iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A6X iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBとiPad Air Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
iPad Air Wi-Fiモデル 16GBiPad Air Wi-Fiモデル 16GB

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 1日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

本当に迷っています。。。

2013/01/10 23:36(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:61件

ipad第3世代 wi-fiモデル64GBが39,800円(新品)、ipad第4世代 wi-fiモデル16GBが42,800円。主たる用途としてはメール、ネット、動画(映画)鑑賞、あとはゲーム(パズル系)少々。

この場合、先輩方はどちらを購入されますか?
あっ、因みにイーモバイルなどのモバイルルーターへの新規加入は「なし」とした場合です。
あくまでも、上記価格で比較した場合です。

自分としては、第3世代も捨てがたいのですが、今後、3rdパーティーがLightning対応のパーツを出していくことも考えると…。

ということで、非常に迷ってしまします…。
諸先輩方のお考えを参考とさせて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:15600510

ナイスクチコミ!1


返信する
284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/01/11 01:17(1年以上前)

先週、衝動買いで第4世代を購入しました。手持ちの第3世代との差は、あくまで個人的な主観ですが、GoodReaderでのページのめくりの間で白黒のパターンがいっさい出なくなりました。つまり、第3世代と比べて処理速度が速まったという感じがします。私のiPadの利用目的は、miniを含めてGoodReaderによる文書閲覧がメインなので、1−3世代使ってきて初めて白黒パターンが出ないで、次ページにいくようになった(との個人的な感覚)ことは画期的です。これだけで4万円払ってよかったと思いました。みなさん、ページめくりでの遅延はストレスになっていると思います。あとの使用感の差は他の方のレスを参考にしてください。

書込番号:15600938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/11 07:07(1年以上前)

3000円の差ならば、CPU処理速度が向上しているので
第四世代の方が良いかと思います。

書込番号:15601293

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/11 08:39(1年以上前)

基本的に第四世代iPadの試作機風であった第三世代iPadを選ぶ理由は無いと思いますが…。

この価格差だと一考の余地はあります。世代を考えずに64GBと言う容量を考えると39,800円はお買い得です。
コストパフォーマンスはかなり良いかと。

64GBを活用出来るのであれば、第三世代iPadを選んでも良いかもしれませんが、スレ主殿の使い方では16GBでも十分使えてしまいます…。唯一映画が容量を必要としますが、2〜3本入れておいて、見たら入れ替える使い方をすれば16GBで全く問題なさそうです。

旧型でコストパフォーマンスを選ぶか新型で将来性を選ぶかの選択になるかと思います。

現状では、はやり第四世代iPadを選んでおくほうが無難だと思います。

書込番号:15601487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2013/01/11 10:42(1年以上前)

>284Parkさん
コメントありがとうございました。
やはり、処理速度は理論値(第三世代の約2倍)ではないにしても、体感出来るのですね。
あるレビューで、滑らかなページ移行は魅力的とコメントされてる方がいらっしゃつたので、気になっていました。
ありがとうございます。

書込番号:15601844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/01/11 12:18(1年以上前)

ハマの酋長さん様

どういたしまして。一つ書き漏れましたが、三世代か四世代でお悩みとのこと。つまりRetinaディスプレイを未経験だと推察されます。これは3と4で差がないことなので、お早めに決断されてご購入ください。世界がまるで変わります。Retinaディスプレイを使ったことがない方がかわいそうな感じがしますよ。そう、近眼や乱視、老眼の目に初めてメガネを当てたかのような鮮やかさです。お試しあれ!

書込番号:15602129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2013/01/11 12:26(1年以上前)

>今から仕事さん
そうなんですよね。
ただ、第三世代では、HDDの容量が4倍違うので悩んでしまいます。

書込番号:15602172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KuMaaaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/11 17:08(1年以上前)

使用用途である映画はどれぐらい保存されるよていですか?
1〜2 本入れとくだけならiPad4を買うのがいいと思います。

書込番号:15603051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2013/01/11 20:01(1年以上前)

>爆笑クラブさん
コメントありがとうございました。
ご指摘頂いたように、コスパvs将来性で迷っています。(笑)
ケータイが既にiPhone5であれば迷う事なくiPad第四世代なのですが、まだ暫くは4S(30Pin)の予定なのでその件も迷いに拍車をかけています。
第三世代取り置きの関係で本日中に決断する必要があるのですが買う直前まで自問自答しそうです。

書込番号:15603666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2013/01/11 20:06(1年以上前)

>284Parkさん
>近眼や乱視、老眼の目に初めてメガネを当てたかのような鮮やかさです。

ナルホド。大変分かりやすい比喩ありがとうございます。(笑)
Retinaディスプレイは量販店で触れているので、実はあの鮮やかさで是非映画を視聴したいと思ったのも購入動機です。(笑)

書込番号:15603685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2013/01/11 20:10(1年以上前)

>KuMaaaさん
カキコミありがとうございます。
映画は大体、2時間位のモノを3〜4本程度は入れたいです。現在はiPhoneで視聴しているので結構細部が見にくいので、iPadで見たいと考えました。

書込番号:15603701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2013/01/11 23:20(1年以上前)

仮に第4世代を買ったとして何年くらい使う予定でしょうか?

スペックがいいと言っても時間が経てば、新型には負けますw

私今第3世代を使ってますが、Web閲覧、オンデマンド再生する分には特に不都合はありません。

動画再生に関してはRetinaの美し過ぎる画面が凄くいかされて快適に再生出来てます。

この手の商品はサイクルが激しいのでどうせ1,2年で買い替えなのでは?

それなら安いの買ってキツクなったら買い換えた方がいいような気がします。

私は第3世代で十分だと思いますがw

書込番号:15604653

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KuMaaaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/11 23:35(1年以上前)

映画以外でアプリとかどれぐらい入れるかにもよりますが、32GBくらいは買われたらいいなと個人的には思いました。スレ主さんの使い方では64GBまでは必要性がないように感じます。(買われたあとにやりたいことが増えたら別ですが)
ただiPad4で買われるのなら予算が問題ですかね。他の方の回答にもあるように、iPad3を今買うのはあんまりメリットがないかと思われます。
データを入れ換えるのが面倒じゃないのなら16GBでもいけそうですね。

書込番号:15604717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2013/01/13 22:30(1年以上前)

>色々とご返信頂きました皆様へ

色々とご意見ありがとうございました。
最後の最後までHDDの容量、世代の選別で本当に迷いましたが、今回はipad3の64GBを購入する事と致しました。
決め手はコストパフォーマンスでした。
ケータイも暫くはiphone4Sの予定なので、30pinでのデジライフで行きたいと思います。

本体の容量が64GBなので、動画は4〜5本程度を余裕をもって保管できますので、色々と楽しみたいと思います。

皆様、本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:15614422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/14 16:01(1年以上前)

一年後(正確には今年の10月頃)、後悔するような気がします。考えてみてください。iosは確実にバージョンアップし第三世代は対象から外れる可能性が高く(というか仮に対象になってもまともに動かなくなる)のでアップルは安物買いの銭失いになる商品が多いのでで注意が必要です。iPad2は正直アップルが当時スペックを与え過ぎた(周りのタブレット対策を考えて)事によって第三世代との違いが画質と微妙な動きの違いから敬遠され、今にいたってはレティーナディスプレイを動かすのに問題が出てしまったモデルである事からこの価格差では購入するメリットがありません。もう理解していただけたと思いますが所詮タブレットやスマートフォンの寿命は2年が限度の為、購入する価格もいい加減6〜8万といった考えから脱却する頃になってきていると思います。中華製等は1〜2万していたものが今じゃ・・・コストパフォーマンスや使用制限的な事を考えるなら動きはアンドロイドですがNEXUS7の方が上だと思います。(ていうか色々出来る範囲がアップルはだんだん狭まっている。ちなみにミニを購入しましたが失敗でした)

書込番号:15617937

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2013/01/14 23:19(1年以上前)

>一年後(正確には今年の10月頃)、後悔するような気がします。考えてみてください

これは第4世代を買っても同じですよ。

第4世代が永久的に使えるようなスペックならまだしも、第3世代よりはスペックがいいと言うだけです。

>もう理解していただけたと思いますが所詮タブレットやスマートフォンの寿命は2年が限度の為、

この考え方なら第4世代を買っても1年後は持っても2年後は無理なので、それなら安いのを買って使えなくなったらまたその時買い換えれば結局は同じですw

単にタイミングのサイクルが違うだけですよww

高い新型買って買い替えを続けるか、安い旧型を買って買い替えを続けるかの違いですww

書込番号:15620434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/15 22:07(1年以上前)

>高い新型買って買い替えを続けるか、安い旧型を買って買い替えを続けるかの違いです

その選択なら、安い旧型買って買い替えを続ける方がいいかな。wwww

書込番号:15624283

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AcePlayerとOPlayerってどっちがベター?

2013/01/10 16:10(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

[15597446]を見て、AcePlayerを買おうと思ったら、いきなりユーザレビューに
OPlayerの方が良い
とコメント発見。
判断がつかず迷ってしまいました。

m2ts, mp4, mpeg2, AVI(MotionJPEG中心), FLV, ISO

などを見たいです。ぶっちゃけどっちがいいの? 250円と安くても、事前に試してから買いたいですね。

今現在は、GoodReaderとAwesomeReaderを使い分けてますが、動画に特化したソフトではないので、動画に関してはイマイチです。GoodReaderは、NASの直接再生が出来ず、Awesomeは、不安定。Fuji FinepixのAVIで色が反転するとかある.

書込番号:15598570

ナイスクチコミ!0


返信する
284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/01/11 01:04(1年以上前)

OPlayerを使っています。対象ファイルはすべて再生できます。一つだけ問題をあげるとすれば、Apple TVでのミラーリングでは音声だけしか再生できず、画面は真っ暗です。AcePlayerは使ったことがないのでわかりませんが、ミラーリングができるならOPlayerよりいいと思います。

書込番号:15600905

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/01/11 15:59(1年以上前)

追加情報
お気づきかもしれませんが、OPlayerにはフリーバージョンがあります。有料版との違いは広告が入ることです。miniだと気になると思いますが、フルサイズのiPadだと気にならないでしょう。まずは、無料版を入れてみて機能を試すのもいいでしょうね。

書込番号:15602828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2013/01/11 16:10(1年以上前)

>お気づきかもしれませんが、OPlayerにはフリーバージョン
==>
知りませんでした。早速、試してみます

引き続き、両者を使って比較できる方のコメントをお願いします。

書込番号:15602865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/01/11 17:17(1年以上前)

OPlayer使ってみました。
いきなり、AC3音声は特許の関係で再生されない、しばし待て
と通知が出てビックリ。
でも、AC3の筈の m2ts, mp4 H264の音は出るからまた?

少し試しましたが、
1. m2ts : FullHDでも映像はコマ落ちなく綺麗に再生できるが、音が全く同期しない
2. ISO : DVD-ISOだが、コマ落ちがヒドク、5-6本試したが音が全く出ない。
とこの段階で 使えないと判断しました。

AWESOME READERで再生できるのは再生できますが...

ACEPlayerも同レベルなのかなぁ...

書込番号:15603075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/01/11 18:55(1年以上前)

AcePlayer以外にもGoodPlayerとか色々あるようですが、

Windowsの共有フォルダ上にある動画ファイルの直接再生はどれが良いのでしょう。(音が同期しないのはちょっと勘弁です。)

対象形式
m2ts(1920x1080), mpeg2, mp4(H264), wmv, flv デジカメのavi, mov etc... できれば ISOも。

Windowsだと GOM playerと PowerDVDの2つがあれば大抵の動画が再生できるのですが, iPadは良く分かりません。

書込番号:15603388

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/01/11 21:33(1年以上前)

ご希望の使い方ですが、直感的にアプリ(ソフトウェアデコーダ)の性能よりもタブレットのスペックの限界のような気がします。私は、HandbrakeでiPadに最適化したmp4にコンバートしたファイルか、flvファイルしか視聴していないので、OPlayerで事足りています。1ファイル1GBぐらいじゃないと転送にも時間がかかりますので。

iPad自体の処理速度はデュアルコアといってもネットブックと同等かちょっといいぐらいだと思うので、コマ落ちが発生するのも、あり得ると思います。面倒でしょうが、HandbrakeでiPad用に変換したほうがいいのではないでしょうか。私は専用のPCで変換元ファイルをいくつかキューに入れて3日間ほどほうっておいたりします。

書込番号:15604117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2013/01/11 21:42(1年以上前)

いや、ISOがそのまま使えて良かったとか過去ログあるし、対応ファイルにISOが書いてあるのでいけるのかなと思ったのですが。

OPLayerでも 映像部だけは、1920x1080 m2ts H264でもヌルヌル動いてるので、音が同期さえすれば良いのですけど。

書込番号:15604170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2013/05/08 21:34(1年以上前)

結局、今は OPlayerを使っていますが、NAS上の動画の直接再生の使い心地は イマイチです。
SplashTop2も併用してますが、こっちは、リモートPCのパワーを相当食います。

購入半年ほど経過しましたが、iPadは何となく マルチメディア系、動画に強い と思い込んでいたので、かなりガッカリしております。


MPEGで音が出ないのが一番のネックですね。
Windowsのフリーソフトでも出るのに、著作権の問題とは何なのでしょうか?

書込番号:16110818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 Weinstainさん
クチコミ投稿数:32件

iPadで次の方法をおしえてください。

1.価格.comの検索結果が小さく表示されてほとんど読めない。ズームしてもすぐ小さくなる。PCで見るように普通に表示したい。
http://kakaku.com/specsearch/0020/などで

2. 長いぺージの上下の仕方。

沢山の書込みがあるページを読んでる時、ページの一番上まで戻る時、何度も画面をこすっています。

長いホームページの一番上とか一番下とかを簡単に出す方法はないですか?
(スレッドの最後へとか最初へとかいう意味ではなくページ全体の上下の方法です。)

2.は別に価格.comに限らず、長いページだとそうなので、ジェスチャーでありそうなのですが。

書込番号:15597499

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Weinstainさん
クチコミ投稿数:32件

2013/01/10 10:41(1年以上前)

音声検索が秀抜なので最近はもっぱら Google Chromeを使ってます。できれば、Chromeでのその方法も。

色々検索かけたけど、なかなか探せない。

書込番号:15597591

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/01/10 12:20(1年以上前)

>1.価格.comの検索結果が小さく表示されてほとんど読めない。

小さくなるのを防ぐ手だてはわかりませんが、
ダブルタップすればその部分を適宜拡大(タッブした場所に応じて拡大率が変わる)してくれるので、すごく困るというほどには感じていません。

>2. 長いぺージの上下の仕方。

一番上に戻るだけなら、上部の時刻表示されているステータスバーをタップすればよいです。
最下端に移動する方法はわかりません。

書込番号:15597864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/10 13:32(1年以上前)

>長いホームページの一番上とか一番下とかを簡単に出す方法はないですか?

Safariでのやり方です。最上段はステータスバータップ、最下段はJAVAスクリプトを使います。
Chromeは使っていないので、同様にできるかは不明です。お試しあれ!(^^)

参考:safariで一番下までスクロールする方法
http://iphonejp.info/archives/922

書込番号:15598122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/10 14:54(1年以上前)

> Safariでのやり方です。最上段はステータスバータップ、最下段はJAVAスクリプトを使います。
> Chromeは使っていないので、同様にできるかは不明です。お試しあれ!(^^)

Chromeの場合、最上段は同じです。最下段は、同じJavaScriptが動きますが、ブックマークレットの
呼び出し方がSafariと違います。

 http://www.appbank.net/2012/07/10/iphone-application/437587.php

書込番号:15598339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/10 14:57(1年以上前)

> 最近はもっぱら Google Chromeを使ってます。

Chromeをお使いなら、下記で紹介されているブックマークレットも便利です。

 http://www.appbank.net/2012/07/09/iphone-application/437625.php

書込番号:15598354

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/01/11 00:37(1年以上前)

Google Chromeを本気で使うならjailbreak待ちでしょうね。
高速JavaScriptエンジンのNitroをchromeで使えますから。
それまではsafariの方が速いですよ。

書込番号:15600805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

IpadでDVDの映画を見る場合

2013/01/10 09:47(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

スレ主 maro32さん
クチコミ投稿数:14件

タブレット購入にはいろいろ迷いましたが、悩んだ末ipad64GのWifiモデルを購入しました。
悩んだ末に、これにして良かったと思ってます。
それで質問ですがipadでDVDの映画を見る場合の方法ですが、私が今の所やってるのは同期するWindowsのPCでDVDの映像をmp4に変換してiTunesにファイルを追加してipadと同期をしています。

これでも映画は見れますが、Windowsの変換に時間がかかります。
何か良い方法でできるやり方などありますでしょうか?

書込番号:15597446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/01/10 10:02(1年以上前)

http://www.appbank.net/2013/01/08/iphone-news/526239.php
wifi対応のDVDドライブいかが

書込番号:15597486

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/10 13:38(1年以上前)

ISOで引っこ抜いてAcePlayerで見る。これが費用も少なく、手間も少ない方法です。

参考:AcePlayer
https://itunes.apple.com/jp/app/aceplayer-powerful-media-player/id540326056?mt=8

若干、扱いづらい所があるみたいなので、とりあえず参考まで!(^^)
ISOファイルは容量が大きいので64GBモデルが活かせると思います。

書込番号:15598141

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/01/11 01:11(1年以上前)

私はmacなんでhandbreakで直接mp4に落としてます。
windowsは一旦中間ファイルに落とさないとだめなんですよね。
(やったことないので知らない。)
だったらHDDを増設してosx86をそこにinstallするって方法もあります。
実際に使ってますけど、便利ですよ。Dual bootで使ってます。
(本当はwindows7,mountain lion,ubuntuのtriple bootですけど。)
mountain lionは本当にいいOSですよ。

書込番号:15600925

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/11 08:41(1年以上前)

>windowsは一旦中間ファイルに落とさないとだめなんですよね。
ダイレクトに行けますよ。

書込番号:15601492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/14 19:12(1年以上前)

質問内容が違反ですよ
映画は公式サイトで

書込番号:15618926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

AUに行ってきました。

2013/01/09 22:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:178件

購入を決めて、いざ商品の引き渡しの時です。
店「まずは傷とか無いか確認してください。」と新品の開封
少年Aあれ?角の塗装が剥げてますよ???
店「ああ、これは明らかに塗装の禿ですね、ちょっとお待ちください。」次の商品を持ってきた
どれどれ、「あれ、こっちの方がもっとひどいですよ?」
店「えっ(汗・・・・待っててください」再度店の奥へ
それから、16Gの在庫4台すべて傷があり、32Gにしようかなと提案
更に店の奥へ・・・これもダメですね、また駄目ですねwww
合計6台見ましたが、すべて塗装禿、傷有で本日の持ち帰りは中止となりました。
今、キャンセルしようか悩んでいます。
AUには外れしか来ていないのか?

書込番号:15595855

ナイスクチコミ!3


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/01/11 01:01(1年以上前)

AUもAUですけど。
どうせ一年しか使わないのにそんなにいきり立ってもしょうがないのでは?
来年には新機種が必ずでるんですよ。
最近では保護シートとかカバーすら買わなくなりました。
国内キャリアから買うんならどうせ0円でしょ。
私なんかSIM Freeをリスクかけて香港Appleから買ってます。ほとんど返品不可ですよ。

書込番号:15600898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/11 02:06(1年以上前)

Pz.Lehrさん
教えていただきたいことが有ります。

 私は香港に住んでおり無条件でHKのAppleショップでの購入となってます。
もし日本に行った場合は、契約内でのSimカードというものはあるのでしょうか?

 宜しくお願いします。

書込番号:15601034

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/11 08:46(1年以上前)

>契約内でのSimカードというものはあるのでしょうか?

契約無しでのSIMカードって事で良いのかな?であれば、国内キャリアにはありません。
短期の滞在であれば国際ローミングSIMを使った方が手っ取り早いです。(料金が高いデメリットがありますが契約は不要です)

書込番号:15601507

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/01/11 10:37(1年以上前)

http://www.j-com.co.jp/news/release/1214.html

このへんが使えませんかね。
3980円で使いきり。
14日間 or 1GBのどちらかで。

書込番号:15601830

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/01/12 03:24(1年以上前)

海外在住の方にはbmobileのゼロ円SIMがお勧めです。

http://www.bmobile.ne.jp/personal/activate/index.html


ヨドバシカメラでSIMカード入のパッケージを3480円で買えば、オンラインストアで開通手続きをして、すぐ使えます。その際、日本の住所とクレジットカードが必要です。

住所は「◯◯様方」でOKなので、親の住所で大丈夫です。開通後1週間で郵便にて確認コードが届くのでウェブにてコードを入力すれば、半年間は未利用でもSIMは有効で月間基本料はかかりません。データ通信料は1GBごとに3780円と思っていただければわかりやすいと思います。050plusなどと組み合わせると電話としても使えます。

まあ、半年に一度は一時帰国される人向きです。海外からの旅行者用SIM以外の他の1GB使い切りSIMなどは日本の携帯電話でのアクティベートが必要になるので、やっかいです。

書込番号:15605338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/01/12 09:32(1年以上前)

少年A = ジジですさん?
(違うとは思いますけど…)

書込番号:15605914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2013/01/12 12:12(1年以上前)

古い車なので、何でもOKです。クレードルを貼り付けちゃいました。

動画もバッチリです。

iPadでは、車載向きのアプリはあるのでしょうか?

Pz.Lehrさん、こんにちは
>国内キャリアから買うんならどうせ0円でしょ。
それなら、2年使う前提では?

yammoさん、どこかでお会いしました?
そうです、ジジィが少年Aは笑っちゃいますね。

処で質問なのですが、
イヤホンからカーオーディオへ出力して車載Naviにしようと思うのですが
GPS感度・音質はいかがでしょうか?
今は、ソニタブSでやっていますが、まあまあ満足しております。
初のiPadなので、判る方いましたら教えてください。

ソニタブSの幅とiPadの幅が同じなので、クレードルがそのまま使えそうです。

書込番号:15606479

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/01/12 13:53(1年以上前)

ジジです。様

残念ながら、WiFiタイプのiPadにはGPSは搭載されていないので、単体では車載ナビは不可能です。しかし、Bluetooth接続のGPSが1万円ほどで売っているので、これを使えばナビアプリで正確な位置情報が表示されます。

アプリはアンドロイド端末のようなGoogleマップナビがないので有料アプリになります。MapFan+がストレージにマップをインストールするオフラインタイプなので、お勧めです。

車載タブレットはNexus7を使っています。iPadと共通ですが、イヤホンジャックに直挿しのFMトランスミッタは美しくないので、Bluetooth接続でFM波に変換する機器を使い、音声をカーラジオで聞いています。でも、イヤホンジャックに直挿しタイプのFMトランスミッタのほうが安いです。

書込番号:15606906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2013/01/12 15:13(1年以上前)

284Parkさん、こんにちは。
すいません、タイトルの通りキャリアモデルの件です。
AUのページを見てみると、「Assisted GPSおよびGLONASS」と成っていますのでついていますね。
検索してみると、衛星を55個使って位置を見ているようです。

写真に写っているeonon D1203 1DIN DVDプレーヤーは、中華製でBTで電話も受けれるので
音声はイヤホンジャックからAUXに入れて使っています。
iPADも同じ使い方が出来ればいいなと思いました。

書込番号:15607214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/12 15:51(1年以上前)

> タイトルの通りキャリアモデルの件です。

それはこちらです。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431356/#tab

書込番号:15607345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2013/01/12 16:07(1年以上前)

飛行機嫌いさん、
すいません、途中で該当のスレは見つけたのですが
書き込みが有ったもので、返事を書いてしまいました。
削除依頼したほうがいいのでしょうか?

書込番号:15607409

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/01/12 16:20(1年以上前)

いや、どちらもレスがつきにくいので、せっかくだからこのままにしましょう。

書込番号:15607468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/12 21:52(1年以上前)

爆笑クラブさん yitkさん 284Parkさん
 少々擦れ違いではありましたが、早速のアドバイス、有難うございました。
正しくはご指摘いただいた通り「契約なしでのSIMカード」です。

 たまに帰国してもなかなかそういった方面での情報収集もできないので、この場をお借りしてしまいました。
海外から見ると、日本のシステムは厄介ですね。

 

書込番号:15608877

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの満足度5

2013/01/14 11:21(1年以上前)

香港らいふ様

私も海外半分、日本半分の生活です。年明けは欧州のドサ回りをしばらく続けます。国ごとのPay as you goというSIMを持ち歩いていますが、日本では定額制とゼロ円SIMを使っています。日本は携帯を使った犯罪が多いので、音声通話ができるSIMのハードルが高いのと、データ通信が高いですね。その点、ゼロ円SIMはナノSIMにも対応して中では使いやすいと思います。ゼロ円SIMは3GタイプのNexus7に入れて使っていますが、外ではスマホの利用が多く、なかなか1GBは超えないですね。半年未利用だとキャンセルされてしまうのが不便ですが、私は3ヶ月ごとに動くので、使えています。

書込番号:15616619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2013/01/14 15:50(1年以上前)

古い車だなあ。

上手く付いたでしょ(^^♪

イヤホンジャックからAUXへ、音もバッチリです。

取りあえず最終報告です。
昨日AUで64GBモデルをゲットしてきました。
勿論傷もなく、問題ありません。

スマホは携帯に変え、通話専用としAUに支払う金額が今までと変わらないようにしました。
多少は高くなりますが、テザリング中の着信不着問題を考えれば安いもんです。

取りあえず、初iPadとしての印象は、ヌルサクですが扱いにくいです。
今日1日で50回はいれたであろうパスワードログインには疲れました。
アプリも見慣れないものばかりで、どれを選んでよいものやら・・・
有料アプリのお試し版が無いので、それもどうかと思いながら無料アプリで動作確認しました

MaxPlayerというものを入れて、動画の連続再生は2時間かかりました。
原因はWin8でiTunesが上手く動作していなかったためでした。
Win7につなぎ変えたら、無事やりたいことが出来た感じです。

ソニタブSのクレードルは笑ってしまうぐらいピッタリで、純正かと思うぐらい納まりが良かったです。
ただ白を買ったため、車内で浮いてしまっているのは残念な感じです。
カーナビもGPSの精度が良いので、ほぼ狂いがなく現在地を示していました。
トンネルの中は走っていないので、まだ判りません。

また判らないことが出てきたら、機種スレにて質問させていただきます。
それでは、皆さんも頑張ってください。

書込番号:15617894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2013/01/14 19:40(1年以上前)

アプリの動作で設定方法が判りません。

splashtopというアプリでディスクトップ(地デジ)を見ていると
スリープが働き見れなくなってしまいます。

設定でスリープをしない。には出来ないのでしょうか?

書込番号:15619088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/17 17:42(1年以上前)

284Parkさん
 「基本料0円SIM」に関する情報、有難うございます。
ここ数日、新年度に向けての数字とのにらめっこでPCチェックもできていませんでした。

 私も年に2〜3度は日本に戻るので、キャンセルという局面は避けられそうです。
1GBの使用料についても確認しましたが、10日ほどの滞在ではとてもじゃないですがOverする事もなさそうです。

 既に現地で購入した32GBモデルが届いてますが、まだ箱すら開けていない状況です。
次回の帰国の際には0円SIMカードを購入したいと思います。

 有り難うございました。

書込番号:15632077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:86件

写真の入ったSDカードをiPadに読み込みたいのですが、純正は高いので、以下の製品がAmazonに1980円で買えるのですが、本当に使えるのか不安です。
どなたか使っている方がいらっしゃったら使い心地などを教えてください。

【BlueSea】Apple iPad4/iPad mini対応 3in1 カメラコネクションキット (SDカードリーダー/USBポート) USBキーボードの外部接続も可能に♪ 最新iOSも対応-型番BS-3in1

書込番号:15595483

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/01/09 21:25(1年以上前)

純正品ではないのでかなりリスキーな商品ですね。
Amazonでもレビューがまだ無いので、みんな様子見なんじゃないでしょうか…。

書込番号:15595542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/01/09 22:21(1年以上前)

爆笑クラブさん

早速コメントありがとうございます。そうなんですよね、みんな様子見ですねえ。

ちょっと横道にそれますが、実は、純正の30pinのSDカードリーダは持っているので、写真読み込みにはLightning -> 30pin アダプタも選択肢なのですが、1000円前後のものは、皆さんAudioやFMトランスミット系が壊滅状態ですが、PCとのデータ接続はできてるみたいです。でもSDカードリーダが動作したという書き込みってないんです。
それで、探していたところ 3in1 を見つけたのでした。トピック違いですがLightning -> 30pin アダプタでのSDカード読み込みの情報もありましたら皆様教えてくださいませ。

書込番号:15595868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/10 18:10(1年以上前)

ネットで買わずに電機屋さんで探して買うのはいかがでしょうか。
万が一使えなかったとしても返品すればよいのです。

書込番号:15598968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/19 08:57(1年以上前)

これ、正直微妙です。
買いましたが、直ぐに壊れました。論理的にでは無く物理的に。
単に自分の取り扱い方が悪いと言えばそうなのですが、コネクターが根元から
パッキリと折れました。
従来の30pinであれば、コネクター自体が結構ごつくてしっかりしているので
問題無いのですが、ライトニングコネクターは小さく華奢なので、扱い方で
簡単に折れます。
コネクターに比べて本体が圧倒的にデカイので、端末に差し込んだ時、本体に
ちょっとでも力を加えれば、コネクターが簡単に根元から折れると思います。
特に、端末にこれをセットしたままSDカードを抜き差ししようとすれば
かなりの確率で折れると思います。自分がそうでした。
アップルが純正品で何故ケーブルタイプの物しか出さないのか、良く解りました。
まぁ安い物なので、試しに買ってみて破壊覚悟で使ってみるのも良いと思いますよ。

書込番号:15639234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2013/02/08 08:59(1年以上前)

…4さん
長らく見てなかったので遅レスすいません。

なるほど、たしかに小さいですよねえ。でも、使えるわけですね。
ライトニング拡張ケーブルを探して見ます。

今はDropBox経由で写真を入れてるんですが遅いですので、やはりダイレクトに読み込みは欲しいと思ってます。
貴重な情報あり月pがとうございました。

書込番号:15733169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/03/17 21:17(1年以上前)

【BlueSea】第4世代iPad/iPad mini対応 Lightning-SDカードカメラリーダー BS-028

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ARCWK40/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

を購入して見ました。コネクター部分がケーブルなので壊れにくくよさそうです。
はじめは、差し込んでも無反応で、ほっておいたら数分後に、このデバイスはこのiPadでは使えませんとメッセージが出てがっかりしたのですが、何故か、取り込みのメッセージも出てるので、進めたら、それ以後は動作しています。
不安ですが、人柱と思って安いものなので、よしとしました。

機能的には、jpeg、mov が問題なく読めましたので目的は達成できました。

書込番号:15904618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月 2日

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング