※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全724スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年1月6日 23:29 |
![]() |
205 | 81 | 2013年1月6日 13:25 |
![]() |
3 | 13 | 2013年1月6日 10:03 |
![]() |
16 | 11 | 2013年1月5日 22:31 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2013年1月5日 19:09 |
![]() ![]() |
8 | 11 | 2013年1月5日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
iCloudを使うと無料で5GBまでApp Storeのアプリや写真を保存出来るようですが、これを使うとすると本体が16GBの場合、データ保存出来る容量が5GB増えて23GBまで使えるという理解でよろしいでしょうか?
書込番号:15315816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いいえ。イメージとしてはiCloudに5GB分のバックアップ領域があるようなものです。
書込番号:15315855
2点

確かアプリや写真は5GBに含まれなかったと思います。私はiPhone 5の64GBの容量のうち、写真が2000万画素クラスのデジカメの写真が2000枚程度、動画が20本程度入ってて、アプリは150本程度入っててiPhone 5では64GBのうち、30GB使用しています。
iCloudでは、5GBの容量のうち2.5BG使用している様です。
書込番号:15316749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デタラメ言っている人がいるから、正しい情報をご提供。
iCloudの解説ブログ
http://www.donpy.net/icloud/14701.html
カメラロールは、iCloudで保存するとスペースを消費する。
デジイチの画像など外部から取りこんだらiCloudをどんどん消費する。
無料の5Gなどあっという間に消費するはず。
フォトストリームはiCloudの保存スペースを消費しない。iPadの内部カメラで撮影した写真だけなら、iCloudを
消費せずにすむ。
書込番号:15318064
0点

iCloud
Appは、StoreからDLされるので、含まれない
フォトは、カメラロールのバックアップとフォトストリームの二種類があって、前者は、iCloudの容量を使うが、後者は別
設定の一部もバックアップされるが、そこまで消費しない。
実感としては、無料の5GBあれば何とかなる
けど、たまにはPCにバックアップをとることをお勧めします
書込番号:15583001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

価格より、好みだね。
iPadminiとiPad4とで比べたら、高価なiPad4の方が処理能力などいろいろ上ですが、Nexus7とiPadminiで比べると同じくらいかと。
書込番号:15554186
2点

スレ主さんもそれぐらいのことわかっているのでは?
WindowsでもOffice互換ソフトの中にはパスワード付きExcelが開けないものがあります。
(当然パスワードはわかっています)
今回もそのことでは?
書込番号:15554212
2点

値段の差は各社のマーケティングの力なので、それ自体が性能を示すものではありません。仕様上のスペックは、CPUはminiがデュアルコアなのに対してNexus7がクアッドコア、RAMメモリもminiが512MBなのに対してNexus7は1GBと、見た目はNexus7の性能が高いともいえます。が、実際の処理能力はOSやインターフェイスの作り込みなど複合的なファクターで決まってくるので、主観的な感覚では差はないと思います。
この2機種の比較はいずれのスレでも既出で、客観的な評価と言うよりは、それぞれの端末を自己に投影してのレスが多く、参考になるものもあれば、人生観に落とし込まれてなんだか意味不明なものもあるので、過去レスを注意して参照されればいいと思います。
それぞれの端末の客観的な欠点をあげると、WiFiタイプのminiにはGPSが搭載されず、この端末だけでは正確な位置検索やナビの利用ができません。Nexus7のスペックと決定的な差になります。
Nexus7の欠点は、最新のアンドロイド端末では標準となるHMLをサポートしていないことです。Nexus7に保存してある映像やパワーポイントなどをミラーリングでプロジェクタや民生用テレビに映すことができません。これはminiに対して大きなディスアドバンテージです。あとはバックカメラがありませんが、結局私もminiで写真やビデオ撮影をしたことがないので、必要な方はminiを選べばいいと思います。
あとの機能は似たりよったりで、反応が速いだの
液晶が綺麗だの、重く感じるだの、人によって感じ方が違うだけの話なので、基本は同じと思っていいです。私は両方を使っていますが、それぞれの機能を活かした使い分けをしています。価格も大事でしょうが、実際に手元に持ってみた感触が大事だと思うので、家電店で持ち比べて見てください。
書込番号:15554351 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

284Park さんへ
素晴らしいご回答ですな。関心しました。
要は好みの問題ですか。appleの製品はカメラ機能が優秀ですものね。
あとはデザインの好みとか、値段とかでしょうか。
私だったら、今はNexus7を選びます。
Nexus7のスペックと同等のiPad mini と GALAXY TABがでたら迷います。
それと今年からラインナップが増える様な気もしますし少しまって
旧式になって値段下がったら買いとかもありですかね
書込番号:15554518
4点

価格の差は売り方の違いです。単純に説明すると…。
Appleはハードやソフトを販売して利益を上げています。
Googleは広告収入で利益を上げています。
単純なスペックで比べると安価なNexus7の方が数値上は上です。
しかし動きは専用OSを搭載しているiPadの方が上です。
たとえれば…。
Nexus7は大自然を楽しむ感じ。自由がたくさん。いろいろ出来る。でも遊び方は自分で考える。
iPad miniは遊園地を楽しむ感じ。乗り物いっぱい。すぐに遊べる。でも外には出られない。
タブレット端末がはじめてであればiPadをオススメします。
書込番号:15555129
15点

>Nexus7は大自然を楽しむ感じ。自由がたくさん。いろいろ出来る。でも遊び方は自分で考える。
iPad miniは遊園地を楽しむ感じ。乗り物いっぱい。すぐに遊べる。でも外には出られない。
上手い例えですね(^o^)
更に言うなれば、遊園地は遊びが限られてる分、安全管理もある程度されてるけど、大自然には自由な分落とし穴もあるかもしれないし、ライオンもいるかもしれない…ですね。
個人的には、やりたい事によって重視するスペックは変わるかと…。スペックが高い=自分の求めているものに合う、ではないと思います。
私は、信頼性と安定性を重視するスマホはiPhone、多少の不安定さがあっても楽しめるAndroidはタブレットに…という感じです。
書込番号:15555245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

爆笑クラブ様
売り方=マーケティングですね。わかりやすくしていただいてありがとうございます。「ソフトを売る」という点では、Googleもアップルも自社とサードパーティ開発のソフトをアップルはApp Store、GoogleはGoogle Playで無償と有償で提供しているので、同じだと思います。
iOS端末はよくアンドロイド端末と比べて自由がないと言われがちですが、けっこうアプリで補えます。たとえば文書ファイルはGood Readerで、映像ファイルはO Player HDで面倒なiTunes経由じゃなくWiFi経由で簡単に移動でき、映像ファイルも.mp4だけじゃなくアンドロイド端末と同程度のファイルを再生できます。両方ともこれといったマニュアルがないので、こんな使い方がしたいと思うことをググるとたいていはお薦めアプリに行き着き、前述の物理的な仕様の違いを除けば、同程度の使い方ができると思います。
反応や処理能力の差は個々人の感じ方に依存する、たとえば使うアプリの違いや視力、タブレットの使い方の慣れなど、つまり誰もが客観的な評価はできないので、あまり強力なお薦めポイントにはならないと思いますよ。私はシングルコア、メモリ512MBのタブレット付きワンセグテレビのパナソニック製ビエラをお風呂専用で使っていますが、お風呂でびしょ濡れになってもアンドロイドアプリで動かすテレビやウェブの動きは素晴らしく、miniやNexus7よりも遥かにお風呂場では「上」だと思います。...といったあくまで感覚的なものでしかなく、上だ下だといったところで、他人とは共有できないと思います。
書込番号:15555292
1点

