iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A6X iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBとiPad Air Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
iPad Air Wi-Fiモデル 16GBiPad Air Wi-Fiモデル 16GB

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 1日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

Nexus10との音質テスト

2013/03/04 19:31(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20130304_590235.html

上の情報がありました。比較はiPad3とNexus10

スピーカーならば、Nexus10の方が音質がよく聞こえるそうです。
ヘッドフォンならば、iPadとのこと。

書込番号:15848519

ナイスクチコミ!3


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/04 20:03(1年以上前)

スピーカーなら、AmazonのKindle Fire HD 8.9の方がいいでしょうねー

書込番号:15848633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2013/03/04 20:10(1年以上前)

記事は提灯記事でしぃうかね。

書込番号:15848659

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/03/05 04:49(1年以上前)

タブレットの本体スピーカーはおまけ程度のような感じだと思います。NFCが使えないのが残念ですが、Bluetooth接続のJBLスピーカーを専用で使っています。007 SKYFALLでも冒頭に使われたもので、すごくいいです。夜中に調子に乗って聴いていると、家族が起き出す迫力です(笑)。私は、本体色ホワイトです。お勧めします。

http://www.harman-japan.co.jp/jbl/mm/ontouribt/

書込番号:15850553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/05 21:27(1年以上前)

Nexus 10は確かサムスン製でしたね。

Nexus 10はステレオスピーカー、iPadはモノラルスピーカーと記載しているからこちらのほうが音良いのは間違いないでしょうね。

私はフィリップスのAS111(Androidスピーカー)でISW13Fの中にある音楽をBluetooth経由で聞いています。

これでも端末やタブレットの内臓スピーカーとは桁違いなので、おまけ程度のものでしょうね。(スマホは着信音に必要として)

ただ、ISW13Fはドッキングポートに接続できないのが難ですけどね。(笑)

書込番号:15853559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/12 09:06(1年以上前)

音楽再生なら周辺機器が豊富なiPadの圧勝。記事もAndroidにろくなアプリがないと書いてあるだろ。
内蔵スピーカーはオマケだがiOSにはAirplayがあるから。

Bluetoothは圧縮して転送するから高音域が犠牲になるがAirPlayは問題ない。

書込番号:15881751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/24 21:16(1年以上前)

AndroidはアプリによってDLNAストリーミング機能もあるでしょう。最近Androidは使い勝手も良くなってるしアプリも増えていますけどね。今は殆どiOSとAndroid両方対応のアプリも多い感じがするけど・・・

書込番号:15933672

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/24 22:13(1年以上前)

iPadはモノラルスピーカーという大問題があると思うんですけどね。
iPad miniはステレオといっても、縦方向だけですし。
音関係ではかなり残念な方だと思います。

書込番号:15933995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/26 22:24(1年以上前)

iPadにはAirplayがあるから。
対応機器や音楽アプリも多いしAndroidは音楽再生では劣勢。

書込番号:15942288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/26 23:09(1年以上前)

air playがあるからApple製品の方がいいですね。
備え付けのスピーカーはいいものにこしたことはないですけど、家ではいいスピーカーで聴きたいですし、外ではイヤホンかヘッドホン使いますから。

DLNAとかありますけど、使い勝手と音質に関してはair playがベストです。

対応機器は最近のAVアンプは大抵押さえてますし、プリメインアンプでも対応してるものがありますし、対応してなくてもデジタル入力があるアンプならApple TV、AirMac Expressを使って対応させたり、パソコンとアンプがつながってればxbmcというフリーソフト等で対応させることができます。

マシン単体レベルではAndroidだとXperia Zとかは音がいいですけど、iPhoneも5になって音が良くなった感じがしますし、イヤホンやヘッドホンを使う場合は直刺しでも悪くはないと思います。Appleロスレスを扱う限りは。
むしろ二万円以下のヘッドホンアンプ類はお金の無駄かな、と思います。

総合的に少しこだわって音楽を聴く場合は対NEXUSではiPadというかApple製品の方が楽だと思います。

それほどこだわらないで端末のスピーカーで聴く場合はNexus、もっというとKindleになりますけど。

書込番号:15942584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

iPadの容量について

2013/03/03 22:56(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:2件

アドバイスをお願いします。

プライベートでは二十年近くMacを使っていて、今はiMacを使っています。

以前の海外への長期海外出張の時はiBookを持って行きました。
近々、久しぶりに海外勤務がありそうなので、MacBookAirまたはMacBookProの購入を検討しましたが、子供も増え、大きくなり極力低価格な物を、と言うことで初めてのiPadを買おうと思っています。

移動しながら使うのではなく、社宅や出張先のホテル等での使用がメインだと思いminiではなくRetinaに決めました。

あと容量ですが、仕事では会社支給のWindowsPCを使うし、おもな利用はインターネットでの調べ物や、家族とLineかFace Timeくらいです。

ただそのうち慣れてきて、写真やら動画やらと。。。cloudやWiFi対応の外付けhddなどあるのでしょうが、16Gでは足りないような。32Gにしようか64Gにしようか。128Gは必要ないだろう、と悩んでいます。

特に32Gをお使いの方、容量に関する不具合はありますか?教えて下さい。

長々と書いてしまい、ごめんなさい。
ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます。

書込番号:15845459

ナイスクチコミ!0


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/04 00:01(1年以上前)

私の場合は動画をどう使うで決まります。
動画を一切いれないなら16GBでぎりぎり、できれば32GBです。
でも動画をいれると32GBでちょっと余裕がなくなります。
無理すればできるけど、64GBにしようかな。って判断してます。

人それぞれなのでこればかりは人に相談するより自分で計算したほうが
いいと思いますよ。

書込番号:15845777

ナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/04 00:20(1年以上前)

>プライベートでは二十年近くMacを使っていて、今はiMacを使っています。

Quadra世代ですね。たしかビジネスでやっと使われ始めたころですね。
Quadra840AVとLC ///を多数職場に入れるのにプレゼンテーションをした記憶があります。
実際にはそれ以前に持ち込みで//fxをこっそりつかってましたけどね。
今で言うBring Your Own Deviceですね。Networkの標準をAppleTalkにしたのでPCにAppletalkをinstallした記憶があります。PC側のNICは全部NE2000の純正でした。

書込番号:15845845

ナイスクチコミ!0


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2013/03/04 07:27(1年以上前)

少しばかりiTunesを使っているだけでも、16GBでは足りない。32GB必要です。
しかし、わずか16GBアップさせるために、プラス1万円払うのは馬鹿馬鹿しい。

以上の理由で、僕は、3rd 64GBの中古をヤフオクで落として使ってます。3.5万円くらいで買えます。リリースされて1年しか経ってないので、よほどひどい使い方をしない限り、ほとんど新品同様です。

3rdと4thの違いは、コネクタとLTEと動作速度の若干の差だけです。ほとんど区別がつかないでしょう。

書込番号:15846434

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/04 12:40(1年以上前)

iPad 3世代 32GBですが、音楽とアプリ多数でも11GBほど空きがあります。
動画を多く保存しない限りは容量は大して要りません。
ネットやFace Time程度なら16GBでもお釣りがくるでしょう。

後々動画や写真を多くいれる予定なら容量はあればあるほどいいと思います。

3世代と4世代は、実はかなり違いまして
CPU、GPUでの処理速度は3世代の2倍。バッテリー消費の軽減、Wi-Fiの改善による速度UP
などなど、多くの改善がなされてます。
敢えてケチって3世代を買うメリットは値段だけです。

書込番号:15847262

ナイスクチコミ!3


gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2013/03/04 18:39(1年以上前)

iTunesで管理しているコンテンツは、CD100枚程度ですけど、16GBでは到底足りません。

>CPU、GPUでの処理速度は3世代の2倍。バッテリー消費の軽減、Wi-Fiの改善による速度UP
などなど、多くの改善がなされてます。

それはブラウジングの速度や動画再生に影響するのであって、静止画像や音楽しか使わない人には関係がない。Retinaモニタは大変綺麗ですけど、3rdと4thで違いはないです。電池だって、iPadは家に置きっぱなしなんだからどうでもいい。

書込番号:15848307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/03/04 19:24(1年以上前)

iPodtouch、iPadminiの32GBに動画を多数入れています。
16GBを使っていましたが、頻繁に動画の入れ替えをしていたので、
32GBにしました。

それに加えて、動画もHDサイズで再生しないと、画質が悪くなるので
最近は32GBでも苦しくなっています。
出来れば、64GBの方が動画の入れ替えが少なくなる分管理が楽になります。

書込番号:15848493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 01:08(1年以上前)

iPad Retina 16GBとiPhone5 64GBを使っています。
それぞれのデバイスに明確な役割分担を定めて容量を決めました。
iPad Retinaは「Webブラウザ、メール参照マシン」と決め、ローカルにデータを持たない方針にしましたので一番安価な16GB版を購入しました。基本的に使うときは必ずオンラインです。
iPhone5は「携帯電話、音楽プレーヤー」と決めて、最大容量の64GBにしました。iPadとは逆にiPhoneには片っ端から音楽データを取込んでいます。

iPad Retinaは当初、音楽も動画も写真も一切ローカルデータを持たないつもりだったのですが、キレイなRetinaディスプレイを使っているうちに「やっぱり写真をiPadで見たいな」と思うようになりました。そして当初の方針に逆らって渋々写真データを取込もうとした時、「オンラインストレージを連携させたらウマイこといくのでは?・・・」と閃きました。ついでに先日YahooBOXの申し込みをしたのを思い出し、ダメ元でAppStoreを検索してみたら、YahooBOXのiPad版アプリがありました!!母艦となっているデスクトップからYahooBOXに写真をアップロードし(2000枚近くをアップしたのでちょっと時間がかかりましたが)、iPadでインストールしたアプリを起動してみたら・・・大成功でした。YahooBOXにアップロードした写真がiPadでキレイに見られました。オンラインストレージを使ったのでiPadのストレージはほとんど消費していません!!

かくして、オンラインストレージとiPadを連携させることで、iPadのローカルストレージを消費することなく、大量の写真データ(実際のところは写真に限らず、YahooBOXに入れば何のデータでも良い)を扱うことができるようになりました。

現在、iPadには3,4個アプリを入れた程度の状態で空き容量が11GB以上あります。音楽データをiPadに入れるつもりはないし、映画をiPadで観ようとも思わないので、将来的にiPadの容量が足りないと感じることはないだろうと思います。

少し長くなりましたが、16GBの内蔵ストレージでも工夫すれば十分余裕で利用できると言いたかったのです。
・・・以上の話はオンラインが前提です。オフライン状態での私のiPadはただのディスプレイ板で何も出来ません。

書込番号:15850286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/03/05 01:40(1年以上前)

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。

使い方によっては16GBでも十分だし、大容量の1世代前のものを安く買うのもありだし、と選択肢が増えて。。
ただ、近所の家電店でiPad2とRetinaを比べた時、動画に限らずニュース等の文字も、何て表現したら良いのでしょうか、文字の輪郭がハッキリしてる(?)と感じたのでRetinaの方がメリットはあるかと思います。

容量は、皆様のアドバイスを参考に、結局自分はコレで何をしたいか?だと。
もう少し悩んでみます。

書込番号:15850361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2013/03/09 20:44(1年以上前)

>結局自分はコレで何をしたいか?だと。

なるほど、じっくりお考えください。

書込番号:15870613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/12 09:18(1年以上前)

32Gがベストチョイスですね。
16Gだとレンタル映画なとの動画ファイルとかゲームやオフライン地図ソフトなど容量不足に遭遇します。

自分はケチって16Gにして後悔してます。
64Gは必要ないと思うし128Gは悪い冗談かな??

書込番号:15881782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の色合いについて

2013/03/03 01:22(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度4

iPad2からようやくRetinaに♪。処理の速さや画面のきめ細かさには感動。バッテリーの持も良さそうです。しかーし!私んだけなのか白色が黄色味がかっていてショック…個体差なのだろうからはずれということなのでしょうか?ガックシ。iPad2を横に並べると綺麗な白が出ていて余計にショックです。なぜこんなに黄色いのでしょうか…。そういう方はいらっしゃいますか?これって交換とか出来るのでしょうか?その辺の事に詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:15841356

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/03 08:46(1年以上前)

当たりハズレのレベルではなく、日本人は色温度の高い青白い白を好みます。海外では色温度の低い暖色系の白を好みます。なので、ムラなどが無ければ正常な端末となります。

但し、Appleストアなどに相談すると交換対応してくれる事もあるようです。

書込番号:15842005

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/03/03 09:41(1年以上前)

異常に黄色いのかどうかをチェックするには、蛍光灯の光の元で白の普通紙(艶のない普通の紙)を横に置いて、その色合いと比較してみてください。
これでも明らかに黄色いということだと、少しズレが大きすぎるように思います。

少なくとも、自分のiPad(4G)は紙色よりは青っぽいです。

書込番号:15842153

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/03/04 07:01(1年以上前)

写真をみるときは6000Kの色温度がよいです。
青いと嘘くさくなります。
慣れだけの問題。
ドット抜けがなければ正常

書込番号:15846396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/03/04 22:17(1年以上前)

iPad/iPhoneに限らず、液晶モニターの色温度の個体差(バラツキ)はありますね。
“ある程度”はメーカーの基準の範囲内ということにはなるんでしょうね。その“ある程度”がどうしても納得がいかない場合はアップルストアに相談ということになりますね。

で、第3世代iPadからはかなり色温度がsRGB基準の6500Kに近くなってきたようです。これが正しい色です。多くの日本人がちょうど良い、きれいと感じる色は色温度が高めの色(青白い色)ですが、これは(写真鑑賞にとって)「正しい色」ではないです。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1204/02/news087.html

書込番号:15849379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度4

2013/03/06 00:16(1年以上前)

みなさん色々なご意見ありがとうございました。確かどの意見も仰る通りだと思います。現にしばらく使っていると何の違和感もなく使えます。写真なども正にこちらの方が色鮮やかに見える気がします。まぁ解像度が上がっているという事もありますが。ただiPad2をまた使うとやはり白がはっきり出ていてキレイに感じてしまいます…。
この黄色味がかった白も多分取替えてもらえる程の黄色さではなく、私の好みの問題かと思えるようになってきました。見慣れたらいけそうな気がしますのでこのまま使ってみる事にします。モヤモヤが取れてスッキリしました♪ありがとうございました。

書込番号:15854633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

手続きのためSoftBankショップへ伺ったところ、噂のiPadなるものがあったので、待ち時間の間にいじってみました。OSが違うのか、とても画面が綺麗で、引き込まれました。リアルを感じる画面でした。
 しかし、YouTubeの映像を見たのですが、1080が最高のHD画質の映像のはずなのに、780までの映像しか、画質選択のタブで選べませんでした。これは、OSの仕様でしょうか?それとも、機種の仕様、制限でしょうか?(?_?)
 もしかして、私の勘違いでしたらお教え下さい。

書込番号:15834547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/03/01 19:11(1年以上前)

3Gだったとか。
Wi-FiならHD可。

書込番号:15834574

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/01 19:17(1年以上前)

YoutubeはgoogleのappなんでiOSの制限かどうかは関係ないです。
iOS6.0からAppleの純正YouTubeのappは無くなりました。

書込番号:15834608

ナイスクチコミ!0


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2013/03/01 19:38(1年以上前)

さらに質問なのですが、こちらの機種より安い第三世代のiPadがありますよね。ppiの値は第4世代と変わらないので、画面の綺麗さではあまり変わらないのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?(?_?) 他にも重大なスペックの違い違いなどありましたら、お教え下さい。

 最後に、ネットで購入する場合に、長期保証を付けられるお店と違うお店がありますね。
 量販店ではアップルケア〜という長期保証制度のようですが、純正の長期保証でなくて大丈夫なのか?と単純な疑問があります。しかも、ネットの方が安いんです。保証期間も長いのかな?
 安いのは嬉しいんですが、逆に不安になってしまうわけなんです。

 ここらへんどうなのかな?(?_?)って。

すいません、よろしくお願いいたします。

書込番号:15834695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/01 19:52(1年以上前)

ん? AppleCare がまさに純生の保証ですが?

書込番号:15834751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/03/01 21:54(1年以上前)

YouTubeの使用は、デモ機の通信環境に左右されるので、HDが制限される環境だったと思います。もとより、YouTubeはちょっとしたアップルとGoogleの対立があり、iOS6からプレインストールのアプリから外れたものです。同じようにGoogle Mapも外れました。しかし、ユーザーの強い希望によりマップもYouTubeもiOS用が提供されています(MapはiPhoneのみ)。

iOS用のGoogleマップはアンドロイド版の簡易型で機能が制限されています。私の使い方ではYouTubeの機能制限はないようですが、アップルがライセンスで提供していたYouTubeではなかった広告が入るようになっています。たぶん、これってiOSで使わせてGoogleに広告費が流れる仕組みなので、相当アップルが譲歩していますね。

三世代と四世代の違いは、ほとんどないと思いますが、私の手元の2台を比較すると、PDF文書のページめくりが四世代で格段に速くなっています。CPU改善の成果が唯一感じる瞬間ですが、私には重要な機能で、Retina iPadは常時手放せません。

書込番号:15835338

ナイスクチコミ!3


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2013/03/01 22:24(1年以上前)

お返事ありがとうございました。(^-^ゞ
3Gだと780、Wi-Fiだと1080なのですね。
データ量を勘案しての処理でしょうか?しかし、そうなるとLTEが意味なくなるじゃないか、と思ってしまいます。(;A´▽`A

 YouTubeのアプリがなくなったということは、、、
どういう影響があるのでしょうか?画面上見にくくなる?

 長期保証なのてすが、ネットのお店の場合、アップルではない長期保証がありますが、それでも大丈夫か?という話でした。

 お願いします。(´・ω・`)

書込番号:15835483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/01 22:40(1年以上前)

バッテリー性能は仕様上では同じ10時間ですが、iPad4の方が長く使えます。
自分は室内でのネットの利用ですが、フル充電から17〜20時間は使えます。
iPad3は8〜10時間くらいでしたから、かなり違うと思います。
あくまでも自分の使い方ですが体感できるほどの差がありますね。

書込番号:15835558

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/02 00:49(1年以上前)

>データ量を勘案しての処理でしょうか?しかし、そうなるとLTEが意味なくなるじゃないか、と思ってしまいます。

そんな人にはMy3G(要jailbreak)

書込番号:15836205

ナイスクチコミ!0


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2013/03/02 01:43(1年以上前)

ルータを持ち運べばナンテことないですよね。

ちなみに、上記、ネットのお店の長期保証については皆さん情報お持ちではないでしょうか?(?_?)
 長期保証の対象にアップル製品は入っていないことが多いてすが、ショップによっては、その対象に入っている長期保証制度もあるようです。
 アップルケアと同様の保証なのだろうか?
もしかして、保証会社独自の提携した修理会社が修理したりしないだろうか。もしその場合、ちゃんと直るだろうか問題ないだろうか?
 二年間しか保証がないアップルケアよりもしかしたら保証内容は良いのではないだろうか?

 等々、考えてしまうことが多々あります。

よろしくお願いいたします。(/。\)

書込番号:15836380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/02 04:43(1年以上前)

YouTubeなどの動画閲覧では移動通信方式の他、閲覧アプリに依っても制限されてるようです。

まぁ移動通信には一部の回線占有を避けるため通信量制限があるので
YouTubeなどを見続ければ数日でこの制限にかかり残りの数週間は
超低速で使いもんにならなくなるので
3GもLTEもYouTube主目的用途なら不向きと言う事です。

長期保証に関してApple以外の情報はもってませんが
販売店独自保証は家電量販店などもそうですが、内容も保証期間も店舗により
まちまちなので
具体的な情報を投げないと答えれる人は少ないと思います。(その通販店を挙げないと)

家電量販店独自保証のようなものならば、保証内容は不明ですが一般的に
製品の保証期間も含まれる事が多いです。
つまり1年保証なら2年目から保証が有効になると言った感じです。
それとiPadの価格帯の商品に、いくらの保険をかけるのかという観点も必要です。
保証内容が良いと言う事は賭け金も当然上がるでしょうから。

因みに自分はAppleCare+にも入っていません。
壊れる頃には新製品が出てるでしょうから直すより買換えを選ぶと思うので。

書込番号:15836615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2013/03/02 07:25(1年以上前)

私の長期保証の認識は

AppleCareはバッテリーも補償対象
店舗の保証は消耗部品は含まない

ですけど違うのかな。

書込番号:15836803

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/03/02 08:04(1年以上前)

AppleCare+だと、落下や水没など自己責任による故障も安価な修理代(4400円、但し2回まで)で済むというメリットがあります。店舗の保証がこのような時に使えるかどうかは、要確認ですね。

書込番号:15836887

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/03/02 08:08(1年以上前)

>YouTubeのアプリがなくなったということは、、、
>どういう影響があるのでしょうか?画面上見にくくなる?
Appleの代わりにYouTube自体が無料提供するようになっただけで、インターフェイスは変わりましたが品質で差があるわけじゃありません。

書込番号:15836893

ナイスクチコミ!1


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2013/03/02 12:22(1年以上前)

 Re=UL/νさん 目から鱗の観点ありがとうございます!
そうですよね。この価格帯の製品にいくらかけるか、でずね。

 通常五%の掛け金のものを、保証でいくら出すか。(´・ω・`)
通販のものは5000円でした。1/8ぐらい。アップルケアーは一万円近く。1/4ぐらい。
よこchinさん、バッテリーも保証対象との情報ありがとうございました。(^-^ゞ
となると、バッテリーや不慮の事故の部分がアップルケアーには金額的には大きいわけですね。

 YouTube側からソフトウェア提供というのはおもしろいですね。
公式アプリ、という扱いでなくなった(勝手に開発しましたアプリ、ということ?)ということでしょうか。

 頑張ってお金貯めて買おうかと思います!(´∇`)

書込番号:15837848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/08 14:57(1年以上前)

 というか、自分が聞きかじった経緯では

@アップルに対してグーグルは今までYOUTUBEやMAPを気前良く無償で提供していた。
Aしかし、グーグルは試用期間が過ぎたといってこれからはお金を寄越せといってきた。ナビ機能も提供しないといってきた。YOUTUBEについては広告料は全て俺のものと多分いってきた。
Bアップルは元々各種ライセンス料を払うのに好意的でない上にまさかの追加機能の提供拒否に激怒。拒否。
Cグーグルは提供をやめる
Dアップルは独自でMAP等作るから別にお前いらねと独自開発に踏み切る
Eが、アップルは開発能力が不足していて実際は作れなかった。アプリを信じて運転した人が遭難するという事態も発生。
Fユーザー不満が爆発。どっかの政府からも文句言われる?
Gしぶしぶアップルはグーグルにアプリを要請。その際に、広告料やMAPの使用料などを向こうの言い値で購入することになる。
Hグーグルアプリを卸して完全勝利。ナビ機能は無事つけられた(最初からつける気だったとは思うけど)。ただし、昔の様に基本入っているではなくてユーザーがどうしても使いたいのならばいいよ・・・みたいな位置になる。
Iだが、アップルもこれから開発頑張っていつかはグーグルのソフトなんて使わないiOSを作ってやると再起をかけているのであった←おそらく。
Jグーグルは着々とマネタイズ戦略が成功して高値を抜いていくのでした。その上地図情報は金脈だからダブルで超美味しい。

とまあこういう流れで、仲がいいとか悪いという問題ではないかなと。確かにOSを巡るライバル同士ではあるけども、今回は単にお金や機能面で揉めただけというよくあるケースだと思いますよ。

書込番号:15864836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 OJAMAMUSHIさん
クチコミ投稿数:6件

不動産の物件の写真・動画をデスクトップPC(Windows7)に格納していますが、お客さんにプレゼンしやすいタブレット端末で持ち歩きたいのですが、Windows7で取り込んだ写真・動画をiPadに取り込んで再生することは可能ですか?
まったくの素人でお恥ずかしいのですが教えてください。


書込番号:15811451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/24 17:32(1年以上前)

itunesから、動画とか写真(JPEG)出来ます。

動画は、mp4、MOV コーディックH.264のものを選んでください。
itunesからだと1280x720の動画までと記憶しています。

アプリにgoodreaderがありますが、itunesのアプリに設定し、
goodreaderにファイルをドッラグすると
1920x1080 30PのMP4,MOV動画は再生できます。

書込番号:15811730

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/02/24 17:38(1年以上前)

理論的には可能です。
ただし動画については、サポートされる形式が決まっていますから、場合によっては、変換の必要性があるかも知れません。写真についてはiTunes経由で簡単に同期できます。
ただしiPadは外部メモリが使えませんから、データ量には注意が必要です。

動画と写真を見せるだけでよい、という割り切った使い方しかしないなら、WindowsタブレットやAndroidタブレットという選択肢もあります。この場合、SDカードやUSBメモリなどの外部メモリが使える機種が多いので、容量の心配はありません。

データのコピーはクラウド経由でやるという手もあります。最初の設定は面倒ですが、いちど設定すれば、自動的に同期されます。スマホであれば、撮影と同時に自動的にアップロードして、すべての端末でデータを同期させることも可能です(容量の問題はありますが)。

書込番号:15811756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 OJAMAMUSHIさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/24 20:19(1年以上前)


「今から仕事さん「p577ph2mさん」」早速の返信たいへんありがとうございます。
ちょっと私には難しそうです。もうちょっと考えてみます。Win.7のタブレットも検討してみます。大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:15812496

ナイスクチコミ!0


スレ主 OJAMAMUSHIさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/07 08:41(1年以上前)

アドバイスたいへんありがとうございました。
Windowsタブレットも最近いろいろ出ているようなので、Windowsタブレットで検討することにいたしました。ありがとうございました。

書込番号:15859693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

アップルケア

2013/02/22 16:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 irukasameさん
クチコミ投稿数:5件

アップルケア保険入れませんでした 正規店確認出来ないと入れませんだそうです

書込番号:15800871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件

2013/02/22 16:11(1年以上前)

何が悪なのか、さっぱりわかりませんね。

書込番号:15800908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2013/02/22 17:33(1年以上前)

アップルケアは、新品購入時か一週間以内でアップルストアで傷や不具合が無い事が
確認できないと入れなかったはずだったと思うけど。

書込番号:15801144

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/02/22 18:38(1年以上前)

重要事項

AppleCare+ for iPadは、保証対象となるiPadの購入日から30日以内に購入していただく必要があり、iPadと同時にAppleCare+ for iPadを購入しなかった場合は、直営店のApple Storeで購入することができます。AppleCare+for iPadを直営店のApple Storeで購入する際には、スペシャリストがiPadの購入日を照合した上で、iPadに既存の損傷がないことを確認させていただきます。

http://www.apple.com/jp/support/products/ipad.html

書込番号:15801362

ナイスクチコミ!0


スレ主 irukasameさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/22 19:25(1年以上前)

iPadの保険開始日が店が仕入れたひになると言われ ネットの店の場合入れるか確認しないアップルが認めてくれません

書込番号:15801530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/02/22 20:05(1年以上前)

結局 アップルが認めた店でないと入れませんね 物損の場合 ネットの店では アップルケアに入れるか確認必要ですね 千円 二千円 けちって入れないのでは

書込番号:15801704

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/02/22 20:06(1年以上前)

どの店で買われたのかを書かれた方が、APPが必要な人にとっての情報価値が上がると思います。

# 自分は入らない人なので、この点に関しては気にしませんけど。

書込番号:15801721

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/02/24 17:06(1年以上前)

hitcさんも書かれていますが、どこで購入されたのか気になりますね。

書込番号:15811604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月 2日

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング