※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全724スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2012年11月13日 20:06 |
![]() |
2 | 0 | 2012年11月13日 10:42 |
![]() |
23 | 28 | 2012年11月13日 02:18 |
![]() |
2 | 11 | 2012年11月12日 23:57 |
![]() |
4 | 2 | 2012年11月12日 23:03 |
![]() |
7 | 12 | 2012年11月12日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
iPadmini購入前の者です。
質問です、宜しくお願いします。
パソコンに保存してある
様々な動画ファイルの再生に適したアプリを
教えてください。
当然、miniでの再生を希望しています。
調べたところ、大好評だったアプリが
ことごとく『購入できない状態』になっておりました。
なぜでしょう??
例えば
AV player
Ace Player
ムービープレーヤー 等など。
AV playerなんて、まさに希望の内容だったのですが
なぜか購入不能に・・・残念でなりません。
フリーか有料かは問いません。
今現在入手できるアプリで、
幅広い動画ファイル再生アプリがございましたら
どうぞ教えてください。
宜しくお願いいたします。
2点

AV Playerは消滅、AcePlayerは有料のVer2.4が生き残ってる。
http://iphone.appinfo.jp/artist/454422860/n:Ranysoft/ (要コピペ)
書込番号:15332443
1点


AVplayerは、フルHD動画再生時、動きがカクカクになっています。
iPad2の時は、問題なく動いていました。
バグ修正のため、販売を止めている可能性があります。
もう少し、待って見たら、如何ですか?
書込番号:15333576
1点

皆様、ありがとうございます!!
Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
早速見てみました。
面白そうなのですが、利用者の評価を読んでみて
躊躇してしまいました( ̄▽ ̄;)
ケロヤマさん
ありがとうございます。
調べてみました。
あのアプリは通信しながら見る、という感じのものですよね?
本体に全て落として、その中で見たいので
今回は利用しませんでした。
ですが教えていただき、感謝しております!
SCスタナーさん
さっそく、
ノーマル版とHD版を250円ずつで購入しました。
まだminiは買えていないので、
iPhone5でAVI(h.264)ファイルの再生を試しました。
最初、使い方に戸惑いましたが
慣れてしまったら凄くイイですね!!
これでひとまずなんとかなります(涙)
本当にありがとうございます、感謝感謝です(*≧∀≦*)
今から仕事さん
私は今から仕事様に何度も助けられておりますね!
いつも感謝しております。
バグ修正で一時配信停止であることを願います。
今一番使ってみたいアプリですので。
TTPlayerでAVIファイルが再生できたので
ひとまず安心しました。
配信再開を待とうと思います。
iPad miniのセルラーを買うべく
販売日を待ち続けております。。。
いつになったら発表になるやら(^_^;)
皆様、本当にありがとうございました。
お教えいただいた全ての方に、
心より感謝しております。
書込番号:15335849
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ジョーシンの恵美須町にあるお店で
当日在庫ありました、10日の朝に電話して何点か在庫ありとのことで
16Gブラックをその日の午後に購入しました、
当日限りですが電話で取置きも出来るようです、
その代わりポイント、値引き0でした、
ジョーシンでiPad取り扱っているお店ですと在庫あるお店が多いみたいです。
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

MacBook Airも中国発でしたよ。
書込番号:15314423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昔は中国と宅配便のやりとりすると中身が抜かれたり中をめちゃくちゃにされることばかりだったので早く着くとか以前の方が心配です。
書込番号:15314651 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

中国製: 中国制造 Made in China
でApple製品はAssembled in Chinaなので正確には中国組み立てかな。
パーツの製造国は別でAssembledには集める意味もあるので
各国で製造された部品を中国に集めて組み立てた製品。
近年は日本製の部品割合が増えてるようですヨ。
書込番号:15315253
3点

国内に在庫を持っていないのなら、製造地からの発送が最も速い。
書込番号:15315407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

22日予定分、早く発送されないかな。
12日到着が羨ましい!
書込番号:15315431
0点

中国製造ですね。
私は嫌いなんですが・・・仕方なしに購入。
製造管理をアップル社本社のアメリカ人がやってくれればいいのですが。
支那人の国民性なのか、物作りのでたらめさには閉口します。
たとえばねじ山とドライバーのピッチが合ってなくても無理矢理締めてねじ山を潰します。
一時が万事ですから歩留まりも多いし。スパイチップでも埋め込まれたら・・・
嫌ならじ、買わなければいいじゃんと言われますけど。
勿論レノボ、huaweiの危険性は報道にあるとおりで私は買いません。
支那オリジナル製品は一切買いません。
南鮮製から日本製に切り替えたのは評価できるけど。
南鮮製でも古い日本の技術のぱくりですから一概に悪いとは言えないですけどね。
書込番号:15316001
8点

「中華人民共和国広東省深セン市」
「深セン」は「香港」の眼と鼻の先なんですよね。「深セン」から内陸にかけてありとあらゆる工業製品を組み立てる工場が広大に広がっています。そこから一旦「香港」に工業製品が運び出され、世界中に工業製品が輸出されています。すなわちかつての加工貿易立国日本をパワーUPした姿がまんまそこに有ります。そして「香港」は今や、世界の工業製品をを一手に輸出する巨大な拠点となっています。
ちなみにamazon.comで買っても、amazon.UKで買っても今や荷物は大抵「香港」経由で「深セン」からやってきますよ。
書込番号:15316180
1点

当方にも出荷完了メールが来ました。
海外荷物受付 11/09 02:44 深セン支店(中国)
書込番号:15317385
0点

アップルのプレスリリースによれば、初期予約をすべてデリバリー(出荷)したとのことなので、店頭の売り切れや予約したのに届かないのは当初予想を上回るというすさまじい売れ行きがあったわけでなく、ロジスティックの問題だと思います。主に中国で組み立てられるアップル商品は、中国国内での通関手続きに遅れが出ているため、アップルが出荷済みであっても、消費者に届くまで遅延が生じてしまいます。Nexus7でも同じ遅延が発生していました。おそらく今週末には量販店や直営店で在庫が出始め、来週には予約残がクリアされ、お手元にminiが届き始めることでしょう。来週には買えますよ!たぶん。
書込番号:15317761
0点

>アップルのプレスリリースによれば、初期予約をすべてデリバリー(出荷)したとのこと
ん?そんなのあったのか・・・・
書込番号:15318287
0点

中国男様
忘れたころに突然動き出します。それが通関です。
サフィニア様
んっ、あった。正しくはallではなくmanyだが。リリースではallは使えない。クレームの元だから。
書込番号:15318440
0点

おーっ、やはり他スレ情報では店頭に大量在庫がすでに今日あたりから出始めているようですね。今日は朝一が勝負なようですね。すぐ補充されると思いますが。先週末の300万台販売って受注残(バックオーダー)も入っているようですね。タブレット全般的にすごい売れてますね。
書込番号:15319104
0点

動き出したようです。
海外荷物受付 11/08 20:32 深セン支店(中国)
海外発送 11/10 00:22 深セン支店(中国)
週末は忙しくてケース探しにいけない。涙
書込番号:15319409
0点

当方のも動きだしました。
海外発送 11/10 03:05 深セン支店(中国)
これからとりあえずヤマダ電機でケースさがししてきます。
書込番号:15319628
1点

ヤマダ電機に行って来ましたが、
iPad miniは未入荷でした。
アクセサリー売り場では、iPad mini用のケースや保護フイルムはまだ品薄です。
手帳型ラバーバンドタイプ液晶保護フイルム付きのELECOM TA-A12SPLF2WH(3,780円ポイント76P)を買いました。
今後、使い込んで汚れたり、飽きたりしたら、TUNEWEARに買い換えるかもですが・・・・
書込番号:15320863
0点

さらに動きがありました。
国内到着 11/10 13:26 ADSC支店
中国から約10時間で本国に入国したようです。
書込番号:15321075
0点

予約されていた方々には申し訳ありませんが、本日、最寄り駅の量販店でブラック32GBを購入しました。ホワイトは聞きませんでしたが、各サイズのブラックはありました。買ってから言うのもなんですが、この段階で買えてしまうのは、あんまり言われているほど売れてないんだと思います。私も今日は買えるなあと思って、午後出かけたら、普通にあったので、かえってよかったです。
写真はNexus7と並べてみたものです。映り込みが強いので2枚添付しましたがどちらがminiかはわかりますよね(笑)。高級感だの言う人もいますが、我が家にして4台目のiPadなので、いつものiPadです。あまり指摘されませんが、miniはフルサイズのiPad、Nexus7と比べ裏面の処理が今ふたつぐらいで、ベタベタ指紋がつき、uglyです。フィルムを貼るほどではないでしょう。
フルサイズのiPadと比べるとキビキビ感は2と3の中間ほどでiPad2の小さいものと思うと失礼です。Nexus7との反応の差はそんなにないと思います、というかOSが違うし、用途が違うので比較できないかなって思います。
ナビ利用が将来的な目標なので、iOSアプリはフルインストールしかいいのがないので、16GBではなく、32GBにしました。今後は脱獄ソフトが出回るまで壊さず大切に使おうと思います。
書込番号:15322122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サフィニア様
よかったです。早ければ明日、12日は確実ですね。Nexus7は配達遅延をサポートにクレームされる方がスレで多かったのですが、アップルを恨むのではなく、日中関係です。まさか成田の通関で一日かかるとは思いませんが。手にしてみるといいですよ。すみませんね、先に買ってしまって。
書込番号:15322173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

284Parkさん、
黒32GBのご購入おめでとうございます。
普通にあった、ということですが、おそらく第二入荷分でしょうね。
明日までには在庫がつきるかもですよ。
書込番号:15323677
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
iPhone4Sにてテザリング(*rock paper scissors*)し、iPad miniでインターネットをしたいと考えています。
これを見ている方でもしアドバイスして下さる方がいましたらコメントを頂けたら幸いですm(__)m
下記2サイトを参考にさせて頂いているのですが、どうしても接続が出来ず困っています。
(1)http://ichitaso.blogspot.com/2012/07/Rock-Paper-Scissors.html
(2)http://miro3.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/iphone4s.html
【準備したもの】
・iPhone4S
・MacBookAir
・iPad mini
・Fujikura バッテリー内蔵無線LANモバイルルータ CQW-MRB-F
→外出先でも使えるよう、モバイルWi-Fiルータ(Fujikura CQW-MRB-F)を購入しました。
■モバイルWi-Fiルータのデフォルト設定
モバイルWi-Fiルータ(Fujikura CQW-MRB-F)はデフォルトで以下のようにIPアドレスなどが割り振られます。
本体IPアドレス:192.168.1.1
DHCP:192.168.1.20〜192.168.1.50
(2)の記事を参考に、私は以下のようにデバイスのIPアドレスを設定。
iPhone4S :192.168.1.20
iPad: 192.168.1.21
iPhone4SをモバイルWi-Fiルータに接続
■socks.pac修正
(1)の記事でDL出来るsocks.pacを以下のように設定。
function FindProxyForURL(url, host)
{
return "SOCKS 192.168.1.20:1080";
}
その後、(1)の記事を参考にiFunBoxを使用しiPhone4SのDownLite内のDocumentsディレクトリにsocks.pacを格納。
■iPhone4SをモバイルWi-Fiルータに接続
iPhoneのWi-Fi設定画面から「handyrouter(CQW-MRB-FのSSID)」を選択。
handyrouterには鍵がかかっているため専用のパスワードを入力後に設定が可能となる。
(1)(2)を参考に、静的にIPアドレスを指定。
IPアドレス:192.168.1.20
サブネットマスク:255.255.255.0
以上だとiPhoneのWi-Fiアンテナアイコンは「3G」表記となってしまうが、そのまま続ける。
■iPhone4Sで Download Manager Lite を起動
他→共有する→ウェブで共有する
を選択。このときURLはhttp://192.168.1.20:8080となっている。
■* rock paper scissors *を起動
(1)を参考にTetheringをONにする
■iPad miniからhandyrouterに接続
ここでもパスワードを聞かれるので入力。
DHCP側に自動でIPやその他が振られているが、
(1)(2)を参考に静的に以下のように設定する。
IPアドレス:192.168.1.21
サブネットマスク:255.255.255.0
HTTPプロキシ:自動 http://192.168.1.20:8080/socks.pac
iPad miniのWi-Fiアイコンはアンテナ状のものが点いている。
■iPad miniのSafariを起動
iPad miniのSafariを起動しテザリング出来ているかを確認。
つながらない。。。。。。
http://192.168.1.20:8080/socks.pac
↑これにアクセスしてもステータスバーが左隅で固まったままとなります。
----------------------
ちなみにMacBookAirで作った(1)のような13.37.13.10のIPアドレスを振った場合で試すと
iPhone4S経由でiPad mini状でネットが使えました。
PC経由なら繋がっているので、なんか惜しい所まできているような気はするのですが…
どなたか知恵を分けて頂けると幸いです。。。
※画像付きで下記blogにも内容をアップしています。ご参考にして頂ければと思います。
http://d.hatena.ne.jp/tokyorr/?_ts=1352123610
1点

(1)の記事のコメント欄を見ていってみてはどうでしょうか。
もしかすると何かヒントが見つかるかもしれません。
http://ichitaso.blogspot.com/2012/07/Rock-Paper-Scissors.html?showComment=1341664986091#c5919838569050392800
書込番号:15308644
0点

コメントありがとうございます
そうですよね、、何時もコメント欄を読み返したりして試したのですがうまくいかず、、
(1)を見てモバイルルーターに固定IPアドレスを振るのだと思い色々やってみたもののうまくいかず。
(2)にてモバイルルーターのデフォルトIPでも出来るような内容でもうまくいかず、、、、、、
DHCPは使用する設定でもいいのでしょうか。
きっと原理的にはできるのだと思うのですが。
ちょっと諦めモードす。
書込番号:15310017
1点

iPad miniからiPhone4Sへの
Ping(例えばNetwork Ping Lite https://itunes.apple.com/jp/app/network-ping-lite/id289967115?mt=8)
のテストをしてみたり、
IPアドレスを割り振ったあと(ルーターも含めて)各機器を再起動してみてはどうでしょうか。
書込番号:15313055
0点

SCナスター様
お返事ありがとうございます。
Network Ping Liteをダウンロードし試しにiPhone側のIPへpingして見たのですが画像のように上手くいっていないようです。
原因を考えてみると、
・ルーターのデフォルト設定ではテザリングでの接続ができない
・ネットワークにパスワードがかかっている(PCでネットワークを作成する時はパスワードはかけずに成功した)
・ルーターに固定IPを振れていない
などが自分なりの見解です。。
また試してみますが一向につながる気配はありません。。。
書込番号:15314424
0点

ルーターのファームウェアは更新済みでしょうか。
(参考)
http://fm575.net/?p=229
http://www.planex.co.jp/support/download/router/cqw-mrb.shtml
書込番号:15314505
0点

今回購入したのが
CQW-MRBではなく、
CQW-MRB-F です。
設定画面はCQW-MRBと一緒のようですがファームウェアはCQW-MRB-F についてはないようです。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/cqw-mrb-f.shtml
書込番号:15315844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone4SからiPad miniやルーターに、
Pingのテストをしてみた場合はどうでしょうか。
書込番号:15317297
0点

やってみました。結果的にはデフォルトで繋がっている時は
Pingすると値は正常に返ってきているようでした。
しかし、固定IPアドレスを指定したりするとうまくいきません。
画像つきの詳細手順は下記URLに記載しました。
http://d.hatena.ne.jp/tokyorr/20121109/1352479554
書込番号:15318888
0点

例えば、iPhone4SのWi-Fiをオフにして、
IPアドレス固定で、以下の構成の場合に、
iPad miniからパソコンへのPingは正常でしょうか。
・ルーター:192.168.1.1
・パソコン:192.168.1.20
・iPad mini:192,168.1.21
その他、ルーター側の設定を通常接続(DHCP)ではなく、
固定IPにして試してみてはどうでしょうか。
書込番号:15319476
0点

ルーター側のIPを固定にするというのがおそらく出来ていないのか、
固定IPのルーターへ接続してもWi-Fi電波マークがiPhoneだけつかなかったりします。
LANのメニューでDHCPを無効にし、WANの設定画面から固定IPを指定しています。
せっかくお答えいただいているのに全然出来ず申し訳ありません。。
書込番号:15332728
0点

もしかするとルーターに、iPhoneとの接続性の問題が有るのかもしれませんので、
一度、サポートにも問い合わせたほうがよいかもしれません。
http://www.planex.co.jp/support/techform/
書込番号:15332829
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
本日、アップルストアで16GB白を注文しました。過去スレにもありましたが、色、容量の選択後にソフトバンクのWi-Fiスポット2年無料申込みの選択があります。出荷予定日は30日ですが、「出荷準備中」の前のステータスである「処理中の商品」の状態であれば、アップルストアで運良く在庫があればこちらの注文をキャンセルも出来ますし、商品到着後も14日以内であれば返品や交換も出来るようで安心出来る取引システムだと思います。
発売後、自分なりに研究して欲しくなってからは、アップルストアに出向いたり、ヤフオクで探したりして遠回りしましたが、今は商品到着まで時間は多少かかりますが、確実で余計な費用もかからず、おまけにソフトバンクWi-Fiスポットの特典も付くオンラインストアに注文して良かったと思います?
書込番号:15330055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

流山おおたかの森さま
前スレからお世話になっていたものです。
ネットで正式にwifiが付くが決まったので、私も申し込みました!
私は刻印希望なのでネットオンリーですが、アップルストアと平行して探されるのは良い案ではないでしょうか。
到着は11/30予定・・・ちょっと長いですが我慢します。
スレ主さまが、早い時期に手に入ることを願っています。
私は小心者で、モバイルルーターを追加購入するほどの資金力も無いので、ネットでは付いてくるという書き込みを見ても、こういった形でオフィシャルなアナウンスがあった方が安心して購入できます。
待って良かったと思います。
書込番号:15330391
0点

流山おおたかの森さん、an×anさん、
お二方とも注文されたんですね、今月中に受け取れると良いですね。
書込番号:15332520
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
家電量販店で手に入れたiPadミニですが、なぜかSoftBankのwifiにつながりました。
iPad2からバックアップでiPadミニを使用できるようにしただけで、
それ以外特に何もしてないのだけど、何故つながるのかはよくわかりません。
このまま使用しても大丈夫なのかな?
SoftBankのテザリングが出来るまでの繋ぎでこのまま使用出来ればいいんですがね。
今もSoftBankのwifiスポットにて投稿しています。
ちなみに、fonにはうまくつながりませんでした。
0点

過去のクチコミにも出て来ていますが、
iPad2の、SoftBankのwifiのID、PWで、
iPadminiの接続ができるからだと思います。
接続できる2年間は、iPad2購入からの2年間になります。
書込番号:15330853
1点

ということは、
idとパスワードがわかっているならば、他機種でも(PC、アンドロイド)
使えるということですね。
一度やって見ます。
書込番号:15331324
0点

いえ、できないと思います。Androidのスマホで試したのですが、ダメでした。iPhoneは試してませんが。。。
書込番号:15331410
0点

iPad2は3gモデルで一括設定したので
pwなどはいれてないです。
何故できたのでしょうか?
色々説明頂きまして ありがとうございます
書込番号:15331605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前アップルのサポートの人に、ハードウェアの種別をチェック(MACアドレス?)しているので、例えば iPhone に iPad の設定をしても繋がりません、と聞いた覚えがあります。
なので、iPad でしか使えないのではと思います。
KDDI の iPad にソフトバンク wifi スポットの設定をして繋がるか?というのは面白い試みだと思いますが。
書込番号:15331690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> iPad2は3gモデルで一括設定したので pwなどはいれてないです。
> 何故できたのでしょうか?
wifi設定のプロファイルが復元されたためでしょう。
一般 - プロファイルを参照してみてください。
書込番号:15331717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前、ソフトバンクiPhoneのテザリング経由なら、iPad Wi-Fiモデルにソフトバンクのプロファイルを
入れることができるという記述を読んだ記憶があるけど、本当かな。
書込番号:15331782
2点

スレ主さんは、
>iPad2でもwifiは出来てましたよ。
とのことなので、
iPad2購入店の方が設定してくれたのかもしれませんね。
書込番号:15331788
1点

皆様、色々解説ありがとうございます。
iPad2の3gモデルを手に入れる時に店員さんが設定を行ってくれたのを
そのままiPadミニに復元が出来たということでしょうか。
ちなみに、設定の一般、プロファイルはiPadミニにはありません(見つけられない)でした。
まあ、取り敢えずiPad2のwifiスポット契約が残っているうちはiPadミニでも
使用出来そうなので、SoftBankのテザリング開始までのつなぎにはなりそうです。
書込番号:15332105
0点

端末情報を見てるは見てるけど、
ipad2/3とminiの区別はしてないと思われ。
書込番号:15332187
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





