iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A の後に発売された製品iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AとiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月12日

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのオークション

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A のクチコミ掲示板

(7852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全724スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

Phone Driveの使い方

2013/04/04 11:55(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

動画を1、2本移動させるために毎回iTunesに接続するのは面倒です。
そこでPhone Driveが無料になっていたので使ってみたいと考えています。
アプリの説明ではwindowsエクスプローラーから出来るみたいなのですが、設定がわかりません。
使われている方がいましたら設定方法及び使い勝手等を教えて下さい。
接続するのは、windowsとiPad miniです。

書込番号:15976361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/04 14:54(1年以上前)

下記で解説されているアプリでしょうか?

 http://www.youtube.com/watch?v=sR5ZOTiAr-w

音が出るので、ご注意ください。

書込番号:15976828

ナイスクチコミ!0


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/04 15:01(1年以上前)

そうです。

書込番号:15976841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/04 17:32(1年以上前)

FileExploreはどう?
Windowsの共有フォルダにアクセスしてファイルをダウンロード出来る。
これをいれてからiTunesで同期しなくなった。

書込番号:15977226

ナイスクチコミ!0


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/04 18:17(1年以上前)

☆☆満点の星★★さん

書き込み有難うございます。
早速ダウンロードして設定をしてみたのですが、うまくいきません。
パソコンにはあまり詳しくないので、出来れば設定方法がわかるホームページ等があれば教えて下さい。
また、無料版でもできますか。

お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。

書込番号:15977373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/04 18:40(1年以上前)

私が紹介した動画の最初で、Phone Driveにパソコンからファイルを転送する手順が
下記のように実行されていますけど、その通りにやってもできないのでしょうか?

 iPadでPhone Driveを起動
  右下の丸い矢印をタップ
  出てくる3つの長方形の一番上をタップ
 Phone Driveに表示されたURL(http://...)をパソコンのブラウザに入力
  パソコンのブラウザの“Drop files...”に転送するファイルをドラッグ&ドロップ

書込番号:15977453

ナイスクチコミ!0


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/04 19:04(1年以上前)

飛行機嫌いさん

書込み遅れて申し訳ありません。
こちらは、動画を参考に出来ました。
でも、できればwindowsエクスプローラーからやる方法が知りたいです。

教えて頂いたのに申し訳ありません。

書込番号:15977538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/04 19:19(1年以上前)

FileExplorerを時々使っています。

簡単な説明でよろしければ以前キャプチャ付きでブログ記事を作成しました。
ご参考までに。

iPad/iPhoneからNASの写真や書類を見る
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2012-04-02

なお、タイトルはNASの〜になっていますがWindowsの共有フォルダでも同じです。

Windows XPへ接続している例も載せています。
操作はすべてiOSデバイスから行います。

詳しい操作方法はオフィシャルの「How To」にあります。
http://www.skyjos.com/fileexplorer/help/help_main.php

書込番号:15977585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/04 19:38(1年以上前)

> windowsエクスプローラーからやる方法

下記をご覧ください。

 http://www.uenotokusyu.com/webdav/windows_vista.html
 http://rose.cc.tsukuba.ac.jp/manual/webdav/xp.html

IPアドレスは変わるかもしれないので、アルファベットの方(Bonjour)を使う方がいいと
思います。

書込番号:15977633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/04 19:38(1年以上前)

スレ主さん

File Exploreは簡単ですよ。
ふじくろさんの親切なホームページの解説を読んでからじっくりやれば簡単にセッティングできます。

書込番号:15977634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/04 19:54(1年以上前)

ふじくろさん,飛行機嫌いさん,☆☆満点の星★★さん
書き込み有難うございます。

今日はまだ仕事中なので、自宅に帰ってからじっくりやってみます。

書込番号:15977679

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/04 21:25(1年以上前)

iPadでsambaを立ち上げるとwindowsからfile serverに見えるのでPCからfileをuploadすれば
いいだけです。無料です。(要jailbreak)
iPadを固定ipにすればかなり楽になります。

書込番号:15978079

ナイスクチコミ!2


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/04 21:55(1年以上前)

Pz.Lehrさん

教えて頂いたのはありがたいのですが、私の器量だとjailbreakしたらどうなるか分からないのでしません。
教えて頂いたのに申し訳ありません。

書込番号:15978227

ナイスクチコミ!0


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/04 23:36(1年以上前)

・飛行機嫌いさん

windowsエクスプローラーから一応出来るようになりましたが、写真は出来るのですが、動画になるとFTPフォルダーエラー、処理がタイムアウトとでてきます。何か設定があるのですか、もし分かりましたら教えて下さい。


・ふじくろさん、☆☆満点の星★★さん

File Exploreの接続ができました。こちらは写真、動画ともに出来ました。
ただ無料版を使ったからなのかiPad miniにダウンロードは出来ませんでした。
有料版を買えばできますか?教えて下さい。

何度も申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

書込番号:15978763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/05 00:19(1年以上前)

有料のFile Explorerではダウンロードできますが、無料のほうはできないのでしょうか..?

当方で試したもので確実に覚えているのは、jpgとpdfファイルのダウンロードです。


>写真、動画ともに出来ました

というのは具体的には何ができたのでしょうか?

書込番号:15978918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/05 01:21(1年以上前)

> 処理がタイムアウトとでてきます。

Phone Driveで、

 下の一番左のアイコンをタップ
 Settingsをタップ
 Screen Auto-SleepをOFF

にしてみてください。

書込番号:15979074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/05 02:13(1年以上前)

> 処理がタイムアウトとでてきます。

Phone Driveとのファイル転送にはWebDAVを用いますが、WindowsのWebDAVには制限が
あるため、それに引っかかっているのかもしれません。

Windowsからのファイルのアップロードには、30分の制限があります。また、Windowsへの
ファイルのダウンロードには、50MBの制限があります。それぞれの制限を回避するには、
Windowsの各レジストリの値を変更する必要があります。

 http://support.microsoft.com/kb/2668751
 http://satsumahan.blog40.fc2.com/blog-entry-790.html

書込番号:15979163

ナイスクチコミ!0


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/05 06:57(1年以上前)

・ふじくろさん

>写真、動画ともに出来ました

というのは、共有フォルダに接続でき、動画が見れたということです。(ストリーミングということでしょうか。)


・飛行機嫌いさん

出来るようになりました。


飛行機嫌いさん、ふじくろさん、☆☆満点の星★★さん、御三方のおかげで使えるようなりました、貴重な時間を費やし教えて頂き有難うございました。

書込番号:15979404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/05 13:30(1年以上前)

スレ主さん

動画ファイルを1本、2本みたいなことなら、Dropboxやgoogledriveやskydriveといった
クラウドサービスを使うのも便利ですよ。

各社とも無料サービスで、5Gくらい保管スペースをもらえるので、ファイルの移動ならこれでもよいでしょうね。

Dropbox、googledrive、skydriveともにiOSの専用アプリがあるから使い方は簡単です。

書込番号:15980337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信53

お気に入りに追加

標準

ipadmini2まで待つか?

2013/03/23 07:25(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:43件

いつも参考にさせていただいています。ipadminiのサイズやデザインに惚れ、購入を検討していますが、iphone5を使っていることもあり、どうしてもretinaは外せない気がしてきました。やはり次期モデルまで待とうと考えてます。

欲しい時が買い時って言われるのもよくわかりますので、迷うところですが。同じように考えていらっしゃる方も多いと思います。

みなさんはいつまで待てそうですか?

書込番号:15926291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/23 07:36(1年以上前)

Retinaが必須だと感じるなら、Retinaモデルが出るのを待つのが吉だと思いますよ。明かに表示は違うので…。

このまま行くと次期モデルは10月なので気長に待ちましょう。但し、次期モデルが必ずRetinaになるかどうかは不明です。
(噂レベルではRetinaだとは言われてますが…)

書込番号:15926315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2013/03/23 07:51(1年以上前)

爆笑クラブさん、返信ありがとうございます。やはり、10月ですかね…。4月だと楽しみも増え、ありがたいと思うんですが。やはり欲しい時が買い時なんですかね…。

書込番号:15926344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/23 07:57(1年以上前)

早く買って楽しんだ方がいいよ

書込番号:15926360

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/23 08:00(1年以上前)

>4月だと楽しみも増え、

無いです。
次のAppleのイベントが6月という噂です。例年通りであれば6月はほぼ確定でしょう。
発表されるのは次期iPhoneがメインとの事です。次期iPadも同時なんて噂をありますがminiの話は出てきません。

書込番号:15926364

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/03/23 08:06(1年以上前)

iPadはリセールも高い訳だから、
キレイに使って“新型が出れば売る”。
よって、待つ必要もなし。

欲しいモノは即買い。
不要なら売却。
身のこなしを軽やかに。

書込番号:15926375

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:43件

2013/03/23 08:07(1年以上前)

満点の星さん返信ありがとうございます。そうですよね、早く楽しんだ方が幸せですよね。そういう気持ちもあるので、迷っています。

新しいのが出ても、retinaとは限らないですもんね…。

書込番号:15926380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/03/23 09:38(1年以上前)

次が出る間での時間にいくら払えるかで決めてください。
現時点での中古買い取り価格は、状態がよければ2万を超えますが、次期モデルが出れば、暴落します。かすり傷でもつけば、おなじく買いたたかれます。
次は4月には出ません。6月も微妙でしょうが、もし出れるとすれば、あと3ヶ月ほど。それに対して1万かそこらを払えるか。10月なら半年ほどの時間の価値をいくらと考えるかです。
まあ、あっという間といえばあっという間です。

書込番号:15926625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/23 10:04(1年以上前)

次期モデル(Retina採用?)にも期待したい。
ただ、以下が気がかり。
・Retina採用による重量、厚みの増加、電池持ちの短縮
・円安の影響による値上げ(これは必至でしょう)

書込番号:15926717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/23 11:16(1年以上前)

・Retina採用による重量、厚みの増加

これも間違いないでしょう。

書込番号:15926982

ナイスクチコミ!1


zaviさん
クチコミ投稿数:31件

2013/03/23 12:30(1年以上前)

iPad miniを使って2ヶ月の私の感想。
miniの重量、バッテリーの持ち、画面の大きさ、画面サイズのすべてが最適だと感じています。
iPadはretina+LTEの第四世代は見送りましたが、他はずっと使っています。
私はiPadは家の中でも使う必要性がなくなりました。それほどエポックな製品と思っています。
miniにretinaは必要条件ではないと思います。もちろん今の条件を越えなければretina歓迎です。
でも、悩んでいる時間が持ったいないと思いますよ。

書込番号:15927271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/03/23 13:03(1年以上前)

こんにちは、iphon5とiPad miniを使っています。
私にとって、miniのディスプレイがRetinaでなくても不満は無いですよ。
それよりも上のzaviさんも書いていますが、
重さ、大きさ、画面サイズすべてが使いやすいと思います、バッテリーの持ちも良いですし
十分満足しています。

もちろんRetinaになって画面が綺麗になるのはいいと思いますが
欲しい時、必要な時が、買い時と思います。
ディスプレイが気になるのならお店で確認して見るのもよいと思います。

書込番号:15927386

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/23 15:50(1年以上前)

待てるなら6月まで待って見るのも一つ…。次期iPad Retinaが薄型化、軽量化する可能性も。

個人的にはminiを使ってみて…。miniをRetina化よりも、大画面のiPad Retinaが軽量化した方が使いやすいと思いました。iPad Retinaの軽量化が一番の理想系であるかと思います。

Xperia Tablet Zが500gを切ってきて非常に使いやすくなっているので、iPad Retinaの軽量化を期待したいです。

書込番号:15927818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2013/03/23 18:09(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。非常に参考になります。

ただ、やはりレビューにあるように、Retinaの方がいいんじゃない?みたいな意見を拝見してると迷います。

書込番号:15928309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/23 19:21(1年以上前)

現機種買っても次機種待っても
一長一短だと思います。
結局は本人次第。
ただ、スレ主さんのレスを見る限り
次機種待ちがいいような気がします。最初がそうでしたし。

迷った時は初志貫徹です。私なら。

書込番号:15928556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/03/24 01:10(1年以上前)

私は発売してすぐ、店頭の実記を見ていいなーと思ったら運よくすぐ手に入ったので買いました。
使ってみたら最高でドはまり(笑)
半年で28,800円の元手をとったかもと思えるほど使い倒してます。
retinaモデルが出て、比較してみて良かったら多分そちらも買って使いわけるかな。

何回か食べたり飲んだりするくらいの出費なので(あくまで私の感覚ですが)、悩む労力の時間的換算のほうが無駄に高い気がします。

書込番号:15930083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2013/03/24 09:37(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。昨日、実際に見てきました。miniとretina見比べたのですが、やはりRetinaの方がキレイですよね…。素人目にも分かるような気がしますが、やっぱりそうなんでしょうか。

書込番号:15930949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zaviさん
クチコミ投稿数:31件

2013/03/24 10:11(1年以上前)

写真を拡大して細部加工するのならともかく、1日で解像度には慣れます。
iPad 第3世代Retinaでは重くてつかう気は失せてしまいました。
iPhone 5は画面が小さいので拡大が必須。Retina仕様は効果があります。
miniは解像度を求めるサイズではないことは確かですよ。

書込番号:15931081

ナイスクチコミ!1


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/03/24 10:29(1年以上前)

iPad miniとiPad第三世代両方を使っています。

気軽に使いたいときはmini、じっくりと使いたいときは第三世代、両方持つのが幸せなiPadライフが送れると思います。
画面が綺麗とか綺麗じゃないとかにこだわるのではなく、単純に大きさ、重さが自分の使用スタイルにどのように合うのか考えるほうが、ポジティブなのでは?

書込番号:15931140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/24 10:36(1年以上前)

>miniは解像度を求めるサイズではないことは確かですよ。

ん?
mini以上に小さいスマホにおいてすら解像度が求められているのに、「確かです」なんて断言できませんよ

だいじょうぶですか?

書込番号:15931157

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/24 11:11(1年以上前)

>やはりRetinaの方がキレイですよね…。

御自分で見てRetinaの方がキレイと感じたのですよね?
なら、それが結論です。他人が何と言おうと。

ただ、ディスプレイが大きくなればなるほど
その差は大きく感じるでしょう。
iphone5<iPad mini<iPad

書込番号:15931307

ナイスクチコミ!1


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

ios6.1にしたら外付けgpsが使えなくなった

2013/01/30 20:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 hafuhafuさん
クチコミ投稿数:54件

昨日ios6.1にしてから今まで使えていた外付けのgpsが使えなくなりました。
bluetoothの接続は出来ていますが地図の位置が止まったままです。
gpsはgns1000です。
やはりサポートに電話した方がいいのでしょうか。

書込番号:15693169

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/30 20:15(1年以上前)

どこのサポートに?

書込番号:15693182

ナイスクチコミ!0


スレ主 hafuhafuさん
クチコミ投稿数:54件

2013/01/30 20:26(1年以上前)

appleのサポート

書込番号:15693234

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/01/30 20:32(1年以上前)

アップル認証GPSなので、アップルでいいでしょう。特定アプリでGPSを認識させるものではなく、またGPSハード内のRAMを更新するようなものでもないので、iOSのアップデートしか再認識は不可能だと思います。

書込番号:15693251

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/30 20:41(1年以上前)

頑張れ。たぶん無理。GPSのメーカーに情報提供した方がいいかも。

書込番号:15693294

ナイスクチコミ!0


スレ主 hafuhafuさん
クチコミ投稿数:54件

2013/01/30 21:21(1年以上前)