>iOS端末はよくアンドロイド端末と比べて自由がないと言われがちですが、けっこうアプリで補えます。
アプリ間の連携に関してはiOSには自由はありません。非常に不便です。これが自由が無いと言われる所以です。アプリでは補えません。Androidでの連携の便利さはiOSのアプリでは補えません。AndroidからiOSに移行した際に一番不便に感じる部分でもあります。
もう一つ、Androidはウィジェットを使う事ができます。デスクトップ画面の柔軟性はこのウィジェットによる所が大きいのでこれもアプリで補う事はできません。まあ、ウィジェットはバッテリやリソースの消費でネガティブな要因もあります。
上記2点はiOSに対するAndroidの優れている部分です。
書込番号:15555566
5点

GPS欲しけりゃNexus7
アウトカメラ欲しけりゃiPad mini
あまり大きな声では言えませんが、私は、通勤列車内でNexus7を見かけたことがありません。
書込番号:15556076
4点

同じく私もNexus7どころかminiもみかけたことがありません(笑)。みなさんスマホですね。たまにスマートカバーのiPadみますけど。私はがんばってminiを使っていますが車中では少数派です。
書込番号:15556309
1点

これが不思議です^^;
私も外でminiやNexusを見かけた事ないです。ホントに売れてるのかと思うくらい見た事ないですww
皆さん隠れて使ってるのでしょうか?ww
私はIPad3を使ってます。いずれはminiにするつもりですが、そのころには消えてたりしてww
書込番号:15556673
3点

普及率を考えれば特に不思議ではありませんが…。普通に見かけるには百万台規模での普及が必要かと。
まだ発売されて2ヶ月程度ですよ…。
書込番号:15556806
3点

日本ではmini+Nexus7は販売以来、年末までに200万台を超え、300万台に迫っています。日本最大の乗車率の田園都市線や山手線、中央線ぐらいではどちらかを見かけてもいいでしょうね。
書込番号:15557026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年、京急線で、一度NEXUS7を見かけました。筐体の裏のNEXUS7のロゴで判りました。ミニも一度見かけました。普及率から言えば、まだ、そんな物でしょうね。私の場合は、アイフォンユーザーで情報の共有が出来るのと、IOSだけしか無いアプリがあったので、迷わず、ミニを選びました。たまに、フラッシュのインストールを要求するサイトがあって、そんな時は、NEXUS7は良いなと思う事がありますが、フラッシュが必要なサイトはPCで見れば事足りますし、HTC J も持っているので、私は、ミニで十分です。
書込番号:15557235
2点

>日本ではmini+Nexus7は販売以来、年末までに200万台を超え、300万台に迫っています。
そうですか。じゃあ、そのうち見かける様になるんじゃないですか。
書込番号:15557244
3点

>フラッシュのインストールを要求するサイトがあって、そんな時は、NEXUS7は良いなと思う事がありますが、フラッシュが必要なサイトはPCで見れば事足りますし、HTC J も持っているので、私は、ミニで十分です。
iOSでも、puffinというアプリでフラッシュのあるサイトを見ることが出来ますよ。
初期よりだいぶ、動作も軽くなってきて十分に使えると思いますよ。
試してみてください。
書込番号:15557452
2点

私は国内発売前のnexus7を輸入して使ってました。(Iphone4sのテザリング経由)
結構面倒臭くなったのでiPad MiniのSIM Freeを注文しました。
到着後、とても気に入りました。
結果、nexus7は手放しました。
書込番号:15557718
2点

Nexus10もまもなくでるそうなので、使いながら待つがいいかもしれませんね。
でもNexus10の発売はいつになるのか?
書込番号:15558201
1点

みなさんアドバイスありがとうございます。
Nexus7に心が傾き、お店で見てきましたが、液晶がイマイチに感じました。
拡大表示したときはクッキリするのですが、縮小した時に文字がボケている感じがしました。
また、色も青白っぽいような感じでまぶしく目が疲れそうに思いました。
液晶画面の綺麗さは重視していますので、購買意欲が下がりました。
見に行ったお店では、iPadminiの取り扱いがなく、確認できませんでしたので、
今度見てきます。iPadのイメージからすると、画面は綺麗そうに思いますが・・・
書込番号:15558695
0点

>>iPadのイメージからすると、画面は綺麗そうに思いますが・・・
それは違うと思う。
RetinaなiPadと比べるとぐっと落ちる。
特にフォントがにじむ。
字がごちゃごちゃ書いてあるサイト(Yahooとか価格コムのトップページなど)を見ると
差が一発でわかる。
液晶に関しては、あなたの目で判断するしかないから、
大きい店に行って、ネクサス、iPad mini、iPad(現行のRetinaモデル)を比較してみることだね。
ネクサスの液晶は、RetinaなiPadには勿論かないませんが、
価格が安いわりには検討しているほうかな? (解像度はiPad miniより上です)
書込番号:15559035
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
このモデルを購入しようとしている者なのですが、
初歩的な質問で本当にすいません。
iPad miniで、WMA形式でPC(Windows7)に保存しておいた
ビデオ動画を再生できますか?
もしできないなら、再生できるようにする方法はありますか?
0点

そのままだと再生は無理です。
Air Video、iTunesなどを使えば良いと思います。
書込番号:15565224
0点

あと、WMA形式のビデオじゃなくてWMV形式の間違いだと思いますよ。
動画変換をするソフトは無料有料いろいろあるので、いろいろ試していくのもいいですね。
書込番号:15565250
0点

ひまJINさん、行け!ファンネル!!さん、
ご回答どうもありがとうございました。
WMV形式の間違いでした。失礼しました。
iTunesを使ってみたいと思います。
書込番号:15567618
0点

iPad miniでWMVを再生するといろいろ制限が多いので、少し手間がかかりますがmp4等に変換した方が良いかと思います。
変換ツールはApple系デバイスでは鉄板の「Handbreak」がオススメです。
以下↓↓HPを見て下さい。古い記事ですが参考にはなります!
http://sourceforge.jp/magazine/09/02/09/1216217
書込番号:15567752
0点

牛タンファン さんへ;
私のばあいは、Handbreakと言う無料アプリを使用して変換した動画を、iPhone4S及びiPad Miniに保存・再生しています。Handbreak日本語版は、以下のURLからDL出来ます。 Handbreakの場合は、DVDから直接いPhone4S及びiPad Miniで再生出来る動画(xxxxr.m4v)も作成出来ます。
http://sourceforge.jp/magazine/09/02/09/1216217
書込番号:15567767
0点

WMVは正常に再生できました。
私の場合、BUZZplayer HD(有料アプリ)を使ってネットワーク再生してます。
因みに最新バージョンではmpeg2動画の音声がでません。
動画のビットレートを500Kbps程度に抑えて、そこそこの画質で
外出先から再生してます。
因みに動画変換はPCでXilsoftの究極動画変換(シェアウエア)を使用してます。
書込番号:15567956
0点

標準状態では再生できません。
サードパーティ製のアプリで再生できるものもありますが、GPUによる再生支援なしでCPUだけでやっているようでVGAサイズのものなら再生できますが、それを超えてくると厳しいです(コマ落ちする)。
それと、画質自体も画像が大きくなると(たとえば1280x720とか)間引きがあるようで、かえってギザギザになっていきます。
WMVが再生できるアプリは色々ありますが、僕はBUZZというのを使っています。
ものによりますが、H.264に再エンコードするというのがいいようには思います。
書込番号:15567971
0点

PCに保存しているなら、Air videoつかってみ
http://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_video_airvideo.htm
パソコンの動画をそのままiPod/iPad/iPhoneで再生! Air Videoの使い方
書込番号:15568319
0点

