iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A6X iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB の後に発売された製品iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBとiPad Air Wi-Fiモデル 16GBを比較する

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB
iPad Air Wi-Fiモデル 16GBiPad Air Wi-Fiモデル 16GB

iPad Air Wi-Fiモデル 16GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 1日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCを買うべきか、ipadを買うべきか。

2013/10/25 20:31(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:109件

こんばんは。
アップル端末の初心者です。

来年4月にXPのサポートが切れるということで、現在、PCを買うか、ipadを買うか迷っています。

最初はPCを買うつもりでいたのですが、先日ipadを使用している知り合いがbluetoothを活用し、
ipadにキーボードを装着して使用しているのを見て、これもありか?と思ってしまいました。

キーボードを利用し、PC感覚で使用できるならいいと思っています。
元々、現在使用しているPCはデータ保管及び文書作成(年賀状作成)がほとんどで、たまにネットサーフィンするくらいです。ipadを購入したら、今のPCはネット環境はなしで、データ保管用及び文書作成用として使用したいと思っています。
ipadについて、質問があるのでご教授下さい。

@文書作成について
 excel、word等が利用出来るのか?
Aデータ移行について
 ipadで写した写真等のデータの移行方法はあるのか?
BUSB端子はあるのか?
CPC感覚で使用できるのか?

以上、宜しくお願いします。

書込番号:16753779

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/25 20:42(1年以上前)

iPadと大して変わらない価格で買えるこちらのノートパソコンをお勧めします。

ASUS VivoBook X202E X202E-CT3217G [シャンパンゴールド]
http://kakaku.com/item/K0000429834/

@文書作成について
 excel、word等が利用出来るのか?
→WordやExcelファイルを扱えるアプリはありますが、互換性が低いです
Aデータ移行について
 ipadで写した写真等のデータの移行方法はあるのか?
→パソコンに繋げば取り込み可能です。
もしくは、iCloudを使えば、パソコンに取り込めます。
BUSB端子はあるのか?
→ありません。SDカードを読み取る専用のリーダーはあります。
CPC感覚で使用できるのか?
→スレ主さんの言われるPC感覚の基準がわからないので、答えるのが難しいです。

書込番号:16753832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


wr5jさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/25 20:48(1年以上前)

OFFICE使いたきゃ、素直にWindows PC買いなよ。

いくらiPadが優秀なデバイスでも、タブレットは所詮タブレット。
決してパソコンの代わりにはなりえないと断言する(少なくとも現時点では)
どんなに優秀なタブレットでも、「パソコン」と言う母艦があってこそだと思う。

iPadに周辺機器つけてあーだこーだするぐらいなら、最初から安いノートパソコン買った方が早い。

書込番号:16753859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/25 21:12(1年以上前)

>excel、word等が利用出来るのか?
この時点で、PC購入ですね。
現状では互換ソフトしか無いです。
以前、iOS版のOffice出すような話がありましたが、まだ先になるようです。いつになることか・・・

>BUSB端子はあるのか?
無い。
拡張性は無いです。
SDカードなどのカードリーダも、互換機器で出ていますが、内蔵はできません。
USB接続も互換機器で、用途は限られます。

>CPC感覚で使用できるのか?
出来ません。
PCを持っていて補助ツールとしては優秀ですが、PCの用途をまるまるこなせるわけでは無い。
ファイル管理は、柔軟性に欠けます。アプリ側で、場所が指定されるのが多いので、変更できないと。

書込番号:16753979

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/10/25 21:30(1年以上前)

>現在、PCを買うか、ipadを買うか迷っています。
Officeに特化するならSurface 2を選ぶ手があります。ただし、年賀状ソフトは使えませんが、Wordで代用する手もあります。

書込番号:16754072

ナイスクチコミ!0


ny1188さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/25 22:19(1年以上前)

ネット閲覧程度なら、iPadだけで十分お釣りが来るッて言うか、勿体ないぐらいだけど、PCとして文書作成・表計算等を
考えているなら、PCを購入すべきです。

iPadは母艦にはなりません。

PC有りきで、iPadは真の威力を発揮できるでしょう。

書込番号:16754381

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/25 22:45(1年以上前)

>@文書作成について
> excel、word等が利用出来るのか?

パソコンで作成したExcelファイルやWordファイルを利用できるソフトはあります。
「利用」と言ってもMicrosofto Officeと同じようには行きませんよ。

>Aデータ移行について
> ipadで写した写真等のデータの移行方法はあるのか?

移行先は?
どこでも良いのなら iCloud を使ってインターネット上に保存することができます。

>BUSB端子はあるのか?

USB端子は備わっていません。
USB端子で何を行いたいかによっては、できることもあるかもしれません。

>CPC感覚で使用できるのか?

「PC感覚」はヒトによって違うのでは?
CPU能力が低く、わたしのPC感覚によればパソコンの代わりにはなりません。
タブレット端末として見れば、使いやすく便利です。

書込番号:16754527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/13 00:45(1年以上前)

@文書作成について
 excel、word等が利用出来るのか?

出来ないと断言します。
互換ソフトでお茶を濁すのでは仕事になりません。


Aデータ移行について
 ipadで写した写真等のデータの移行方法はあるのか?

クラウドを使えば簡単です。
Dropboxがお勧めです。Dropboxを使うにしても母艦となるPCは必須です

BUSB端子はあるのか?

ありません。

CPC感覚で使用できるのか?

使えません。タブレットはタブレットの感覚なんで違います。

書込番号:16829180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/18 18:58(1年以上前)

PCで作成したwordファイルをUSBへ保存して、USBをiPadへ読み込ませてwordで編集ができます。
ただし、MSofficeは使えますが機能制限はあります。

※マウスが使えないので、操作性は落ちます。

書込番号:16852031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:42件

ipad上でワードやパワポを編集したいので、PhotoFast i-FlashDrive HDに格納されたデータ(例えばエクセルファイル)をipadのSafari経由でskydriveへアップロードできますか?

書込番号:16846716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

こんな症状ありませんか?

2013/08/06 19:06(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 、。・さん
クチコミ投稿数:111件

お世話になります。

wi-fiモデルを2台購入し1ヶ月ほどになりますが、購入当初から以下のような症状が2台とも
でておりますので質問させてください。

ipadがスリープ状態になりおよそ20分くらいでしょうか、、そのくらい時間がたつとfacetimeや
LINEの受信をしなくなる症状があります。相手は送信していると言っているのですがこちらの
ipadはウンともスンとも反応しなくなります。
ある程度いじっているとリアルタイムで受信するようになります。

こんな状態がずっと続いているので自分のiphoneでかけてみたりwi-fi環境をかえたりしてためして
みましたが症状は同じです。

そこでググってみたのですがどうやらwi-fiモデルだけにこの症状があるみたいでした。
みなさんのipadはどうですか?

スリープ状態になりある程度時間が経過するとipadは深い眠りにつき死んだように眠りつづけますw

特に朝一なんかは無反応です。いじってあげて目を覚ましてあげるとリアルタイムでLINEも
facetimeも受信しまーす。

もしかして、、私のだけ? でも2台ともなんだけど・・
で、1台は離れて暮らす娘にあげたんですけどね。。今も両方とも同じ症状でーす。

アプデに期待でしょうか?

書込番号:16443069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/11/10 20:42(1年以上前)

スレ主さんが問題をアップされたのが8月初め、すでに3カ月が経過しておりますので、問題は解決されたのではないかとも思いますが、いかがでしょうか?
私はキャリア契約の終了した iPhone 4台(4: 2台、4S:2台)を、Wi-Fiのみで、Facetimeも含め利用しております。
スレ主さんお尋ねのiPadでのことではないので断定はできませんが、
スレ主さんの遭遇されている(いた?)問題と全く症状の同じ問題に遭遇しております。
Wi-Fiインフラと申しますか、ケーブルテレビ系無線LAN環境下では、Facetimeがスリープ(ロック)中でも繋がらないということは全くなかったのですが、光電話とセットになったフレッツ系に持ち込んだところ、挙動が全く異なり、スレ主が報告された問題が生じております。

今日現在もこの問題に取り組んでおり、このスレを発見したしだいです。
実は、すでに、この問題を解決された方がおります。
こちらのサイトはご覧になりましたでしょうか?
http://blog.goo.ne.jp/sweetacorn/e/72af1da236a861b2498bec625ae6067e

もし、スレ主さんが問題を解決済みでしたら、その処置方法をご教示ください。
もし、まだ、問題を抱えていらしゃるようでしたら、スレ主さんとお嬢さんのWi-Fiインフラについて、開示いただけないでしょうか?
アドバイスできることがあるかもしれません。

書込番号:16819749

ナイスクチコミ!1


スレ主 、。・さん
クチコミ投稿数:111件

2013/11/10 22:08(1年以上前)

情報ありがとうございます! まさしく同じ状況です。
先日無線ルーターがいかれてしまい、NECのルーターに買い替えましたが、、
状況としては、iPadは現在リアルに受信しております。
リアルに常時受信するのですが、私がやったことは無線の暗号化を一番簡易なものにしました。
その後常時受信可能となっておりますか、今度は光ルーターが原因か無線が原因かわかりませんが
数日で必ず切断されます。電源オンオフで復帰出来るのですが、煩わしいです。
一応、光ルーターの高度な設定の接続時間をいじって様子見しておる今日この頃です。

情報ありがとうございました!

遠方の娘のiPadは今だに無反応の症状がでており、フェスタイムするにも携帯にLINEして
むこうからかけてもらってる状況です。

書込番号:16820179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/11/12 00:49(1年以上前)

無線ルーターを替えられて、常時応答できているとのこと、喜ばしく思います。

iPadではなく、iPhoneでの改善された方のブログもお知らせしたいと思います。
  http://xtrailor.com/2013/10/face-time-audio3/
ご存じだったでしょうか?
 私のつたない経験でも、iPone,iPadのWi-Fi設定をDHCPではなく、静的にするのは、接続安定化に有効です。
これは、無線LAN親機のDHCPサーバーのIPアドレスリース管理の負担軽減になるからだと思っております。
 また、いま一つ、スレ主さんが設定されているように、暗号キーの更新がされない「認証、暗号化方式」を選定するのもやはり、無線LAN親機の負担軽減になり、不慮の切断を避ける意味で有効だと思います。
 私はアップルが推奨しているWPA2方式で802.11nを確保しつつ、より安定した接続を確保するため、「暗号キーの更新をしない」(更新時間の設定で0)とする設定をしております。ただし、この方法は「セキュリティー上推奨されない」ということは知っての上で、まず、安定に繋がることを優先しての処置です。
 無線LANの切断はこのほかにも多々原因があろうかとは思いますが、
私は上記の2つの処置で、少なくともCATV系環境下では、Facetimeも常時接続できるようになりました。

 お嬢さんのところは改善されていないとのことですが、
前回ご報告したように、光電話+PPPoE接続ルーター環境下では、様子は一変し、スリープ(ロック)後20分くらいで、Facetimeは応答しなくなってしまいます。
 なにかお気づきの点がありましたら、お知らせください。

 
 
 
 

書込番号:16825037

ナイスクチコミ!1


スレ主 、。・さん
クチコミ投稿数:111件

2013/11/14 23:13(1年以上前)

truewalkerさん、ありがとうございます。

つい先日まで毎日のように1日に1回接続が切断される状況がつづいておりましたが、
NTTルータの詳細設定の中にあるSPI設定の時間を7200に変更したところその後
1度も切断されておりません。あまりipadが応答しなくなることとは関係がありませ
んが状況は安定しております。

私の環境はNTT光にNECの無線ルータを接続しAPモードで使用しております。
以前はプラネックス製のルーターを使用していました。

ipadがアクティブ状態の時はLINEもFTもメールもリアルに受信しておりました。
しかし、2分程で無反応状態となるものでした。そのときはipadが2台ありましたが、
2台とも同じ症状でした。

そこでいじったのは無線暗号の簡略化とでもいいましょうか、レベルを下げたことです。
その時いろいろいじったせいで、1日に1度切断される症状がいままで発生していました。

ルータを変えても症状が出るためおそらくNTTルータの設定と疑ってSPI設定を
久々に変更したら症状が落ち着いて4日ほどになりました。

と、ここまでが今の状況です。


娘のipadの方は現在も無反応状態が出る状態です。遠方にいるため設定をしてあげる
こともできず、そのままです。娘は機械オンチでして・・・


結果として、ipadが常に反応するようになったのは暗号レベルを下げた!これだけです。
レベルをさげて使っていたルータは壊れましたので、現在使用しているNECルータの
暗号レベルはいじっておりません。ルータとの相性も多いにアリみたいですね。

ご丁寧にたくさんの情報をアカウントをわざわざ作成してまで教えていただき
本当に感謝しております。

書込番号:16836974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/11/15 23:51(1年以上前)

こんばんわ。

スレ主さんの問題解決にはお役に立ててないのですが、
私の光電話系の問題も一応解決を見ましたのでお知らせさせてください。

結論としまして、先にお知らせした「解決された方」と同じ設定としました。
私は光電話の子機アプリ(Agephone)を使いたかったこともあり、
こちらの構成といたしました。

 http://ipphone.ez-net.jp/manual/hikari/bhr-4rv/network.pr-s300se.php

 一方、無線ルーターとの接続維持ということ点では、いろいろと試したのですが、
先にお知らせした設定のほかに、Buffaloの機器が適しているように思え、NECに替えて、使っております。
ヒントは、こちらのブログを参考にさせていただきました。

  http://blogs.yahoo.co.jp/oiboreprog/15632003.html

 別のブログか当口コミか探せなくなってしまい、リンクサイトをお示しできませんが、
Buffaloの無線ルーターには、「ネットワークサービス解析」というユーティリティ機能があり、
この機能をアクティブにしているとWi-Fiが切れないのだという報告も読みました。

 Baffaloの通信ログを見ている限り、接続は維持されており、Facetimeが沈黙してしまうことも
ありません。ほぼ、CATV系と同じ状態とすることができております。

 何かのお役にたてば幸いです。

  

 
 

書込番号:16841223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/16 13:33(1年以上前)

> Buffaloの無線ルーターには、「ネットワークサービス解析」というユーティリティ機能があり、
> この機能をアクティブにしているとWi-Fiが切れない

スリープモードに入れなくなるので、バッテリー消費が増えるようです。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005273/SortID=14480839/#tab

ただし、上記は一年半前のスレなので、現在のiOSでは変わっているかもしれません。

書込番号:16842961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad3の本体スピーカーの音が出なくなった

2013/11/09 10:51(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:3件

iPad3の本体スピーカーの音が出なくなりました。症状をネットで調べて該当しそうな現象の解決方法を調べて見たのですが治りませんてした。

症状…スピーカーからの音声が一切出ない
イヤホンやアップルTVは問題ない
ミュートを疑い設定をネットを見なが らいじってみても、リセットをかけて も効果なし

妻が言うにはそう言えば音がおかしかっ たとのこと。そのうち全ての効果音が しなくなったとのこと

上記より今はハードの故障を今は疑っているのですが同様の症状…故障の方はいるのでしょうか?基本家の中での使用で妻専用機なのでそれ程過酷な使い方だったとは考えられません。

同様の不具合の方、同じような不具合を修理された方が居るようでしたら、原因と修理内容をご教示ねがえないでしょうか?

書込番号:16813269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/11/09 12:24(1年以上前)

>原因と修理内容をご教示ねがえないでしょうか?

再起動等かけても復旧しないのであれば故障の可能性があるかと思います。
原因はそれぞれ違うと思うので、Appleへの修理依頼をする事になるかと思います。
またiOS製品は修理では無く全て交換になるので、修理内容は確認できません。

Apple サポートおよび修理サービス
https://getsupport.apple.com/ProductSelector.action

書込番号:16813561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/11/11 10:32(1年以上前)

丁寧なご返答有り難うごさいます。カラークラッシック以来、長年アップル製品を使って来ましたが、こういったトラブルは始めてでした。保証期間過ぎていて、高額な修理費用を払うのならば中途半端なので買い換えも検討中です。ただし、その前に何か出来ないかと質問した次第です。

書込番号:16821681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/15 16:24(1年以上前)

僕も先月サウンドのトラブルに遭遇しました。
詳細は下記。僕以外にもお一人いますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005058/SortID=16675487/#tab

iOS7の固有の問題か、本体のハード故障か、切り分けは僕もアップルも出来ませんでした。
一週間追加ソフトを何もいれずに iOS7のみで再現したので、個人的には iOS7の潜在バグではないかと思いましたが、
Appleへ修理送りになり、本体交換になりました。

交換品は、iOS6なので、半月ほど起きてませんが...結局、音の乱れの原因は闇の中です。

書込番号:16839304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/11/16 08:58(1年以上前)

僕は…場合によっては傾向不良の可能性も高いと考えていました。ある日突然だったのでスピーカーか基板の電子部品が壊れたものと考えています。熱や連続動作の影響だとすれば同じロットの同じ部品を実装した機種は不良なのかもしれないなあと…ただ、このスレを、見てて思ったのは同じ不良が極端に少ないのでたまたまなのかな…?

書込番号:16842134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

今、iPad4を買うとiOSのバージョンは?

2013/10/31 10:00(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:10件

iPad AirやiPad mini retinaもとても魅力的なのですが、搭載されているOSはiOS7です。

私はiOS6のデザインが気に行っているので、価格も下がってきたiPad4の購入を検討しています。

そこで、質問なのですがiPad4のiOSのバージョンはiOS6なのでしょうか?

書込番号:16776784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/31 10:09(1年以上前)

iOS7しか無いと思いますが、新型にわざわざ旧OS入れてくる意味は無いので

書込番号:16776810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/31 10:13(1年以上前)

あ、ごめん。
iPad4でしたね。iPad5と勘違い。iPad4ならiOS6だと思います。
もしかすると、新しい入荷分で変更されてる可能性はあるかもしれないですが、あったとは聞いてないけど、購入店に確認はしたほうが無難かな

書込番号:16776824

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/10/31 10:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やっぱりiOS6が搭載されている可能性が高そうですね。購入前に念のため、お店に確認してみます。

書込番号:16776837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/10/31 11:07(1年以上前)

Appleオンラインストアで買えるiPad2も既にiOS7のようですから
出荷品によってはiOS7だと思われます。
http://store.apple.com/jp/buy-ipad/ipad2

場末の埋れた在庫品ならiOS6が残ってるかも。
新品では箱にOSの記載がなかったと思うので
SHOPでのOS確認は困難だと思いますよ。

書込番号:16776953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/31 11:50(1年以上前)

iPad2は、iPadAir(=iPad5)販売後も継続販売になるので、iOS7で出荷されていると思われます。
あとは、お店側の入荷時期で推測してもらうことになるのかな

書込番号:16777074

ナイスクチコミ!2


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件

2013/11/10 00:16(1年以上前)

つい先日applestoreの整備品を購入したのですが 6.1.3でした

書込番号:16816320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信51

お気に入りに追加

標準

初心者 iOS7 の美しさについて。

2013/10/11 01:35(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad4を今年の初めに購入して大満足だったんだけど、iOS7へのアップデートでiPadがお嬢さんのオモチャの様な幼稚っぽいルックスになってしまった。色使い、見やすさ、かっこよさ、において iOS6の方がいいと思っている。 カレンダー、計算機、メールも使いズラい。何とかならないか? せっかくの素晴らしいiPad4が、安ピカ、ペラペラの薄ペラの安物になってしまってガッカリしている。

書込番号:16690894

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:33件

2013/10/20 03:34(1年以上前)

Sarlioさん
GUI についてですが、
iOS7の平面的で単純なアイコンと比較して、iOS6の3次元で立体感のあるデザインの方が表示に詳細さが要求されるので、retinaの様な高性能液晶に適していませんか?

ひょっとすると、アップグレード前の絶対条件とは、ipswかな。ダウンロードしてある人との連携作戦で、制約付きではあるが、うまくダウングレードできるということを匂わせるコメント?

1. iPad4用のipswをダウンロードした人を探す。
2a. jpswファイルとiTunesをコピーし自己のpcにおとす。iTunesを使いダウングレードを実行。
2b. iPad4をjpswをダウンロードしたファイルが入ったpcに接続し、iTunesを使いダウングレードを実行する。

これで上手く行くのかもね。
ヒント有難うございました。

書込番号:16729322

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/20 06:03(1年以上前)

>iOS7の平面的で単純なアイコンと比較して、iOS6の3次元で立体感のあるデザインの方が表示に詳細さが要求されるので、retinaの様な高性能液晶に適していませんか?

この場では詳しくは述べませんが、逆です。
解像度が低くても写真のような多色の画像ならそれなりにみえます。単純な図形ほど低解像度では表現しにくくなります。目がピクセルを認識してしまうので。

3Dの一見複雑そうに見える画像の方が、プリミティブでシンプルな画像より遥かに低解像度で有利なので、誤魔化すため、というのは当たらずも遠からずだと思います。


ダウングレードについては正規な方法は存在しないのでこの場では相応しくない話題です。

書込番号:16729444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2013/10/20 10:20(1年以上前)

Sarlioさん
長い間、使いこなされ、飽きの来ないGUIデザインをジョッブスはiOS6に込め、一般的な広いユーザー層をくまなく凌駕する完璧な完成品のGUIを早々に市場に出し、その結果が数字として2億5千万のiOSユーザーを作りました。人は現実の社会で育ち生活をしているので、スキュウオモルフィックは適切な設計であった、だからこそ、これだけの成果をあげ、実績を残したんです。もういりませんと単純に切り捨てるような判断は、軽率すぎると思います。
軽薄が流行りであればそれはそれでいいんですけれど、iOS7のGUIは一過性の流行と記録されると見ます。「思う」でなくて、「見る」なので妄想扱いはしないでくださいね。
偏見って言うのも、バナナが嫌いなのは偏見じゃないでしょうから、前もって控えるようお願いいたします。

この世に iOS6しか存在しなかった時代に、iOSが気に入って納得して購入した2億5千万を超える全世界のiOSデバイス所有者全員に、例外なくiOS7を押し付ければ、一部のユーザーから反発を食らう、更には難癖以上の訴訟も出るのは、ご指摘の類似する過去があったのでしょうから、アップルも予測してたでしょう。今回は、1%のユーザーがiOS7に戻りたい、あるいはGUI選択の自由を希望している、とすると250万人ですよ。10人に一人だとすると2500万人。
ユーザー数がこれほどまでに多数になる製品を世に送り出した企業は、そこいら辺の会社とは異なったレベルの社会的責任と、守るべく
企業イメージを 背負っているのではないでしょうかね?

もしiOS6に戻す扉を閉めたままにしておけば、潜在的なアップル離脱者、ドコモで言えば流失者を作る可能性が出てくるでしょ。クックがヤリテの経営者であれば、早い時期にiOS6解禁に動くでしょうね。クックの頭上には、投資家からの圧力(利益を上げる計画と実施)と 膨大な数のユーザーからの圧力(アップル離れ、法的な争い)がかかっている。

こんな時に、Sarlioさんと同じ意見をアップルが、「iOS7にアップデートしたのはその人の責任範囲であって我々の責任ではない」とユーザーに感じさせる様な行動、あるいは発表すると如何なるのかなあ? なんて考えたりするのも面白いですけれどね。それと、この7のケースではGUIの大変更で、あまりにも大きく変わり過ぎているので、「ダウンロード前に内容を確認してダウンロードしなさい」については、ちょっと考えても、そんなこといちいち完全にする人はそんなに多くないですね、何処でどうやってするの? ウェブで見る記事も振り返って見て不十分で、プロモーションに傾いている。あまりにも不親切。そして、更には、ダウンロード後に実際に使用して見て様子を見てユーザーが選択できるプレヴユー期間が無いっていうのは ちょっと酷ですね、文句が出るのは当然だと思いす。

2億5千万の ユーザーの中には、私のような物を知らない初心者、ウッカリ屋さん、おバカさんもたくさんいるんです。アップルの考えが「バカはアップル買わなくていい、お前らマヌケ何ぞどうにでもなれ、慣れろ、難癖付けるな」では無いと期待してます。バカでもアップル買う位の金は持ってるし、アンドロイドに変えても良いと思い始めるくらいの感性がある事を きっとクックは早い時期に理解するでしょう。

皆さん、いろいろと意見があるでしょうが、とりあえず、
アップルシェアと売り上げの動向、
ぺティションへの積極的参加と嘆願書のもたらすインパクト
訴訟の行方
以上の3つを見ながら、アップルが閉ざされた門を開くのを待つというところに今の計画が落ち着きました。

書込番号:16730299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/20 10:50(1年以上前)

スレ主さん、まぁ、訴訟はご自由にどうぞ。結果報告もお願いしますね。

でも、

 あなたは使い始めたばかりの初心者さんなんでしょう?
 自分の思うようにいかないのは、自分の知識が足りない

と考えるのが普通ではないのですか?

 どこまでも自分は正しいと考えるのは、

モンスターペアレントやモンスターキッド

 と行動パターンが同じです。

世界はあなた中心に回ってるわけではないです。

書込番号:16730449

ナイスクチコミ!4


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/20 12:23(1年以上前)

スレ主さんがウッカリさんだというのは分かりましたが、私はiOSはおそらくiOS2(そのころはiOSではなくOSX for iPhone)から使っていますが、GUIが特段優れていたとは思ってないし、スキュなんとかというというのは野暮ったいとずっと思ってましたよ?

もともとiOSはOSXからの派生なので、デザインはOSXからの流れです。13年前のOSXから使われているデザインスキームなのでそろそろ古くさくなってきたと思うのも自然な流れだと思います。

おそらくスレ主さんは最近になってアップルの製品に触れたのだと思いますが、アップルという会社は昔から今までのものをスパンと切り捨てることをやってきた会社です、最近では当初から使ってきたモトローラのCPUからインテルに移行しましたよね?モトローラ/IBMのPOWERアーキテクチャあってこそのPowerMac、PowerBookという呼び名、これMacユーザは気に入ってたんですよ。それがMacPro、MacBookなんていう平々凡々な名前に変わってしまった。

当時は大きな落胆でしたけど、今じゃ誰も気にしてませんね。そういうものです。その前はSCSIはもうレガシーだ、装備しないと言われ、フロッピーディスクもレガシーだ、もう使わないと言われ、いままで使ってきた周辺機器をどんどんガラクタに変えてゆく、アップルは昔からそういう会社なんです。

iOS6に戻せないならアップル離れが起こる?いやになったなら離れればいいと思いますよ?アップルもそんな人たちを引き止めはしないでしょう。過去からの経験で、そんなのは一過性のものだというのを嫌というほど知っている会社だから。

スレ主さんはちょっとアップルを買いかぶりすぎてますね。結構むちゃくちゃな会社ですよ、アップルって。

書込番号:16730846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/20 13:28(1年以上前)

スレタイとは違うけど

>モトローラ/IBMのPOWERアーキテクチャあってこその PowerMac、

PowerBookはmc68000時代からの製品なので、ちと違うと思う。
PowerMacの方は、powerpcからだね。おいらは、quadraの方が良かった。

書込番号:16731081

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2013/10/20 14:20(1年以上前)

>iOS6に戻せないならアップル離れが起こる?いやになったなら離れればいいと思いますよ?アップルもそんな人たちを引き止めはしないでしょう。過去からの経験で、そんなのは一過性のものだというのを嫌というほど知っている会社だから。

Appleはいろんなものをどんどん切り捨ててきましたからねぇ・・・
良くも悪くも。

書込番号:16731258

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/20 14:58(1年以上前)

クアドトリチケールさん、こんにちは。

>PowerBookはmc68000時代からの製品なので、ちと違うと思う。

oops…、すみません勢いで書きました。
おっしゃる通りです。

Quadraは私も持ってましたよ、840AVってやつを…。

書込番号:16731400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 03:47(1年以上前)

ミニックスさん

こんにちは。

初心者は自分の好みが「これである」と言えない、それが初心者の知識に起因する、とは知りませんでした。
ミニックスさんの属する社会は、面白い社会ですね。 私の住む世界とは考え方が大きく異なっているのがよく分かりました。しかしながら、貴方には、貴方の世界があるでしょうし、私はそれを尊重しています。

わたしは、iOS7よりもiOS6が気に入っている、そして元に戻したいだけで、その考えと意見そのものが「正しいか」のか「間違い」かどうかは知りません。単なる好みの問題であると思っています。

モンスターについても知りませんが、私は、私の世界を 私の目を通して見ています。アップルの目でも、その他の誰の目で見る世界でもありません。世界は私とは同じように動いてはいないし、わた時も世界と常に同じ動きをしているわけではありません。世の中はそんなもんで、他人に説明するほどの目新しい発見でもなく、当たり前のことです。

ここの口コミで、私が期待しているのは、iOS7のみを押し付けられて困っている人がどうなるのか?何をしたらイイか? です。
自分がモンスターであるのを知る、或は気づくのが目的ではありません。
できれば、私の問題を解く鍵についてのコメントを頂きたくお願いします。
ストライクを投げてくれる人が少ないというのが私の感想です。

書込番号:16751127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 03:51(1年以上前)

クアドトリケチールさん、

初心者に向けての数々のコメント、ありがとうございました。

その中華に関する造詣の深さ、ダークフォースが飛び指す突飛な御意見から、C3PO、ハンソロ、タトゥーン、ストゥームトルーパー、ヴェイダー、賞金稼ぎのジャンゴ、ジャバダハット、、、、
それと、つい、ヘンテコな猿人チュウバッカを思い出してしまいました。お許しください。

いつか「和製」の定義が必要になった際には、是非、その講義をお願いいたします。

最後になって、取り乱され、謎の自爆をされたのには唖然と致しました、
とても 残念に思います。
今後も、他の惑星で その才能、知識、特技を生かし、ご活躍が続く事を、心からお祈りいたします。

May the force be with you.

書込番号:16751132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 04:22(1年以上前)

sarlioさん
冒険をするという意味では、iOS7を見てアップルは無茶苦茶です。そのダイナミッックな行動姿勢は両刃の剣で、冒険の方向が消費者にうければそれは成功で 受けなければ失敗ですね。
私は、皆さんから言われるまでもなくiOS7搭載のiPadはもちろん買いません、アンドロイドかその他を選びます。
何を買うかは、私の判断です。
iOS7が消費者に受け入れられるかどうかは、私が決めるのではなく数百万、数千万の人々の判断です。

いくらアップルでも、社会的責任、投資家の要求、会社の責任ある運営という意味では、無茶苦茶な暴走はできません。暴走には修正が求められます。

書込番号:16751148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 05:12(1年以上前)

sarlioさん

アップルが過去に切り捨てたものは、取って代わる新しい製品が、高速、大容量、小型軽量、密度、使いやすさ、利便性等、明らかに優れていたからと理解しています。

搭載するcpuのメーカーが変わったところで残念に思うユーザーがどれだけ沢山いるか、はなはだ疑問です。
製品の名称が変わって困るユーザーはがいるとすると、それは製品その物によって生じた問題では無いですね。

普通のユーザーは、そんなものは理解しないし、興味もありません、関係ないんです。

書込番号:16751177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 07:42(1年以上前)

Sarlioさん
>いやになったなら離れればいいと思いますよ?アップルもそんな人たちを引き止めはしないでしょう。
以上の興味あるご意見有難うございます。

仮に、10%のユーザーがiOS7がイヤになってAppleから離れると2500万人です。5%でも相当数です。1%でも相当数です。

これだけの移動をアップルが黙視すると言う意見は理解できません。
もちろん今、離れる人の数は不明ですがね。
それは、sarlioさんの推測あるいは希望でしょうが、なぜそう推測するに至るのか? 希望するのか?教えてください。

書込番号:16751393

ナイスクチコミ!0


sarlioさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:23件

2013/10/25 12:27(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

>私は、皆さんから言われるまでもなくiOS7搭載のiPadはもちろん買いません、アンドロイドかその他を選びます。
>何を買うかは、私の判断です。

殊更言うまでもなく、皆そうしてると思います。
気に入らないものを買う人はそうそういません。
だから、気に入らないなら離れれば良いですと言いました。


>搭載するcpuメーカーが変わったところで残念に思うユーザーがどれだけ沢山いるか、はなはだ疑問です。

その物に思い入れがないなら理解できなくても無理ありません。
あなたはその頃のユーザではなかったのですから、「はなはだ疑問」なんて言うのは甚だ無粋というものです。

>それは、sarlioさんの推測あるいは希望でしょうが、なぜそう推測するに至るのか?希望するのか?教えてください。

希望なんてした覚えはないですし、いままでのアップルのやり方から推測しただけです。

そもそもiOS7が堪らなく嫌で金輪際アップルの製品を買わないという人がどれ程いるのか、わからないならここでウニャウニャ言ってても意味ないです。

ユーザの数が多ければ多いほど、「ここが嫌、こうなって欲しい」という声は多くなるでしょうが、それを全て製品に反映させるのは不可能です。平たく言えば、ユーザが多い製品はネガティブな声も一定数あるのは当たり前のことで、そんなことは織り込み済みと考えるべきでしょうね。

ようするに、ユーザが激減するなんてこれっぽっちも考えてないってことですよ。なんだかんだ言っても、そのうち気にならなくなるものです。いままでもそうだったんだから。

書込番号:16752140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2013/10/25 18:43(1年以上前)

みなさん大変ですね・・・

解決方法!
中古でios6入りのipad買って、今のipad売る。
以上。

書込番号:16753367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 21:25(1年以上前)

しめもも2さん

ストライクゾーンに入る、直球待ってました。
ありがとうございます。

その選択肢は、すでにココの口コミで、誰かから頂いております。
その他の選択肢がありましたら、またおしらせください。

書込番号:16754045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 21:31(1年以上前)

sarlioさん

投稿ありがとうございました、が、目的と趣旨に沿わない内容なので参考になりません。
無駄な時間とコメントスペースを使うのは、双方およびその他の利用者の利益にならないので、これ以上の返信は不要です。
出口はあちらですので、お引き取りください。
ありがとうございました。

書込番号:16754075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/10/25 21:46(1年以上前)

DDT2さん

御意見有難うございました。

書込番号:16754165

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/11/03 23:02(1年以上前)

例え初心者マークで投稿しても読み手として許容範囲というのもがあると思います。

見た目や印象のことを個人的な範疇で叩くなら、
捨てハンドルのような「初心者です。こんにちは。」や黄色い帽子の 20歳以下、タイプA というアイコンで
素人丸出しのように見える振る舞いは止めた方がいいでしょう。

そうでなければ言ってることに説得力がありません。

[16754075] のあとに、これだけ間を開けてどこの話か判らない [16788439] を投稿するのも
読み手には意味不明です。

書込番号:16791305

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/11/03 23:29(1年以上前)

個人的には iPad は無く、iPod touch 5 ユーザーですが、
iOS 7 はまだ様子見で iOS 6.1.3 を使っています。

iOS 4.x から 5.x の時も、5.x から 6.x の時も、
初期はトラブルがあったり、アプリが対応するのにしばらくかかるので。
上げたのは数ヶ月後でしたので、今回も様子見て早ければ年内、遅ければ年明けでもいいと思ってます。

コントロールセンターやセキュリティのアップデートを考慮すると使ってみたいものの、
常用するアプリの中で動作に不安があるものがあったりします。

使い勝手(見た目も)で気に入らない点は、
フォルダの中のアイコンが横4列から横3列になって左右にフリックするというのが個人的に改悪かなと。
ホームは横4列なので、3列は無いよなーと。

あと通知センターの天気で絵・アイコンが表示されないとか
週間予報が表示されないとかも使い勝手が下がると思うので、そこも上げたくない理由になるかもしれません。

把握できている範囲ではこんな印象です。

そういえば、検索の Spotlight で Web検索や Wikipedia検索が一度無くなったのが、
iOS 7.0.3 で復活したみたいですね。

無くなったり改悪されたものでも、
あまりにユーザーからの不満が多ければ復活とか改良されたりするかもしれませんよ。

書込番号:16791446

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
Apple

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月 2日

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBをお気に入り製品に追加する <388

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング