※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全724スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
351 | 57 | 2013年1月3日 19:12 |
![]() ![]() |
29 | 16 | 2013年1月3日 16:58 |
![]() |
53 | 29 | 2013年1月3日 01:57 |
![]() |
16 | 11 | 2013年1月2日 22:47 |
![]() |
2 | 14 | 2013年1月2日 10:02 |
![]() |
20 | 7 | 2013年1月2日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
最近のiPad関連の製品サイクルは、半年という話もあり、今から注文しても、入手は年明けだし、3〜4ヶ月後には型落ちになるのは必至ですね。
次は、発売直後に買わなければと思っております。
7点

欲しい時に買った者勝ち(^_^)
書込番号:15527761 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ついでに、新しいのが出たら、古いのはオクででも売って、新しいのを買えばいいだけ(^_^)
書込番号:15527766 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

次のiPad miniの早く入手しないと、旧いiPad miniが値落ちするから、損失拡大しますね。
人より遅れると損しますなあ
書込番号:15528004
3点

なんだ、スレ主は、オーナーじゃないじゃん。
ってことは、次のも買えない人かもねー。
書込番号:15528193 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>損失拡大しますね。
そんなに金がないなら、iPadなんか買わないで貯金しておきましょう。
数年後にはすごいiPadが出てきますよ!(笑)
書込番号:15528214
20点

私は欲しいから買った。満足してる。
iPad2使ってたからね。Retina ディスプレイでなかった分、不満もない。
iPadmini Retina ディスプレイが出れば、買うかもしれないが、そのときまた考える。古いのは家族へいくかも
書込番号:15528302
14点

だからナニ?
書込番号:15528364 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

僕は、iPad miniは、自宅でも手放せない。
新しかったiPadは、重くて、どんなに画面が綺麗でも、使う気にならない。
こんな便利なものが16GBで28800円で買えるなんて、いい世の中になったものだ。
書込番号:15528381 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

☆☆満点の星★★さんへ
今回の書き込みはあまり評価できません。実際のユーザーでは無いので、買えなかった腹いせの様に見えてしまいます。恥ずかしい書き込みに見えてしまいますので、削除を依頼してはいかがでしょうか?
書込番号:15528395
29点

>次は、発売直後に買わなければと思っております。
発売直後に買っても、云われる通りなら『半年後には旧製品』ですよ (^^)
所詮、『商品の陳腐化』はデジモノの宿命ですから、ある意味『いつ買っても同じ』と言えば同じかも?
で、製品の陳腐化をあれこれ考えるより、買ったのをおもいっきり使って楽しむ方が建設的か..... (^^;;
書込番号:15528995
14点

スレ主さんは人生を損してますね。
書込番号:15529059
10点

何ヵ月遅れで購入しようが、購入額と使用期間が一緒ならユーザーが得た価値は変わらないと考えましょう。
書込番号:15529099 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iPad mini2が来年4月までに発売される可能性は高いと思われます。
現在、品薄で入手しようにも待たされるiPad miniですが、もう賞味期限は、3ヶ月ちょっとですね。
次回作は、薄型化の可能性もあるので、ケースも使えなくなるかも。
いやー金食い虫ですな。
書込番号:15529508
4点

懲りないというか、鈍感というか。
ある意味スレ主さんの強さが羨ましい。
あ、もちろん嫌味ですがね。
書込番号:15529542
21点

スレ主による燃料投入の効果的タイミング 勉強になりました
書込番号:15529560
9点

毎回、買い換えることも無いから金食いと言うほどでも無いy
薄型化はあるのかな?
Ratinaディスプレイ採用はうれしいけど
書込番号:15529598
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
すっからかんの状態からフル充電まで
どれぐらい時間かかりますか?
iPhone5は2時間もあればフルになりますが、miniは7時間ぐらい充電しても70-80パーセントぐらいしかいきません。
こんなもんなんでしょうか?
書込番号:15546178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

暇だけど不動産屋様
完全放電、電池マークが赤になっても使い切った場合は5時間以上はかかると思います。miniの充電器はiPad用の12Wではなく、iPhone用の5Wの充電アダプターがついています。miniはiPhoneの電池より3倍近くの電池が搭載されているので、充電時間が7時間でも不思議ではないです。iPad用の充電アダプターは大きいですが、充電時間を半減させますよ。興味があれば買ってみてください。
書込番号:15546364
2点

7時間で7割だとちょっと遅いと思います。どのような手段で充電を行っていますか?
それと、充電中にバッテリを消費するアプリ等が動作していませんか?
付属のACアダプター(5W)を使用すれば、5時間程度でフル充電できるはずです(miniのバッテリー容量は4440mAhなので、1Aで充電を続ければ単純計算では約4.5時間ですが、8割くらいからはバッテリを痛めないように充電速度を落とすので5時間は必要)。
また、iPad(4G)用の12Wアダプターだと3時間で充電できるとの報告もあるようですので、速度が気になるなら2A対応(純正でなくともタブレット用に各種出ています)のアダプタを入手してみてはいかがでしょうか。
なお、毎回すっからかんまで使い切るのはバッテリーに優しくはないので、10%程度は残して再充電した方がよいかと。
書込番号:15546469
2点

たぶん、一番最初に完全放電すると、7時間ぐらいかかることもあると思います。もしくはPC電源経由ですかね。
書込番号:15546482
3点

iPad miniに添付されている充電器は非常に時間がかかります。
なのでiPad用の12W充電器を購入する事をオススメします。
http://store.apple.com/jp/product/MD836LL/A/apple-12w-usb%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=3c
miniの充電時間が半分程度に。そしてiPhone5にも対応しており高速充電可能です。
私も使っていますが、かなり時間の節約になりますよ!
書込番号:15547106
5点

>なのでiPad用の12W充電器を購入する事をオススメします。
iPhone用のが5W、新しいiPadに付属のUSB電源アダプタは10Wなので、
iPad Retinaディスプレイモデルに付属の同製品は12Wということで高速充電が期待できますね。
当方も、たった今、アップルオンラインストアに1個注文しましたわ ^^;
書込番号:15551108
1点

皆様
さっそくのご回答ありがとうございます。
自分のminiが壊れていないことと
早く充電できるアイテムを紹介していただき
感謝しております。
さっそく買いに行ってきます。
ありがとうございました。
書込番号:15551125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もAppleの12W充電器を注文しました!
iPad miniを購入して2度しか充電していませんが、
付属の充電器では充電時間がかなりかかりますね。
Appleに12W充電器で充電しても問題ないのか確認したら、
全く問題ないということで購入を決意しました。
最初、Apple Storeで注文したのですが、
納期がかかるのとポイントが付かないので、
Apple Storeをキャンセルして、
ヨドバシドットコムにて注文しました。
書込番号:15551147
1点

たっちゃさん、
>私もAppleの12W充電器を注文しました!
おぉ、注文されましたか。
>Appleに12W充電器で充電しても問題ないのか確認したら、
>全く問題ないということで購入を決意しました。
爆笑クラブさんが記したリンク先に「製品の詳細」があり、ほとんどのiPhone、iPod、iPadに対応していることがわかりますね。
書込番号:15551199
2点

サフィニアさん
聞いた話では、全機種対応とのことでした。
全機種と言ってもMacは除くのでしょうけど・・?
書込番号:15551336
1点

たっちゃさん、
>全機種と言ってもMacは除くのでしょうけど・・?
ごめんなさい、私はMacを持っていません ^^;
書込番号:15551389
1点

Macは全く違うマグネット式アダプタなので利用できません。あくまでiOS端末用です。
書込番号:15551529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちろん、アンドロイド端末やUSBをコネクタとするガラケー、周辺機器もOKです。
書込番号:15551548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


iPad用は大きいですね。iPadを持っている人は、iPhone用だと充電できないので、充電アダプターはminiやiPhoneと共有すると思います。充電速いですよね。私は汎用の2個口のiPadも充電できるUSB充電器を使い、アンドロイドその他をすべて充電していますが、サフィニアさんが購入した充電アダプタが一番速いと思います。
書込番号:15563716
1点

12W USB電源アダプタは、新しいiPad付属の10W USB電源アダプタと外観の大きさ・形状は全く同じです。
よーく見れば小さく10Wと12Wの表示が読み取れますが、老眼が始まった私には、区別がつけにくいですわ。
iPhone用の5W USB電源アダプタは、箱に戻しました ^^;
書込番号:15564679
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
現在、純正の水色のカバー(磁石でくっつくタイプ)
を装着しています。心配なのは、万が一落としたら大丈夫かと。。。
純正の水色のカバーを使用しつつ、背中の部分をカバーできるステキなアクセサリー
をご存知の方、よろしくご教授ください
よろしくお願いします
0点

Smart Coverと併用できるカバーとしては、装着部分に切り欠けがあるタイプ(当然、力がかかれば外れます)と、ヒンジ部分ごとカバーして完全に一体化するタイプがあります。
後者では、パワーサポートの製品(https://www.pawasapo.co.jp/products/ipad/pim71.php?category=ipad_m)が良好です。
書込番号:15541493
0点

こんなケースがオススメです!クリアなのでiPad miniのデザインを損ないません。そしてSmart Cover対応です(^^)/
【iPad mini ケース】eggshell for iPad mini fits iPad Smart Cover クリア
http://www.appbank-store.com/store/1/2/0/5498/goods/goods_detail.html
TUNEWEARの製品は目立ちませんが、昔からあり結構定番です。
書込番号:15542452
0点

hiro-wさん、爆笑クラブさん
ありがとうございます
どちらもすてきですので、お財布と相談の上
どちらか購入します。ありがとうございました
書込番号:15542587
0点

私は、カバーなどをつけずにそのままの方が美しいと思うなぁ。
早々壊れる物ではないし(実は薄い布袋に入れた状態で持って転けて、激しくアスファルトに叩きつけましたが、サイドに小さい傷がついただけで、機能上問題ありませんでした(汗))、せっかくの軽さもスポイルしてしまう。
万一壊れて買い直してもそう高くもないし、データはバックアップ取っておけば被害は最小限に抑えられますしね。
あくまでも、私個人の考えです。
書込番号:15543303
0点

おやおや右京さんに同感です。Retinaを捨ててまで軽量化して出したminiを何も重くしてまで使う必要がないような気がします。落として壊れたら、修理に出すか、買い直せば済むだけの商品だと思います。しょせん消耗品です。そんなに大事に大事に使う必要もないと思いますが、人によっては何にも替え難いものかもしれないので、大仰にプロテクトする使い方は否定しません。私は液晶部分にフィルムを貼っただけで使っていましたが、バッファローの革製のスリーブが心地よかったので、入れて持ち運んでいます。財布など必需小物とバッグにいれてますが、裸で入れると、あまり美しくないです。
書込番号:15543881
1点

一生懸命、貯金して購入される方もたくさんいます。私も家計をやり繰りして購入しました。消耗品とか、大事に使う必要もないなどと言えるかたは、恵まれているのでしょうね。修理に出しても、買い直しても痛い出費である事は間違いないですね。
ある程度の傷はしょうがないかもしれませんが、出来るだけ大事に使いたいので、私はクリアカバーをつけてます。
物は大切にって子どものころ教わりましたからね(^^;;
書込番号:15544372 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まあ、消耗品と言えばそうだけど
物を大事にするという意味でカバーが欲しかったのです
カバーの重さなんてそんなに変わらないと判断しましたし
書込番号:15545290
4点

リンリンりりん様
お気を悪くされたのならごめんなさい。でも、消耗品という意味は、タブレットのスペックは一年ごとにどんどん進化していって、ユーザーの使い方やニーズも変わっていきます。人にもよりますが、タブレットの賞味期限って意外に短いと思います。私もiPadやタブレットは、どんどん買い替えていきますが、頭に来てハンマーで叩き割った1台以外は家族にあげて大事に使ってもらっています。また、タブレット自体、雑に使われる用途に開発されたものではないでしょうか。私はiPhoneとiPadを1台ずつ液晶交換しています。だからといって使い方は変えていません。ブーメランのように投げない限り全損はないと思います。まあ、先のレス通り、大事に大事に使われる方も否定しません。それでいいと思います。
書込番号:15545431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>また、タブレット自体、雑に使われる用途に開発されたものではないでしょうか。
そんな事は無いと思います。物に雑に扱っていい物など無いと思いますよ。頭にきたくらいで、ハンマーで叩き割るなんてもってのほかだと思います。バチが当たりますよ(涙)
どんどん買い替える人ばかりではありません。
スレ主さんは、大事に使いたいと思って、何かいいカバーが無いかと質問されてます。
あなたの持論は、ここでは無意味ですよ。
いいカバーが、あれば教えてあげてくださいね。
書込番号:15546013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

誰もスレ主さんの考えを否定していませんよ。
人にはいろんな考え方があっていいと思います。
私は背面軽量薄型カバーは実際には衝撃にはたいして役にたたないのではとも思っています。それを証明するデータもありませんし、具体的に耐衝撃性の数値を記載しているのもみかけません。
傷防止にしか役だたないのではないのかな。
耐衝撃性を求めるのなら、分厚い頑丈な物がいいと思います。(使い勝手と背反しますが、どちらを優先すべきかはそれこそ人それぞれで)
書込番号:15546077
0点

否定してるとは言ってませんよ。
だけどスレ主さんの質問に答えてはいませんよね。物は、大切に使いましょうね。
書込番号:15546088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

背面カバーはつけても意味がないです。ブラックなら背面の指紋や汗の跡がつきにくいだけで、落下には無防備です。私のiPadやiPhoneは大事に背面カバーをつけていましたが、いずれもカバンから滑り落ちて落下、背面カバーはヒビ割れて脱落、液晶が割れました。フィルムを貼っていたので、飛び散りはしませんでした。それ以来、液晶にフィルムを貼る以外は裸で使っています。まれにカバンに応じて革製のスリーブに入れることもあります。なお、修理に出すとストレージをリセットされるので、心配な方はこまめにiTunesにつないで、バックアップを勧めます。
クソみたいなタブレットを我慢して使い続けるよりは叩き割ったほうが精神的にいいし、ストレス解消には安い出費です。飲みに行ったり、エステとか他の解消法と変わらないでしょう。Kindle Fireはコーニングのゴリラガラスを使っているので割れませんでした。ちょっとキズがつきましたが、使い続けています。いろいろな使い方もあるし、いろいろなお金の考え方もあります。背面カバーも気休めにはなるでしょうから、否定もしません。カラフルなものを趣味に使えば楽しいことでしょう。
書込番号:15546319
0点

>クソみたいなタブレットを我慢して使い続けるよりは叩き割ったほうが精神的にいいし、ストレス解消には安い出費です。飲みに行ったり、エステとか他の解消法と変わらないでしょう
破壊行為とエステなどとどこが一緒なのでしよう??そんなストレス解消しかできませんか?頭にきたから叩き割ったなんてご家族に説明出来ますか?
私は自分をコントロール出来ない人間みたいで、恥ずかしくて出来ません。
書込番号:15546357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>物は大切にって子どものころ教わりましたからね
私もそのように教わりました。それを教えてくれた両親に感謝しています。
書込番号:15546402
2点

あのう、タブレットを叩き割れとお勧めしてませんが。よくレス読んでください。ストレス解消法は誰でも好きにやればいいんです。よね?
書込番号:15546447
1点

>私もそのように教わりました。それを教えてくれた両親に感謝しています。
本当にその通りですね。
私も2児の親になり両親からのその言葉の重みを感じます。
書込番号:15546448
2点

>あのう、タブレットを叩き割れとお勧めしてませんが。よくレス読んでください。ストレス解消法は誰でも好きにやればいいんです。よね?
申し訳ありませんが、読み直しても賛同できる所は全くありません。
お勧めはしてないのでしょうが、ここで発表する事でしょうか?
誰でも好きにやればいいなんてやってたら、世の中大変な事になります。
書込番号:15546470 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんだか面白い展開になってきましたね。大事に扱うモノかは個人の判断と価値観ですね。まさか、捨てずに後生大事にお使いになるんでしょうか。それも現実的じゃないし、どうなんでしょ。カバー付けるかどうかの話で、家庭教育方法のスレでしたっけ?続けます?
書込番号:15546476
1点

個人の価値観どうのより、道徳観の問題だとおもいます。私も古くなれば、きちんとした手続きで処分しますよ。
書込番号:15546495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カバーをつけるか、どうかの話しではなくてお勧めのカバーを質問されてますね。
書込番号:15546508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
パスワード付のWord、Excelを閲覧できるソフトで、
お勧めのものがあれば教えていただけませんか。
パスワードの無いWord・Excelは開くことができるのですが、
パスワード付のWord・Excelが開けません。
やはり有料のものになるでしょうか。
無料のものはないですね。
0点

有料無料関係ないのでは?
パスワード付き、それだけのことかと。
そのパスワードが何かわからない限り見ることが出来ないと思います。
書込番号:15554052
1点

パスワードは、パスワードを知らない人には見せたくないという意図で付けているんでしょ。
有償ソフトを使えば見えてしまうようでは、パスワードの意味が無い。
ハッキングツールを有償で売っている可能性はあるので、否定しないけど、基本的な知識と考え方が間違ってる。
書込番号:15554794
1点

スレ主さんは、パスワードを知っていて
パスワード付きの文章をiPad miniで開きたいという意味で
ご質問されたのでは?
ExcelだとDocuments To Go(有料)がよさそうですが
Wordは不明です。
Quickoffice Pro HDがExcel、Wordの両方を使用可能とありますが
パスワード付きだとできないようです。
書込番号:15555030
6点

>スレ主さんは、パスワードを知っていてパスワード付きの文章をiPad miniで開きたいという意味で
>ご質問されたのでは?
だよね?俺もコッチの質問だと思うけど…。
俺はパスワード付きのファイルは使わないので、参考程度ですが、PC用のOffice互換アプリもはじめはパスワード付きファイルは扱えませんでした。しかしパスワードの仕組みが解析されたらしく互換アプリでもパスワード付きファイルを扱える様になっています。
iOSの互換アプリでも対応は進むのではないでしょうか。
それと、パスワードの仕組みが解析されたって事は、ロックを掛けてもこじ開けられる可能性も高くなったと思いますので、過信せず注意して下さいね!
書込番号:15555149
1点

>パスワードの無いWord・Excelは開くことができるのですが、
>パスワード付のWord・Excelが開けません。
>やはり有料のものになるでしょうか。
>無料のものはないですね。
これった、内蔵アプリにエクセルが無いじゃないですか。
添付ファイルとしては対応してるけど、エクセルは開けない。なので内蔵のメモか、フリーソフトを使ってるんじゃないかな。
「フリーソフトだからパス付きが開けないの?それなら、有料版エクセルを買えばパス付きが開けるんでしょうか?」
.....と言う意味に、取れるんだが。
そう仮定すると。
答え=ファイルの持ち主からパスを聞かないと未来永劫開けません。
....違い意味の質問だとしたら....。
なんにせよ、スレ主さんの文章表現力足りない。ということです。
書込番号:15555617
1点

わかり難い表現で申し訳ありません。
デフレバードさん、爆笑クラブさんのおっしゃっている通りです。
パスワードで保護されたEXCELファイルを使用することが多く、
パスワード保護されたEXCELファイルを読み込もうとすると、「書類を読み込めません」でエラーになってしまいます。
(パスワードを知っている知らないに係らずパスワードを入力できません)
パスワード保護されていないEXCELファイルは開くことができます。
デフレバードさんのおっしゃっている Documents To Go か
Numbers が候補かと調査しています。
パースワード保護されたファイルって特殊なんですね。
今までWindowsで使っているときは気にもしていませんでしたが、
爆笑クラブさんの説明を読んで、何となく、なるほどなあと思いました。
書込番号:15558745
1点

スレ主さんのいいたいのは、PCソフトんpエクセルの保存オプションで、パスワード保護したもののことだろ。
そういうのをiOSで使うのはまず無理。
どうしてもというなら、Windows8のタブレットでやってね。
書込番号:15559059
2点

Dropboxに入れたパスワード付きワード、エクセルは開けます。少し前は出来なかったが、最近できるようになったようです。
書込番号:15559864
0点

Documents To Goは、ファイルを開く時のパスワードには対応しているようです。
http://support.dataviz.com/support.srch?DocID=14369
iPhone用のQuickoffice Proは、ファイルを開く時と修正する時のパスワードに対応しているようなので、
iPad用のQuickoffice Pro HDも対応しているかもしれません。
http://www.quickoffice.com/quickoffice_pro_iphone/faqs/?ln=en#overview_12
どちらも使ったことは無いので、お勧めできるようなアプリかどうかは、すみませんが分かりません。
書込番号:15561240
0点

くどい様だけど、エクセルのパスワード付きは諦めた方がいい。
有料アプリ買っても、不完全な互換しかない。
実用性はない。
書込番号:15561640
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
対応プリンタは持っていないのですが、ローカルプリンタを使用可能にする書き込みなんかをよく目にします。
そこでネットワークプリンタでも設定できないものか教えてください。
我が家ではキヤノンのlp3000という古い複合機にNB-1(プリンタサーバ)を差し込んでネットワーク(192.168.1.***)接続しています。
これをminiから認識させられるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

その機材全部揃っているなら試してみれば。
書込番号:15534093
0点

AirPrint.bat
でググればいいの見つかるかも。自宅ではたまに使ってます。
書込番号:15534134
0点

みんな不親切だな
解説ページはここだよ
http://www.paraches.com/iphone-info/airprint
Mac環境、Windows環境ともに説明されている
書込番号:15534909
1点

その機種はわかりませんが、会社のネットワーク複合機では使えています。
書込番号:15534919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的に中継となるmacなwindowsなりが該当のプリンターへ出力できるならiPad経由でも印刷できます。
ただ細かい設定はできませんよ。手差しとか下段トレイとかfax送信とか。あとpdfを印刷させると日本語部分だけ抜け落ちたりすることがあります。
書込番号:15535999
0点

ありがとうございます。
PCにローカルでぶら下っているプリンタでないと認識させられないということでしょうか。
家ではネットワークに直接つなげている(プリンタサーバ)環境なんですが手はありますか。
回避的なソフトをどこへ入れてやればいいものか。
書込番号:15536111
0点

Macがあれば、下記のようなものを使えば印刷できるようです。
http://www.maruko2.com/mw/AirPrint%E6%9C%AA%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%92AirPrint%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B
http://www.ipadmod.net/2012/04/%E6%97%A7%E5%BC%8F%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%81%8Cairprint%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AAmac%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AAprintopia-2.html
書込番号:15536296
0点

> Macがあれば、下記のようなものを使えば印刷できるようです。
☆☆満点の星★★さんが紹介されたページに書かれていました。失礼しました。
書込番号:15536318
1点

> PCにローカルでぶら下っているプリンタでないと認識させられないということで
> しょうか。
パソコンとプリンタはLAN経由でつながっていても大丈夫だと思います。
> 回避的なソフトをどこへ入れてやればいいものか。
iPadから印刷したいプリンタに印刷できるように設定されているパソコン上で、
☆☆満点の星★★さんが紹介されたページに書かれているような、中継してくれる
アプリケーションを動かしてください。
書込番号:15536382
0点

皆さんありがとうございます。
参照webの通りにやってみたのですが上手くいきません。
中継してくれるアプリケーションはどのPCでもいいのでしょうか。
書込番号:15541702
0点

wifi routerと同じネットワーク上にある起動しているPC,Mac,Linuxでいいはずです。
書込番号:15543652
0点

AirPrint.exeを実行すると添付のDOS画面がでますがエラーでしょうか?
またログインユーザはadmin,airprint,guestのどれで入っていくのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15547793
0点

> AirPrint.exeを実行すると添付のDOS画面がでますがエラーでしょうか?
コマンドプロンプトのアイコンで右クリックし“管理者として実行”を選択し、起動したコマンドプロンプト
上で実行してみてください。
http://ameblo.jp/as0901-kai/entry-11251290541.html
あるいは、下記の手順でインストールしてみてください。
http://www.paraches.com/iphone-info/airprintprintersharewinios51
書込番号:15549214
0点

admin,airprint,guestどれで入ってもAirPrint.exeの結果は同じです。
みなさんがAirPrint.exeと実行されるとどんな画面になりますか?
書込番号:15558971
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
wifiタイプのiPadminiをiPhone5とテザリングして、ナビとして使いたいです。
wifiタイプはGPSがついていないが、マップではwifiスポットの場所を現在地とするのでiPhone5とテザリングして両方持てば現在地を表示できるという記事を見ました。
これは本当でしょうか?
もし、両方持っている人がいましたらテストしてほしいです。
また、できたとしてその制度はどの程度の物でしょうか?
さらに、自動車でナビとして使った場合、GPSと同程度に追従してきてくれるのか、何秒か名メートルかごとににしか更新されないのかも知りたいです。
質問の答えだけではなく何か知っていることでも構いませんので情報をよろしくお願いします。
2点

一応、位置情報は自宅固定回線でもモバイルWi-Fiルーターでも
得られるので、iPhone5のテザリングでも得られます。
ですがiPhone5のGPSを利用しての測位はしないのではないでしょうか。
iPadに収納されたMapアプリが通信を介した位置情報だけでしょうから。
iPhone5とiPadを所有してますが、テザリングでのMapの現在地取得と
自宅固定回線にWi-Fi接続した時の現在地取得に差異はありません。
GPSが無いWi-Fiモデルでのルート案内では現在地の精度も落ちるし
位置情報の更新間隔が長いので車の速度には付いてこない印象です。
よってナビとしての機能は難しいと判断しています。(自分はCellularモデル待ちです)
書込番号:15289807
3点

iPad miniをiPhone5を同時に持つという段階で意味がないような。。。
miniってiPhoneとかiPod touchの劣化版ですよね?
テザリングなんてことするならモバイルルーターとminiとか組み合わせる方がマシかと。
書込番号:15289837
2点

>miniってiPhoneとかiPod touchの劣化版ですよね?
Appleは、iPad miniをそのようには製品紹介をしていません。
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/overview/
書込番号:15289923
8点

用途でminiが被るのはiPadだと思ってます。
持ち運びが楽なiPadてな感じ。
そこが一番のメリットでしょ。
購入された皆さん(^_^)
iPhone5が有るので尚更、iPad miniのWiFi版が欲しいです。
書込番号:15290815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマホビギナー戦士さん
>用途でminiが被るのはiPadだと思ってます。
持ち運びが楽なiPadてな感じ。
そこが一番のメリットでしょ。
確かに、非常に持ち易いですね。
今日ヨドバシアキバマルチメディアで実機を触ってきました。
第一印象はiPhone 5より軽い!!(何なんだ?!この軽さは〜)でしたよ。
ただ、朝のラッシュ中の電車内で使えるか?と云えば無理ですね。
iPhone 5やiPhone 4Sでさえ邪魔扱いですからね。(私も邪魔だよと思うことが多々....)
空いてきたら、大丈夫でしょう。
でも、機動性を考えると混んでても少なくてもメールチェックができるiPhoneの方が上ですね。
(あくまで混んでる車内ですよ。)
私はiPhoneでRetina Displayを見慣れていることもあり違和感があるんですよね。
ですから、今回のiPad miniはスルーします。
持ち易さと操作感を引いても、待ちと想いました。
その代り、iPadを所有してないので、iPad Retinaが異常に欲しくなってます。
現在はWi-FiかCellularか思案中です。CellularならSBとauどっちにするか....?
auはiPhone 5でLTEの環境整備が遅れ過ぎていますし、SBはLTE速度は速いですが2.1GHzに
思いっきり不安があるし.....悩み処ですね。
業務に使うDisplayとHome Youthで業務延長的なものではRetinaじゃないとしても許せます。
画像編集とか写真の合成でもRetinaは必要としないんですけど、
これが、iPad iPhoneだとこれが我慢出来なくなるんですよ。
云ってみればReaderとして使用しているから不満が出るんでしょうね。
(iPadもiPhoneも編集や文書追加は基本的にしませんからね)
この作業を行うには、画面がiPad Retinaでも小さ過ぎます。
ところで、スマホビギナー戦士さんは、iPad(3th)Wi-Fiを所有してるんですよね?
iPad miniで我慢できます?そこが一番知りたいですね。^^;
書込番号:15291618
0点

>Re=UL/νさん
>よってナビとしての機能は難しいと判断しています。(自分はCellularモデル待ちです)
やはりwifiではナビとしての使用は難しそうですね。
まだCellularモデルの契約の詳細もわからないので、私ももう少し待とうかと思います。
私の場合、まだiPhone5を持ってないので何かセットで格安のプランがあるといいんですが…。
なければiPadはAPPLEで買って、契約なしにしようかと思ってます。
書込番号:15291859
1点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





