※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全724スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2013年6月20日 07:16 |
![]() |
11 | 6 | 2013年6月19日 07:50 |
![]() |
43 | 9 | 2013年6月16日 02:39 |
![]() |
43 | 11 | 2013年6月16日 02:36 |
![]() |
8 | 13 | 2013年6月15日 14:28 |
![]() |
22 | 15 | 2013年6月14日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
ipadminiを現在使っていますが、インターネットを見る時にモバイルやスマホ用のページが最初に表示されてしまい、手動で切り替えていますが自動で表示させない設定はありますか?
自分で調べて見ましたがわからなかったのでご存知の方いましたらお願いします。
0点

UAを変更できるBROWSERで見れば可能です。
MOBILE SAFARIでやるためにはjailbreakが必要です。
書込番号:16271263
0点

サードパーティのブラウザアプリを使うことでパソコン用のページを表示できる場合があります。
例;
・iCabMobileアプリのブラウザIDを変更
・Mercuryのユーザエージェントを変更
添付画像はiPhoneでのスクリーンショットです、ご参考までに。
書込番号:16271661
1点

皆さんご回答ありがとうございました。
思っていたより設定するのが難しいようですね。
検討してみますありがとうございました。
書込番号:16272266
0点

iMacも含めてSafariが使いづらいのは昔からです。iPadではGoogle Chromeがサポート対象外となる仕様変更を行わなくてもインストールでき、ご希望の使用法が可能です。試してください。でも、miniは画面が小さいので、スマホ・タブレット用のインターフェイスのほうが見やすいウェブページもありますよ。
書込番号:16274062
1点

chromeはnitroが使えないので速度がねえ。
書込番号:16274193
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
iPad3の128GB版を、先日ようやく購入しました。
自炊の量が多すぎて、まだ入りきれず。。。
でも、アンドロイド端末に比べて、使い勝手もデザインもいいので、もっぱらiPadです。
miniは64GBまでなんでしょうかね。
SDとかの入れ替えができないので、できれば128GB版も出してくれないかな、と。
自炊した文庫や漫画を全部入れて持ち歩ければ、随分楽になります。
今の状態だと、その時に応じて入れ替えるとか、アンドロイド端末にマイクロSD差し替えなきゃならんので、煩わしい。
利幅が少ない機種かもしれませんが、アップルさん、お願いします。
1点

wifiでタブレットと通信できるモバイルHDDがあります。
データ量が多い場合、使えるかも知れません。
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/wnhd-u/
書込番号:16262928
0点

貴重な情報、ありがとうございます。
でも、駆動時間が二時間足らずで…それがちょっと。
有難うございました。
書込番号:16262995
2点

jailbreakすればsdカード上のpdfファイルを読めるようになりますよ。
もちろん差し替えもできます。もし6.1.2よりversionが上ならあきらめてください。
書込番号:16263981
1点

個人的な希望だけど、もうすぐ出て欲しいよね。
値上げしたんだし、次のパワーアップしたモデルを、楽しみに待つのも悪くないと思うけど。
やっぱり、タブレットは軽くなきゃ使うのが億劫になるよね〜。
書込番号:16265138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種はストレージより液晶の改善とメモリの増設が先でしょう。せっかくストレージが増えて、金額が上がっても、今のスペックでは自炊PDFは読めたもんじゃないです。ちなみに私はGoodReaderを使って、miniでつらくなるとRetinaに戻すと繰り返していますが、スレ主さんは自炊PDFの閲覧アプリは何をお使いでしょうか。miniのスペックを補うアプリがあるなら、ぜひ使いたいです。ちなみに今、miniとGoodReaderの組み合わせで困っているのは、ページめくりの遅さ(白黒のパターンがしばらく出る現象)と文字を大きくした際のぼやけ、はっきりしない感です。Retinaではこの問題は起きません。
書込番号:16268731
1点

読み終わったのから入れ替えれば問題ないのでは?
全部持ち歩きたいもんなんですか?
書込番号:16270444
4点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

まずはiphoneとipodでしょうから、ipad系はその後、来春ぐらいではないでしょうか。
競合機の動向しだいではありますが。
書込番号:16239947
5点

いままで必ずiOSはiPhone,iPadの同時 Version upだったんですが、今回から分離ですか?
ソースをお願いします。
書込番号:16240085
5点

Pz.Lehrさん
今から仕事さんが、後継機は9月?と書かれていますので、ipad系は来春ぐらいではないでしょうかとResを付けています。iOSのVerUpが来春だと書いたつもりはありません。
理解しにくい文章だったとしたら、お詫びします。
書込番号:16240488
5点

iOSもいつかアップグレードの時に有料化されるのだろうか?
書込番号:16241555
1点

かつて、iPod touchは有料でした。
書込番号:16242353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iOS7マジで最低。
Androidっぽさや嘗てのiOSにない新体験的な感じでここは褒めに褒める。
しかし致命的なのがホーム画面のア イ コ ンであれをジョブズがみたら絶対に許してくれないと思うし、アプリのデザイン(App Storeやメール)があまりにも酷くダサいしジョブズの名残と培ってきたものが水の泡になってしまうのでAppleらしさが消えてゴミみたいだから絶対に手持ちのiPod touch5Gはアップデートしないつもりだ。
書込番号:16245095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Appleらしさが消えてゴミみたいだから絶対に手持ちのiPod touch5Gはアップデートしないつもりだ。
どうぞご勝手に。ここはiPadの掲示板。
書込番号:16247186
18点

自分も、iOS7のデザイン、なんだか安っぽい感じがしてビミョーな気がしているのですが、自分の中ではここ最近Appleは他メーカーより信頼性が高いので(Map問題だけは今でも至上最悪と思いますが・・・)、iOS7もAppleを信頼して即アップデートしたいと思います。
書込番号:16254796
2点

フラットなデザインに賛否両論のような。。。
7の方がセンス良いと思いますけどね。
OS6のiBookやGamecenterはダサい。
書込番号:16258413
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1306/13/news048.html
便利なものが出来ました。
スキャン時間を見ると、本の一部をスキャンして、データとして
使うときに使えます。
2点

>価格は5万9800円
これが一番ネック。
スキャンする手間(時間)も考えたら、リアルの本でいいのかも?
一枚ずつめくってスキャンなんて・・・原始的。
書込番号:16249361
4点

製本した本の一部を複写機で、コピーするとき、本の厚みで、
スキャンしたものが歪む、曲がることがあります。
そういうときに便利と思います。
本全体を自炊したいときには、遅すぎて、これは使えません。
書込番号:16249472
1点

iPad miniの情報ではないような気がしますが・・・
紹介されているスキャナ自体はコンパクトのような気がしますが、コピー機でブックの一部をスキャンするよりは良いかもしれませんね。
書込番号:16250688
4点

この利用目的があれば、便利だと思うしそう高いとは思わないですね。
製品の特長とかできる事を確認しないでネックと言ってるように見える。
それとここ iPad のカテゴリーですから、場所違いますよ。
スキャンする目的があるならそっち見ますし。
PFU ScanSnap SV600 FI-SV600
http://s.kakaku.com/item/K0000522007/
書込番号:16251777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

miniを使って、自炊したpdfを読む方がいるので情報を出しただけです。
関係ないと思ったら、読み流してください。
書込番号:16252128
6点

ScanSnapシリーズは便利ですね。本の自炊はコピーした後に1300でスキャンしても二度手間ですが、きれいにアーカイブできると思います。机に作業スペースがあると、新機種の方が使いやすいかもしれませんが。ScanSnap Managerは読み取ったファイルをいちいちパソコンに保存するのではなく、iPadへWiFi経由で、かつ面倒なiTunesにつながなくてもダイレクトに保存できるので、これほど使いやすいアプリ+ハードはないと思います。もちろん、アンドロイドにも対応しています。
miniはフォントにはっきり感がないので、A5版ページは何とか読めますが、大きさや液晶はRetina iPadがいいですね。ScanSnapでアーカイブした文書ファイルは、かれこれ5GB超で3000件を超えています。これをGoodRedaerで管理し、iPadで読み込んでマーカーをつけたり、必要に応じてAirPrintで印刷したり、メール添付で送ったりしています。iPadを使っていて、ことの他便利さを感じる瞬間ですが、miniでも十分可能な使い方だと思います。
書込番号:16252571
2点

パソコンに繋ぐからパソコンの新製品とか、
デジカメ写真見るからデジカメの新製品とか、
切りないですよ。
別に自炊した PDFを読むのは iPad の専売特許って訳でもないわけですし。
>関係ないと思ったら、読み流してください。
それが通用するなら利用ガイドの
「適切なカテゴリに書き込みましょう。」や
「マルチポストは禁止しています。」は
何の意味があるのでしょうね。
書込番号:16255544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

価格やどこで売ってる、次のminiは...も飽きたので、たまには周辺機器や使い方のスレあってもいいんじゃない。どちらもminiの情報ですよ。
書込番号:16257922
5点

無料じゃなくて、無理がありますね。
スキャナーのカテゴリーに書き込んだ方がいいと思いますよ。
書込番号:16258406
7点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
今年の1月に購入したiPadminiが充電できなくなってしまいました(T_T)
友人のケーブルを借りると充電できたので、本体ではなく充電ケーブルの故障のようです。
多分、中で切れたのだと思います(心当たりアリ)。
私はアップルオンラインストアでWiFiモデルを購入しましたが、充電ケーブルはSoftBankショップで購入できますか?
近所にアップルストアはなく、オンラインでは日にちがかかるので、困っています。
書込番号:16249624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>充電ケーブルはSoftBankショップで購入できますか?
可能ですy
ケーブルだけなら、ヤマダ電機やケーズデンキなど家電量販店で普通に売ってます。
書込番号:16249635
2点

パーシモン1wさん
ありがとうございます!
近所の電気屋さん、どこもiPadmini扱ってませんが、ありますか?
あ、iPhone5のやつでいいのかな?
書込番号:16249668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はケーブルは安価なのを選んでます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009VDVDO4/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
使い捨て感覚です。
居間、仕事場、車内などそれぞれ置いてます。
値段を考えると良いと思いますよ。(送料込み181円)
書込番号:16249676
1点

harurunさん
わお!!
めちゃ安ですね!
とりあえずは大至急必要なので近所で入手しますが、こちらも予備で購入しておこうと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:16249698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あ、iPhone5のやつでいいのかな?
そうですy
同じですから。
書込番号:16249728
2点

パーシモン1wさん
そうなんですね。
ありがとうございます!
明日開店と同時に買ってきます(゚Д゚)
書込番号:16249738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えなくなったケーブルは1年未満なので、Applestoreに
交渉して、無料交換を相談されたら良いです。
購入時は、1800円程度しましたから。
書込番号:16250230
1点

今から仕事さん
貴重な情報ありがとうございます!
交換できるでしょうか…
こちらの使い方による故障で、見た目にケーブルが完全に折れているのです(T_T)
書込番号:16250236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

macbookairが多分ケーブルが原因で充電不能になったときはサポ電話で
向こうから代替品先送りで入れ替わりに故障品返送で交換してくれました
充電できなくなりましたケーブルがおかしそうです
って言えば先送り交換はしてくれると思います
その場合送り返した品物に文句がつくかはわかりませんが・・;
書込番号:16250576
0点

こるでりあ さん
アドバイスありがとうございます!
でも、明らかにこちらに非があるので、小心者の私は言えなさそうです(ー ー;)
書込番号:16252835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も小心者ですが怖いもの見たさで、
ケーブルの悲劇のお姿見たいなー…なんて思ったり。
(^^;;
ところで、その安いというより安すぎなケーブルのショップやメーカー、それらから辿ると現れる輸入代理の会社、詳細不明の会社ばかりですね。
HanyeTech、jnhショップ、嘉年華、どれもよく分からない。
安いからすぐ壊れても痛くないって感覚で買うのは、生産までの過程で環境汚染(レアアースでも中国で問題になってる)の懸念やゴミ化という環境負荷の点で、
ちょっと考えて踏み止まって欲しいと思ったりします。
(Lightningケーブルが高いというのはまた別の問題。)
そうだと決めつけているのではなく、安過ぎることと、全く分からないがゆえ、他の製品よりその可能性が高まってしまうということ。
あと、粗悪品による発熱、火災にも注意が必要。
書込番号:16253272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yammo さん
貴重なご意見ありがとうございます。
私はiPhoneも、100円の充電器を愛用しています。
今のところトラブルはありませんが、安かろう悪かろうな感じは確かに否めません(^_^;)
きちんと情報を収集して、購入を検討しますね。ありがとうございます。
ケーブルの画像を載せたので見てみてください。
わかりにくいかもしれませんが、ケーブルのつなぎ目部分が折れて、ゾウさんの足みたいにシワが寄ってます。
多分、ここの内部が切れてるんじゃないかと見てます(´・Д・)」
書込番号:16253383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラ女子予備軍さん、
実物の写真ありがとうございます。
どの iOSデバイスか覚えていませんが、このカカクコムのクチコミ掲示板で、
Lightning ケーブルのそんな写真を一度見たことあります。
(iPhoneは見てないから、多分 iPad か iPod touchのはずだと思います。)
その方は確か交換してもらったような…
書込番号:16255724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
明日60分くらいかかるところにある
体育館へ卓球のサークルに入りたくて
行くつもりでいるのですが、地図を
見ても良く分かりません。
それでこの機種がカーナビがわりに
使えるなら使いたいと思っているのですが
出来ますか。
0点

出来ないことは無いと思いますが
安いメモリーナビ装着の方が使い勝手が良いと思います。
書込番号:16199808
3点

Wi-Fiモデルには、GPSが内蔵されていない。
ただ、何とかナビらしいことも、できなくはないらしい。
できたとしても、デカイので、ドライバーがチラ見するための固定が難しい。
助手席の人が見ながら「そこ右!」などと、ナビゲートする必要があるね。
スレ主さんは、iPhone持ってるのでは?
そっちの方が、マシだと思うよ。
書込番号:16199866
3点

このWiFiタイプのminiはそのままでカーナビには使えません。ただし、以下の方法があれば使えます。
@Bluetooth接続のGPSを購入する
Aカーナビアプリをインストールする
B地図全部をiPad本体にインストールタイプのカーナビアプリでなければスマホのテザリングなど通信環境
CiPadを車のエアコンの吹き出し口に固定するアタッチメント
GPSはアップル認証のものが必要です。カーナビアプリは安いものでマップルナビS、他MapFan+などがオフライン、つまりiPadに地図をインストールするタイプのものですが、住所検索は通信環境がないとできないものもあるので、注意が必要です。MapFan+は通信環境があれば無料で地図を読み込んでくれます(常時通信環境に接続が必要)。
その他、iPadをアップル保証対象外となる方法で仕様変更し、スマホのGPSを共有させるやり方もありますが、とりあえず上記の正攻法で試してください。Bluetooth接続のGPSが1万円ほど、カーナビアプリが年間2000円ほどの利用料、アタッチメントが2000−3000円です。いずれもアプリ以外はAmazonで検索すれば複数ヒットします。
5インチほどのスマホかつアンドロイドであれば、最新のものはGPSが標準搭載されているので、Googleマップナビでカーナビを使えるので、miniを使うほどでもないように思います。
書込番号:16200108
1点


家にいると候補経路が出ますが
家から離れると表示されなく
成ってしまうのですか。(^^;
>1985bkoさん
>ねるぴけさん
>284Parkさん
>Pz.Lehrさん
いろいろと説明いただいてありがとうございます m(__)m
部屋で体育館までの経路図が、出るので、帰り方を
詳しく教わろうと思っていたのですが、どうやら
感ちがいをしていた模様です。IPAD mini では
通信環境が、家の外へ出ると出来なくなってしまうのですね。
明日、無事に辿り着けるかな。アイホンは、手放してしまったので。
スマートフォンも自分は、アル中では( ̄^ ̄)ゞ無いのですが、
指先が、震える癖があって、アイホンとか スマートフォンは
違う場所を押してしまうので、小さ過ぎて扱いづらくて
持っていないんです。ユピテルのカーナビは、持っているのですが、
(2万円くらいの製品ですが)
使い方が、分からないので、ミニIPADに 期待していたんですが、
どうやら、地図を見て行くしかなさそうです。ヽ(;▽;)ノ
お手間を取らせてしまい申し訳ありません。<m(__)m>
書込番号:16200423
0点

土曜日ですが、60分ほどかかる
体育館へ、カーナビとして、普通に
使えました。IPAD mini が、
なければ、たどり着く事の出来無い
場所でした。IPAD mini さまさま
でした。IPAD mini さん
ありがとうございます。80分くらい
かかりましたが・・・帰りは、大きな
道に出て、60分くらいで帰れました・・・
IPAD miniが、自分には、使い勝手が、
良い (≧∇≦)b みたいでした。(@_@;)b
書込番号:16209367
1点

Wi-FiモデルではなくLTE版(SOFTBANK)ですが
Pz.Lehrさんと同じNavicoを使用しています。
普通に一般に販売しているポータブルNaviはiPadの操作に
慣れてしまうと、タッチ後のスクロールももっさりしているしピンチin/Outのズーム
も非常に便利です。。
私は一応遠距離に行くこともある為社内にサービスコンセントを設置しそこから電源を
取るようにしてます。近場に行く場合はバッテリー駆動で十分です。
NAVIの音声はBluetoothのレシーバーを利用してカーステレオのAudioINで流している為
配線は一切無い状態になってます。(写真がなくてすみません)
私は初代iPadからずーっとセルラー版で使用しています。はっきりいてiPadのWi-Fi版は
自分の用途にはあわなく、さっと出してさっと使えるから意味がある物だと信じてます。
費用面で問題がないのであればセルラー版を購入することも視野に入れてみてはいかがですか?
書込番号:16237075
1点

スレ主さんへ、
wi-fiモデルのiPadminiで、カーナビとして普通に使えたとするならば、是非、詳細をご報告いただきたい。
通信環境、ナビソフトなどなど。
私は、GPSの有無だけで3Gモデルを買ったので、GPSがないwi-fiモデルで満足できるナビができるなら、次はwi-fiモデルを買おうかと。
書込番号:16237589
1点

>Digi太郎mark2さん
あの〜あんまり知識が、無いもので。
書かれている内容が、分かりません。
とりあえずナビとして使えたので、
良しとします。文章読み取り能力が
なくてすみません。
>ねるぴけさん
あの〜Ipad mini の画面に
280 マップ と書かれているボタンを
押して 上のほうにある検索ボックスに
郵便番号から、目的地の 住所を入力して
左上の 経路ボタンを押すと経路が、
出て来ます。バッテリーを100%にして
車の中で、出発ボタンを押します。そのまま
走れば、地図上のどこにいるかが、表示されます。
反応が、遅いので、通りこしてから、何度も
Uターンしました。左手にIpad mini 右手で
ハンドルです。70分くらいのところなら、片道
バッテリー残り60%です。帰りは、Ipad mini
見ながら大きな通りに出て50分くらいで
帰れました。自分の家の住所をIpad miniに
入力していれば、問題、無いかと思います。
書込番号:16250973
2点

追伸
>ねるぴけさん
標準以外のナビソフトは、使っていません。
設定か、どこかで、自分の家の住所を入力しました。
そうすると、自分の家が認識されて、そこから
どこに行きたいか、住所を打ち込んで『経路』ボタン
をおすと3通りくらい道順が、出ます。車の中で
出発ボタンを押します。経路に沿って運転するだけです。
設定画面じゃなくて、ナビ画面だったかも知れません。
書込番号:16251006
1点

koukun12152000さんへ
クルマの中で、miniにナビをさせたとき、どうやってネットに繋げました?
ひょっとして、スレ主さんは、wi-fiモデルじゃなくて、3Gモデルを使ってませんか?
何処でどんなminiを買いました?
3Gモデルなら、標準のマップアプリでナビできるのは普通のことなんですが...
書込番号:16252360
1点

>ねるぴけさん
アップルストアで、この機種(型番)を購入しました。
MD528J/A
Wi−Fiアドレス 88:CB:87:A5:9D:6E
Wi−Fi と 3G の違いは、分かりません。
どこかに、Wi−Fi と 3G の違いが、書かれていますか。
書込番号:16252488
0点

クルマで出かけた先で、どうやってminiをネットに繋ぎましか?
ちなみにスマホはお持ちですか?
書込番号:16252652
1点

マップを立ち上げただけです。
ネットには、繋いでません。
サファリが、明日、体育館の
駐車場で、つながるか、試してみます。
スマホは、持っていません。貧乏なので。
普通の携帯のみです。携帯もネットに
つなぐことは、ないです。
左手にIpad mini を持っていただけです。
何にもつないでません。変ですかね。
書込番号:16252857
0点

wi-fiモデルのiPadで、ネットに繋がずに、純正のMAPアプリだけで、1時間のドライブで、満足なカーナビができるのなら、素晴らしいことですね。
本当のことが知りたい.....
書込番号:16252970
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