みなさんお騒がせしました。
本体を再起動して外に出て試したら動き出しました。
アプリを消したりしてもダメだったので諦めてましたが、まさかの再起動で復活するとは。

書込番号:15693539

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/01/30 23:58(1年以上前)

そうでしたか。再起動は基本ですね。アップル認証は取得にものすごいプロセスを踏むので、アップデートのたびに使えなくなったら大変ですね。私はBad Elfのlightning対応を待ちます。

書込番号:15694575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/31 10:50(1年以上前)

GPSが使えなくなるというのはおっちょこちょいの勘違いということでよろしいか?

間違いならスレ削除依頼して下さいね

タイトル見て焦ったよ

セiOS更新時間に再起動は基本ぐらい覚えてください

書込番号:15695853

ナイスクチコミ!1


スレ主 hafuhafuさん
クチコミ投稿数:54件

2013/01/31 16:43(1年以上前)

満点の星さんや他の皆様へ。
削除依頼しましたが断られました。
今後気をつけます。
誤解を生む内容で申し訳ないです。

書込番号:15696881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/02/03 05:43(1年以上前)

Dual XGPSで検証したが全く問題なし。

ガセネタ実証。

書込番号:15709529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/04/04 23:22(1年以上前)

同様の症状を確認しています(gns1000)
回避方法は下記リンクの最下段。
http://bad-elf.com/troubleshooting/
機種は違うがこれで直ります。

書込番号:15978681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

nasneはいいね

2013/04/01 10:54(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

先日、nasneを購入、早速使用してみた。
nasneと組み合わせているのはiPadとnexus。
ソニー縛りがないネットワーク商品というのが素晴らしい。ソニーもやればできるじゃん。

セットアップは一般的なNASより簡単で地デジのチャンネルスキャンをすればすぐに録画出来る。
映像も安定しているしいい買い物をした。

今まではパソコンでTV番組を録画してiPadに飛ばしていたけど、nasneの方が楽だしパソコン立ち上げなくてもすむので電気代が節約できる。

nasneはシングルチューナーなのでもう一台買い増したい。

小さいし、家電のテレビレコーダーはもういらない。


書込番号:15964648

ナイスクチコミ!3


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/02 14:46(1年以上前)

興味があって調べてみました。
HDDが500GBってのとダビング10対応がちょっと弱いところですね。

まあ一般向けには大変いいと思います。
でもすでにPC(PT2x2とRAID5 12TB)とPOPCORN HOUR C-200でシステムを組んでいるので乗り換える魅力はないですね。ライブTVにはslingplayerですしねえ。

書込番号:15968694

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/04/02 17:09(1年以上前)

タブレットのテレビ持ち出しは、Slingboxが使いやすいと思います。Volkanoシリーズも使いましたが、けっこう不安定でした。ハードディスク付きのケーブルボックスとつなぐと、ライブ、録画どちらもきれいに外出先で見られ、3Gでも最適化が優れているので、車でものすごい移動していない限りは視聴が可能です。もちろん、防水タブレットでお風呂でも可能です。

iPadでのSlingplayerの優れた利用は、旅行中、ホテルのWiFiにつなぐことでiPadとテレビをHDMIケーブルで接続し、海外でも国内でも簡単に日本のテレビや録画ためしたテレビを見ることができることです。これはとっても便利です。アンドロイドタブレットはソニーとか限られた機種でミニHDMIでダイレクトにテレビに接続できますが90%以上はHML接続という電源が必要なアダプター接続、またはNexus7のように非対応です。

nasneはソニータブレットなどの一部の機種を除き、同じネットワーク内でしかテレビが視聴できないという制約があるので、今後の発展機種だと思いますが、ロケフリのトラウマがあるので、全面展開とはいかないような気がします。

書込番号:15969019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件

2013/04/02 18:44(1年以上前)

PopcornHour C-200 かなかなか面白い。
自分はPT2ユーザーでもあるので、組み合わせてみたいね。
http://www.entis-marketing.jp/products/nmp/c200/index.html/


自分はPT2ユーザーでもあるので、Ts抜きは既に実行中なのだが、タブレットとの連携は
nasneがいいね。エンコードの手間がないのが魅力。


書込番号:15969330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件

2013/04/02 18:46(1年以上前)

Slingboxはたしかに魅力的なんだが、アナログ出力をさせる元のHDDレコーダーがいるわけだろ。持ってないのだよね。

自宅にあるTVレコーダーは自作PCに入れてるPT2だけなんで、(俺って特殊かな)

書込番号:15969340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件

2013/04/02 18:54(1年以上前)

自宅PCのPT2でとりだめしているテレビ録画は、外出先では、iPadでSplash Top2か、Airvideo
でみてたけど、オフラインじゃみれないわけよ。

オフラインでみるならnasneがいいね。


書込番号:15969364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/02 19:22(1年以上前)

> Slingboxはたしかに魅力的なんだが、アナログ出力をさせる元のHDDレコーダーがいるわけだろ。

デジタルのHDMI出力を変換してつなげられるようです。

 http://slingboxfan.com/?p=3144

書込番号:15969491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件

2013/04/02 19:35(1年以上前)

飛行機嫌いさん

そういう問題じゃなくて、いわゆる家電のブルーレイレコーダーとかHDDレコーダーが別にいるわけだろ?ということ。

自作PCのPT2レコーダーだと無理じゃないの?

書込番号:15969539

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/02 19:59(1年以上前)

うちはslingはライブTVのみですね。録画はレンダリング専用かつITunes専用のcore2をoverclockさせたmountain lion機で行ってます。tv server機とはgigabit ethenetで繋がってます。tv server機がwindowsなんでethernet bondingができないのがネックです。

書込番号:15969655

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/02 20:51(1年以上前)

一回PT2録画のtsを外出先で見ようとしたことがあります。
うちのgateway linux serverにtv serverをsmb mountさせて外部からsmbクライアント機能を持つexplayerHDで
見たことがありますが、カクカクで見られたものではありませんでした。
LTE程度の速度でtsの視聴は無理なようでした。

書込番号:15969923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件

2013/04/02 20:52(1年以上前)

PT2を使ったPC録画サーバーを使っているのでTs抜きの恩恵はすごくよくわかるのだけど、問題は電気代がかかるということだった。省電力PCを組めばいいという話かもしれないけど、TV録画専用機じゃないのでパフォーマンスをおとせないし、それなりの消費電力があるから常時稼働が難しかったというのもあったね。

nasneだと常時onでも電気代しれているかなあと思って。(実は消費電力量はよく調べてないけど、たぶん少ないのではと勝手に考えてます)

書込番号:15969928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件

2013/04/02 20:58(1年以上前)

tsをネットワーク越しで観るのはタブレットじゃ無理じゃないのかな?
うちの環境では家庭内LANでもカクカクしてしまった。
室内、屋外ともairvideoでトランスコーディングさせて、タブレットでみればいいのじゃないかな?
ただairvideoはかなりcpuパワーを喰うのでPCの温度管理が厳しいです。
SplashTop2の方は画質はairvideoより劣りますが、pc負荷が低いので、室内、屋外ともpcで録画したtsファイルをよく見ますよ。ご参考まで

書込番号:15969978

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/03 11:27(1年以上前)

>windowsなんでethernet bondingができない

と思っていたんですが、できるらしいです。なんとwindowsでは用語が違うんです。
Teamingというらしいんです。
まったくほかのOSとわざわざ違う用語を使うなんて。

書込番号:15972276

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/03 15:57(1年以上前)

>PopcornHour C-200 かなかなか面白い。

Blue-ray driveを搭載するとBlue-rayが見られるのはホームページ通り。
でもDVDはリージョンが違うので日本のものは再生できないはずなんだけど
裏コマンドでリージョンを変更できるので日本のものも見ることができるようになる。

書込番号:15973047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件

2013/04/03 18:23(1年以上前)

>>裏コマンドでリージョンを変更できるので日本のものも見ることができるようになる。

裏コマンド。。。甘美な響きですな。

書込番号:15973462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ipad2で購入したアプリについて

2013/04/01 06:19(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

スレ主 gentaiさん
クチコミ投稿数:21件

私は今ipad2で有料アプリの「大辞泉」を購入して使っていますが、もし「ipadミニ」を買った場合に、このアプリを使いたい場合はもう一度購入する必要がありますか。どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:15964189

ナイスクチコミ!0


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度5

2013/04/01 06:21(1年以上前)

同じAppleIDを設定すれば、お金を払わずに、インストールできますよ。

書込番号:15964190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度5 デジカメ動画活用 

2013/04/01 08:32(1年以上前)

同じ、Appleアカウントで、英語の有料辞書ですが、iPodtouch、mini、iPad2で使っています。

書込番号:15964394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2013/04/01 08:34(1年以上前)

PCのiTunesに登録しているアプリを
iPad miniに同期させるので
iPad2で使用されているアプリを利用可能です。
再度購入する必要はありません。

書込番号:15964404

ナイスクチコミ!0


スレ主 gentaiさん
クチコミ投稿数:21件

2013/04/02 06:54(1年以上前)

みなさんの大変参考になるご意見で、「IPADミニ」の購入を前向きに検討します。
みなさんありがとうございました。

書込番号:15967595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/02 07:56(1年以上前)

その前に今一度iTunesの使い方を復習しましょう。

書込番号:15967699

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/03 07:32(1年以上前)

gentaiさん
>みなさんありがとうございました。

解決されてのでしたら、以下を参照し解決済みにするといいですよ。

価格.com - [ご利用ガイド]Goodアンサー機能について
http://kakaku.com/help/guide_04_51.html


SONY・BLUEさん
>その前に今一度iTunesの使い方を復習しましょう。

アプリの購入情報ほかは、Apple ID に紐付けされた情報なので、
「iTunes の使い方」に限りません。

App Store、iBookstore、iTunes Store で以前購入した項目をダウンロードする方法
http://support.apple.com/kb/ht2519?viewlocale=ja_JP

書込番号:15971689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 ggjkさん
クチコミ投稿数:15件

GOOGLEカレンダーの色分けをIPADのカレンダーに反映させる方法
る方法 皆様のお知恵をお貸しください。
現在GOOGLEカレンダーとIPAD、IPHONEをEXCHANGEにGMAILのアカウントを使用し
同期しているのですが、簡単にGOOGLEカレンダーで予定ごとに設定した色分けを
IPADとIPHONEに反映させる方法をお教え下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15952059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/29 11:28(1年以上前)

> GOOGLEカレンダーで予定ごとに設定した色分けをIPADとIPHONEに反映させる

“予定ごとに設定した色”が“複数のカレンダーそれぞれに設定した色”という意味なら、
下記の方法で反映されたと思います。

 http://www.appbank.net/2011/07/28/iphone-news/279270.php

カレンダーそれぞれに設定した色ではなく、それぞれの予定に個別に設定した色なら、
上記の方法でもダメです。Googleカレンダー側で色を変えても、iPhoneのカレンダー
では同じカレンダーは同じ色になります。

書込番号:15952159

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/29 17:26(1年以上前)

Exchange(Google Sync)終了なのでは?

Google Sync の終了 - Google Apps ヘルプ
http://support.google.com/a/bin/answer.py?hl=ja&answer=2716936

引き続き使えるとは言え、積極的に使ったり説明するのはお勧め出来ないと感じます。

どーすりゃいいのって答えは今書けないですけど。

書込番号:15953142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ggjkさん
クチコミ投稿数:15件

2013/03/30 00:59(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました(^O^)/
やはり違うカレンダーとして登録してみます。
アドバイス感謝いたします。

書込番号:15954977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/30 14:57(1年以上前)

yammoさん

> Exchange(Google Sync)終了なのでは?

> 引き続き使えるとは言え、積極的に使ったり説明するのはお勧め出来ないと感じます。

 http://www.appbank.net/2009/06/24/iphone-news/33309.php

で解説されている手順

 設定 → メール/連絡先/カレンダー → アカウントを追加 → Exchange

を実施すれば、Exchangeを利用することになります。

一方、私が前の返信で紹介した解説文に記載の手順は

 設定 → メール/連絡先/カレンダー → アカウントを追加 → Gmail

であり、Exchangeは選択してません。また、解説文中に

 今までご紹介していたExchangeを使った方法よりももっと簡単で、もっと正しく同期
 される方法

とも書かれています。なので、その方法ではExchangeは利用してないと思っていたの
ですが、それは勘違いでしょうか?

書込番号:15956946

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/31 19:31(1年以上前)

ggjkさん
[15953142] を書いた時は、飛行機嫌いさんのリンク先読んでませんでした。

で、飛行機嫌いさんが提示された以下のページで上手くいきそうです。

【最新版】iPhoneの標準カレンダーとGoogleカレンダー(複数アカウントもOK)を同期する方法 - たのしいiPhone! AppBank
http://www.appbank.net/2011/07/28/iphone-news/279270.php

私は、iPod touch(4G) / iOS 5.1.1 で確認したところ、
(個別の予定ということではなく)Google カレンダーの色を後から変更したのも含め、
iPod touch の のカレンダーに色が反映されていました。


(ちょっと余談)
Google カレンダーに関しては、先に書きましたように、
Google Sync(のExchange)に関する変更などありますので、
以下の資料も読んでおくといいと思います。

Apple 端末を同期する - Google カレンダー ヘルプ
http://support.google.com/calendar/bin/answer.py?hl=ja&answer=151674

(上記の英語版原文)
Sync Google Calendar with your iOS device - Google Calendar Help
http://support.google.com/calendar/bin/answer.py?hl=en&answer=151674&topic=13950&ctx=topic

ただし、上記日本語文の中で
「3.[CardDAV アカウントを追加...] を選択します。」というのは
誤りで不要です。

また、Appbank と Google カレンダーヘルプで異なっているのは、
http://www.google.com/calendar/iphoneselect 」が
https://www.google.com/calendar/syncselect 」になっているところです。

今現在は同じ内容が表示されますが、ヘルプに Google Apps についての言及があるので、
Google Apps 以外の取り扱いが変わらないとも言えないので、
後者のリンクを使う方が良いのではないかと想像しています。
(公式に明記しているというのもその理由。)

書込番号:15962278

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/31 19:34(1年以上前)

飛行機嫌いさん

リンク先の記事を未確認だったことや、Google Syncの取り扱いが変わったあとに、
それらの変更を自分自身も各記事も確認したもの(情報)がなかったので、
あのように書きました。
(また、URLの日付から、「Google Sync の終了」より遙か前の記事であることが予想され
 それ以降に問題なく動作するのか私自身が未確認だったので。)

飛行機嫌いさんの文では駄目だという意図で書いたものでは無いことと、
そうとも受け取れる文であったことをお詫びします。
ごめんなさい。

>その方法ではExchangeは利用してないと思っていたのですが、それは勘違いでしょうか?

Google のヘルプ他にはっきりした情報がなく、
「Google Sync = Exchange」ではなかったり、
Gmail やカレンダーに Exchange ではない Google Sync の記載があったりで、
色の反映に関して(私自身も)未確認だったためあのような記載になりました。

「どーすりゃいいのって答えは今書けない」というのは、
iPod touch で見ていて、
それらを調べ尽くせないし確認もできないので書きました。
(やっぱり、この手の調べ物などはパソコンでやった方が早いですね。)

Apple のサイトにも Google のサイトにもヘルプや技術資料がすぐ見つかれば、
それを確認して提示すれば OK なんでしょうけど、
無いんですよね。

書込番号:15962283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
Apple

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをお気に入り製品に追加する <400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング