※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全724スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年12月22日 12:10 |
![]() |
20 | 15 | 2012年12月22日 07:23 |
![]() ![]() |
16 | 12 | 2012年12月22日 02:21 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月21日 18:38 |
![]() |
1 | 3 | 2012年12月21日 18:29 |
![]() |
2 | 8 | 2012年12月21日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ipadminiのwifi版32gbと、jcomのwimax(ルーターはuroad-ss10)を使い始めました。
スリープから復帰後、インターネットにつながらなくて困ってます。
設定画面からwifiのoff-onを繰り返すか、再起動しないとダメです。
ネット検索しても、過去モデルでは同様のトラブルがあったようですが、最近のは見られません。
どなたか、解決法をお知りでしたら、教えて下さいまし。
よろしくお願いします。
0点

iPad miniとURoad-SS10の組み合わせで、802.11b限定にしたらWi-Fiの接続が安定した方が
います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431458/SortID=15310080/#tab
書込番号:15509584
1点

過去のモデルでトラブルがあったのであれば、J:COMのサポートに問い合わせ見ると良いかもしれません。実は新モデルでも!?なんて事もある可能性が…。
あとは一般的な話になりますが、Wi-Fiで切断されるトラブルがある場合、機器側のチャンネルを固定してしまう事で改善される場合があります。
書込番号:15510055
1点

ご指導ありがとうございました。
まずは11nを無効にして様子を見たいと思います。
シンセイコーポレーシヨンに聞いたところ、あまり聞かない、とのことでした。
書込番号:15513251
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201211292311350000/
これって、iPad mini Wi-Fiモデル 16GBであれば、実質0円で手に入れられるということだわな。
他社からのMNPは優遇されますね。
1点

SBMの囲い込みはスゴイね〜意地でも2年間使わせようと…。
もう携帯電話の契約なんて長期でするもんじゃ無いね。
書込番号:15422676
3点

爆笑クラブさん、
>SBMの囲い込みはスゴイね〜意地でも2年間使わせようと…。
なるほど、そういう見方もできますね。
書込番号:15422708
0点

>なるほど、そういう見方もできますね。
タダほど高いモノは無い…。なぜかデカイ釣り針が見える気がして(笑)
でもiPhoneもiPad miniも両方欲しかった人は良いかもね〜。
書込番号:15423677
3点

ちなみに、機種代は月々割の対象外と下に小さく書いてあったと思います。
なので、月々割と同額の通信量があって始めて実質無料になると思います。
たしか、他にも対象外の基本料があったと思うので、外でネットしない人には、結局高い買い物になりそうです。(私も結構狙ってたのですが、最低月額の算出根拠が分からず、注意書きを熟読しました)
けして機種代がタダになる訳ではありません。これが、小さな釣り針?
書込番号:15427474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cya_kunさん、
>月々割と同額の通信量があって始めて実質無料になると思います。
24カ月間毎月の請求から1,200円割引
= ホワイトプラン基本使用料2年間無料とソフトバンクポイント5,280ポイント
= ソフトバンクポイント28,800ポイント
= iPad mini Wi-Fi 16GBモデルのお値段
= 28,800円
と単純に思いましたが、間違っていますか?
>他にも対象外の基本料があったと思うので
iPad mini Wi-FiモデルはLTEや3G回線を有していませんので、機種代以外の通信費はかかりませんよ。(ご自宅のADSLや光回線等費用は別です。)
通信の基本料がかかるのはiPad mini Wi-Fi+Cellularモデルではないでしょうか?
書込番号:15428028
1点

サフィニアさん
その割引が適用されるのは、あくまでもフラット型のパケット定額サービスを契約した場合なので、毎月の通信料は必要なように見えます。
本気タダなら是非欲しいのですが、、
書込番号:15428626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あした天気になーれ!さん、
>その割引が適用されるのは、あくまでもフラット型のパケット定額サービスを契約した場合なので
iPhone、SoftBank スマートフォンで、フラット型のパケット定額サービスに加入する場合なので、
毎月の通信料がかかるのはiPhoneやSoftBank スマートフォンでしょ。
iPad mini Wi-Fiモデルは、機種代以外の通信費はかかりませんよ。
iPad mini Wi-Fi+Cellularモデルは、基本使用料とWeb基本使用料などがかかります。
書込番号:15429103
1点

サフィニアさん
wifi版では端末購入費用は割り引きされないので、端末代金は必要なのですよね?
完全にタダになるパターンは無いと思います。まあ、当たり前のことですが(^^;)
期待していたのは、端末代金タダで、パケット通信しなければキャリアへの月々払いもなしというパターンかとおもいます。
書込番号:15434394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone、SoftBank スマートフォンで、フラット型のパケット定額サービスに加入する場合
>iPhone もしくはSoftBank スマートフォンの毎月の利用料金から1,200円を
>iPad mini Wi-Fiモデル/ iPad Retinaディスプレイモデル Wi-Fiモデルの
>分割支払いが開始となる請求月から、請求月単位で24回割引いたします。
>MNPを利用して新規契約すること
>ホワイトプラン、S!ベーシックパックに加入すること
>分割支払金や契約解除料、世界対応ケータイの通信料など、一部本特典の割引対象外の利用料金があります。
上記条件を考えると…。
iPhone もしくはSoftBank スマートフォンでフラット型のパケット定額サービスで1200円以下のサービスは存在しない若しくはホワイトプラン、S!ベーシックパックの合計だけでも1200円を超えるので2年間使えばiPad miniの機種代は実質ゼロ円になると思う。そしてそもそもWi-Fiモデルはパケット通信はしないので、iPad miniは実質無料だと思っていいと思う。
まあ、iPad mini自体にはいろいろな制限は無いので、スマートフォンを2年使うのであればお得かな。
とにかく条件がメンドクサイ…。
書込番号:15435020
3点

あした天気になーれ!さん、
>期待していたのは、端末代金タダで、パケット通信しなければキャリアへの月々払いもなしというパターンかとおもいます。
iPad mini Wi-FiモデルとiPad mini Wi-Fi+Cellularモデルを混同して考えていませんか?
書込番号:15438583
2点

これって特典を3つから選べてどれも28800円分得するようになってるみたいですが
iPad同時購入が条件になのは1番上の2年間1200円割引だけとなっています。
どのみちiPhone等にMNPすれば28800円分の特典が得られるわけで
同時購入すればよりお得になるってわけじゃないですよね。
もちろん使い道の限定されてるポイントより割引のほうがいいんでしょうけど
ポイント使わなかったとしても月々980円の割引が1200円になって最終的に5280円プラスになるだけ。
これではiPadminiがタダになってるとは言えないように思えます。
書込番号:15440612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone、SoftBank スマートフォンで、フラット型のパケット定額サービスに加入する場合、
ソフトバンクポイント28,800ポイント = iPad mini Wi-Fi 16GBモデルのお値段
と単純に思いましたが・・・・
書込番号:15446546
0点

ソフトバンクでは、通常、wifiモデルは割賦販売していません。
つまり、wifiモデルを割賦で購入する場合には、
クレジットカード等でローンを組むこととなります。
この場合は当然利息が発生しますので、一括購入の場合よりも支払額は大きくなります。
スマホタダ割では、
上記のように通常割賦販売を行っていないwifiモデルを
実質的に割賦販売することとなり、
月々\1,200.15をiphone5の支払い分から割り引くことで
例えばipadmini16GBの場合ですと2年間でその割引分だけで
割賦金を支払ったこととなり、
実質0円で購入可能となっているものです。
ここで重要なのは、このスマホタダ割では、
通常のクレジットローンで分割払いとする場合には必要となる利息がないということです。
つまり、スマホタダ割でipadwifiモデルを入手する場合には、
利息0円で2年間の分割払いが可能となり、
それがこのスマホタダ割を利用するメリットとなっています。
ですので、ipadwifiモデルを一括購入する場合と比較すれば全く利点はないのですが、
月々の支払いを抑制しつつipadwifiモデルを手に入れたい方にとっては、大きな利点となります。
この辺りを真摯に説明するようにすれば、
もうちょっと理解を得られるようになると思うのですがねぇ、ソフトバンクさん。
書込番号:15512306
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ただいま、高1です。なので、大学生になった時に再び買い換えようと思うのですが、二年間使用するとしてiPad miniかネクサス7のどちらが良いと思われますか?
みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
書込番号:15386579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高校生のiPad miniを設定してきた。もし勉強に使うならやっぱりminiかな。
WISDOM系の英和・和英辞書・英英辞書などの辞書系が強力&使いやすい。電子辞書と組み合わせる事でかなり効率が良くなる。電子辞書と比べ画面が大きいので一度に表示できる情報量が多い。
大辞林もオススメ。手書きでの検索は紙の辞書には無いアドバンテージ。
そしてその高校生はPDF化した資料を放り込み、メモ代わりにカメラ&動画とかなり使いこなしてた。
Wi-FiモデルだったのでWEBサイトのオフライン閲覧ツールも試していたよ。
辞書系は有料でiOSのアプリとしては高額だが、実際の辞書よりも格安&超軽量化(笑)できるので図書館のお供に。もちろんお気に入りの音楽を入れて音楽プレイヤーもね。
書込番号:15386682
5点

えとたいさん、
使用する主目的が書かれていないのでアレですが、
ここのクチコミに書き込まれたということは、
iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD531J/A [ホワイト&シルバー]に
気持ちが傾いているのではないでしょうか?
書込番号:15387007
0点

サフィニアさん>
ここは、16も32も64も白も黒も全部同じ板ですよ
書込番号:15387213
2点

>ここは、16も32も64も白も黒も全部同じ板ですよ
実は全部違う板。アドレス見てみん。そしてどのモデルの書き込みか別れてるから。
どっちかっていうと、1つの書き込みを複数の板に同期して書き込んでるイメージ。
だから
>iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD531J/A [ホワイト&シルバー]に
>気持ちが傾いているのではないでしょうか?
みたいな書き込みが可能なの。
書込番号:15388336
2点

訂正いたします。
(誤)iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD531J/A [ホワイト&シルバー]
(正)iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A [ブラック&スレート]
書込番号:15388660
0点

みなさん、すいません!
使用目的は、家でのネットや外でスマホからテザリングして使用するつもりです
あと、これに傾いているとかではなくランキングが一位だったので返信が増えると思い投稿しました
書込番号:15388696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えとたいさん、
>これに傾いているとかではなくランキングが一位だったので返信が増えると思い投稿しました
意図は了解しました。
>使用目的は、家でのネットや外でスマホからテザリングして使用するつもりです
ネット中心なら、軽くて液晶サイズの広いiPad miniをおすすめします。
書込番号:15388743
0点

>あと、これに傾いているとかではなくランキングが一位だったので返信が増えると思い投稿しました
なんとなくガッカリした。高校生でも目的意識があるヤツと無いヤツで違うもんだね。
おもちゃ感覚で買うなら止めた方がいいよ。いろいろメンドクサイよ。
書込番号:15388929
3点

えとたいさん こんにちは
今お使いのスマホがiPhone 5であれば、
何かとiPad miniの方がよろしいかと。
iCloudってやつです。
書込番号:15389148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

重複スレがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431457/SortID=15385292/
全く同じようなスレをたてるのはやめてください。
書込番号:15389407
0点

>使用目的は、家でのネットや外でスマホからテザリングして使用するつもりです
注意が必要だと思いますが、スマホからテザリングで繋ぐと、iPadの場合かなり容量食うらしく、あっと言う間に上限に達するような事が、どっかに書いてあったと思います。
なのでポケットWi-Fiを持つとか、外で使う場合はそれなりに工夫がいるようです。
確認してみて下さいね。
書込番号:15390026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに解決済みマークつけて話終わってますが。
>使用目的は、家でのネットや外でスマホからテザリングして使用するつもりです
「家でのネット」や「外でスマホからテザリング」は目的というより手段。
ちゃんと目的書いた方がいいよ。
「ランキングが一位だったので返信が増えると思い」とか人が居るからという理由で
投稿場所を選ぶのは、クチコミ掲示板のマナー・ルール違反。
利用ガイドから辿れるルールのところに適切な場所に投稿するように記されています。
それと、返信もらってるのに、それに返信せず放置するのはどうかと思う。
書込番号:15512023
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
現在iPhone5の64GBを所有しており、音楽メインで使っており容量はほぼ全部使っております。新たにネット閲覧とブックリーダー、メールと少しだけあるミュージックビデオ使用をメインにiPadmini 16GBの購入を検討しています(音楽は必要ありません)。
しかしながら、iPhoneで購入したアプリはiPadminiでも使用したいと思います。
音楽はいらないけど、アプリとミュージックビデオは併用するにはどのように設定すればよいでしょうか?当方の環境はWindows7です。
他のサイトも見ましたがイマイチよく分からなくて…当方素人ですので詳しく教えていただけるとありがたいです。ご指導よろしくお願いします。
書込番号:15508022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しかしながら、iPhoneで購入したアプリはiPadminiでも使用したいと思います。
まず、iPhoneで購入したアプリが全て使えるわけではありません。
例えば、Good Readerなどの有料(優良)アプリは購入しなおさないといけません。
他のアプリでも対応となっていても、
iPadの大きな画面の真ん中にiPhoneくらいのサイズで表現されるアプリもありますし、
(画像が荒くなりますが、拡大はできます)
完全にマルチで対応しているアプリもあります。
マルチで対応しているアプリは当然AppStoreでも無料でダウンロードできますので
iPadを購入されたら、AppStoreで一つ一つダウンロードされることを私はお勧めします。
書込番号:15508140
0点

>しかしながら、iPhoneで購入したアプリはiPadminiでも使用したいと思います。
基本的には、同じApple IDを設定すれば、既に購入したアプリや音楽は無料で再ダウンロード可能です。
ただし、iPhone用とiPad用が別になっているアプリもあります(iPhone用をiPadで動作させることは可能だが、使い勝手が悪い)。iPad用を別途入手するには、別途費用が必要です。
>音楽はいらないけど、アプリとミュージックビデオは併用する
iTunesは複数のiOSデバイスを独立に管理できます。
iPadでは音楽の同期をしないように(或はiPad用に作ったプレイリストのみを同期するのも可能)設定すれば問題ありません。
書込番号:15508270
0点

■アプリだけを同期する方法
1.PCにiPad miniを接続(有線、無線のどちらか)し、iTunesを起動
2.iTunes右上のiPadをクリック
3.アプリのタグを開く
4.一番下の「最新アプリを自動で同期」のチェックをはずす
5.インストールしたいアプリにチェックを入れ同期ボタンをクリック
最初の概要画面で同期すると音楽、ビデオ、アプリがすべて
同期されてしまうので、個々にタブを開いて同期するといいですよ。
書込番号:15508799
1点

iTunesで「ミュージックを同期」のチェックを外すだけ。
書込番号:15508840
0点

>音楽はいらないけど、アプリとミュージックビデオは併用する
PCでiTunesを起動し、同期させたい任意のコンテンツを選択して「情報をみる」>「オプション」>「メディアの種類」の設定値によって、カテゴライズされる場所が変わります。
具体的には下記のようになります。
「メディアの種類」:ミュージックビデオの場合、ライブラリ>ミュージック>ビデオ
「メディアの種類」:ビデオの場合、ライブラリ>ムービー
スレ主様が同期させたい「ミュージックビデオ」(と呼んでいるもの)がどちらなのかによって、ご希望通りの同期をさせるための作業が変わりますので確認されるのがよいと思います。
ちなみにiTunes Storeで購入したミュージックビデオは、「メディアの種類」:ミュージックビデオとなっており、ユーザが変更することはできません。
*上記のメニュー項目の名称および添付画像などはMac iTunes11のものですが、Windowsの場合は若干異なるかもしれません。(機能は同じです)
書込番号:15510111
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
パスコードロックをしての起動時、画面右下にヒマワリマークがあると思うのですが
これを無反応か非表示にする方法をご存じの方いませんか?
フォルダ内の画像を勝手に表示してしまいます。
フォルダ指定などができるなら、表示されても問題の無い物を指定しようとも思うのですが…
初ipadで購入2日目の無知な私に、ご指導をお願い致します。
0点


iPadをフォトフレームにする機能ですね。
便利な人もいればいらない人も。私も不要だったので非表示にしてあります。
やり方は飛行機嫌いさんが紹介してくれているリンクからで大丈夫です。
書込番号:15510037
0点

出来ました!
お二方、速攻の回答ありがとうございました!
「一般」⇒「パスコードロック」の箇所は
パスコードロックに関する設定だと思い、スルーしていました。
書込番号:15510082
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
私のiPad miniですが、非ルータ機としてのテザリングが遅いです。
長文ですが、ご意見いただければ助かります。
iPad 2(Wi-Fi+3G)とiPad mini(Wi-Fi)を持っていまして、
Optimus VuやGALAXY Note(SC-05D)をルータとしてテザリングしています。
iPad 2はフライトモード(ON)にしてWi-Fiのみを有効にしています。
私のiPad miniでは、iPad2と比較してテザリングが非常に遅く、
ルータ機をアクセスポイントとして掴むのも非常に時間がかかります。
設定削除からの接続で、パスワードを入力して20秒くらい。
それから接続完了まで20秒くらいです。
パスワード保存後のスリープ→復帰でも20秒くらいかかります。
上記Android機をルータ・非ルータとしてテザリングした時よりも遅いです。
(仕組みが違うので比較にならないかもしれませんが)
これは仕様なのでしょうか?
ソフトバンクのサポセンに問い合わせてみましたが、修理もしくは環境影響によるものとのことでした。
以下に使用環境等を書きますので、ご意見いただけると助かります。
■接続状況
上記Android端末をルータ化。すぐそばにiPad2とminiとAndroid機を置きテザリング
本体は重なっていません
iPad2,miniの導入アプリは同じ。iCloudを有効にしています。
■ルータの回線プラン:Xi(データ通信量規制上限内)
■iPadでの読み込み状況全般
iPad 2での読み込みを普通として、
iPad miniでは、「読み込みできませんでした」「インターネットに接続されていません」の多発
Safariのプログレスバーにまったく進捗がない
Safariのリンクを時間をおいて2回目のタップをすると読み込みやすい
↑とりあえず2回タップしたほうが結果的に読み込みが速いことが多い
■テザリング環境と読み込み状況
・移動しない/回線はXi・FOMA High-Speed・3Gのいずれかに固定されることが多い
iPad 2,iPad miniともに読み込み速度は同等もしくはminiが遅い
・移動する(電車内等)/回線はXi・FOMA High-Speed・3Gのいずれかに可変
iPad 2は回線なり。自分の移動範囲では読み込みできないことはない
iPad miniはそのiPad 2 と比較にならないほど読み込みができない
非ルータのAndroidやルータのAndroidもiPodと同等
■主観ですが…
回線がHigh-Speed・3Gになった場合、iPad2と比較して余計に遅い気がします。
iPad miniのルータとしてのテザリングが遅いという記事をちらっと見た気がするのですが、
なにか関係があるのでしょうか…。
長文失礼しました。
0点

すいません補足です。
電波干渉でもするのかなと思い、各機器を離してテザリングしても、1台ずつテザリングしても、状況は同じです。
読み込みが遅いと眉間にしわが寄ってきますね…。
書込番号:15472922
1点

連投ごめんなさい。質問の訂正と追加です。
質問中、サポセンへの問い合わせ先を書きましたが、
ソフトバンクではなくAppleで、良品交換を勧められました。
また、iPad miniでは、復元と、ネットワーク設定のリセット、Safariのキャッシュとクッキーの消去を行いました。
書込番号:15473045
0点

テザリングではなくて、他のWi-Fiルーターにつなげたときは問題ないのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431458/SortID=15310080/#tab
に、WiMAXのモバイルWi-Fiルーターへの接続に問題があると報告されていますので、
もしかしたら同じ症状かもしれないと思いまして。
書込番号:15473196
0点

僕のiPad miniも、iPad3rdやiPhone5は問題ないのに、iPad miniだけ家のWi-Fi環境でつながりにくくなったりします。
同じiOS6なんですが、何かが違うんでしょうね。
書込番号:15473302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほとんどの場合は、wi-fi環境によるものと思われます。
恐らく回線接続は 2.4Gで接続していると思われますので、
5Gで 接続して様子を見て下さい。
windowsでwi-fi機器があれば、inSSIDerというソフトで、各回線の混雑状況等が
わかります。
書込番号:15473479
1点

スレ主です。
皆様ご回答ありがとうございます。
あれから手元に、Nexus 7、AQUOS Pad、GALAXY Note U、Sony Tablet P(ICS)、iPad Retina、友人のiPad mini(Wi-Fi)、
そして私のiPad 2(Wi-Fi+3G)とiPad mini(Wi-Fi)を合わせて速度を見てみました。
速度計測のサイトやアプリは参考にならないというレビューが多いようですので、それは試していません。
テザリングのルータ機はOptimus Vuです。回線はXiです。
電波の具合ですが、移動しない場合は、設定の切り替え時以外はXiからFOMAに代わることが一切なく、
移動に使用した車の中ではXiエリアであっても3Gまでめまぐるしく変化します。
結論から言いますと、移動しない場合、私と友人のiPad miniの速度はiPadや他社製品と比較して若干遅く、
移動した場合、友人のiPad miniはより遅くなり、さらに私のiPad miniは遅かった、という結果です。
移動しない場合、Appleサイトのトップページの完全表示にiPad miniでは7〜10秒かかり、他の製品では5〜8秒というところでした。
これは、私の調べた限りですが、ウェブのレビューなどで書かれている数値に近いです。
Appleのサポセンによりますと、Wi-FiはiPad miniのほうがiPad 2(Wi-Fi+3G)よりも仕様として早いそうですので、
iPad miniの処理に遅延の原因があるのかな、と思えます。
リンクを2回タップしたほうが、1回タップして待っているよりも表示が早いなんて、そんな気がします。
-----
これまで、あくまでも私の個人的な見解ですので、ご参考まで。
ではでは。
書込番号:15491176
0点

またまたスレ主です
iOSのアップデート6.0.2をリリースするようですね。
機能向上と修正点に
•Wi-Fiに影響を与える問題を修正 (Fixes a bug that could impact Wi-Fi)
とあります。
ちょっと期待してみます。
ちなみに、昨日購入したKindle Fire HDよりも、移動時のWi-Fiの読み込みが遅かったです。
移動しない場合はiPad miniのほうが速いのですが、移動すると遅くなります。
書込番号:15499685
0点

また×3、スレ主です。
iPad mini (Wi-fi)のiOSを6.0.1から6.0.2にアップデートしました。
友人も同機種を持っており、同じくアップデートしましたので、
アップデート後のテザリングでの通信具合をお知らせします。
参考程度に見ていただければ幸いです。
検証場所などは前回と一緒です。
---
アクセスポイントの掴み→劇的に早くなった
リンクタップでの受信操作→接続できない回数が多少減った
受信の具合→プログレスバーが止まらずに読み込める回数が増えた
すぐに読み込めない場合、アップデート前と同様にリンクを2回タップしたほうが
完全表示まで早い
iPad mini私の友人のと2台ですが、両方ともこのような状態で、
前回同様、私のminiのほうが結果が悪いという具合です。
過去発売されたiPad(周囲が分厚いもの)も実験に参加したのですが、
移動時での使用ではそれより圧倒的に遅いです。
これだけ揃って残念ながらWi-Fiルーターを用意できず、
Xiのテザリングでの評価だけですので信ぴょう性は低いですが、
iPad miniの仕様もしくは潜在的な問題なのかなと思います。
そのうちWiMAXをレンタルして試してみようと思います。
以上です。
書込番号:15508629
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





