![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2013年1月15日 00:57 |
![]() |
1 | 6 | 2013年1月12日 01:24 |
![]() |
3 | 7 | 2013年1月8日 19:30 |
![]() |
2 | 5 | 2013年1月6日 00:54 |
![]() |
4 | 14 | 2013年1月4日 21:47 |
![]() |
3 | 3 | 2013年1月3日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
こんばんは。
既出の質問でしたらごめんなさい。
一応過去スレを検索したつもりですが、よい回答に出会えなかったので質問します。
Logicool Tablet Keyboard for iPad を Bluetooth で接続しようとするのですが、「検索中」が続くだけです。
別のREUDOのキーボードも同様に検索中が続きます。
以前、iPad2の時には何の問題もなく、すっと繋がったもので、なぜ今回うまくいかないのかが分からず困っております。
初期設定か何かで、何か設定のミスをしているのでしょうか?
もし心当たりがある方はご教授下さい。
何卒よろしくお願いします。
0点

iOSが5から6になった時にbluetooth周りに手が入ったらしく、アップルのディスカッション
でもトラブルの報告があります。(自分はiPhone4をiOS5から6にしたら車載bluetooth
トランスミッターが上手く繋がらなくなりました)。
ハードでは無くOSの問題なのでアップルの対応待ちだと思います。
書込番号:15477213
1点

ap77さん
ご回答、ありがとうございます。
手がかりが全く見つからなかったのでちょっとほっとしました。
では、Appleの対応を待つしかないのですね…。
うーん、それにしても困った状態は続きますので、何とか早めの対応を期待します。
ap77さん、ありがとうございました。
書込番号:15480124
0点

iPad RetinaはBluetooth4.0になってます。Tablet Keyboard for iPadはBluetooth4.0対応の表記が無いので動作しない可能性も…。
iPhone4Sの例ですがコミュニティーにこんな書き込みも。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10098374?start=0&tstart=0
>では、Appleの対応を待つしかないのですね…。
>うーん、それにしても困った状態は続きますので、何とか早めの対応を期待します。
Bluetooth4.0はかなり変更があり互換性が保てない様です。
すでにBluetooth4.0登場からかなり時間がたっているので、今後も対応する可能性は低いのではないでしょうか…。
書込番号:15480477
1点

爆笑クラブ 様
こんばんは。
ご回答、ありがとうございました。
ということは、今のキーボードにこだわらずに、対応しているものを購入した方がどうも早そうですね。
iPadの方の設定が悪いのか、または故障かなどと原因が分からないためのストレスからは解放された気がします。
ありがとうございました。
書込番号:15489303
0点

今更な返信ですけれども、うちでは同じキーボードを問題なく使えてます。Bluetoothのオンオフなどを試してみたらいかがでしょうか。
書込番号:15620899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
当方、kindleをICONIA A700とPaperwhiteの両方で読んでます。
前者だと、大きさは十分ですが操作性がイマイチ(タッチ感度が良くない)であり、後者は画面小さくて目が痛くなります。
kindle DXやNexus10が出るのを待ってられないので、思い余ってiPadなら快適に読めるんじゃないかと思ったんですけど、どうですか?
0点

先代のretina iPad(iPad3)にKindleアプリを入れています。
有料の本は持ってませんが、無料の小説やコミックは、十分快適に使えています。
ただし、操作フィーリングや目に優しいかどうかは主観ですので、近くでiPadを持っている人に使わせてもらわないと、参考にならないかもしれないですね。
書込番号:15581725
0点

やっぱり、使ってみなきゃわからないですか。
ま、試しにつかって、ダメなら売却すればいいだけのことですからねえ。iPadなら、箱付属品そろえて売れば、新品価格より1万円も下げれば売れるでしょうし。
どうもありがとうございました。
A700も、タッチパネルを使わず、音量ボタンでページめくるなら、使えないことはないです。
書込番号:15581920
0点

iPadのKindleアプリはいいと思うよ。心配せずにiPadに飛び込んで下さい。
Kindleアプリに関しては後悔はないよ。内蔵辞書も引きやすいし結構お気に入りアプリだな。
書込番号:15594966
1点

買うならアップルストアで。
なぜなら2週間以内なら開封品でも返品すれば全額返金してもらえます。
書込番号:15595167
0点

ipadのkindle アプリ他、comicglass、i文庫HD等で、文庫やコミック等をよんでおります。明るすぎるくらいですが、とても読みやすいですよ。
画面が大きいので見開きで読めますので、ページめくりの煩わしさがへります。
paperwhiteは専用コンテンツ以外は少し見づらいので、最適化する必要がございますが、ipadではその必要もありません。
おすすめです。
書込番号:15604990
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPad Retinaディスプレイ Wi-Fiモデル の購入を考えています。
購入する手段として
applestore
家電量販店
価格ドットコム等での通販
があると思いますがipadの場合、それぞれの購入手段によるメリット、デメリットというものはあるのでしょうか?
価格ドットコム等の通販で購入した場合、applestoreで買う場合の補償のようなものがついていなかったりしますか?
もしそのようなものがなければ多少でも安い通販で購入しようかと考えています。
どなたかご教授お願いします。
0点

こんばんは。
少しでも良いから安く欲しいなら、どこで買っても正規品ならば、Appleの保証がありますのでどこで買っても良いと思います。
私なら、少し位の違いならAppleで購入し、Apple care +を付けますね。
書込番号:15586089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2年保証は要らない。iPadは新製品がどんどん出るから買い換える可能性大だよ。
だからアップルケアは要らないかな。
書込番号:15586556
1点

hirolegaさん
早速の返答ありがとうございます。
ここに書き込んでから友人にも聞いてみるとApplestore以外で購入したipadは屋外でのWi-Fiスポットにアクセスできないということなのですが事実でしょうか?
書込番号:15586662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

事実みたいですね。
つい先日Applestoreで購入しましたが、ソフトバンクのWi-Fiスポットが使えます。
Applestore以外での購入ではこの特典はないそうです。
書込番号:15587023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> つい先日Applestoreで購入しましたが、ソフトバンクのWi-Fiスポットが使えます。Applestore以外での
> 購入ではこの特典はないそうです。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=9216
ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)提供店舗
・ソフトバンクショップ
・Apple Store
・Apple Online Store
・一部の量販店(ベスト電器、ムラウチ、エレクトリックパーツ高知、PLUS YU限定)
※ソフトバンクオンラインショップではお取り扱いしておりません。
「スマホタダ割」の特典で iPad mini/iPad Retinaディスプレイモデルをご購入の場合
提供店舗に関わらず、「ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)」(最大2年間無料)をご利用いただけます。
書込番号:15587449
2点

>ipadは屋外でのWi-Fiスポットにアクセスできないということなのですが事実でしょうか?
ソフトバンクのWi-Fiスポット2年無料はマクドナルドで使えるので便利ですね。でも、セブンイレブンの7SPOTや、スタバのWi-Fiサービスなど、無料で使えるWi-Fiスポットも多くなってきましたよ!
セブンスポット
http://webapp.7spot.jp/
スタバ
http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html
書込番号:15590735
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
いつもお世話になっております。
似たような質問を以前読んだ気がして 検索したのですが わからなかったので
教えてください。
Ipad 使っていないときは 主電源を 切った方が いいのでしょうか?
(SONYタブレット IPOD Touthは 主電源を 切って使用してます。)
宜しくお願いします。
1点

初代iPadから、主電源は切らないで使ってますね。
iOSは、Androidみたいに不具合が起きることも少ないので、再起動することも、稀です。
書込番号:15576548
0点

1週間使わないとかでなければ、電源offする必要はありません。
書込番号:15576995
0点

自分は初代と3代目iPadですが、買ってから切ったことはほとんどないです。
落ちちゃう事はママありますが(汗)
iPhoneとかも切らないで使ってる人が多いと思いますが、それで具合が悪くなったとか聞かないですね。
書込番号:15577237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的には切らないです。
使いたい時にすぐに使える利点が減ります。
また、これによるトラブルも経験ありません。
時々、リフレッシュの意味で再起動させる場合はあります。
書込番号:15577337
1点

早速 返信頂き有り難うございます。
皆様のアドバイスの下 主電源は落とさず 使っていきます。
有り難うございました。
また 困ったことが起きましたら 助けてください。
宜しくお願いします
書込番号:15577790
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
八歳の子供がハマって使い過ぎるのでパスコードロックと機能制限を設定しました。
使用開始時に親がパスコードロックを解除して使用させていたのですが、ある日突然WIFIが繋がらなくなりました。(MyPlaceでパスワード入力が成功しない)
機能制限を調べてみようとしたら機能制限コード入力なるものを求めて来て先に進めません。
パスコードロックの暗証Noは設定しましたが、機能制限コードを設定した記憶がありません。
解決策がありましたらどなたかお教え下さい。
0点

パスコードロックのパスワードを入れてください。
書込番号:15565098
3点

返信ありがとうございます
パスコードロックの番号ではダメなんです。
書込番号:15565166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


> パスコードロックと機能制限を設定しました。
> パスコードロックの暗証Noは設定しましたが、機能制限コードを設定した記憶がありません。
上記は矛盾しています。画面ロックのパスコードと機能制限のパスコードは別のものなので、それぞれ
別個に設定する必要があります。
http://naita.hatenablog.com/entry/20120508/1336485595
http://c-through.blogto.jp/archives/21295007.html
書込番号:15565327
0点

機能制限パスコードを入力しなければ、機能制限は設定できないと思いますが、
実際に機能制限された状態になっているのでしょうか。
書込番号:15565441
0点

SCスタナーさん
実際に機能制限はオンになっています。
確かに機能制限画面で項目を設定しましたがパスコードの要求は無かったと思います。
40代でまだボケてはいないと思うのですが・・・
書込番号:15565927
0点


0000は試しましたがダメでした。
機能制限がオンになっていると云う事はパスコードを設定した証明になるんですよね。
なぜ記憶がないのか・・・
書込番号:15566014
0点

> 機能制限がオンになっていると云う事はパスコードを設定した証明になるんですよね。
設定時の手順は下記(音が出るので注意)のようになりますので、そのはずです。
http://www.youtube.com/watch?v=WUEVSRSZCBs
書込番号:15566128
0点

例えば、もっと以前に、ご家族の人が意図せず機能制限を設定してしまっていた
(そのため、あっくんのダディさんご自身は設定した記憶がない)
ということでもないでしょうか。
書込番号:15566167
0点

SCスタナーさん
> もっと以前に、ご家族の人が意図せず機能制限を設定してしまっていた
その場合は、それ以降に“設定”アプリの“一般”→“機能制限”をタップしたらパスコードを聞かれるので、
パスコードを知らなければ
> 確かに機能制限画面で項目を設定しました
ができないと思うのですが。
書込番号:15566397
0点

「確かに機能制限画面で項目を設定しました」
と書かれていましたね。
すみません。
書込番号:15566470
0点

確かに飛行機嫌いさんの言う通りですね。
思い付くコードを入れてみたのですが再入力が60分後なので・・・
もうituneに繋いでリカバリーをするしかないのですかね
書込番号:15566477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変お騒がせ致しました。
パスコード分かりました。
機能制限を解除してもwifiに接続出来なかったのですが、微弱ながらアクセス可能な電波を使ってiOS をバージョンアップしたら家のwifiに接続出来るようになりました。
書込番号:15570997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

色々ありますが、雑誌ONLINEが一番配信されている雑誌が多いと思います。
常に通信環境がないと読めないところは注意が必要ですが。
オフライン運用だと、使い勝手がいいのはGARAPAGOSではないでしょうか。
書込番号:15548692
1点


対応している雑誌は少なめですが、
お気に入りの雑誌が一つでもあれば、ビューンはお勧めです。
読み放題ですし、見やすいビューアですよ。
書込番号:15565882
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





