandroidをどうやってrootedしたの?
これに答えられないなら
>でも、わかっていて書いてます。
は嘘だな。
>でもSIMロック解除なしで、Xperia Tablet Zでテザリングができるか関心があるんですが...。
>スマホでも解除してアプリをいれたらテザリングできたとか、できないとか情報が明確じゃないです。
これにも矛盾する。
書込番号:16051783
2点

普通に契約してN-06Dあたりを使ってみることにしようかなぁ、と思いました。
FLASHも、Android4.0以降は新規ダウンロードできないなど、様々な知識を得ました。
今回の質問が自ら調べる契機となって、色々と知ることが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:16051954
0点

何故、N-06D?
普通に契約ならipad miniのセルラーモデルじゃねえの。よほどソフバンやau嫌いなのかな。タブレットに関してはdocomoは無意味だけどな。
書込番号:16052864
0点

スレ主様 横から質問レスで失礼します。
☆☆満点の星★★さん
>タブレットに関してはdocomoは無意味だけどな
とは、具体的にはどういったことでしょうか?
自分は、中国製のタブレットでドコモではありませんが、
息子がドコモのタブレットを使っていまして、気になりました。
よろしくお願いします。
書込番号:16053423
1点

iPadに比べりゃ無意味だよ。docomoの糞タブレットなんぞ。安いだけが取り柄。
書込番号:16056435
0点

具体的に書けないっていうか、
「安いだけが取り柄」ってのが理由かね?
端末価格が安いとは思わんが。
好き嫌いで無意味と言っているように見受けられました。
それとも、ドコモタブレットを使ったこともなく、
まったく知らなかったりして。
いわゆる知ったかぶりってのが正解かもね。
書込番号:16056631
6点

>iPadに比べりゃ無意味だよ。docomoの糞タブレットなんぞ。安いだけが取り柄。
説明になってませんね。
もう少しカッコつけてもらえますか?
仮に安いのが取り柄なら無意味ではないのでは?
書込番号:16056653 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分もこの商品が気になってるんで何か情報を得ようと覗いてた素人です。
大抵見てるだけなんですが、第三者からの一言です!
>>だから、かっとなるなって言ったのに。スレから外れるいっぽうです。落ち着きなさい。
と度々仰ってますが、丁寧な言葉を選んで、実は一番カッとなってレスしているのは、この人に見えます。
じゃなきゃ一々即レス返さないですよね。
1985bkoさんも284ParkさんもPz.Lehrさんに間違いを指摘されてムキになってるだけじゃないの?
間違ってること指摘されたんだから仕方ないじゃないんじゃないですか?
指摘が無いと質問者はそのまま信じてしまいますしね。
御二人ともそれをしつこく言い返しに来ているだけに見えますが・・・
かっとせずにって言うんなら態々レスせずスルーしとけば良いものと思いますが・・・
書込番号:16058151
5点

スレ主様。みなさまこんばんは。
>スレ主様
>普通に契約してN-06Dあたりを使ってみることにしようかなぁ、と思いました。
>FLASHも、Android4.0以降は新規ダウンロードできないなど、様々な知識を得ました。
どうしてその機種になったのかは謎??ですが、、、
もし後々MVNOで使用することを考えているのでしたら、テザリングすることは難しいと思います。
ドコモ発売の機種はSIM解除しても、テザリングには無理やりドコモ回線(MVNOとは違います)を使うような仕様ですので、それなりのスキルが必要になります。
またFLASHを理由にあげてらっしゃいますが、そもそもiPad miniを含むアップル端末ではFLASHに対応しておりません。
逆にアンドロイド4.0以降でもFLASHを使用することは、自己責任ですが可能です。
もう少し使い方をはっきりさせてからご購入されることをお薦めします。
ここからは私個人の考え方ですが、今まではスペック競争を行ってきた各端末は、今後インフラの対応へと変遷していくと思われます。
ただしドコモですでに発表されているように、大きな展開にはあと1年半以上先の話になりそうですので、むしろ買い時は今じゃないかな?と考えております。
であれば、現状でよりスペックの高い機種を選択しておいた方がよろしいのではないでしょうか。。
書込番号:16067463
0点

連投すみません。
>スレ主様。
途中解決したかのような書き込みがありましたが、もしそうなら「解決済み」にされたほうがよろしいと思います。
書込番号:16067474
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