爆笑クラブ さんへ;
スレが被ってしまった様で、申し訳ありません。
書込番号:15568435
0点

爆笑クラブさん、yufuruさん、kobamiさん、
yitkさん、満天の星さん、ご回答ありがとうございました。
動画を変換・再生できるアプリいろいろありますね。
早速試してみようと思います。
無料がいいので、個人的にはHandbreakを使ってみようと思います。
書込番号:15572826
1点

動画が長いとファイルサイズがデカくなるから、PCからストリームできるAir Videoがいいけど、
動画を持ち運びたいなら、HandbrakeでエンコードしてiPadに保存すればいい。
Air Videoは転送しながらエンコードするから待ち時間はないが、Handbrakeのエンコードは時間がかかるけどな。
動画の長さと同じくらいエンコード時間がかかるから暇人向け。忙しい俺には無縁。
書込番号:15573898
0点

動画は、mp4が安定しています。
初期iPadから色々なフォーマットの動画をエンコードしています。
以下に、フリーソフトでエンコードする方法があります。
参考にどうぞ
http://blog.goo.ne.jp/ispn/e/664b9fd940f11913a0b3713a280dbe2f
書込番号:15575542
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
先日(1月2日)アップルストアでオンライン注文しましたが、画面によると、お届け予定日 2013/01/20 配送:標準配送になりました、まだ処理中の商品です。ちょっと時間かかるですね。。。皆さんのiPad miniはどのぐらいかかりますか?
0点

3日にAppleオンラインストアで白64GBを注文しました。コンビニ払いにしたのでまだ決済が終わってませんのでお届け予定は来てません。さてどのぐらいで来るか楽しみですね!
iPad mini32GBを発売直後に、Nexus7も発売直後に買って使っていましたが、個人的にiPad miniの方が良かったと結論がでました。
mini32GBとNexus7を処分してiPad mini64GBに一本化します。
書込番号:15568335
4点

爆笑クラブさん:
コメントありがとうございました。
時間かかるですので、我慢しか仕方がないです。
なぜいつも在庫切れになった。。理解できない。。。
書込番号:15568388
0点

12月29日に銀座のアップルストアで購入できましたが、後日同じ店に行って聞いた話ですと、16GBモデルはその日のうちに在庫が無くなったそうです。
64GBはまだあると言っていましたが、現在の状態が気になるところです。
たまたま、息子も欲しいというので、今晩、銀座に立ち寄って在庫を確認してこようと思っています。
品薄が続いているようなので、予約された方々の気持ちが理解できます。
1日も早く手許に届くよう祈っています。
手にしてしまいますと、もう手放せない道具になりました。
書込番号:15569652
3点

私も初売りに期待して1月2日にオンライン(16の白)でポチりました。
1月18日の予定です。
Nexus7を買ってたのですが、何となくしっくり来なくてminiに走ります。
大きいiPadも持っていますが、この大きさはやっぱり魅力ですよね。
ちなみに、Nexus7を24,800円(ポイント10%+Google Play2,000円分特典も使いきり)で
買ったのですが、21,000円で処分できてラッキーでした(笑)
待っている時間も楽しいものです。
書込番号:15569841
2点

爆笑クラブさん、
>iPad miniの方が良かったと結論がでました。
>mini32GBとNexus7を処分してiPad mini64GBに一本化します。
その決断力と行動力に、拍手喝采です!
書込番号:15570810
4点

大路郎さん
Nexus7を21,000円で処分はどのような方法ですか?
オークション? ショップ買い取り?
宜しくお願いします
書込番号:15571321
0点

初めてコンビニ払いを使ってみて…。ハマりました…。
支払いの翌日に入金確認(但し土日祝日を除く)と…。
昨日(金曜日)に支払うと…。確認は月曜日…(>_<)
まあ、買い足しなんで、そんなに焦りませんが…。
書込番号:15573671
0点

僕も同じです><
あと一日早く注文していれば。。と少し後悔(笑)
在庫が少しでも回復してればいいんですがね
書込番号:15575005
0点

昨晩、アップルストア銀座で今日入荷するという情報を聞いたので、今朝、電話で確認してから買いに行きました。
昼に着いてみると16GB wifiモデルは白黒どれも在庫していました。
先週の土曜日に1台目をここで買いましたので、恐らく、土曜日がチャンスかも知れません。
ただし、空振りに終わらないためにも、事前にお店に確認したほうがよろしいですね。
セルラーのモデルはいつもあるとのことです。
それから、アップルストアで購入すると、ソフトバンクのwifiが2年間無料で使える特典がついています。(ネットでもOK)
書込番号:15575210
3点

発売直後に32GBを購入した時にはAppleストア銀座まで遠征しましたが…。
さすがに地方なので…簡単には行けません。今回はのんびり待ちます。
書込番号:15576055
0点

1月2日にオンラインストアで「白・16G」を注文しましたが、翌日3日の昼に注文成立メールが来た後、特に音沙汰なしです。お届け予定日は20日とのことで待ち遠しいです・・
先月NEXUS7の16Gを購入したのですが、現在使用しているIPHONE4Sが使い慣れていることもあり、やはりIOSに魅力を感じて買い替えを決意した次第です。
ちなみに私のNEXUSは下取り\13000でした(><;)
書込番号:15577010
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
アップルストア(ネット)にて、H24 12/29に32GB ブラックをしました。
納期は10日となってましたが、明日5日に到着です。
オークションや定価より高い販売店より、アップルストアにての購入をオススメします!
書込番号:15570455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正です。
ブラックをしました。→ブラックを購入しました。
書込番号:15570473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じく29日に32GBの白をアップルストアにて注文しまして、18日到着予定→明日5日に到着します!
楽しみです!!
書込番号:15571117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はオンラインストアにて初売りの1月2日に黒32gbを注文して、当初到着予定は1月18日でしたが、先ほど出荷のお知らせメールが届き、明日5日に到着となってました\(^^)/
予想外の早さにビックリです。
ちなみに支払い方法はクレジットカードです。
どこの家電量販店も1ヶ月から2ヶ月待ちと言われていたのでオンラインストアで購入して良かったです。明日が楽しみ〜(*^^*)
書込番号:15571197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンラインストアにて16ギガ白を29日に注文、1月18日に到着との事ですが出荷お知らせのメールは未だに来てません。
出荷お知らせのメールが待ち遠しい今日この頃です。
書込番号:15571383
0点

やはりオンラインストアの納期は早いみたいですね。
直営ですからね。
保証に関しても、量販店だと直接アップルさんに修理依頼して下さい。ってのが多いし、
アップルストアで購入ならもれなく、ソフトバンクwi-fiスポットが二年間無料もいいですよね!有ると無いとでは、やはり差があります。
以外と公表されていないwi-fiスポットもあります!
書込番号:15571485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も今日(1月4日)にこのモデルをAppleストアに電話をかけて注文し、最初2週間くらいかかると言われました。
しかし夕方には発送完了メールがあり普通に進めば明日(1月5日)の午前には到着予定ですw
書込番号:15571788
0点

>以外と公表されていないwi-fiスポットもあります!
そうですね、Wi-Fiスポットをチェックするアプリなんかは便利ですよ。
書込番号:15573343
0点

私も1月2日夕方に白32GBを注文し、明日6日に到着となっています。
早く明日にならないかな〜(*^_^*)
書込番号:15573567
0点

やはり32Gのminiがはやいなあ〜〜〜〜おれの16Gはまだ処理中の商品です。
書込番号:15575840
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
12月3日にヤマダ電機でこの商品を予約しました。その時は2〜3週間で入荷します、と言われたのですが、今日連絡があり入荷は1月中旬頃になると言われました。
とにかく早く入手したいので、アップルストアでも一応注文したいのですが、注意すべき点はありますか??
アドバイスよろしくお願いいたします。
1点

>アップルストアでも一応注文したいのですが、注意すべき点はありますか??
特にありませんが、たぶんアップルオンラインストアの方が早そうなでの、ヤマダでの予約キャンセルがどのタイミングまでオッケーかは聞いておいた方がいいかと。無用なトラブルにはなるべく巻き込まれない様にしましょう!
書込番号:15520245
2点

アップルストアのほうが早いんですか!?
アップルストアだと「SoftBank Wi-Fi スポット(2年間)(無料)」っていうのがあるんですが、これはなんですか??
書込番号:15520423
0点

アップルオンラインストアでの出荷予定が2週となっています。ここの書き込みを見ていると10日前後で到着しているケースも多いようです。正月休みが挟まるので少し延びる可能性もありますが、それでも1月中旬まではかからないのではないでしょうか。
>「SoftBank Wi-Fi スポット(2年間)(無料)」っていうのがあるんですが、これはなんですか??
ものすごく簡単に書くと…。全国のマクドナルドのWi-Fiスポットを2年間無料で使えます。これはアップルストア若しくはソフトバンクショップで買った場合のみの特典です。iPad miniのWi-Fiモデルを持ち出して使えるので便利です。
書込番号:15520520
2点

ですよね!
いくらなんでも遅いので、キャンセルしてアップルストアで予約しようと思います。
予約時に商品価格の5%を支払ったのですが、かえってきますよね??
書込番号:15520629
1点

>「SoftBank Wi-Fi スポット(2年間)(無料)」っていうのがあるんですが、これはなんですか??
これです。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/service/wi-fi/
ソフトバンクWi-Fiスポット
書込番号:15520634
0点

私は2台目の購入になりますが、
アップルオンラインストアで12/14に注文して、
1/1到着予定となっておりましたが、
本日12/25に出荷完了となってました。
ちなみに、16Gの白です。
実際には2週間かかってないので、
結構前倒しで出荷してくれてますね!
取り急ぎ、ご参考になればと思い書き込ませて頂きました。
書込番号:15528687
0点

12/13、19時頃ストアにて注文、出荷予定12/29、ということでしたが、本日出荷、明日到着です。
書込番号:15528699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
2台目ですか!?うらやましいです。
ヤマダ電機での予約はキャンセルしてきました。appleストアで昨日注文し1月10日出荷予定と書いてあります。
あと、コンビニ払いで購入したのですが、「お支払確認中」から全然変わらないで心配しています。もう入金して6時間は立っていますが・・・。
書込番号:15528715
0点

12月4日にWi-Fiモデル(16GB)をソフトバンクショップで予約しましたが、まだ届きません。並行して、アップルのオンラインストアで予約を入れたら、1月18日に発送予定とのこと。
ソフトバンクショップにその旨を伝えたところ、「アップルさんの方で早く入手された場合は、
ソフトバンクの方の予約はキャンセルできますのでご心配なく」とのことでした。
スタッフさんに言われた「発売日に並ばない方が悪いんですよ」という発言は、決して忘れることができません。仕事や所用があって並ぶことができなかった人もいたと思います。
ソフトバンクショップのスタッフさんの応対は、どの店でもこんなもんなんでしょうかね…。
書込番号:15572008
1点

おはようございます。
自分はヤ○ダ電機の予約をキャンセルしてapple storeで予約注文しました。予定では2週間で届く予定でしたが、今日届く予定です。(1週間ちょっとしかかかっていません。。)
それに、soft bankのwi-fiスポット2年間無料も利用できますし・・・。
soft bankのスタッフ、ひどいですね〜・・・。自分も結構遅れてヤ○ダ電機で予約したので・・・・・。
書込番号:15573179
0点

伏せ字は好ましくないね。
"ヤマダ電機"と明確にしないのは何故?
書込番号:15573714
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





