※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全724スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 19 | 2013年8月18日 14:55 |
![]() |
8 | 2 | 2013年8月17日 12:26 |
![]() ![]() |
30 | 7 | 2013年8月16日 17:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年8月15日 17:50 |
![]() |
24 | 10 | 2013年8月12日 17:23 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年8月10日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
10月よりベトナムのハノイに単身赴任することになりました。会社にはパソコンがありますが、日本に居る家族とスカイプやメールをするのにiPadかノートパソコンどちらを購入するか迷っています。(現地の自宅用に)現地の同僚はノートパソコン使用しているようですが、聞くところによると日本よりWi-Fi環境は整っているとの事です。また写真を保存したり音楽も楽しみたいと思います。
どちらを購入すべきか、アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:16444289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと使うだけならノートいらないかもだけど
写真とか音楽とかで容量つかうならiPadはびみょい気がするけど
書込番号:16444327
0点

iPadではなくNexus7を持っていますが、タブレット単体で文字を入力する際、ストレスがたまります。
書込番号:16444356
1点

ハノイに行ったことがあります。
赴任者で家族にもiPadを購入し、iPad同志で
FaceTimeで家族間のコミニュケーションを
取っている方がいました。
wifiは結構使えるようですが、私が海外モバイル無線LAN
ルーターを持って行った時、21時ごろは回線がかなり混んでいました。
ハノイはフランスの文化が入っているので、食事は美味いし、
質の高いものでもお土産も安いです。
ただし、湿度が高いので、乾燥機が必要なようです。
書込番号:16444831
1点

文章を打つ、家で使うならノートでしょう。
iPadは手で持ってフリック入力することになるので、長文は疲れると思います。
画面も小さいし。
通勤中に使いたいならiPad miniですけど、使ってる暇があるのかどうか。
最近はiPad miniはお出かけのお供ですが、まだ長文のメール打つ気になれませんし、SMS程度ならiPhoneの方が便利なので。
フリックに慣れるのに結構時間かかりますよ。
書込番号:16444869
1点

>また写真を保存したり
希望にこれ↑↑がある時点でiPadは対象から外れます。いや出来るけど、問題も多いので。
同じ理由でNexsu7もNGです。SDカードのスロットは無いし、USB接続しても別途有料アプリが必要になります。
初めての海外であれば素直にノートPCを選ぶ事を勧めます。結局、ノートPCが一番柔軟に対応でるので。
余裕があればSIMフリーのスマホを追加すれば完璧です。慣れない環境でのタブレットはストレスが溜まって行くだけです。
書込番号:16445071
3点

ipadで写真を取り込むのに標準の写真アプリで読み込むことは可能です。
SDスロットが無くてもLightningコネクターに対応するSDカードリーダー及びUSBリーダー
が必要になります。その際アプリは標準のアプリで写真を選択して読み込む事はできますが、
iPad単体でフォルダー分け及び整理をすることはできないです。
SDカードリーダー
http://store.apple.com/jp/product/MD822ZM/A/lightning-sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
USBリーダー
http://store.apple.com/jp/product/MD821ZM/A/lightning-usb%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=3a
ちなみにiPadでもみにでもFacebookで情報アップや書き込みしていますが、不便に思ったことは
ありません。この書き込みもiPadminiで書き込みしています。
またこのスレッドで言うのもなんですが、ノートPCやiPadではなくてMicrosoftのSurfaceは候補に入ってますか?
物理的なキーボードもあるし、写真取り込みをSDで取り込みもできるしUSB端子もついてます。
私も写真撮影する際にiPadとSurface両方持ちあるいています、iPadでリーダー接続経由で読み込みするよりも
素早く使えるので意外と重宝しております。
書込番号:16445342
0点

質問させて頂いたビール大好きおっさんです。
皆様、丁重な返信を頂きありがとうございます。
使用用途についてですが、質問後にもう一度考えましたが、具体的にはメール、スカイプ、写真撮り家族にメール、音楽鑑賞、YouTube、インターネット、ゲーム、ぐらいですが
海外赴任は初めてなので持ち歩ければ必要時に調べごとも出来便利だとおもいます。
何分にもパソコン等の知識が乏しいため皆様のアドバイスお願いします。(iPhoneは2年使用してます。)
具体的な機種等あれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:16445513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneを二年使用しているのであればiPadminiで先ほど書いたSDカードのインターフェースを併せて使用する
事をおすすめします。
iPhoneで購入したアプリはそのままiPadでも使用することができます。(一部拡大表示になる
アプリもあります。)
音楽をネット経由で聞くのもアプリ(インターネットラジオ)も多数出ています。
歩きながら地図を見たりしないのであればWi-Fiモデルで32GBか64GBをおすすめします。
以前16GBiPadで音楽聞いたり動画を中に入れて見ていましたが、すぐに無くなります。
iPadは使い方次第でいろんな楽しみ方ができるマルチデバイスだと私は考えています。
スレ主さんみたいに音楽聞いてゲームしてスカイプしてメールしてというだけでも
十分役目を果たしてると私は考えます。
周りにもし使ってる人がいれば見せてもらうのも手です。
ショップに行って店員に聞いても実際に使うことを考えての説明をしてくれる店員さんは
殆ど居ませんでした。
書込番号:16445848
0点

やっぱりPCをオススメします。
価格.comにある「Aspire V5 V5-171-H54C/S」です。小型軽量で持ち歩きも問題なさそうです。
http://kakaku.com/item/K0000475827/
価格もiPadとさほど変わらない上に、ノートPCなら何が出来るか出来ないかを考慮する必要がなくなります。
初めての海外赴任と言う事ですので、オールマイティーな環境を構築出来る方が現地でのトラブルを減らす事ができます。
iPadはノートPCが使える上でのサブ的な扱いの方が無難です。
書込番号:16445896
1点

iPadはとても便利ですね。でも、電話ができない大きなスマホ程度です。キーボード、変換も癖があって使いづらいです。パソコンを持っている上で、使いやすさが倍増するものです。
書込番号:16448158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問させて頂いたビール大好きおっさんです。皆様の丁重な御回答誠にありがとうございます。
今は、会社にパソコンがある事と、持ち運び出来る、iPhone使用中である事からiPadminiで固まりつつありますが、今週末に量販店で現物を確認しようと思います。
購入した場合は、こちらの書込みに報告します。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16448179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ipadminiにしてワイヤレスキーボードを使うじゃダメですかね??
http://store.apple.com/jp/product/MC184J/B/apple-wireless-keyboard?fnode=3e
ipadの方が手軽だと思いますし、スレ主さんは仕事等でノートPCを使わないので迷われてるのではないでしょうか??
メール、ウェブ閲覧、facetime等スカイプ的なもので使う、また、画像の保管に使われるならipadでも大丈夫だと
思いますし、miniならちょっとした外出でも気軽に持ち出せると思います。
書込番号:16448538
0点

爆笑クラブさん
確かにこのPCはスペック的(CPU,バッテリーの駆動時間、RMA容量、HDD容量等)には
申し分の無い良い商品だと思います。
ただOSがWindows8なので余り慣れていない人が使いこなすのには難しいんじゃないでしょうか。
スレ主さんがiPhoneをすでに使っていることからそう参観が変わらないiPadを選んだのと
iPhoneで使用しているアプリを使いたいというのがあるんじゃないでしょうか。
私もハイスペックなネットノートは持っていますが、iPadを持っていれば逆にPCを持ち出すことは
殆どありません。(私の場合iPadminiはLTEモデルです。)
またこのPCの重さも1.4Kgあるので手軽にさっと鞄から出してと言うわけにはいかないと思います。
基本的に海外で使用する際はWi-Fi環境で使うと思うのでさっと出して1秒以内で使用できるiPadは非常に
便利な物だと思います。Skypeにしろインターネットを見るにしろ直感的な操作に慣れてしまうと
マウスでの操作は煩わしい物だと思います。
スレ主さんは近々ショップに見に行くとのことですよね。実際に触ってみて損は無いと思います。
私も初代iPadから使い続けています。miniは最初買うつもり無かったのに大きさと手軽さに負けて
ついつい買ってしまった次第です。今ではiPad3は家用iPadminiは外出用として持ち歩かない
日が無いくらい使用してます。
手に入れてエンジョイして下さい。
書込番号:16448818
0点

皆様、御回答ありがとうございます
週末、量販店に見に行くと書込みましたが
ほぼiPad miniできまってきました。
購入はApple店舗(心斎橋店)が良いのでしょうか?価格は最安値店と2千円程度(32GB)しか変わらないです。またその場でiPhoneアプリをiPadへ移してもらったりは出来るのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんが、御回答お願いします。
書込番号:16450679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はアップル製品を買うときはアップルストアーで買うようにしています。量販店でも詳しい方はいますが
一日中アップルに携わっている人たちの知識と比べるまでもありません。的確なアドバイスをして貰えます。
基本的に量販店で買ってもiPad系はポイントが付かないというのもありアップルストアーで買うようにしています。
アプリに関しては、iPadでAppstoreでiPhone5で取得したID/パスワードを入れると「購入済み」をタップすると
一覧が出てくるので自分が入れたい物だけインストールすることができます。
PC上にitunes経由でバックアップ取っておくことをおすすめします。
ちなみに「ビール大好きおっさん」さんは買う容量は決めましたか?私の場合iPhoneiPad2、iPad3がいずれも64GB
だから32GBいいやと思い64GBにすれば良かったと後悔してます。
一応ネットワーク上のサーバーに保存するDropBoxと言う物もあるので容量が少ない物を買うのであれば、
調べてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16452754
0点

回答ありがとうございます。
今週末にApple店舗に行ってきます。
ちなみにiPadminiで32GBを購入予定です。
また結果報告します。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:16452824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかってると思いますが9/10にiPhone5sの発表の噂があります。
Appleのことなので「さぷら〜いず」って言ってRetina mini出すかもしれないので、ちょっと待った方がいいですよ。
書込番号:16471119
0点

ムアディブさん
>わかってると思いますが9/10にiPhone5sの発表の噂があります。
>Appleのことなので「さぷら〜いず」って言ってRetina mini出すかもしれないので、ちょっと待った方がいいですよ。
(その噂は知りませんが)噂な上、別機種。
もし発表じゃなくて発売だったとしても一ヶ月切ってたら、
初期不良や使い慣れるまでの期間考えたらアウトでしょうね。
とても「待った方がいい」とは思えない。
書込番号:16474472
1点

昨日、iPadmini購入しました。、外出時も邪魔にならず最高の一台です。
モデルは32Gを購入しました。今はなれるため一日中触ってます、
皆様、色々教えていたいただきありがとうございました。
また、使用方法など質問させていただきます。
書込番号:16482724
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
録画番組持ち出しで困っていますという題名でお伺いしていたものです。
15日、ImpressWatchの記事でDTCT-IP対応iOSアプリ「Media Link Player for DTV」というアプリが発売されたことを知りました。早速、ダウンロードして使用してみたら、ケーブルテレビのセットボックス録画機で作成した持ち出し番組が見事にムーブできました!!
自宅内なら録画番組のストリーミング再生も放送中番組も視聴できます!!
しかも、iTunesでPCへ録画番組を対比させることもできる!!
素晴らしい!!
ようやく、待望のアプリ登場という感じです。価格850円ですが、5000本限定で無料配布とのことでした(先ほど16日17時すぎにダウンロードしたら無料でした)。
取り急ぎ、ご参考までに。(使い込んでみて、何かありましたらレポートしたいと思います。)
録画番組持ち出しでこまっていますその2というタイトルでご報告した内容の通りです。アプリの紹介ということで別スレを立てました。
書込番号:16477888 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

情報ありがとうございます
昨日、無料ダウンロードしました。
TwonkeyBeamより安定してますね^ ^
再生スピードも早く早送りしてもカクカクしません。
ナスネとの相性抜群です。
書込番号:16478756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

こういう記事もあるので、どうなんでしょう、現行Nexus7への対抗機種への期待は
高まります。でも、年内は無理と考えるのが妥当だと思いますが、いかがでしょう。
16GBのWiFiで4万円ぐらいだったら今すぐでも生産ラインに乗ると思います。
次期「iPad mini」はRetina非搭載?
http://www.gizmodo.jp/2013/08/ipad_miniretinaios_7_betano.html
書込番号:16437978
3点

未発売なのに、[良]アイコンはおかしいと思う。[他]アイコンにすべきだね。
スレ主殿は下記リンク読んでないよね?
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#20
最低1万回熟読すること。
書込番号:16438784
7点

Retina搭載する/しない?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/02/news072.html
結局、搭載するみたいですよ。
書込番号:16440005
2点

>搭載するみたいですよ。
の記事にも
>Retinaディスプレイを採用していないiPad miniのリファレンスが含まれていた
って書いてるのに、
>結局、搭載するみたいですよ。
ってw
書込番号:16440688
6点

WSJって日経みたいな印象しか無いですして〜。
書込番号:16442660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPad miniにRetina搭載ですか・・・・
期待も高いが値段も高いだろな。
書込番号:16472603
1点

Nexus7が先にRetina(アップルの定義上のppi)を搭載して、バックカメラもワイヤレス充電も採用しちゃったので、大幅な戦略の見直しでしょうね。「価格」が市場シェアにとって重要なので、液晶パネル供給メーカーとの交渉が長くかかり、販売まで時間がかかることでしょう。
書込番号:16475998
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
父が会社で使っていたものを持ち帰ったのですが圏外で使えません。
Wi-Fiをオンにして自宅にある以前iPhone契約時に無料で貰ったソフトバンクのルーターがあるので接続したら使えませんでした…
裏面にある英数字を入力すればいいんですよね?
質問が脱線するかもしれないんですが、そのルーター私のiPhoneには問題なく使用出来ますが他家族のiPhoneでは使用出来ません。
書込番号:16428127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常は、以下の方法でFONルーターと接続出来るはずですが。
http://www.softbank.jp/mobile/support/fon/ipad_wifi_4g/myplace/
ただ、ご家族のiPhoneも接続出来無いとの事ですから、WPAキーの値を間違えていませんか。
ご自分のiPhoneをFONルーターに接続した状態で、以下の『「MyPlace」で利用するパスワード(暗号キー)・暗号化方式を変更したい。』を参考にし、パスフレーズを確認して下さい。
http://www.fon.ne.jp/sb/faq/
書込番号:16428255
0点

>そのルーター私のiPhoneには問題なく使用出来ますが他家族のiPhoneでは使用出来ません。
あら、不思議!
書込番号:16472609
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ipad mini の購入を決めましたが16または32GBのどちらを買おうか悩んでいます!
使い方にもよりますが
16GBだと直ぐに容量が無くなりますか?
宜しくお願い致します!
0点

>スレ主 様
64GB は候補にないのでしょうか?
アプリ+写真+音楽 を必要最低限 =32GB はアッというまに消費します。
ここに、「動画を記録しておきたい!」とか、「大きなファイルをPCなどに転送するまでの間に合わせで一時保存したい!」などのテンポラリとして、+32GB、つまり64GB あると、安心ですよ?
書込番号:16421732
2点

必要なストレージ容量は個人差がとても大きくすぐにいっぱいになってしまうかどうかは環境によりますが、以下ご参考までに。
*iPhone 4SのQ&Aですが、iPad miniでも容量に関してはそれほど変わらないと思います。
[iPhone 4S]「16GB」モデルでどれくらいの音楽や動画が入りますか?
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=73114&a=101
[iPhone 4S]「32GB」モデルでどれくらいの音楽や動画が入りますか?
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=73115&a=101
[iPhone 4S]「64GB」モデルでどれくらいの音楽や動画が入りますか?
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=73116&a=101
書込番号:16421902
4点

動画ですか…
実はタブレット初心者な者で動画を使いこなすまで時間が掛かると思われます…
使いこなせるようになったら動画をダウンロードしたりして溜め込みたくなりますかね?
ただ、64GBは予算オーバーになります><
書込番号:16421913
0点

>使いこなせるようになったら動画をダウンロードしたりして溜め込みたくなりますかね?
使用者しだいとしか・・・
映画1本や2本程度であれば、16GBで余裕です。何十本も大量にいれたりすると、32GBでもすぐイッパイになります。
Youtubeなどネット上で動画みるのだと、自分のところに動画を落とすわけではないので容量少なくても問題ないですね
書込番号:16421930
4点

スレ主さん
どの様な使い方をするのか書かれていませんのでお答えしにくいですが、+約1万円で2倍、+約2万円で4倍の容量になりますので、予算があって且つ、音楽や動画、アプリや写真などに確実に使う予定があるのであれば容量は大きいに越したことはありません。
ただ、iPhone(4S/64GB)持ちのiPad(2/64GB)使いの私の場合ですが、結果的にiPadの64GBは使い切っていないのが現状です。ほとんどはiPhoneで済んでしまっていますし、iPadはもっぱらウェブばかりですね(笑) 当初はデジカメの写真の閲覧に使おうとか、大は小を兼ねるとか色々と思惑はあったんですが、おおかた小で足りてしまっている感じです(^_^;
ちなみに私のようにウェブ中心で、アプリも容量が大きいもの(ゲームなど)を入れないのであれば、16GBでもけっこう余裕です(笑
書込番号:16421976
3点

わたしの場合はiMovieとgarageband専用機になりつつあります(^^;)
Androidより本気で遊べるアプリが有りすぎてiPadmini16gだけでは動画視聴機まで手が回らなくなりましたw
ですので現在iPadmini→趣味の作業用、Android機→動画視聴・Webチラチラ的な使用状況です。
ほんと使われる方の使い方次第で答えは変わってくるのでしょうがタブレットは一台だけの予定で御予算許されるならば32gのほうがいいと思います。
書込番号:16422163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使い方にもよりますが私は16Gで十分だと思います。
Wi-FiストレージやNASを使えば、全ての端末で共有出来ますし
容量少なくても何とかなりますよ〜
Wi-Fiストレージ
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/special/sp_cata/20130422_595866.html
書込番号:16422329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

16/32/64GBで価格を分ける。appleのこのセコイ商法、もういい加減勘弁してほしいですね。
32GB一機種にして、microSDXCのスロットを装備して欲しい。
書込番号:16429588
3点

ウチはiPad2もiPad miniも両方16GBです。全然問題ないです。
人によって64GBでも足りないっていう「無駄に」自炊した本などを詰め込んでる人もいますが、そんなの見る分だけ入れれば済むことです。何の自慢にもなりません。
そういうヤツは512あっても1TBあっても足りないって言う素質のある人です。
16GBと32GBで悩むっていうことは、16GBでも運用できます。
容量足りなくなりそうなら、PCやネット上のドライブとかいろいろ工夫するはずです。
16GB買って足りなくなって「やっぱり32GBにしとけばよかった」って思わないように工夫する。
32GB買って余ってしまって「やぱぱり16GBで十分だった」って後悔しないように努めてファイルを貯めこむ。どっちがいいですか?
安い方いいなら16GBでじゅうぶんまわせます。
あと、
>使いこなせるようになったら動画をダウンロードしたりして溜め込みたくなりますかね?
使いこなせてないのが、整理・工夫が下手で足りなくなる人です。
※個人の感想ですw
書込番号:16432583
2点

クロヤマさんみたいに割り切って使える方とそうでない方がいると思います。
私の場合最初iPhone3Gを買った時に8GB十分だろうと思い買って後悔しました。
見たい物だけを入れたり出したりするのは私の性分ではない為、買うときは容量が
大きい物を買うようにしています。
別に容量が余ったからって困ることはないと思います。容量が足りない方が困ると思いますが。
大は小を兼ねますが、小さい物はどうあがいても大きくできません。
私の場合写真ファイルやドキュメント系ファイル、音楽ファイルを持ち歩くことが
多いです。またflamingofreakさんと同じような使い方もする為音楽作成のアプリ
も複数入れてます。
私が買ったiPadminiは32GBですが64GB買っておけば良かったと今更ながら後悔しています。
とはいうもののiPad2,3がいずれも64GBなので問題はありません。
スレヌシさんが後悔しないように自分がどんな使い方をしていくのかを見極めていくこと
が必要だと思います。私は32GBを買うことをおすすめします。
書込番号:16462602
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

単語を選択して「辞書」を選べば、組み込みの辞典がポップアップで開きます(英単語なら和英が、日本語なら国語辞典が選択されるようです)。
任意のアプリで調べるなら、コピペすることになるでしょう。
書込番号:16451589
0点

単語や文をなぞって選択して表示されたメニューから、辞書を引くことができます。
標準Webブラウザアプリ「Safari」では、日本語入力モードのときは英和、英語入力モードのときは英英辞書がひけます。
またサードパーティの「iCab Mobile」では単語に加えて、文の翻訳やページ全体の翻訳もできます。
iCab Mobile (Web Browser) - iTunes - Apple
https://itunes.apple.com/jp/app/icab-mobile-web-browser/id308111628?mt=8
書込番号:16451716
0点

youtubeでも見てみたのですが、買った辞書はつかえないのですね・・・
電子辞書は専用端末を買うほうがよさそうですね。
どうもでした。
書込番号:16454622
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





