※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全724スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 14 | 2013年10月19日 12:42 |
![]() |
27 | 14 | 2013年10月17日 20:11 |
![]() |
23 | 19 | 2013年10月17日 14:33 |
![]() |
12 | 5 | 2013年10月17日 01:21 |
![]() |
2 | 1 | 2013年10月16日 08:48 |
![]() |
14 | 8 | 2013年10月15日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
先日から突然自宅でwifiがつながらなくなりました。
正しいパスワードを入力するのですが、
画像のような忠告がでます。
テザリングではつながりますし。
他のスマホなどはwifiにつながりますので
原因がルータ側かもipad側かもわかりません。
applestoreに持っていったところ、
その場でsoftbankの無線LANにて確認すると
きちんと繋がったので、
帰ってもう一度確認してみては?
と言われてどうにもなりませんでした…
ネットで調べても原因がわからなかったので質問させてもらいました。
なにか原因が考えられる方回答お願いします。
書込番号:15694518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご自宅のWi-fiルーターにスマホが接続できてるのでルーター側は問題
ないでしょう。
iPad miniを
・再起動
・iPad miniのwi-fi設定をやり直す
など試してください。
書込番号:15694600
1点

デフレパードさん
早速の返信ありがとうございます。
ipadの再起動
初期化
最新osにアップデート
色々試したのですが改善されません…
書込番号:15694632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日までは接続ができていたという事ですので、可能性としては低いかもしれないですれけれど…
ルータ側で「MACアドレスフィルタリング」を行なっていて、今回問題のiPad miniの「MACアドレス」が
登録されていないという事はないでしょうか?
(Wi-Fi関係の接続出来ない問題は、親側と子側のどちらにもあり得ますし、問題の切り分けが難しそうなので
1つずつ確認をしていく必要があるかもしれないですね…)
P.S.
ちなみにルータ側はどの機種をお使いでしょうか?
書込番号:15694673
0点

Riohさん
ありがとうございます。
ルータは親が管理しているので何とも言えませんが
特に設定はしてないと思います。
NECのものを使用していますが型番まではわかりません…
書込番号:15694707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NRCの無線ルーターのシールに書かれてあるパスワードをもう一度確認。
書込番号:15694729
0点

NECのルータという事は、Atermシリーズだと思いますので、MACアドレスフィルタリングについてのリンクを一応ご案内しておきますね。
※これは、MACアドレスを登録する方法ですので、MACアドレスフィルタリング機能にチェックが入っていない(無効状態)場合には意味が無いですけれども…
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00228.asp
※iPad miniのWi-FiのMACアドレスは「設定」->「情報」->「Wi-Fiアドレス」で確認ができます。
(AA:BB:CC:DD:EE:FFといった数字とアルファベットの組み合わせになっています。)
あとは、iPad mini側で「設定」->「一般」->「リセット」->「ネットワーク設定をリセット」で、状況は変わらないでしょうか?
書込番号:15694803
0点

一括ブロファイルを削除して、再インストールしましたか?
書込番号:15695334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
色々試しましたがなおりません。 もう一度applestoreに持って行って 交換できたらしてもらおうと思います。
書込番号:15695743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiルーターの再起動はしてみましたでしょうか? 他のスマホはつながっているので、それで直る
可能性は低いとは思いますが、まだでしたらダメ元でやってみてください。もちろん、他の誰も
ネットを使ってないタイミングで。
以前、スマホは問題なくつながるけれども、一台のノートPCだけがどうしてもつながらなかったときに、
Wi-Fiルーターを再起動させたらすんなりつながった、という経験があります。
書込番号:15696541
3点

>Wi-Fiルーターを再起動させたらすんなりつながった、という経験があります。
はい、それは有効な手段だと思います。
書込番号:15699954
0点

近所に無線LANを使っている家が多いなら
ルーターの設定でチャンネルの固定をした方が良いですよ
自動でチャンネルを切り替えているとつかんでるのに通信できないという事があるので
ルーターの再起動で直ってもまた接続できなくなったりする症状があれば
チャンネルの固定をおすすめします。
書込番号:15705559
1点

スレ主さん、こんにちは。
ルーター変更することでWifiを繋がれれば、ルーター設定は要因と思われます。
Static IPを指定して、もう一回やってみて下さい。できないはずはないです。
書込番号:15705978
0点

スマホに問題がないのなら、ルーターの設定を疑うよりもiPad側の故障を疑う方が合理的解釈。
Wifiの初期不良は、散見されるし、Appleのサポートを仰ぐベキ。
アレコレとルーター設定をいじってスマホまで繋がらなくなったら被害が拡大する。
今良いモノは設定を変えない。問題を起こしているiPadをまず疑いましょう。
書込番号:15709534
1点

自分も、iPad miniのWiFi版の修理を依頼し、代替品を受け取ったのですが、それまでに家で普通に使えたWiFiに突然つながらなくなりました。全然検出もされないので、ルーターの設定どうこうというより、ハードの初期不良を疑い、Appleに再度修理を依頼。ところが、appleの検査では問題なく接続が可能ですという回答。それでは納得いかずに、状況をappleのサポートセンターに説明して抗議、代替品を送ってもらったら、今度はなんの問題もなく繋がりました。家のWiFiにつながらなかった不良品でしたが、よく試してみると、5GHzのWiFiに対応したルーターにはつながりました。我が家で使っているWiFiルーターは、2.4GHzしか対応していません。おそらく、appleの検査でも、5GHz対応のWiFiルーターを使っていたため、検査では問題なしという回答だったのでしょう。もし家のWiFiルーターではつながらないにも関わらず、appleのサポートセンターまたはapple storeではWiFiにきちんと繋がりますと言われた場合、こういった不良が考えられるので、きちんと文句を言った方がいいですよ。
書込番号:16725864
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
Nexus7(2014)が発表されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=16397449/
敵(?)もさるもの、なかなかの高スペック、う〜〜ん、やりますね。
ところでipad miniの新型はまだですか?
ググると噂は山ほどありますが、
過去のパターンから、新型が発表になりそうなAppleのイベントの
次の予定はいつなのでしょう。
1点

次は9月でしょう。
でも、間に合わないって噂だね。
http://ggsoku.com/2013/07/retina-ipad-mini-next-year/
iPhone, iPad mini, iPadと3つあって、一番使い勝手いいのはminiだからRetina出たら買い換えたいんですけどね。
>敵(?)もさるもの、なかなかの高スペック
とりあえず、細長ディスプレイは要らないな。検討の範囲外。
書込番号:16402544
1点

当分無理だと思います。今の技術・体制じゃ廉価版となるminiの価格がRetinaを搭載することで廉価版じゃなくなる。委託ラインの見直し、部品調達、やりようはありますが、できるだろうか。それよりも日本みたいなガラケーからの買い換え需要ががまだあるiPhoneを優先すると思います。miniなんかよりiPadをXperia Z並に薄く、軽くして欲しいなあ。廉価版はアンドロイドで十分です。
書込番号:16402608
3点

秋か、遅くとも年内にはレティーナminiが出ると踏んでるんですが、果たして…(^_^; もしくは、薄く軽くなったiPad 4(?)でもイイですが…(笑
書込番号:16402909
1点

>次は9月でしょう。
そうなんですよね、次は9月。
でも、ipadminiよりもiPhone5Sやipad5が出そうな噂が多いようです。
私的にはipadminiの7.9インチが通勤の友に最適で、
手放せない愛機になっております。
ちょっとだけNexus7に浮気した事もありましたが、
やっぱりiosが性に合ってて。
>廉価版はアンドロイドで十分です
New Nexus7のほかにもASUSのMemopadHD7やヤマダオリジナルタブレット等
Androidは低価格でハイスペックなモデルが続々出ています。
まあAppleは同じ土俵で競うつもりはなさそうですが…。
>秋か、遅くとも年内にはレティーナminiが出ると踏んでるんですが
私も新型にはRetinaを搭載してもらいたいと思いますが、それによって
厚くなったりor重くなったりorさらに値段が上がったり…
となると心境複雑なんですよね。
書込番号:16403899
3点

スレ主さん
iPhoneもテーマは廉価版ですから、いかにブランドイメージを傷つけないプラiPhone5の開発中だと思います。miniはどこまでやれるのか。
アップルの秘密兵器はアイフォーン4
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323471504578627421411646666.html
書込番号:16405882
1点

284Parkさん
Appleも低価格路線ですか、
touchもiPhoneも確かにその方向ですね。
miniの場合はRetina搭載が登場からユーザーに熱望されていますから、
その対応と両立させることもありますね。
せっかく開拓されたモバイルタブレット市場をandroidに奪われる訳には行きませんから
@まず年内にRetina以外の改良版を出す(値段は据え置き)
A来年Retunaを搭載させる(値段も重さもグッと上がる)
なんて噂もあったと思いますが、あり得る話なのですね。
となるとAppleの過去の傾向として
@を11月発表、発売はクリスマス商戦に間に合うように
Aは来年の6月か9月に発表
という筋書きが見えてくるのですが、
私としてはAppleのサプライズに期待しちゃうんですよねー。
書込番号:16407465
1点

>ところでipad miniの新型はまだですか?
Appleからの正式発表待つべし。
書込番号:16411169
3点

正式発表が待てないからスレ立てたのとちゃうんか?
書込番号:16411606
4点

歴代iPadは4thを除いて3月〜5月の発売が常でした。(4thは3rdの製造が出来なくなることから急遽だったと思われます。)
予測として年内暮れに発表、来年春に新型発売じゃないかと踏んでます。miniとiPad 5?同時?
書込番号:16411653
0点

miniのRetina版は正直、開発が難航しているとの話が多く海外のフォーラムに上がっています。
一番の原因は、「カバーガラス一体型のタッチパネル」が、APPLEの品質基準を満たす物が現状開発出来て無い。
ソニーの「Xperia Tablet Z」を引き合いに出せば、ソニーの場合は完全に物になってなくてもなんとかとりあえず世に出してから、ファームの修正で、なんとか凌ごうと言うスタンスだけど、流石にAPPLEがミスタッチが出る不安定なタッチパネルを搭載した製品を世に出す訳にはいかない。
10月以降年末商戦じゃないでしょうか?
書込番号:16411929
2点

皆様、レスありがとうございます。
ちょっと面白いサイトを見つけました。
Apple Days Apple製品の発売周期まとめ
http://appledays.santalab.me/#ipadmini
機種別に過去の発売周期から、今買いかどうかをまとめてくれています。
注目のipad miniは…………
「第一世代のため、予測不能。何も考えずに、買っちゃえ!」
ですって。何じゃ、そりゃ。
まあ、新型の発表のタイミングは、過去の傾向よりも
今の市場動向に大きく影響をうけるでしょうから、
「占い」みたいなもんですけどね。
書込番号:16417823
4点

10月22日 発表会ですが、廉価版は発表されるのでしょうか?気になりますね
書込番号:16719024
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
現在、ios7.02 がアップされています。
ios7になってすぐアップデートしようと思ったのですが、
バッテリーの持ちが悪くなるとの話があり躊躇しています。
ライトユーザーなので、アプリの対応が遅くても支障はないです。
スペック的にios7 との相性が微妙な現行mini ですが、
(1) アップデートした方、勝手はどうですか?
特にバッテリーの持ちは如何ですか?
(2) アップデートしない方、理由はなんですか?
皆さんのご意見を参考にさせて頂こうと思います。
2点

できることは同じ。
画面フラフラしちゃって、安っぽいアイコンに変わるなら退化だわ。
6の現状維持で。
書込番号:16660424
4点

(2)は簡単で、毎度毎度不具合が出るのでそれの対応待ちです。
ただし、どうもAppleはiOS6のサポートをすでに打ち切ってるらしく、致命的な脆弱性も発表になってるので早々に7に移行しないと危ないでしょうね。
書込番号:16660435
0点

「設定」-「一般」-「アクセシビリティ」-「視差効果を減らす」をオフで、画面のユラユラ?フラフラ?はなくなりますよ。
書込番号:16660466
2点

>(1) アップデートした方、勝手はどうですか?
> 特にバッテリーの持ちは如何ですか?
使い勝手はプラスマイナスでかろうじてプラス。プラスはコントロールセンターの存在が大きいです。
マイナスはキーボードの大文字候補が出ないのと、回転時カクツキです。
元々大容量のバッテリーなので大して差は感じないです。
全体的に見てアイコンさえ受け入れられれば、iOS6よりは好印象です。
書込番号:16660476
2点

私の評価では、使い勝手はあまり良くなく、家族には
バージョンアップをやらせていません。
安定版が出るまで待った方が良いです。
書込番号:16660481
4点

アイコンがシンプルになったことは私的には好印象です。
画面のフラフラは、珍しさに最初だけ設定を維持しますが、
きっとすぐに飽きて、視差効果を減らすでしょうね。
>爆笑クラブさん
実は爆笑クラブさんのレスはとても参考にしています。
バッテリーの持ちは、悪くなった印象は無しですか。
使用しているアプリ(出来ればメジャーなもの)で
使い勝手が悪くなったり、未対応でお困りのものはないですか。
>今から仕事さん
touch4Gの板から参考にさせて頂いています。
アップデートを超著している理由のもう一つが
今から仕事さんの別スレだったんです。
特にsafariはデフォルトのプラウザですし、
これの不具合は困りものですが、その後はどうですか。
****
そういえば新機能の中で、
iphoneのアプリをminiで使うときに、
ios7では画面サイズが自動で最適化されると聞きました。
この場合最適化された後に、miniを縦⇔横に持ちかえると
画面も縦(横)に回転してくれますか?
まあ、1か月もすれば不具合の報告が出尽くして
一通りを対応した修正版(の決定版)が出るでしょうから
アップした皆さんの感想を見ながら、
もうしばらく待ちますか。
(とか言いながら、今日にでもアップデートしたりして・・・)
書込番号:16660592
2点

サードパーティーのライトニング使えなくなるの知ってたらアプデしませんでした(^^;)
書込番号:16660677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSもですが、アプリの方もiOS7対応版が出揃ってはいないでしょうから、暫く待っても良いでしょう。
といいつつ、常用の TVStreamが iOS7に対応した段階で、7にあげました。
標準の音声入力は、わずかに認識が良くなった気もします(Googleの音声入力の精度には遠く及ばない)。
バッテリーの持ちは不明、ただし、バッテリー残容量の変化の仕方は変わったように思います。100-90%の状態が長く続き、途中は比較的速く減り、30%から粘るですかね、表示だけかも知れません。
動きの重さや軽さの違いは分かりません。
平面アイコンや大きく変わったタスク切り替えは好き嫌いが分かれるでしょう。
Appleサイトの宣伝にある、画期的で素晴らしいデザイン、これしかないだろ!! というレベルの褒め方は 自画自賛すぎね!
ただ iOS 5の状態で買った iPadが 6, 7と1年で 2回も変わって、見た目が違うだけでも、新しい端末に買い換えたようなリフレッシュされた気分には浸れます
(僕は 100% お遊びで使ってますので...)
書込番号:16660688
0点

私は画面がみにくくなったので、元に戻せるならもどしたいな。
最悪です。
nexus7にますます負けです。
書込番号:16660887
1点

やっぱ、気軽に以前の環境に戻せるといいよね。
あれば絶対に便利なのに、ソフトキーボードに 矢印キーがないのとか、以前の版数には普通は絶対に戻せないとか
そこらはAppleの頑ななコダワリなんだろうが、どういう哲学なんだろうか?
書込番号:16661012
2点

iPad miniをiOS 7にして起きたことや気になったことを、動画でアップしてますのでよろしかったらどうぞ見てください(^o^)/
http://www.youtube.com/user/okigarutouringclub
書込番号:16661621
0点

あ、さっき英語辞書naverが実質使えないのに気付いた。例文豊富な辞書なので残念。
書込番号:16661888
2点

>iphoneのアプリをminiで使うときに、ios7では画面サイズが自動で最適化されると聞きました。
>この場合最適化された後に、miniを縦⇔横に持ちかえると画面も縦(横)に回転してくれますか?
全てのアプリが最適化されるかは定かでありませんが、「マップルナビ」は、今までiPadminiでは最適化されませんでしたが、ios7では最適化されました。
縦横どちらの画面でも最適化されています。
これは、期待していなかったので嬉しいです。
書込番号:16662558
1点

ヘビーユーザーではないので見え方は気になりませんが、サクサク感が多少薄れたような気がします。
New MiniでCPUの性能向上を望みます。
書込番号:16686981
0点

スレ主です。休日に、意を決してアップデートしてみました。
・アイコンのフラットデザインは予想通りいい感じ。すっきりしました。
→時計のアイコンは本当の時間を表示するようになりました(秒針も動いてます)
・壁紙のアニメーションは悪くないです。
→幸い「気分が悪くなる」事もないので、「視覚効果」の設定はそのままです。
・タスクの切り替え(タスクキル)はモーションが大きくなってNGですね。
→これなら「プルプルしたら×を押す」今までの方が早いですね。
・iphone用のアプリは確かに画面サイズは自動で最適化されますが、縦横回転は無し。
→小さい進化に留まり、期待通りではありませんでした。
・サードパーティーのライトニングが使えなくなる?
→アマゾンで300円のマイクロUSBへの変換アダプタを使っていますが、
警告メッセージは出るものの使用は可能です。
・バッテリーの持ちは体感では大きな変化はなし(若干悪くなったような気がする程度)
→こればかりは試してみるまで不安でしたが、安心しました。
・safariの使い勝手が悪くなった?
→これは悪くなった印象はありません(むしろレスポンスが良くなった様に思います)
なお、どこからでも出せるようになったという評判の「コントロールセンター」が呼び出せません!
ネットで調べても「画面下から上にスワイプする」となっていますが、出来ません。
(上から降ろす「通知センター」や「検索BOX」は簡単に出せるのですが・・・)
ロック画面の下に出る「爪をひっかける」様な線があると出来ますが、
他の画面ではひっかかりません!楽しみにしていた機能だったので残念です。
書込番号:16712572
0点

> どこからでも出せるようになったという評判の「コントロールセンター」が呼び出せません!
> ネットで調べても「画面下から上にスワイプする」となっていますが、出来ません。
画面の外からスワイプしてもダメでしょうか?
書込番号:16715486
0点

>画面の外から
そうここがポイント。 液晶部の下端でなくて、おもいっきり外からやると良いよ。
実は僕も最初分からなかった。
慣れてくるとちょっと下からでも出来るようになる。不思議なものだ。
書込番号:16715531
0点

>飛行機嫌いさん
touch4Gの板でも、飛行機嫌いさんの的確で素早いアドバイスには敬服しておりました。
(誤解の余地のない、ナイスなURLも)
コントロールセンターですが、教えて頂いたように画面外からなぞれば、今までよりは出てきます。
・・・でも5回に1回くらいなんですよね(涙)
>クアドトリチケール さん
ipad(第4世代)の板でも、クアドトリチケール さんのレスは参考にしています。
iosについて、かなりの造詣をお持ちで。
画面の外からなぞれば、確かに今までよりは出てくる確率は上がったのですが、
「すぐに呼び出だせる」感じからは程遠いです。
****
沢山の方にレスを頂いてありがたいです。
ところで皆さんは10/22発表の新型にはご興味お持ちでしょうか。
retina+A7+大容量バッテリー搭載だそうですが、
ios7の真価を発揮するにはやっぱりiphone5s並の性能が必要なのでしょうか。
書込番号:16717852
0点

>「すぐに呼び出だせる」感じからは程遠いです。
==>
結局は慣れです。いずれすぐに出せるようになるでしょう。
>ios7の真価を発揮するにはやっぱりiphone5s並の性能が必要なのでしょうか。
==>
え? おいら、ios7に関するサイトは今回ほとんど見てないので、AS ISで使ってるだけですが、
見た目がちょっと平たくなって、ちょこっとインターフェースが変わった位にしか感じませんよ。
iPad3でも、速くも遅くもないし、ios6に比べて劇的に良くなったとも悪くなったとも感じないです。
音声認識が良くなったと上に書きましたが、使い込むとたいして変わってないです。
不具合は数個あります。
何かすごい隠し玉を持ってるの? これって?
書込番号:16717909
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
iphone5でHulu等を見ていて、その映像をipadminiで同時に見る方法はありますでしょうか。
ケーブルとかがあるようでしたら、教えてください。要は車の中でモバイルルーターなしで映画を見れないかと思いまして。よろしくお願いいたします。
0点

iPhone5でテザリングしてiPad miniで見るのはダメなんですか?
書込番号:16713802
1点

ご回答ありがとうございます。テザリングでしたらすぐに速度の制限がかかってしまいますので、直接iPhoneと繋げないかと考えています。
書込番号:16714061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5の回線を利用したストリーミング動画をみると、iPhone単体だろうとテザリングだろうと
7GB制限にはあっという間ですので同じことです。
書込番号:16714122
6点

HuluとYouTubeファンです(^^)
制限気にせず見るためにWiMAXつかってますw
書込番号:16715633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

私も先日のアップデートの際、カクツキ解消を期待していたのですが結果はカクカクです...
きっと他に要因があるのでしょうね。
書込番号:16712610
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
iPad mini cellularをSoftBankオンラインショップで注文してるんですけど、2週間ぐらい経ちますが、今だに連絡ありません。
auのオンラインショップでは在庫なしと書いてますが、SoftBankも在庫ないんでしょうか?
同じようにオンラインショップでセルラーモデルを注文された方はどれくらいで入手されてますか?
ちなみに32GBブラックです。
書込番号:16695243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも今月にも新しいiPadが発表されるかもしれないというのにそれまでそれまで待てないのかな。
書込番号:16695388
5点

待てないからです。
待てるなら待ってます。
書込番号:16696076 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

またSB版とは難儀なw
Appleの値上げ後に安売りやったせいで、在庫がはけて、待っている人は半年くらい入荷待ちしてるような状況。
とてもあと10日で入手できるとは思えんなw
書込番号:16696269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか??
どうしてもセルラーのが必要なんで。
auも同じってことなんですよね。
分かりました。
ありがとうございます。
書込番号:16696385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうしてもセルラーモデルなら、ipad miniやめてnexus7のLTEモデルをオススメしたいね。
性能はこっちの方が上です。しかも安いし、SIMもフリー。通信コストの差はでかい。
http://kakaku.com/item/K0000566386/
書込番号:16704762
2点

なるほど、nexusですかぁー。
iPhone使ってるんでデータの同期とかiPadのがいいかと思ってます。
でも、nexusも考えてみます。
ありがとうございます。
書込番号:16707724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadとNexus7使いこなしているけど、Gooleサービス内でデータ共有は簡単。
gmailやカレンダーやアドレスやgoogleドライブで全て同期できるかなと
ちなみにiTuneでパソコン管理している音楽ファイルもNexusに簡単に取り込める。
書込番号:16708845
1点

iPhone持ちならテザリングでいいのだがスレ主さんは何故にセルラーモデルなのかな?
GPSが必要ならNexus7かなと。
iPadシリーズはセルラーモデルしかGPSはないけど、Nexus7はWifiモデルでもGPSあるからね
書込番号:16708862
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





