iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A6X iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBとiPad Air Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
iPad Air Wi-Fiモデル 16GBiPad Air Wi-Fiモデル 16GB

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 1日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPadの注文

2013/10/14 20:42(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:3件

私は、知り合いのススメでトヨタの店舗
でiPadを買ったのですが物が一週間たってもきませんT^T
オンラインショップと違うらしくいつ届くかわからないとの事なんですが、、、
生産が間に合ってないのでしょうか????

書込番号:16706803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/14 21:21(1年以上前)

あと数日で新iPadの発表があるわけだが。

書込番号:16707022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/14 21:24(1年以上前)

>生産が間に合ってないのでしょうか????
それはないと思いますy
製品は潤滑にあるはず。足りないとは聞いてない。

たぶん、その販売店がある程度の注文入るまで放置してる可能性がある。まとまって注文するから、それまでが時間かかると。

もしくは、あと1週間ほどで次期モデル発表とも言われてるので、入荷を抑えているのか。
販売店に催促の連絡入れるしか無いでしょうね。

書込番号:16707039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/15 03:00(1年以上前)

ジョリクールさん、パーシモン1Wさん、
ありがとうございます。

今年の冬から就活があるので情報収集をしたくiPadを買ったのですが、、、(−_−;)

書込番号:16708174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度4

2013/10/15 16:23(1年以上前)

この時期に一週間も待ったのなら、思い切ってもうしばらく待つ覚悟で新型にした方が良いと思いますが(^^;;

トヨタでの販売価格がいくらか分かりませんがApple製品だし値引きも微々たるものですよね?

新型発表後、一週間〜10日で発売されることが多いので11月1日頃には発売じゃないでしょうか?

どうしても新型発売前に就活で使う必要があるなら仕方ないですが、トヨタからの入荷予定日がいつなのか分からないんですよね?
私だったら・・・(^^;;

書込番号:16709768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/16 10:00(1年以上前)

三輪タクシーさん

ありがとうございます(−_−;)
そうしたいと思います(−_−;)

書込番号:16712794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/10/19 22:17(1年以上前)

僕も第四世代買うのは第五世代出て、安くなるの見計らって買おうかな思ってます

書込番号:16728231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

返品について相談させて下さい

2013/10/14 00:33(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:14件

昨日、都内のApple storeでiPad wi-fiモデル 16GBを購入しました。

次の理由で返品を考えており、ご意見を伺いたくて書き込んでいます…。

-16GBだと、容量が足りなかった…。
-住まい(寮)の規定で、自宅にwi-fi環境を整備できないとがわかった(有線LANのみ/wi-fi&ルータ設置禁止)
-更に…第5世代の発表間近&軽量化の噂を購入後に知り、自分の手にはiPadが重く感じることもあって…5thか、iPad mini2が欲しくなってしまった。

正規のApple storeからの購入であれば、上記のような身勝手ともいうべき不満を事由に、返品可能と聞きましたが本当なのでしょうか?

また、このような形での返品…倫理的によくないのでしょうか。このような行動をとる客は、クレーマーにあたるのでしょうか…。

pocket wifiなどを導入し、我慢して使うべきか、思い切って返品をお願いするべきか大変迷っています。

書込番号:16703432

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2013/10/14 00:47(1年以上前)

アップルストアーにソフトウェアの許諾は確認した方が良いと思います。
とりあえずHPで返品をキーワードに表示されたページです。
http://www.apple.com/jp/legal/sales_policies/retail.html
http://store.apple.com/jp/help/returns_refund

書込番号:16703470

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/10/14 00:56(1年以上前)

アメリカ流なら、返品は自由ですし、もちろんクレーマーにもなりません。理由も不問です。
レシートの裏に販売条件が書いているようですから、確認してください。書いていないなら、直接、問い合わせてみてください。
その辺のコストも込みでの値段ですから、気にする必要はないです。返品されたものは、たぶん再生品として再販売されるでしょう。

書込番号:16703495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/10/14 09:01(1年以上前)

返品する場合のみは、アップルストアが便利そうですね。
普通は、安いところで買った方が良さそうなのに・・・

書込番号:16704197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/10/14 12:10(1年以上前)

ちょうど数日前に下記の投稿をしたところですが、基本的に返品は14日以内で領収証の原本とパッケージ、付属品がすべて整っていれば可能だと認識しています。
実際に体験してませんので詳細はわかりませんが、本体を破損してしまった場合や繰り返しの返品はダメだったというお話は聞いたことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005088/SortID=16696735/#16698802

jjmさん[#16703470]がご案内のページでよく確認されて、購入店でご相談されるのが良いと思います。



>倫理的によくないのでしょうか。このような行動をとる客は、クレーマーにあたるのでしょうか…。

返品はAppleのギャランティポリシーに沿って行われているので、心配されなくても大丈夫だと思います。
(逆になぜ心配されるのか?..がよくわかりません。「使用してみると存外に重いので使いにくかった」でよろしいのではないでしょうか。)

書込番号:16704844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/10/14 12:17(1年以上前)

すみません、間違えました。
○ ワランティポリシー
X ギャランティポリシー

書込番号:16704869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/10/14 14:18(1年以上前)

みなさま、ご親切なコメントをどうもありがとうございました。

>jjmさん

正規HPの返品情報について、ご案内をありがとうございます。
14日以内、正規店舗からの購入なので、まずはコールセンターに相談してみたいと思います。


>P577Ph2mさん

ありがとうございます。コスト込みの値段、と伺って、すこし安心しました。
返品理由を問わず、期間内であればうけつける、というアメリカ流の企業姿勢なのですね。大変ありがたいです。
実はiPadの重さや大きさも、アメリカ人男性の手の大きさにぴったりのsizeなのかもしれません。
そのようなスタイルに慣れないので緊張しまいますが、よく考えて決めたいと思います。


>DDT_F9さん

都市伝説なのかもしれませんが、ネットで安くなっている新品のMacの中には、破産寸前の人にクレジットカードでapple製品を購入させて、新品のまま、安値で業者が債務者買い取り転売するシステムがある…と聞いて…。それ以来、正規価格の流通品(ヨドバシやapple store)を購入するようになりました。特にapple storeは、2年間のsoftbank wi-fiスポットがついてくるみたいなので、apple sotreで買う利点もあるなと感じています。でもやっぱり高いですよね。


>ふじくろさん

ありがとうございます。そう仰って頂いて、返品してもいいのかな…と、思えてきました。とても助かりました。
14日以内、領収証、原本、パッケージ、付属品…すべて揃っているので返品自体は可能なようです。
apple storeの店員さんにとても親切に対応して頂いたので、よく考えずに買った自分が悪いのでは…という気持ちがつい湧いてしまいます。

まずは、遠方に住んでいる身内(特に手の大きな男性陣)に、使いたい人がいないか打診してから、いなければ返品の手続きを進めて行きたいと思います。

書込番号:16705279

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 JPEG,RAWファイルの再生、PCへの取り込み

2013/10/13 01:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GB

スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件


 こんにちは。
一眼レフを購入しました。

 例によって、いっぱい連写してしまうのですが、編集はせず、JPEGやRAWファイルの、ピントが合ってるかどうかのチェック(合っていなければ消す、ということだけ)ぐらいしかやりません。Windows8ですと、ファイルの読み込み自体が非常に遅く、ストレスが溜まります。

 そこで、iPadでしたらファイルも高速に読み込み、表示してくれるのでは?と期待して iPadの購入検討をしているのですが、実際ファイルを高速に読み込んでくれますか?(ペラペラ、ぺらッと)
 ファイルサイズはJPEG12MBぐらい、RAWは24MBぐらいです。

 そして、要らないファイルを削除済みの画像ファイル群をPCへ転送(移動でもコピーでも可)することは可能でしょうか?

