※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全724スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2012年11月28日 10:23 |
![]() ![]() |
15 | 10 | 2012年11月27日 23:31 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年11月27日 21:43 |
![]() |
45 | 35 | 2012年11月27日 21:42 |
![]() |
8 | 4 | 2012年11月27日 21:41 |
![]() |
1 | 6 | 2012年11月27日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
・iPad miniが入る(出来ればケースごと)
・ノートが2冊入る
・ボールペンが数本入る。
・出来ればモバイルバッテリーも入れたい。
・バッグの外側はシンプル
・極力コンパクトに
上記の要望に適ってオススメのバッグあったら教えて下さい。
0点

100円ショップで売っているスポンジバッグで十分かな。
書込番号:15386370
1点

以下に紹介されているケースも参考にされるとよいかもしれません。
(参考) iPad mini用B6ケースのまとめ
http://www.koikikukan.com/archives/2012/11/08-000300.php
書込番号:15386532
0点

iPad miniのほかに、それだけたくさんつめこむのなら、
adidasのショルダーバッグとかが良いかも・・・・
書込番号:15386635
0点

入れるノートがA5でよければ、これなんかどうでしょう。
http://www.vannuys.co.jp/n_ipad_mini_custombag/index_1.html
バリエーションもあるみたいです(ページの下のほうから)
書込番号:15386961
1点

私はサンワのケースを注文しました。
1500円前後と、材質の割には高いのかも?
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-IPAD45R
書込番号:15387609
0点


>サンワのケース
それって、iPad miniを入れたら、
ノート2冊とボールペン数本とモバイルバッテリーは入らないかも。
書込番号:15388692
0点

皆さんアドバイス有難う御座いました。
バンナイズのインナーバッグが理想に沿ってそうなので、そちらを購入致します。
書込番号:15402329
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
今回初めてのタブレット購入を検討してます。いろいろ調べて、値段的にもネクサス7かiPadMINIにしようと思いました。
でもこちらの口コミを見てるうちに、iPadMINIのスペックがiPad2と同じ?らしいということがわかってきました。
そうすると近所のハードオフにiPad2/32Gが三万円で売ってるので2でもいいのかなとも思います。
ただ今2を買うとアップルがiPadの新作をだしたとき2は切り捨てられるような気がしてなりません(・・;)
このiPad2は買いですかね?
それとも他になにかアドバイスはありますか?よろしくお願いします。
ケータイ電話はiPhoneです。
タブレットの使用目的とかはこれといって特別に決めてるわけではないですが、自宅でも外出先でも使えたらいいなと思ってます。(外出の移動中はおそらく使いません)
よろしくお願いします。
書込番号:15398575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleオンラインストアで
iPad Wi-Fiモデル 32GB - ホワイト (第3世代) [整備済製品]が¥39,800なので
わざわざiPad2を三万円で買うのは…。
http://store.apple.com/jp/product/FD330J/A/ipad-wi-fi%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-64gb-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-%28%E7%AC%AC3%E4%B8%96%E4%BB%A3%29-%5B%E6%95%B4%E5%82%99%E6%B8%88%E8%A3%BD%E5%93%81%5D
書込番号:15398598
1点

あ、ちょっとミスった!64GBのリンク貼っちゃった(^^;
URLで飛んだら32GBのホワイトを選択してね!現時点では在庫ありになってる。
書込番号:15398608
0点

miniがiPad2と同スペックでも人気なのは「サイズが小さいから」です。
サイズが大きく、今となってはただの「古いiPad」であるiPad2をあえて選ぶ理由はないと思います。
ちなみにiPad mini、CPU等はiPad2同等ですが、特にカメラなどはiPad miniのほうが断然優れていますし、
外出先に持ち運ぶことを考えるならminiのほうがいいでしょうね。
画面が大き方がいい!ということであれば、ハードオフのiPad2よりも爆笑クラブさんのリンク先にある整備済iPad3のほうがいいですね。
書込番号:15398781
1点

フルサイズのiPadは、パソコンの両脇に2台、スタンドで縦立てにして文献参照(GoodReader使用)に使っています。iPad2とiPad3です。最近は電車用にminiを文書閲覧に使うことが多く、miniのもやっとした液晶に慣れてきたので、机上のiPad3がくっきりすぎて目がチカチカして、iPad2のほうがよくなってきました。なので、机上で使うiPadは両方ともiPad2にそろえ、iPad3は映画やテレビなど、家族に使ってもらおうかと思います。3万円だといいですね。使い方もいろいろあるので、価格に合えば、いい買い物だと思います。
書込番号:15399265
0点

いまだにタブレットを持っていない身ですが、中古のタブレットは敬遠しようと思っています。
というのは、どんなに丁寧に使われていても、傷がなくても、バッテリーの劣化が心配だからです。
携帯やiPhoneを使っていればわかるでしょうが、2年も使えばバッテリーはかなり劣化しています。
Appleでのバッテリー交換に11,800円かかることを思うと、発売後2年以上たったタブレットに多くの期待はできないように思います。
自分なら、新品を買って、しっかり2〜3年間、使い切りたいです。
書込番号:15399267
2点

迷うような人はネクサス買えば言いと思います
直感で買う人はiPadかなと思います
書込番号:15399842
1点

>迷うような人はネクサス買えば言いと思います
俺は逆だな〜。迷うならばiPad miniでいいかと。
現時点でも普及台数はminiの方が多いだろうし情報も多い。Retina非対応以外はこれと言って弱点もない。
Nexus7はコストパフォーマンスは抜群なんだけど、バリバリカスタマイズができる玄人好みな感じ。
書込番号:15399921
4点

ちなみに整備済製品のバッテリと外装は100%新品との事です。
書込番号:15399928
2点

連投ですみません。整備済製品はSoftBankWi-Fiスポットは対象外です。
書込番号:15399967
2点

自分も、爆笑クラブさんに同意で、バッテリーが新品で、1年保証も付いている整備済み製品は狙い目だと思っています。
また、ヤフオクなどの中古にするなら、せいぜい使用期間が数ヶ月以内のものにしたいです。
書込番号:15401012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
先日Apple Storeよりipadminiを注文、本日届きました
『iPad 個装箱の底面に、登録用QRコードなどを記載したシールが貼られています』
との事なので確認した所貼られていません・・・
同じApple Storeより購入された方がいましたら教えて欲しいのです。
貼られていましたか?
0点

0800 222 3152へ電話して
依頼するだけです。
私も昨日やりました。
シリアル番号と電話番号だけ準備して下さい。
書込番号:15394087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の返事ありがとうございます。
早速連絡したいと思います、ありがとうございました。
書込番号:15394124
1点

先ほど連絡してみた所、『3〜4日後にwifiスポットで試して下さい。繋げない場合もう一度連絡下さい』との事でした。
ん?? そのまま繋がるの?と思う回答でしたが、3〜4日後に試してみます。
書込番号:15394167
1点

>そのまま繋がるの?と思う回答でしたが3〜4日後に試してみます。
登録しないと絶対につながりません。この辺↓↓から登録の手順が確認できますよ。
ソフトバンクWi-Fiスポットの説明
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/service/wi-fi/
実際に登録した方の説明↓↓
http://web.meet-i.com/news/?p=155992
iPad miniのシリアル番号の確認
設定一般->情報->シリアル番号
書込番号:15394285
0点

先程登録完了しました!
無事繋げましたがこれはスリープ状態になると切れてしまいその度にIDとパスを入れ直さなければならないのでしょうか?
何か切れない設定があるのでしょうか?
書込番号:15394835
0点

爆笑クラブさん 分かりやすくありがとうございます!
どうもAppl Storeで購入したものには、裏面にシールは貼られていないとの事みたいです
お騒がせしました
書込番号:15394920
0点

スレ主 JKKNKさん、
>Appl Storeで購入したものには、裏面にシールは貼られていないとの事みたいです
当方も既にアップルオンラインストアでiPad miniを購入しましたが、シールは貼ってないです。
ソフトバンクWi-Fiスポット(2years) ID/パスワード発行サイト
http://www.i.sbwifi.jp
に、3G通信iPhone4Sでアクセスしましたよ。
ちなみに、SoftBankショップで買った第3世代iPadの場合、箱の蓋の内側にシールが貼ってありました。
書込番号:15400340
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

お風呂で見るなら、iPad専用の防水ビニール袋あります。1000円くらい。
更にお安くなら、ジップロックでも代用できますね。(長期間はムリなので、適当に交換すればOK)
書込番号:15391603
1点

海外では需要は無いみたい。スマホもグローバルモデルには防水を見た事が無い。
ちなみに国内の防水携帯、スマホでも風呂場での使用を保証している機種は無かったと思う…。
書込番号:15391676
3点


海外メーカーにはアップルも含めて防水対応を作る技術はないと言ってしまってもいいか、少なくとも日本の消費者のクレームに対応できるだけの水準を持ったタブレットを3万円で売り出すほどの技術はないでしょう。防水対応とうたった瞬間に要求水準は日本市場ではとてつもなく高くなります。富士通のArrow Zの販売が遅れたのがいい例です。防水対応タブレットの需要はAmazonの欧米サイトをみてもタブレット用の防水ケースがたくさんあるので、お風呂はないにしても、雨の屋外にはあると思います。私はお風呂用にビエラSV-ME1000を22000円で購入しました。カテゴリーは携帯テレビですが、Android OS2.3が搭載され、GPSもついていて、液晶もmini並に使えてます。浴槽の脇において、テレビや映画が観られ、これぞ国産クオリティと感じます。
書込番号:15392699
2点

今時andorid 2.3ですか?今最新は4.2。どんだけ周回遅れなんだ?
おまけにタブレット用OSでもない。
>これぞ国産クオリティと感じます。
これで?
書込番号:15393182
4点

おー、ビエラね。
情報ありがとう。
アンドロイドだったら、SlingPlayerが使えるから
十分だい。
WiFiが付いてないと、ずっこけるけど。
サンキュー
書込番号:15393281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フツーにiPadにてお風呂でテレビ楽しんでますが、なにか?
実売千円の防水ビニール袋(ジップロック代用可)に入れて、
ソフトバンクのテレビチューナー使うだけ。
自分は、PT2もあるから録画番組は、SplashTop2でも見られるけどね。
どちらとも超快適。
スマホのちっこい画面は嫌なんだな
書込番号:15393470
1点

ビニール袋使っているけど、
曇るし、ビニール袋の傷や歪み、
それから水没の心配が気になっている
ところでした。
カーナビもそうだけど、なんだかんだ言って
専用にできたものが、やはりいいかな。
でも、miniも欲しいからそのうち買っていそう。
書込番号:15393964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じくSlingboxを使っています。ワンセグTVがついてますが(たぶんカテゴリーが携帯テレビなので、これがメインでしょうが)、アンテナに左右されるので、使う場面は限られるのでは。購入目的がお風呂で使えるアンドロイドタブレットなので、無事Slingboxが操作できて、十分です。2万円でお風呂でじかにタッチパネルを操作して、録画したケーブルTV視聴やメールにウェブと優れた7インチタブレットですよ。このマージナルな使い方では、miniだのNexus7だの比較にはなりませんね。
国産クオリティ?防水技術は他をよせつけませんよ。ぜひお試しあれ!
書込番号:15394015
2点

>>このマージナルな使い方では、miniだのNexus7だの比較にはなりませんね。
ちっともそうおもいません。
PT3にて、WindowsPCに地デ/BSの受信録画をつくれば、
あとは、Splashtop2で、ipadでも、Nexusでも、快適にストリーミングできますから。
Splashtop2ならFullHDでもらくらくです。
iPad retinaなら、完璧な画像ですよ。Retinaじゃない、国産タブレットじゃ無理です。
書込番号:15394444
0点

ここは、防水スレ。
アップルが防水対応してくれたら、
言うことなしでけどね。
書込番号:15394903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

満点の星様
Retina iPadに防水カバーかけて使用。カバーを通してみる映像はRetinaらしくもなく、いちいちカバー脱着して、本体を拭いて、カバー干して、また使うのが面倒なので、ビエラにしました。実際の映像もカバー付のRetinaと変わらないような...。タッチスクリーンの具合も防水スクリーンなので、ぎこちないですが、カバー付のiPadと変わんないです。仕様表ではわからない、実際使った感じも大事ですよ。防水カバーの面倒くささが許容できるユーザーには必要ないでしょうけど、選択肢としてはありですよ、20000円とちょっとです。とっても楽チン、快適です。
書込番号:15394904
2点

新鮮な酪農牛乳様
新品で買ったiPadを開封するといきなり黒い指紋が液晶のカバーについているような品質管理じゃコンシューマー向きの廉価版大量販売には無理でしょうね。でもバレーボールの日本代表もiPad使ってますが、アメフトやサッカーなど屋外のプロ競技スポーツでは既にプロトタイプの防水仕様のiPadが流通していると思います。1台10万円とか。雨が降ったら壊れてデータにアクセスできないとかないでしょうからね。
国産メーカーのタブレットは富士通もそうですが、そういった特殊機能を売りにしていくしかないでしょうから、ネガティブな住み分けができるんでしょう。ビエラも「防水携帯テレビ」で売ってますから、みつけるまで時間がかかりました。2年で防水パッキン変えろといいますが、はたして2年間使い続けるかどうか。Arrowもよさそうです。
書込番号:15394974
3点

防水カバーの品質次第ですね。
自分のは、マイナーな米国製のやつなんで、ホームページも見つからないやつですが、
ジップロックをちょこっと上等にしたシンプルなビニール袋ですが、透明ですし、画像の影響度は小さいです。
防指紋液晶フィルム程度なので、Retinaディスプレイの綺麗な動画を堪能できますね。
ジッパーがダブルなので、浴槽に水没させても浸水しないそうです。もちろん試したことはないですが www
もっぱらお風呂使用ですが、製品が生まれた米国では、プールサイドやビーチ、スキー場での使用を想定しているらしい
です。
書込番号:15395234
0点

タブレット使う人ではありませんが。
欧米で防水の需要がないのはシャワーだけだからでしょうか。
書込番号:15395265
1点

どうなんでしょうね。
ホテルには、ちゃんとバスがあるから
低所得層でなければ、風呂に入っていると
おもいますよ。
富裕層には、プール付きもいるし、また、
防水ケースも発売されているから、
需要がい訳ではなく、
単に、コストだけの問題じゃないかな。
低所得層は、防水なんかいらないから、
安くしてーと言うニーズの方が高い
と言うことなのかなぁ。
それとも、やったことないから、アップルにとっては、
技術的に難しいのが真相だったりして。
書込番号:15395334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドメスティックだなぁ。
湯船に浸かるスタイルは日本人や韓国人だけ。
アメリカ人のバスタブはシャワーを受けて床をぬらさないだけのものですから。
バスタブ内で泡だらけになって身体を洗っているし、テレビ見るひまない。
シャワールームで音楽流すことあっても映像みることないね。
お風呂テレビは日本ドメスティックだがね
書込番号:15395490
0点

あとアップルの生まれ故郷のカルフォルニアは雨が少ない。
雨が降るのが年間で数日だし、完全なクルマ社会だから、雨の中歩く習慣ないし。
防水ニーズがそもそもない社会。
だから防水っていわれも、それは軍用か?みたいな話に飛躍しがち。
書込番号:15395552
0点

満点の星様
私が使ったのは3000円ほどの液晶表面側がペカペカしたやつです。写真フレームのような立派なのもあるようですね。「防水」といっても水没させてまで使うことはイメージしてないですよね(笑)。私もそこまで国産メーカーを信用してません。でも、欧米のバスタブだと立てかけるスペースがないので泡だらけの手で持って使っているうちに、滑ってズブンですね。
アメリカのアメフトの中継で、ヘッドコーチの横のスタッフがむき出しのiPadを使っていたのを見たことがあり(シーズンは11月から)、さすがに雪や雨が降るシーズンなので、防水仕様の特注iPadだと思いました。そうじゃないと、さすがにゲーム途中でぶっ壊れてさすがのデータも台無し。でも実は日本メーカーのタブレットかもしれませんね。アメリカなので、タブレット=iPadと思いがちなので。
書込番号:15395685
0点

日本の防水携帯でもパッキンが劣化して水没の話をよく聞きます。
訴訟大国のアメリカではどうなるかは火を見るよりも明らか。
書込番号:15396893
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

Mr.あえらすさんへ。
16ギガの在庫(黒色)いっぱいありそうな感じやったんでしょうか?
アップルストアって、電話したら在庫確認とかしてくれるんでしょうか?
御存知でしたら、ご教授よろしくお願いします。
書込番号:15400165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあさん49さん
黒16GBは、後5〜6個だったと思います。
apple store 心斎橋に電話すると、教えてくれますよ!
apple storeは、予約&取り置きは、してくれませんので、
行った時に、あったら買える形式ですね。
書込番号:15400312
1点

>アップルストアって、電話したら在庫確認とかしてくれるんでしょうか?
銀座は教えてくれたよ。でもつながるまで非常に時間がかかる…。待たされる…。
書込番号:15400331
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
私は、ヨドバシ梅田で、特典のない黒を、発売日に、買いましたが、家族のために、もう一台買うことになり、よしよしとばかりにオンラインで、申し込んだら、wifi 無料の項目があり、これにチエック入れて、契約成立見たら、本体は、12/13. wifi無料は、11/28となっています、ということは、先にメールで、wifiの権利だけくるのでしょうか、そんなことないですよね、本体に貼られてくるのですよね?
よろしく、お願いします。
書込番号:15395041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確か本体の箱に貼って届いたのは初代iPadまでで
iPad2からは登録したメールアドレス宛てに案内が送信されてきたとおもいます。
iPad3は使わないので登録しなかった(もったいない?(笑))
ので書簡でも届いたかも知れないけど覚えてないw
でも本体とは別に届くよ。
書込番号:15395110
0点

すぐ下の似たようなスレには目を通した方がいいっすよ。シリアルは貼られて来ないって書いてある。
登録のしかたは以下参照。全く同じ内容のコピペだが…。
ソフトバンクWi-Fiスポットの説明
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/service/wi-fi/
実際に登録した方の説明↓↓
http://web.meet-i.com/news/?p=155992
iPad miniのシリアル番号の確認
設定一般->情報->シリアル番号
書込番号:15395113
1点

爆笑クラブさん、了解しました。
お知らせが来ても 本体のシリアルないと 受け付けてもらえないといことですね。
登録は ガラケーがいるとか書いてありましたが これを読むと うちのau iphone5からでも、行けそうです、12/13だから12/18くらいにはできるはずですよね。
書込番号:15395429
0点

デジマンさんこんばんは。
私もau iPhone5ですが、登録はできませんでしたので
ソフトバンクに電話しIDとパスワードを発行してもらいました。
どうもau iPhone5では、無理なようです。
書込番号:15395511
0点

そうですか、だめですか。
そういえば 会社貸与の携帯がsbです、まあやばいはしは渡りませんよ。
書込番号:15395667
0点

ご参考までに
電話で申し込んだ場合、あとからSPOTのIDとパスワードのオンライン照会は出来ません
また電話して教えてもらうしかありません
自分で複数メモをとっておくしかありません
それとスマホでは一切アクセス出来なかったけど、i-mode携帯にしたら
簡単にアクセス出来ました
電話でついでに聞いたらやはりスマホ系はだめだそうです
書込番号:15399187
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





