※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全724スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 8 | 2013年8月4日 20:57 |
![]() |
7 | 4 | 2013年7月31日 17:32 |
![]() |
9 | 2 | 2013年7月31日 11:48 |
![]() |
9 | 8 | 2013年7月28日 12:13 |
![]() |
13 | 3 | 2013年7月21日 06:11 |
![]() ![]() |
20 | 12 | 2013年7月20日 07:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

iPadmini派です。使い方によりけりなんでしょうが、横になりながらファイルサーバの動画を見たりする自分としては腕が疲れにくいiPadminiを選択しました。iPadはどうしても持ちながらというのは疲れますし、その点軽量なiPadminiは重宝します。
ご自身がどのような使い方をされるかに依るんでしょうが、画面の小ささは使ってるうちになれると思います。
書込番号:16421216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。スマホを買った時に安易に決めて画面が小さくて困ることがあるので、そのことが気になっていました。参考になりました。
書込番号:16421236
0点

iPad Retina持ちです。(主に親が使用)
iPad Retinaだと手で支えて使うには少々重いですので、膝や机の上で使うことになると思います。
それでもRetinaの方が文字がくっきりするので老眼が始まってきた親には良いそうです。
書込番号:16421366
2点

iPadに追加で最近iPadminiを購入しましたがもっぱらminiばかり使っています。鞄に入れても嵩張らず、電車の中でもあまり恥ずかしくなく画面が小さすぎず絶妙のサイズだと思います。iPadは少し重いので家の中でもminiを使うことが多くなっています。もしh-nishioさんが外でも使うことが多いのであれば私はminiがオススメかな?
書込番号:16421368
3点

ありがとうございます。そうですねぇ。費用の関係でネットに繋ぐのは自宅のみになると思うのですが、外でも使うことが多くなるかもしれません。仕事に使うことが出てくると思うのです。(特別支援学校の教員をしています。)だからminiかなぁと思うのですが、老眼も少しありますので文字のことを言われるとうーん、考えてしまいます。
書込番号:16421396
0点

iPad 3世代とminiの両方持ってますので並べた写真を添えますね。
画面の綺麗さ、動作の機敏さに於いてRetinaの方が良いのはたしかです。
文字もサイトを全体表示でminiは読みにくいですがRetinaはクッキリします。
指2本で簡単に拡大縮小出来ますから不便さはさほどありません。
自分も視力にプラスして乱視なのでRetinaの方が目に優しい感じはしますね。
重いと言っても650gですから、吉野家牛丼並を片手で持って喰うよりも軽いです(笑)
大きさもB5ファイル程度なのでカバンがあるなら嵩張りません。
miniはもっと軽くて小さいですけどね。
片手で挟んで持てるし、ちょいと利用するには手頃なサイズです。
甲乙つけ難しなので、Retinaがあれば要らないかなと思ってたのですが、実機を触って衝動買いにて2台所持してる訳ですw
書込番号:16421498
3点

>スレ主 様
私は、職場に支給=iPad , 私用=iPad mini です。
私感ではありますが、iPad(フルサイズ)は毎日持ち歩こうとは思わない重量です。バッグなどに入れますと肩にズシッと重みを感じます。
持ち歩くのが苦痛なほどではありませんが、気軽に持ち歩くという意味合いでは mini だと、必ずバッグに入れて出かけ、道中、苦になったコトはありません。毎日持ち歩いています。自宅で寝そべって仰向けでの使用も、長時間は腕が疲れますが、苦にはなりません。
ノート・パソコンのサブに使いたい=iPad(フルサイズ)
スマート・フォン以上のモバイル機器として使いたい=iPad mini
・・・・・と、個人的には思います。
視力が悪くて文字を大きくできるのは両者、できますので、「大きさ=機動性」のみかな!?と思います。
ちなみに、「デジカメで撮影した写真を詳細にプレビューしたい」ですとか「CPUパワーを必要とする処理を必要とする」などの目的なら、Retina の選択になるかと思いますが。
書込番号:16421716
6点

miniと現行機種のRetinaを搭載したiPadは大きさが違うiPadではなく、別物と思ったほうがいいですよ。iPadが大きくて重いのでminiへというのは違和感があります。まず、液晶の文字の映りが全く違います。漫画など絵はまだいいですが、文字は潰れて読みにくいです。miniよりも廉価な7インチクラスのタブレットのほうがきれいです。
次に物理メモリが512MBと貧弱でアプリが落ちやすいです。Facebookなど写真でメモリ領域を使うアプリは、起動直後にアプリが停止することが頻繁に発生します。液晶の改善より物理メモリを増やすほうが、今後の新しい機種には必要だと思います。最近のタブレットは2GBメモリが標準になってきているので、この機能差は巨大です。
Retinaを搭載したiPadとminiは全く違うものと理解した上で、大きさや軽さ、機能を比較対象にした上で選択するのは賛成です。重さを我慢して機能を優先させる、機能を我慢して携帯性を優先させる、といった判断じゃないでしょうか。
書込番号:16436947
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
既出かも知れませんが、GoogleMapはカーナビ代わりに
なるようですね。
レンタカーで旅行中ですが、普段、自家用車のカーナビの
設定を触らないので、レンタカーのカーナビも触りません。
昨日、移動する前に、目的地を入力して、適当に進んでいたら
どうも違うので、よく見たら、高速道路を使用しない設定に
なっていて、途中で切り替えたが、1時間のロスをしました。
GoogleMapで検索したら、ルートが何種類か出てきます。
それと標準が高速道路使用で実際の旅行のルートにあっています。
それと、試用版であるが、カーナビもあります。
結構、使えるアプリです。
1点

今から仕事さん。
大変参考になります。
GPSなしのWifiモデルでもナビ代わりになるんですね。
書込番号:16421261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

wifiモデルはカーナビには無理です。
GPSと無線LANが必要です。
画面が大きいアンドロイドphoneならば
カーナビの代用として使えるかも。
書込番号:16421313
1点

今から仕事さん。
ありがとうございます。
今から仕事さんはセルラーモデルをお使いになったんでしょうか?
Ipadminiにするかnexusにするかずっと悩んでます。
書込番号:16421878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あかしやき77さん
wifiモデルを使用して、ホテルの無線LANを使ったら
ホテルの位置情報を特定出来るので、GoogleMapで
経路検索が使えました。
経路探索をすると、添付写真のように、経路が
一度に数種掲示されるので、どのルートが自分に
あっているか、一目でわかります。
書込番号:16422526
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ipad mini 32GB を
新品で購入予定です!
そこで情報をお願いします!
どこで購入したらお得ですか?
条件は、
@横浜市・川崎市周辺
AドコモのIDポイントで決済出来るショップに限ります!
大至急、宜しくお願い致します!
3点

ドコモのIDポイントで決済出来る横浜市・川崎市周辺のショップがいいのではないでしょうか?
書込番号:16420606
6点

ご鞭撻有り難う御座います。
横浜市、川崎市で
DCMXのIDポイントが使えるショップを探して購入します!
書込番号:16421677
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
Googleマップはipadminiには対しないのでしょうか?
今夏リリースとありましたが、まだですよね?
カーナビとして帰省時に使いたいと思いまして、質問させて頂きました。
書込番号:16371198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


カーナビ用に使うということですが、 Wi-FiモデルはGPSが非搭載です…
書込番号:16371403
2点

ありがとうございます。もう少しですかねぇ
書込番号:16372190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、そうですよね。Bluetooth対応GPS検討中です
書込番号:16372198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOSのGoogleMapは地図データの保存には対応してません。別途Wi-Fiルータ等が必要です。
但し、閲覧範囲のキャッシュは可能です。(どの範囲で保存されるかは全くわかりません)
GoogleMapでナビが使いたいならiPad miniでは無く、Nexsu7を勧めます。
iPad miniでナビが使いたいのであれば有料のナビアプリをオススメします。(地図をローカルに保存するタイプ)
書込番号:16373502
1点

> iOSのGoogleMapは地図データの保存には対応してません。
最新版では、Androidと同様な操作で、オフライン用のデータの事前読み込みが
可能になっていました。ただし、残念ながら日本では使えませんけど。
http://web.meet-i.com/news/?p=199509
http://www.lifehacker.jp/2013/07/130714google_maps.html
Androidでは、古いバージョンなら“地図の事前キャッシュ”が使えますね。
http://mydigigoods.blogspot.jp/2012/10/google.html
書込番号:16385430
1点

Google Mapも、少しはましになったといわれるApple Mapもminiで使うにはiOS版の仕様がそうなのか、キャッシュできる範囲が小さいのか、よくわかりませんが、Android版が経路検索すると広い範囲で(ほぼ目的地まで)いったんマップをキャッシュ化できるの対し、miniはけっこう短いです。テザリングで使うと不便かもしれません。RAMメモリが512MBしかないことが理由なのかもしれません(物理メモリ領域にキャッシュ化しているとは思いませんが)。既出の通り、Google Mapをオンラインで使うにはAndroid端末で使ったほうが便利なように思います。
今回のアップデートでiPadでも2倍表示じゃなくGoogle Mapが使えるようになり、インターフェイスもほぼAndroidと共通になり、使いやすくなったと思います(Androidユーザーには反対意見も多いようです)。マップからそのままナビに移るのが簡単になっています。WiFiタイプのminiやiPadでもiOSのバージョンしだいでは、スマホのGPSが共有できる方法もあり、Google Mapでのナビもスマホとのテザリングで可能ですが、上述の通り、miniではちょっと残念な結果です(Retinaは問題なし)。
書込番号:16395445
1点

>>Bluetooth対応GPS検討中です
これとオフライン地図を有料で買ってナビしてますか、モバイルルーターでネット回線を確保しないと実用的じゃないです。
mapfan+はオフライン地図あるけどルート検索はネット接続がいるという微妙な仕様なんで。
オフラインでもルート検索できる有料mapもあるとは思うのですが、検索出来る範囲が限られるし、ネットで検索すると渋滞情報とかわかるし。
帰省時期は渋滞情報がわかるだけでもネット接続をモバイルで用意できたほうがいいです。
書込番号:16411687
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
SoftBankのキャンペーンでiPadminiを注文しました。
現在一ヶ月待ちで、問い合わせたところ自分より半月前に
注文した人もまだ届いてないとのこと。
入荷のめどすら立って無いと言われました。
二ヶ月も三ヶ月も待たされるなんて説明一言も無かったし
乗換えた理由も3Gが都内にもかかわらず繋がらないからだったのに・・・
キャンペーンどうのと言うより会社全体の体質なんじゃないですかね。
呼び込むためには手段を選ばない、それがユーザーにどんな不都合になっても
構わないみたいな。
できるなら今すぐ解約して乗り換えたいです。
ここでだけは注文しない方がいいです。
1点

何故[良]アイコンなの?
俺だったら[他]アイコンにするけど。
書き込む前に読んだかな?
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#20
書込番号:16375157
4点

最初からそういう会社ですが
書込番号:16377862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「スマホタダ割」の本質は、「銀SIM化対策」「ガラケー排除」。
万事表面だけを観てると痛い目に遭う。
infomaxさん言う通り、業とやってるから立ちが悪い。
書込番号:16387706
4点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
わたしはiPhone4sを使っています。まだ、中学生で、スマホを持たせたくないのですが、クラブの友達が、連絡をメールでなく、LINEを、使うらしく、家でのみ使えるLINEとして、iPadminiの購入を、検討しています。当初、AppleでWi-Fiモデルと思ってたのが、値上がりしました。で、しばらくすると、auからキャンペーンのハガキがきて、auでWi-Fi、セルラーモデルで、スマホとセットでWi-Fi利用で0円スタートというお知らせがきました。クーポンで一万ぐらい安くなり39600円が、28800円。家でWi-Fi、外でWi-Fiスポットのみで使うなら、これはお得?たぶん外では、ほとんど使うわないと思います。数年で子供もiPhoneもつなら、つなぎにauでmini購入でいいかなと。あとで、料理レシピみたりするのに、私のiPhoneより、画面大きから、使えるかなと。ながながすいません。ほんとにこういうもの、苦手なので、だけど、明らかにいまいちな購入はしたくないし、ご意見お聞かせください。
書込番号:16365255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


LINEするだけなら、iPod touchでいいじゃん。
って、前も書かれたでしょ?(笑)
学習しましょう。
書込番号:16365423
2点

わかりやすく教えてもらったけど、間違って、すぐ解決済みにしてしまったので、他にはどんなご意見があるかと思ったので、同じ内容を載せました🔰
書込番号:16366928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅に無線Wi-Fi環境あるのならWi-Fiモデルでいいんじゃないですか?
lineだけが目的でお子様がスマホ持つまでの繋ぎで費用押さえたいのならばNexus7とか、やはり諸先輩方がおっしゃってるようにiPodtouchでよいのでは?
書込番号:16367221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ipad miniでLINEをやっておりますがLINEの公式アプリがipad miniに対応していないのでiPhone用のアプリを入れることになります、そのためipad miniの画面では無理やり拡大してやることになるので、若干違和感を感じます
書込番号:16367490
5点

私も、iPod Touchで十分かと思います
Lineのみなら4世帯の中古を買った方が良いと思いますね
中学生と言うことなので、無理してiPad miniを買うまでもないかと
flamingofreakさんも書かれてる様にiPad系では、解像度が高くて液晶サイズも大きいのでiPad非対応のアプリはジャギジャギになり見られた物ではありません
現行のiPod Touchも解像度が高くなってますので、ジャギジャギになりますが液晶サイズが小さいのでiPad系よりもマシだとは思いますが、ジャギーになるのは確実ですね
iPhone 5でも同じです
そう言うことから、中学生でお金もない様なので第4世代のiPod Touchの中古をオススメします
アプリによっては重い物もあるとは思いますが、ここはLine専用機と思って我慢出来る範囲だと思います
書込番号:16368257
5点

iPadminiなら、Wi-Fiモデル、でも、使いたい状況を考えると、iPod touchがいいように思いました。アドバイスありがとうございました。
書込番号:16370516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に使われてる方のご意見お聞きできて、大変参考になりました。全く想像もつかないポイントでした。ありがとうございました。
書込番号:16370522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPodtouchの4世代もいいとは思いますが(価格面、機能面)、白ロムスマホを買うのはどうでしょうか?
例えば、ドコモとAUから発売されていたxperia acroHDはiPodとくらべて、基本性能、カメラ性能が上でなおかつ、防水ワンセグ赤外線なんかもついています。
価格もiPodの4世代よりは少し高くなりますが、iPadminiよりは10000円ほど安いです。
iPod4世代のラインアプリは結構重いです。入力ももたつくのでストレスフリーなのはxperiaの方じゃないかと。
Amazonでも買えます↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BF8940I/ref=cm_sw_r_tw_dp_xXu5rb1TWYSJ6
書込番号:16373560
1点

あとはスマホ新規一括0円でしょうか?
Wi-Fi運用でデータ定額やなんもかんもつけなければ1000円/月以下に押さえられますしね。
いざスマホを正式に使用される時にはMNP使えるしいいかもしれませんね(^^)
書込番号:16373640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重いというのは、つらいですね。いろんな要素があるので、やはり、使ってる方にお聞きするのが一番参考になります。ありがとうございます!
書込番号:16375367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の方が書かれていますがXperia acro HDかiPod touchだったらiPod touchを買われた方がいいと思います。まずsimカードを入れたりするなら別ですが、あえて白ロム買うのはどうかな〜と
あと単純にXperiaを持っていますが最近本当に重くなってきています。
中古で第4世代のiPod touchを買うのがいいと書いていらっしゃる方もいますが、少し値段は高くなりますが第5世代を買われる方がいいのでは?完璧とはいかないまでもやはりストレスは感じにくく使うことができます!
カメラなしバージョンの安くなっているやつも一応でていますしね!
書込番号:16384433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