 ピントチェック、削除作業を高速にやりたい、その後PCへとバトンタッチしたい、という要望です。

 どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16699306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/13 02:04(1年以上前)

>>Windows8ですと、ファイルの読み込み自体が非常に遅く、ストレスが溜まります。

Windows8の標準のビューアでもお使いでしょうか?

マイクロソフトの無料ツール 「フォトギャラリー」でもどうでしょうか。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/photo-gallery#photogallery=overview

書込番号:16699380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/13 03:21(1年以上前)

24MのRAW撮影は何秒間隔で撮影できる?
元データがSDカードの中だったらカード自身の転送速度が遅く、
表示やファイル操作に時間がかかっていると思われる。
この状態ではWin8からiOS/OSXに変えても同じこと。

書込番号:16699476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/13 21:29(1年以上前)

> そこで、iPadでしたらファイルも高速に読み込み

なんか、大きな勘違いしてるよ。iPadを含めタブレットで出来ることは、pcのサブセット。絶対性能はうんと低い。
エントリークラスのpcでもタブレットより遥か上だ。 数年後は分からないが。

ただし、iPadには
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20100720_381564.html
こういうソフトは存在する。転送速度を求めるものではないが。

書込番号:16702534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

初歩的な質問すいません。 m(__)m

ipadの購入検討していますが、
アップルストア と 価格com(安い順番のストア)の 商品の違いは有りますか?
(オプションの長期保証に関しては確認済です。)


値段が32Gで 約、¥7,000 は変わるかと思いますが・・・。

何も変わらなければこちらの価格com(の、ストア)でと思っていますが・・・

くちこみを拝見していると製造国とか、製造年月日とか、数件の書き込みがあるので・・・

アップルストアで買うのが一番間違いは無いと思うのですが・・・。

皆さんは、どちらの店舗で買われてますか?

書込番号:16696735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/12 14:28(1年以上前)

>アップルストア と 価格com(安い順番のストア)の 商品の違いは有りますか?
無いです。

モノは同じです

書込番号:16696879

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/12 16:07(1年以上前)

>皆さんは、どちらの店舗で買われてますか?

ヤマダ電機とかソフトバンクショップで買いましたね。

書込番号:16697164

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/12 16:10(1年以上前)

>>アップルストア と 価格com(安い順番のストア)の 商品の違いは有りますか?

同じものですよ(^^

非常識なくらい余程安いものでない限り偽物ではないですよ。
お店の評判を見る事も出来ますので、そちらを見ながら安いところで買われては如何でしょうか。

書込番号:16697175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/12 16:56(1年以上前)

現在は、どうなってるか分かりませんが、
私が購入した時には、ソフトバンクのWiFiスポットが2年間利用できるオマケが
Apple Storeと一部の量販店の購入者に限定されていました。

今も同じであれば、価格.comのショップさんで購入する場合、
その特典は付かないかも知れません。

書込番号:16697302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/10/12 23:01(1年以上前)

商品は同じだと思いますが、Apple Storeでは不良品でなくても2週間以内でしたら返品・返金できると思います。
(Apple製品の一般的なルールなのですが、iPad Wi-Fiモデルに当てはまるかどうかまでは確認していません。)

http://store.apple.com/jp/help/returns_refund
Apple Storeでご購入いただいた製品にご満足いただけない場合、Apple Online Store販売条件に沿い、返品を行うことができます。

書込番号:16698802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/10/14 13:42(1年以上前)

沢山の方からのアドバイスありがとうございます。
appleストアと、価格comの 商品自体は変わらないと言う事なんでこちらの
サイト(価格com)のショップで買う事にします。
商品は32Gに決めていて、不良が無い限り返品することは無いので早速に
手配したいと思います。

*しかし、値段が価格comの方がかなり安いので、家電(ヤマダやヨドバシ、ソフトバンク)店で買われる方は
何か特別な思いが有って買われるのでしょうかネ〜?

ありがとうございます。

書込番号:16705161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信51

お気に入りに追加

標準

初心者 iOS7 の美しさについて。

2013/10/11 01:35(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad4を今年の初めに購入して大満足だったんだけど、iOS7へのアップデートでiPadがお嬢さんのオモチャの様な幼稚っぽいルックスになってしまった。色使い、見やすさ、かっこよさ、において iOS6の方がいいと思っている。 カレンダー、計算機、メールも使いズラい。何とかならないか? せっかくの素晴らしいiPad4が、安ピカ、ペラペラの薄ペラの安物になってしまってガッカリしている。

書込番号:16690894

ナイスクチコミ!4


返信する
284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/10/11 02:53(1年以上前)

iPadといってもしょせん中華パッドです。高級品でもなんでもないです。もしかすると今まではインターフェイスにだまされていて、ようやく現実に気がついたのかもしれません。そうであっても、まだまだ使いやすい中華パッドだと思いますよ。アプリの反応、自炊ファイルのフォントの映り、OSが変わってもそれは変わってないです。私は気にいって使っています。でも、いやになったら、Xperiaとか他の代替品をさがしてみてください。

書込番号:16690990

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/11 04:29(1年以上前)

カレンダーアプリはstaccalが使いやすいですよ。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-95.html
お気に入りのアプリを探すのが、iPadの楽しみ方じゃないかなあ。

書込番号:16691056

ナイスクチコミ!4


SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:29件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/10/11 08:37(1年以上前)

iOS7、ユーザインターフェースが更に使いやすくなったと感じています。
色使いは個々人の好みがあるのでいかんともしがたいですが、個人的には好みです。

iOS始まって以来の大変革といわれていましたので期待していましたが、期待通りでした。
iPad、iPhone、iPod touchと全てiOS7化して満足しています。

書込番号:16691367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/11 14:31(1年以上前)

>せっかくの素晴らしいiPad4が、安ピカ、ペラペラの薄ペラの安物になってしまってガッカリしている。

好みでしょう。Apple社は、iOS6より iOS7のデザインの方をベターと考えた。
あなたは、そうではない。

みんながみんなiOS7のデザイン、
  超カッコイー、シンプルで分かりやすい素晴らしい、さすがはアップル、分かってるね、
だと気持ち悪いので、それでよいでしょう。 

iPadは元には戻せないから、もう一台 iOS6版を買って、絶対にアップデートしない位しか対応策はない。 
iPadだったら、高く売れると思うよ。

因みに、オイラは、どっちでも良いタイプだけど、感性低いかも? テクニカルには、iOS7.02以降、不具合が4つ出てて未解決だ。

書込番号:16692421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2013/10/12 00:00(1年以上前)

284park さん、 ご丁寧に教えていただき有難うございます。
iPad4が高級品でないとは知りませんでした。
どこの製品が高級品と見なされているのか教えてください。

書込番号:16694754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/10/12 00:18(1年以上前)

iPhone厨 さん
ご紹介のカレンダーのアプリは、確かにiOS7のカレンダーよりも遙かにマシですね。
有難うございます。

書込番号:16694849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/12 00:40(1年以上前)

SARTORIALさん

あなたのようにiOS7に満足していられる方もおられるでしょう。
気に入ったアップデートで良かったですね。

iOS6搭載のiPad4を見て、気に入って購入したんだけれどねえ。
そして、過去のアップル製品 iPod、iPod ミニ、シャッフル、iPod タッチ どれを買ってもその卓越した良さに感心した経験あるが故に、このiOS7にも期待をしていた。
数々の絶品を世に送り出したアップルに期待を完全に裏切られたと思っている一人として、どうしたらイイのという投稿をした次第です。



書込番号:16694940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/12 01:51(1年以上前)

iOS7版を売り飛ばして、iOS6版を新しく買う。
一つの解決法としては、そういうやり方もあるんだろうが、その他の選択肢はないの?
この クチコミ内で活躍する優秀な人の助言を もう暫く待ちます。

iOS6とiOS7 は誰の目にも明らかに違った物に見える。
ルックス、操作性、機能の良し悪しを言えば賛否両論あるだろう、
が、このiOS7は、iOS6を経験した少なからぬiPadユーザーの iPad所有者としての満足感に大きなインパクトを与えたなあ。同じハードだがソフトが入れ替わっただけで、こんなにも、高級感が失われるとは、面白いというか嫌になる。
アップルユーザーは世界中に何千万もいるんだろうが、それだけ多種多様な多くのユーザーに対してアップルが一つのUIしか用意しない、そして、突然全然違った物に変えるってのも変だね。こういうマーケティング戦略は何処かでつまずくと思うよ。アップルファンとしては残念。

書込番号:16695108

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/10/12 13:33(1年以上前)

スレ主さん

私が知る範囲では、タブレットに高級品はないです。iPadも高いわけでも安いわけでもなく、他に売っているタブレットと比べて高性能でもそれ以下でもないです。1年も経たないうちにスペックが陳腐化し、買い換える人も多いですから、その程度の価格設定、品質だと思います。

書込番号:16696712

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/10/12 15:07(1年以上前)

分かってて自分でアップデートするのボタンを押してアップデートしたんだから自己責任。
調べずにアップデートしてたらそれがただの。、。。。

書込番号:16696981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2013/10/13 04:57(1年以上前)

284park さん

高級品はありませんか。。。。
残念。
Apple のiPodが良かったのは、新機種のスペックが良くなっても旧機種使用時の満足感は変わらずで、新機種購入の動機が強く湧かなかった。今回のiOS7をiPad4で見て、新製品が陳腐化した形で登場したと感じる。

ご紹介のXperiaを与えているネット上で調べて見ました。
良さそうですね。
次のタブレットの選択肢の一つになるのは間違いなさそうです。
有難うございます。

書込番号:16699535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/13 05:10(1年以上前)

infomax さん
まあそう言わずに、初心者がiOS7をうっかり入れちゃった為に困っているんです。
SARTORIALさんが書いてるようにユーザー全員がiOS7が気に入ったとは思えないし、同じように困ってる人もいると思うんで、何か良い知恵をこの場で得られることを 真面目に期待しているんです。
何か良い方法があったら、またコメントしてくださいね。

iOS7がクソだと知ってたらアップグレードは、してないよ。

書込番号:16699544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/13 13:48(1年以上前)

スレとは違うが、気になったので、

>iPadといってもしょせん中華パッドです。

普通は、企画、設計、製造、販売まで全部中国企業が中国人の基準で作ってるものが中華パッドでしょ。
値段も安いが、品質も安売りで。

一方、iOSは 今のappleの生命線だ。手を抜きたくても抜けない。使い比べたら、違いは明白。

我が家には、apple製品は沢山あるが、米国生産ってあったっけ? 昔はメキシコ工場が多かったよ。
要するに、安く作れるところで作ってるだけ。

書込番号:16700861

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/10/13 13:49(1年以上前)

iOS6が当初クソだったと言うのは記憶に無いのだろうか??
忘れちゃったんだろうな・・・

書込番号:16700865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2013/10/14 10:56(1年以上前)


DDT_F9 さん
iOS6のマップがクソだったのは、覚えています。だけれどUIは良かったし、使用感も悪くなかった、所有しているだけでも満足感はあったし、他のosを知っている訳ではないけれど、その他の中華パッドはもちろんアンドロイドパッドよりもかなり先を走っていたからこそ、アップル信者を次々に作り上げていたと思います。

クソ マップは、ジョッブス後のクック体制下での品質管理の荒さを露呈したと捉えられるけど、iOS6ファンとしては、今回のiOS7も、クックのアップルじゃあ ユーザーは以前と同じ期待をアップルに持つのは危ないという見方になるなあ。
今後は十分に注意して動向を見た上でアップグレードしたほうがいいというのが良く解りました。
だけれども、このマップ騒動に対応したアップルの行動は希望の光としても評価できる一面もある。一度はアップルの「塀で囲われた庭」からGoogle map を追い出したが、また庭の中に呼び戻した過去があるよね。iOS7に対する評価がどの位悪いのか、今後のアップル社シェアの推移によっては、iOS6のUIダウングレード復活、あるいはUIの複数化もあるかもしれないと期待しています。

書込番号:16704595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/14 11:44(1年以上前)

クリアドトリチケールさん

中華とiOSの比較のお話有難うございます。
この比較は今までは、Android、AppleそしてMicrosoftの3社間に見られた比較だったが、iOS7の登場によって、
「6の方が良かった、7のほうがいい」とアップルiOS間で比較がされるようになっちゃった。

6の方が良かったと思うユーザーは、今日では 正規の筋で6に戻れないのはアップルの意思によってであると知っている。
iOS7の供給が始まっておおよそ48時間以内であったら、iOS6にダウングレードできたらしいから、今日にでもアップルがダウングレードにさえオーケーすれば多くの困ったユーザーが助かりホッとする。
何でOKしないのでしょう? クックさん、アイヴさんは、どうしてアップル信者にそんな意地悪するのですか?
誰か教えてください。
クック、アイヴさんにおいては、フォーストールさんとの社内の内輪もめを ユーザーにまで広げないで欲しいんだけどねえ。

書込番号:16704761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/14 12:36(1年以上前)

まぁ、世界中の人全員が iOS7を絶賛する訳はないので、どちらがマジョリティかって事でしょうね。

Windows8のスタートメニュー騒動でも思うのだが、結局は慣れです。UIなんて、平たいアイコンっていっても、MacOS9やWindowsXPのようなアイコンでもないしね。

シンプルに見える分、アイコン設計によっては、良く実体を抽象化でき、分かりやすい分、ユーザに親切になりえるとも言える(ここは、平面性よりデザイナー次第)。

成功するかどうかは?の部分もあるだろうけど、僕は ほとんどのAppleユーザには受け入れられると予想してる。
1年後にグチグチ言ってる人はいないだろう。

人間も含めて動物というのは、一般的に環境が変化するのを嫌がる傾向がある。 ただし、暑いの寒いの変われば変わったで適応しつづけて進化してきたのが生き物の歴史だな。 iOS7が来て欲しくない氷河期とは全然思わぬが。

ただし、Appleに絶対やって欲しくないのは、好みによってデザインを複数からユーザに選択させるという自由だな。これはダメだ。 マニア向けならまだしも、iOSだと 逆に混乱を招く。 だから、やらないだろう。

書込番号:16704930

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの満足度5

2013/10/14 17:19(1年以上前)

スレ主さん
クアドトリチケールさん

中華パッドの定義をやると、話は違う方向に行くと思いますので、割愛します。タブレットはOSで区切るとWindows7、Windows8、Android、iOSを合計15台使っていますがすべてMade in ChinaでiPadが特別だとは思いません。パッケージ不良、初期不良で交換も経験しています。miniのような失敗作だってあります。GoodReaderを使う文書閲覧にはiPadがベストだと思うし、文書作成にはSurfaceがベストだと思います。軽さや使いまわしの良さはXperia ZやNexus7 2013が良いと思います。私にとってはそれらすべてが、それぞれの用途に応じた使いやすさがあり、買いやすい中華パッドで、それ以上でもそれ以下でもないです。70を超えた親にタブレットを買いましたが、iPadやXperiaは頑として受け付けられず、結局Xpeiraは私が引き取り、Arrowsタブレットに落ち着きました。そんな人たちもいます。まあ、ユーザーとしての感想まで。

書込番号:16705939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/10/15 02:23(1年以上前)

284Parkさん

数々のosとタブレットを使った経験者の貴重なコメントは、とても参考になります。
私の気持ちとしては、15台も持つわけにはいかず、多くても2台にまとめたく思っています。

中華についてですが、
iPad4に突如生じたiOS7の割り込みと、アップルの政策によるiOS6の事実上の消滅によって、アンドロイドとマイクロソフトがアップル製品と一線に並んできて、
アップルも高級でも何でも無く、中華料理程度になったと見るユーザーが生まれてきましたね。私がそうです。
iOS6ファンの私は、アップルさようならの日も近いように思うようになりました。
とっても残念でなりませんが、過去のジョッブスの追放劇を思い起こさせるクックによるiOS6を作り上げたフォーストールのクビ切りは、引き続き彼の動向を 期待を持って注目するに値するとおもっています。

iOS6信者であり、かつ尻の軽いアップルブランド信者としては、フォーストールがGoogle、サムソンかマイクロソフトにポーンと現れたら面白いことにもなるので期待したい。ソニーなんかに行ってもいいね。人材としてフォーストールは、ジョブス並かもしれないし、今彼はフリー みたいだからスカウトできたところが勝ち。 ソニーは、iPhone取り扱いに遅れをとったドコモみたいに、好機の波に乗らずチャンスを逃すのか、それとも波に乗れないのか?

書込番号:16708124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/15 03:29(1年以上前)

クアドトリチケールさん

iOS6と7が同時に市場に存在すると、どのような混乱が生じるのか?
よく解りません。
もう少し その説明をお願いします。

書込番号:16708194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/15 10:46(1年以上前)

>iOS6と7が同時に市場に存在すると、どのような混乱が生じるのか?よく解りません。
=>
もちろん、そういう意味ではありません。実際に存在してますから。

あなたの

”多種多様な多くのユーザーに対してアップルが一つのUIしか用意しない”

に対する僕の考えです。 過去UIを自由にユーザが取捨選択できる、そういうシステムも他のOSの世界でありましたが、ごく一部のマニア受けしただけでした。

一つのOSで 複数のUIなど混乱するだけです。特に iOSのターゲット層を考えたらなおさら。

ただし、アップデートには付き物のレベルダウンが存在する限りは、元に戻したいというユーザがいるのは当然。 
それなのに、iOS7 -> iOS6への逆戻しが出来ないようにしてるのは 理由が良く分かりませんが。アプリの非整合を防ぐためかな? 

上で ”出来る”と書いてある方もいますが、それは例外で、基本的には敢えて出来なくしてるというのが iOSに対するAppleの姿勢です。

こっちは、僕が納得できないので、人様に理由を説明できるはずもないですね。

書込番号:16708830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/16 03:09(1年以上前)

クアドトリチケールさん

御指摘の、7から6に逆戻しが「出来る」っていうコメントをさがしているんですが、消されたのかなあ、見つかりません。
どんな内容でしたか?
それができればすべて解決です。

書込番号:16712206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/16 23:23(1年以上前)

いろいろと、ここのコメント欄を含め、あっちこっち調べて見た結果、この陳腐化したiOS7を 何とかできそうなことがわかりました。
ティム クック 、ジョン アイブ , もうチョット真面目にジョッブスの作ったAppleを運営してね。。。
バンザーイ!!

クアドトリチケールさんからの、
「iOS7からiOS6にダウングレード「出来る」」っていう、良い知らせも
待ってますので 、よろしくお願いいたします。

書込番号:16715960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/17 05:00(1年以上前)

iOS7の配布からそろそろ1月経つが、日本の中で iOS7の幼稚っぽさ、醜さ、陳腐さが批判されてないように感じるけれど、日本人はセンスが悪いのが多いいのか、鈍いのか、おとなしいのか?
あえて 指摘されないと酷さが理解できないのか?

アップルに洗練された素晴らしいiOS6を奪われて怒り狂う人って本当に少ないのかね?
私は怒りで爆発してる。
iOS7問題は、そのうちに大きなニュースになると思います。

書込番号:16716638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/17 07:50(1年以上前)

今でも情報は非常に簡単に検索できますが…いつでも必ずできるものでもなし、それが簡単に見つけられないなら、実行しない方が良いと思うぞ。
アップデート前にバックアップなんて、勿論取ってないんでないの?

書込番号:16716879

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/18 18:53(1年以上前)

アップルファンには2種類いて、

Appleのプロダクトが好きな人達
ジョブズが好きだった人達

後者の人達はとかくジョブズを高評価するあまり、やれ「 ジョブズがいれば…」なんて言ったりしますが、ジョブズが復帰してすぐ出した初代のボンダイブルーiMacは出た当時散々な言われようだったし、実際に触ったことあるなら、それはもうアレでしたよ?特にあのマウスはアップルの製品のなかで1位2位を争うくらいの失敗作でしょう…。これ、ジョブズとアイブですからね?

当時はそうでも、今じゃ誰もが忘れて「レガシーインタフェースを切り捨てた革命的でデザインに優れた初代iMac」みたいになっちゃってますよね?MacOS9からMacOSXにかわったときも「いままでのOS9を返せ、こんなヘボOSはいらない」と散々いわれましたけど、いまでは「洗練された美しいGUIに堅牢なシステム」みたいなイメージになっちゃってます。

ジョブズは今際の際にクックに繰り返し言ったそうです。

「ジョブズだったらどうしたか、なんて絶対に考えるな、正しいと思ったことをすればいい」


今のアップルがジョブズがいた時とは違って見えるのなら、それは今のアップルが正しいと思っていることをやっているから。後戻りなんかする訳ありません。

世間の評価なんて上に書いたとおり一過性なものです。それはいつの変わり目にもあったものです。iOS7、私はいいと思いますよ。手放しではないけれど、それはいままでも同じだし、良い点、悪い点はどの製品にもあるものだから。

iOS6までのGUIは良く言えばゴージャスで分かりやすいですけど、今となってみると低い解像度を誤魔化すための虚栄にも見えるし、電子デバイスを現実のマテリアルに似せる意味もない。もっと言えば現実の世界に似せるために様々な制約があったと考えれば、とてもベストな選択とは思えない。表示デバイスの解像度があがり、ついにはピクセルの集まりに見えなくなったことで、逆にいままでリアルに見えていたものがどんどん偽物に、チープなものに見えてくる。

iOS7の線の細いシャープな輪郭線、シンプルな中に必要な情報量を詰め込めるだけの十分な表示解像度に達した今だからこそ出来るようになったことであるし、やりたかったことだからこうなった。iOS7ではちょっとやり過ぎな部分もあるけれど、これはiOS8以降で「何が有効で、何が無効なのか」が整理されればもっと良くなってくると思います。

大問題になるか?

なりませんよ。
いままでと同じで、すぐに静かになります:-p。

書込番号:16722632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2013/10/19 02:58(1年以上前)

クアドトリチケールさん

初心者として、 クアドトリチケールの回答が怒ってイラシャル様に見えてとても怖いです。
コメント投書のルールを守って、紳士的に対応お願いします。
それはともかく、
iOS7からiOS6に戻せるについてですが、ウッカリ「出来る」って間違って書いちゃったと見ていいですね?

書込番号:16724420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/19 04:58(1年以上前)

Sarlioさん
ご意見ありがとうございます。
まず、大問題になるかについてですが、日本のニュースにまだなっていまいかもしれませんが以下を知るに至りました。

17日、木曜日にカリフォルニア州で、iOS7に関して訴訟がおきました。クラス アクションにできるかどうかの検討が始まっています。
同時にオーストラリアから始まったペティション(嘆願書) に世界各地からの署名が集まりつつあります。特にロシア語圏で、怒っている人たちが沢山いるようで、この署名数の拡大に貢献しています。欧州は勿論、ポツポツとアジア、アフリカからも署名が集まってます。
ペティションは、複数立ち上がっており、アップルはもちろん、米上下院、オバマ大統領、に対して用意されているものもあります。
これが大問題か、小さな問題かについてはいろいろな意見があるでしょうけれど、iOS6.1.3に戻れる自由は、多くの人達にとっては大問題であります。

iOS7について, 「慣れればいい」、「慣れなさい」,と言う意見がありますが、これは、個人の好みと選択の自由を理解できないか、知らない方々の考えです。どうしてもニンジンが嫌いな人に、食べてるうちに慣れるから食べろと強要するのに似てませんか? 選択肢がどっさりある時代で、消費者に対して消費者が気に入らない製品を「慣れて使いなさい」じゃあ、消費者がどう動くか、その製品がどうなるか、想像はつくし、チョットマズイでしょう。

過去のアップルの失敗については、詳しく知らないんですが、今回の問題は、旧製品に十分以上に満足していた相当数の、狂信的アップル信者と、iOS6を実際に見て気に入ってiPadを購入した一般ユーザーにも、負のインパクトを与えました。

クアドトリチケールさんの書かれている民主的な解決策つまりマジョリティが、この問題を解決する鍵になっているのでは無く、米国における個人の選択の自由と権利が持ち出されてきているんです。この問題は、日本国内だけの問題、問題解決方法(慣れなさい)だけでは済まないんですね、さらに加えて今日の世界は、それをサポートする世界中の人達がインターネットを通じて、告発の支持を嘆願書の形で表明できる時代になっているんです。
黙って慣れるだけが対策の時代は、過去のものです。

ジョッブスは社内でムチャクチャに強引かつ頑固でしたが、それはアップルユーザーが満足できるような製品を作る情熱が為で、クックはこのアップルの根幹をなすべくジョッブス哲学を 忘れたと見られる様になった。あるいは単なるフォーストールとの単純な軋轢からアップルにとって最も重要で絶対に必要なモノを捨ててしまった。斜に構えて見て、或いは、ユーザーの迷惑を無視してその最重要な者に修行時間を与えた。

ともかく、アップルに突きつけられた現実は、iOS6へのダウングレードを解禁しなければマーケットシェアを落とす、解禁すれば少なくともアップル離れを抑えられる。
iOS6へのダウングレード解禁は時間の問題と思います。

嘆願書のサイトを知りたい人がいたら記載しますのでお尋ねください。

書込番号:16724512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/19 09:16(1年以上前)

ここまでくると馬鹿馬鹿しさを超えて、愚かしさの域に入るな。 

フォースのダークサイドに落ちるのは簡単 いろいろ学ばなくてもはいれるからね!

って実例。いとをかし?

p.s. をかし<>おかし、お菓子、多分、意味わからない。

書込番号:16724986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/19 10:32(1年以上前)

>コメント投書のルールを守って、紳士的に対応お願いします。
==>
初心者ならば、掲示板に何を書きまくっても良いと思ってるの? 情報提供者に非礼を続けてるのも許される?

>このクチコミ内で活躍する優秀な人の助言をがほしいとか
>ウッカリ「出来る」って間違って


>iOS7からiOS6に戻せるについてですが、ウッカリ「出来る」って間違って書いちゃったと見ていいですね?
==>
これまた、せっかくの情報提供者に失礼だとは思わない? 彼女の書いてる事は間違いではない。
僕の書いてるのも間違いではない。

 ”出来るも間違いではなく、出来ないのも間違いではない”って 非論理的だと?

検索すればすぐわかる そこらを理解も調べもできないのに、嘆願だの、ああだの、こうだの、間違いだの、優秀でないだの、
人様にネットのエチケットを説く前に、このスレッドを上からずーーと読み直して、己の姿を振り返ってごらん。

少しは下調べしてから投稿しなさい。 それも価格.comの重要なルールだ。
iOSで必要な勉強量は異様に少なく、敷居は誰にも低いだろう。

相手するの嫌になったのでこれで終わりにする。

書込番号:16725315

ナイスクチコミ!5


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/19 12:32(1年以上前)

スレ主さま、こんにちは。

>まず、大問題になるかについてですが、日本のニュースにまだなっていまいかもしれませんが以下を知るに至りました。

大きく変わる時のいつものイベントのひとつです。真っ当なユーザなら気にすることはないですよ。


>iOS7について, 「慣れればいい」、「慣れなさい」,と言う意見がありますが、これは、個人の好みと選択の自由を理解できないか、知らない方々の考えです。

そうですよ、あなたには選択の自由があったんですよ。iOS7にしない、という選択があったのに、iOS7にしてしまった。どうなるのかは簡単に予想できたし、その気になれば実際にiOS7端末に触って確かめることもできたはずなのに。

アップグレードするというのは、いままでと違う状態になるということなのだから、どうなるのかは十分に検討して、本当にアップグレードすべきなのかを確認すべきですよ。「アップグレードするとミカンはバナナに変わります」と書かれているのに、自らアップグレードを行って「バナナに変わったのは許せん」というのは難癖を通り越しています。


ちなみに、現時点でiOS7をiOS6に戻すことは、スレ主さんがこの質問をしている時点で不可能です。なぜならiOS6に戻すためにはiOS7にアップグレードする前にしなければならない絶対条件があるから。質問しているということはやっていないということなので。


>OS6へのダウングレードを解禁しなければマーケットシェアを落とす、解禁すれば少なくともアップル離れを抑えられる。

妄想だと思います。

書込番号:16725814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2013/10/20 03:34(1年以上前)

Sarlioさん
GUI についてですが、
iOS7の平面的で単純なアイコンと比較して、iOS6の3次元で立体感のあるデザインの方が表示に詳細さが要求されるので、retinaの様な高性能液晶に適していませんか?

ひょっとすると、アップグレード前の絶対条件とは、ipswかな。ダウンロードしてある人との連携作戦で、制約付きではあるが、うまくダウングレードできるということを匂わせるコメント?

1. iPad4用のipswをダウンロードした人を探す。
2a. jpswファイルとiTunesをコピーし自己のpcにおとす。iTunesを使いダウングレードを実行。
2b. iPad4をjpswをダウンロードしたファイルが入ったpcに接続し、iTunesを使いダウングレードを実行する。

これで上手く行くのかもね。
ヒント有難うございました。

書込番号:16729322

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/20 06:03(1年以上前)

>iOS7の平面的で単純なアイコンと比較して、iOS6の3次元で立体感のあるデザインの方が表示に詳細さが要求されるので、retinaの様な高性能液晶に適していませんか?

この場では詳しくは述べませんが、逆です。
解像度が低くても写真のような多色の画像ならそれなりにみえます。単純な図形ほど低解像度では表現しにくくなります。目がピクセルを認識してしまうので。

3Dの一見複雑そうに見える画像の方が、プリミティブでシンプルな画像より遥かに低解像度で有利なので、誤魔化すため、というのは当たらずも遠からずだと思います。


ダウングレードについては正規な方法は存在しないのでこの場では相応しくない話題です。

書込番号:16729444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2013/10/20 10:20(1年以上前)

Sarlioさん
長い間、使いこなされ、飽きの来ないGUIデザインをジョッブスはiOS6に込め、一般的な広いユーザー層をくまなく凌駕する完璧な完成品のGUIを早々に市場に出し、その結果が数字として2億5千万のiOSユーザーを作りました。人は現実の社会で育ち生活をしているので、スキュウオモルフィックは適切な設計であった、だからこそ、これだけの成果をあげ、実績を残したんです。もういりませんと単純に切り捨てるような判断は、軽率すぎると思います。
軽薄が流行りであればそれはそれでいいんですけれど、iOS7のGUIは一過性の流行と記録されると見ます。「思う」でなくて、「見る」なので妄想扱いはしないでくださいね。
偏見って言うのも、バナナが嫌いなのは偏見じゃないでしょうから、前もって控えるようお願いいたします。

この世に iOS6しか存在しなかった時代に、iOSが気に入って納得して購入した2億5千万を超える全世界のiOSデバイス所有者全員に、例外なくiOS7を押し付ければ、一部のユーザーから反発を食らう、更には難癖以上の訴訟も出るのは、ご指摘の類似する過去があったのでしょうから、アップルも予測してたでしょう。今回は、1%のユーザーがiOS7に戻りたい、あるいはGUI選択の自由を希望している、とすると250万人ですよ。10人に一人だとすると2500万人。
ユーザー数がこれほどまでに多数になる製品を世に送り出した企業は、そこいら辺の会社とは異なったレベルの社会的責任と、守るべく
企業イメージを 背負っているのではないでしょうかね?

もしiOS6に戻す扉を閉めたままにしておけば、潜在的なアップル離脱者、ドコモで言えば流失者を作る可能性が出てくるでしょ。クックがヤリテの経営者であれば、早い時期にiOS6解禁に動くでしょうね。クックの頭上には、投資家からの圧力(利益を上げる計画と実施)と 膨大な数のユーザーからの圧力(アップル離れ、法的な争い)がかかっている。

こんな時に、Sarlioさんと同じ意見をアップルが、「iOS7にアップデートしたのはその人の責任範囲であって我々の責任ではない」とユーザーに感じさせる様な行動、あるいは発表すると如何なるのかなあ? なんて考えたりするのも面白いですけれどね。それと、この7のケースではGUIの大変更で、あまりにも大きく変わり過ぎているので、「ダウンロード前に内容を確認してダウンロードしなさい」については、ちょっと考えても、そんなこといちいち完全にする人はそんなに多くないですね、何処でどうやってするの? ウェブで見る記事も振り返って見て不十分で、プロモーションに傾いている。あまりにも不親切。そして、更には、ダウンロード後に実際に使用して見て様子を見てユーザーが選択できるプレヴユー期間が無いっていうのは ちょっと酷ですね、文句が出るのは当然だと思いす。

2億5千万の ユーザーの中には、私のような物を知らない初心者、ウッカリ屋さん、おバカさんもたくさんいるんです。アップルの考えが「バカはアップル買わなくていい、お前らマヌケ何ぞどうにでもなれ、慣れろ、難癖付けるな」では無いと期待してます。バカでもアップル買う位の金は持ってるし、アンドロイドに変えても良いと思い始めるくらいの感性がある事を きっとクックは早い時期に理解するでしょう。

皆さん、いろいろと意見があるでしょうが、とりあえず、
アップルシェアと売り上げの動向、
ぺティションへの積極的参加と嘆願書のもたらすインパクト
訴訟の行方
以上の3つを見ながら、アップルが閉ざされた門を開くのを待つというところに今の計画が落ち着きました。

書込番号:16730299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/20 10:50(1年以上前)

スレ主さん、まぁ、訴訟はご自由にどうぞ。結果報告もお願いしますね。

でも、

 あなたは使い始めたばかりの初心者さんなんでしょう?
 自分の思うようにいかないのは、自分の知識が足りない

と考えるのが普通ではないのですか?

 どこまでも自分は正しいと考えるのは、

モンスターペアレントやモンスターキッド

 と行動パターンが同じです。

世界はあなた中心に回ってるわけではないです。

書込番号:16730449

ナイスクチコミ!4


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/20 12:23(1年以上前)

スレ主さんがウッカリさんだというのは分かりましたが、私はiOSはおそらくiOS2(そのころはiOSではなくOSX for iPhone)から使っていますが、GUIが特段優れていたとは思ってないし、スキュなんとかというというのは野暮ったいとずっと思ってましたよ?

もともとiOSはOSXからの派生なので、デザインはOSXからの流れです。13年前のOSXから使われているデザインスキームなのでそろそろ古くさくなってきたと思うのも自然な流れだと思います。

おそらくスレ主さんは最近になってアップルの製品に触れたのだと思いますが、アップルという会社は昔から今までのものをスパンと切り捨てることをやってきた会社です、最近では当初から使ってきたモトローラのCPUからインテルに移行しましたよね?モトローラ/IBMのPOWERアーキテクチャあってこそのPowerMac、PowerBookという呼び名、これMacユーザは気に入ってたんですよ。それがMacPro、MacBookなんていう平々凡々な名前に変わってしまった。

当時は大きな落胆でしたけど、今じゃ誰も気にしてませんね。そういうものです。その前はSCSIはもうレガシーだ、装備しないと言われ、フロッピーディスクもレガシーだ、もう使わないと言われ、いままで使ってきた周辺機器をどんどんガラクタに変えてゆく、アップルは昔からそういう会社なんです。

iOS6に戻せないならアップル離れが起こる?いやになったなら離れればいいと思いますよ?アップルもそんな人たちを引き止めはしないでしょう。過去からの経験で、そんなのは一過性のものだというのを嫌というほど知っている会社だから。

スレ主さんはちょっとアップルを買いかぶりすぎてますね。結構むちゃくちゃな会社ですよ、アップルって。

書込番号:16730846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/20 13:28(1年以上前)

スレタイとは違うけど

>モトローラ/IBMのPOWERアーキテクチャあってこその PowerMac、

PowerBookはmc68000時代からの製品なので、ちと違うと思う。
PowerMacの方は、powerpcからだね。おいらは、quadraの方が良かった。

書込番号:16731081

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/10/20 14:20(1年以上前)

>iOS6に戻せないならアップル離れが起こる?いやになったなら離れればいいと思いますよ?アップルもそんな人たちを引き止めはしないでしょう。過去からの経験で、そんなのは一過性のものだというのを嫌というほど知っている会社だから。

Appleはいろんなものをどんどん切り捨ててきましたからねぇ・・・
良くも悪くも。

書込番号:16731258

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/20 14:58(1年以上前)

クアドトリチケールさん、こんにちは。

>PowerBookはmc68000時代からの製品なので、ちと違うと思う。

oops…、すみません勢いで書きました。
おっしゃる通りです。

Quadraは私も持ってましたよ、840AVってやつを…。

書込番号:16731400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 03:47(1年以上前)

ミニックスさん

こんにちは。

初心者は自分の好みが「これである」と言えない、それが初心者の知識に起因する、とは知りませんでした。
ミニックスさんの属する社会は、面白い社会ですね。 私の住む世界とは考え方が大きく異なっているのがよく分かりました。しかしながら、貴方には、貴方の世界があるでしょうし、私はそれを尊重しています。

わたしは、iOS7よりもiOS6が気に入っている、そして元に戻したいだけで、その考えと意見そのものが「正しいか」のか「間違い」かどうかは知りません。単なる好みの問題であると思っています。

モンスターについても知りませんが、私は、私の世界を 私の目を通して見ています。アップルの目でも、その他の誰の目で見る世界でもありません。世界は私とは同じように動いてはいないし、わた時も世界と常に同じ動きをしているわけではありません。世の中はそんなもんで、他人に説明するほどの目新しい発見でもなく、当たり前のことです。

ここの口コミで、私が期待しているのは、iOS7のみを押し付けられて困っている人がどうなるのか?何をしたらイイか? です。
自分がモンスターであるのを知る、或は気づくのが目的ではありません。
できれば、私の問題を解く鍵についてのコメントを頂きたくお願いします。
ストライクを投げてくれる人が少ないというのが私の感想です。

書込番号:16751127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 03:51(1年以上前)

クアドトリケチールさん、

初心者に向けての数々のコメント、ありがとうございました。

その中華に関する造詣の深さ、ダークフォースが飛び指す突飛な御意見から、C3PO、ハンソロ、タトゥーン、ストゥームトルーパー、ヴェイダー、賞金稼ぎのジャンゴ、ジャバダハット、、、、
それと、つい、ヘンテコな猿人チュウバッカを思い出してしまいました。お許しください。

いつか「和製」の定義が必要になった際には、是非、その講義をお願いいたします。

最後になって、取り乱され、謎の自爆をされたのには唖然と致しました、
とても 残念に思います。
今後も、他の惑星で その才能、知識、特技を生かし、ご活躍が続く事を、心からお祈りいたします。

May the force be with you.

書込番号:16751132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 04:22(1年以上前)

sarlioさん
冒険をするという意味では、iOS7を見てアップルは無茶苦茶です。そのダイナミッックな行動姿勢は両刃の剣で、冒険の方向が消費者にうければそれは成功で 受けなければ失敗ですね。
私は、皆さんから言われるまでもなくiOS7搭載のiPadはもちろん買いません、アンドロイドかその他を選びます。
何を買うかは、私の判断です。
iOS7が消費者に受け入れられるかどうかは、私が決めるのではなく数百万、数千万の人々の判断です。

いくらアップルでも、社会的責任、投資家の要求、会社の責任ある運営という意味では、無茶苦茶な暴走はできません。暴走には修正が求められます。

書込番号:16751148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 05:12(1年以上前)

sarlioさん

アップルが過去に切り捨てたものは、取って代わる新しい製品が、高速、大容量、小型軽量、密度、使いやすさ、利便性等、明らかに優れていたからと理解しています。

搭載するcpuのメーカーが変わったところで残念に思うユーザーがどれだけ沢山いるか、はなはだ疑問です。
製品の名称が変わって困るユーザーはがいるとすると、それは製品その物によって生じた問題では無いですね。

普通のユーザーは、そんなものは理解しないし、興味もありません、関係ないんです。

書込番号:16751177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 07:42(1年以上前)

Sarlioさん
>いやになったなら離れればいいと思いますよ?アップルもそんな人たちを引き止めはしないでしょう。
以上の興味あるご意見有難うございます。

仮に、10%のユーザーがiOS7がイヤになってAppleから離れると2500万人です。5%でも相当数です。1%でも相当数です。

これだけの移動をアップルが黙視すると言う意見は理解できません。
もちろん今、離れる人の数は不明ですがね。
それは、sarlioさんの推測あるいは希望でしょうが、なぜそう推測するに至るのか? 希望するのか?教えてください。

書込番号:16751393

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/25 12:27(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

>私は、皆さんから言われるまでもなくiOS7搭載のiPadはもちろん買いません、アンドロイドかその他を選びます。
>何を買うかは、私の判断です。

殊更言うまでもなく、皆そうしてると思います。
気に入らないものを買う人はそうそういません。
だから、気に入らないなら離れれば良いですと言いました。


>搭載するcpuメーカーが変わったところで残念に思うユーザーがどれだけ沢山いるか、はなはだ疑問です。

その物に思い入れがないなら理解できなくても無理ありません。
あなたはその頃のユーザではなかったのですから、「はなはだ疑問」なんて言うのは甚だ無粋というものです。

>それは、sarlioさんの推測あるいは希望でしょうが、なぜそう推測するに至るのか?希望するのか?教えてください。

希望なんてした覚えはないですし、いままでのアップルのやり方から推測しただけです。

そもそもiOS7が堪らなく嫌で金輪際アップルの製品を買わないという人がどれ程いるのか、わからないならここでウニャウニャ言ってても意味ないです。

ユーザの数が多ければ多いほど、「ここが嫌、こうなって欲しい」という声は多くなるでしょうが、それを全て製品に反映させるのは不可能です。平たく言えば、ユーザが多い製品はネガティブな声も一定数あるのは当たり前のことで、そんなことは織り込み済みと考えるべきでしょうね。

ようするに、ユーザが激減するなんてこれっぽっちも考えてないってことですよ。なんだかんだ言っても、そのうち気にならなくなるものです。いままでもそうだったんだから。

書込番号:16752140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2013/10/25 18:43(1年以上前)

みなさん大変ですね・・・

解決方法!
中古でios6入りのipad買って、今のipad売る。
以上。

書込番号:16753367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 21:25(1年以上前)

しめもも2さん

ストライクゾーンに入る、直球待ってました。
ありがとうございます。

その選択肢は、すでにココの口コミで、誰かから頂いております。
その他の選択肢がありましたら、またおしらせください。

書込番号:16754045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 21:31(1年以上前)

sarlioさん

投稿ありがとうございました、が、目的と趣旨に沿わない内容なので参考になりません。
無駄な時間とコメントスペースを使うのは、双方およびその他の利用者の利益にならないので、これ以上の返信は不要です。
出口はあちらですので、お引き取りください。
ありがとうございました。

書込番号:16754075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 21:46(1年以上前)

DDT2さん

御意見有難うございました。

書込番号:16754165

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/11/03 23:02(1年以上前)

例え初心者マークで投稿しても読み手として許容範囲というのもがあると思います。

見た目や印象のことを個人的な範疇で叩くなら、
捨てハンドルのような「初心者です。こんにちは。」や黄色い帽子の 20歳以下、タイプA というアイコンで
素人丸出しのように見える振る舞いは止めた方がいいでしょう。

そうでなければ言ってることに説得力がありません。

[16754075] のあとに、これだけ間を開けてどこの話か判らない [16788439] を投稿するのも
読み手には意味不明です。

書込番号:16791305

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/11/03 23:29(1年以上前)

個人的には iPad は無く、iPod touch 5 ユーザーですが、
iOS 7 はまだ様子見で iOS 6.1.3 を使っています。

iOS 4.x から 5.x の時も、5.x から 6.x の時も、
初期はトラブルがあったり、アプリが対応するのにしばらくかかるので。
上げたのは数ヶ月後でしたので、今回も様子見て早ければ年内、遅ければ年明けでもいいと思ってます。

コントロールセンターやセキュリティのアップデートを考慮すると使ってみたいものの、
常用するアプリの中で動作に不安があるものがあったりします。

使い勝手(見た目も)で気に入らない点は、
フォルダの中のアイコンが横4列から横3列になって左右にフリックするというのが個人的に改悪かなと。
ホームは横4列なので、3列は無いよなーと。

あと通知センターの天気で絵・アイコンが表示されないとか
週間予報が表示されないとかも使い勝手が下がると思うので、そこも上げたくない理由になるかもしれません。

把握できている範囲ではこんな印象です。

そういえば、検索の Spotlight で Web検索や Wikipedia検索が一度無くなったのが、
iOS 7.0.3 で復活したみたいですね。

無くなったり改悪されたものでも、
あまりにユーザーからの不満が多ければ復活とか改良されたりするかもしれませんよ。

書込番号:16791446

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

iPadでも出来るのでしょうか?

2013/10/09 10:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 vokn_tkm21さん
クチコミ投稿数:23件

初歩的な質問で申し訳ありませんが、
iPadではグーグルマップやストリートビューの閲覧
また、PC版モバゲーは出来るのでしょうか?

もう一つ、PCでの右クリック→画像保存的な事は
iPadでも出来るのでしょうか?

複数の質問 大変失礼しました。

書込番号:16683596

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/10/09 11:20(1年以上前)

>グーグルマップやストリートビューの閲覧
iPad版のGoogle Mapはありますが、ストリートビューはできないようです。

>PC版モバゲー
ゲームはしないので、これはわかりません。

>右クリック→画像保存的な事
少なくともSafari(Webブラウザ)ではできます。

書込番号:16683759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/10/09 12:52(1年以上前)

ストリートビュー1

ストリートビュー2(全画面)

hitcさん
>ストリートビューはできないようです。

教えてください。
バージョン2.2.0.12ではストリートビューが見えるのですが、見えないバージョンもあるのでしょうか?
iPad 3, iOS 6.1.3

書込番号:16684051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:25件

2013/10/09 13:20(1年以上前)

ストリートビューの観覧出来ますよ。

Google Maps バージョン 2.2.0.12000
iOS バージョン 7.0.2
※この投稿時点でアプリ・OSのバージョンは最新の状態。

書込番号:16684148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/09 16:24(1年以上前)

うん、ストリートビューって 6でも7でも出来てた。いつからかは知らない。

書込番号:16684632

ナイスクチコミ!0


スレ主 vokn_tkm21さん
クチコミ投稿数:23件

2013/10/10 09:56(1年以上前)

皆様 ご回答ありがとうこざいます。

ストリートビュー 閲覧出来る と、言う事で了解しました。
あと 画像保存の件も分かりました、
PC版モバゲーの件 ご回答頂けなかったのは残念ですが…。

自身の購入条件なので ご質問させて頂いたんですが
なんでも iPadの第5世代が発売されるとの事で
それまで待って購入しようかと思います。

今回 ありがとうございました。

書込番号:16687578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/10 18:26(1年以上前)

>vokn_tkm21 さん

こちらを参照してください。

http://www.appbank.net/2013/07/17/iphone-application/636823.php

ストリートビューを含めたGoogle Mapの使い方です。(アプリDLリンクあり)

書込番号:16688949

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/10/11 08:27(1年以上前)

すみません、自分が使い方を知らなかっただけでした。_o_

書込番号:16691352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/10/11 11:07(1年以上前)

皆様の投稿から少なくともGoogle maps 2.2.0では、iOS6でも7でもストリートビュー機能が使えることがわかりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:16691762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月 2日

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング