![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2013年3月8日 11:02 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年3月7日 08:41 |
![]() |
6 | 5 | 2013年3月6日 00:16 |
![]() ![]() |
13 | 15 | 2013年3月3日 16:48 |
![]() |
1 | 3 | 2013年2月22日 15:59 |
![]() |
1 | 6 | 2013年2月17日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
写真も無しじゃ誰も判断できません。
ご自身で判断するか、買ったお店またはAppleに相談してみてください。
書込番号:15863698
2点

これは写真じゃなくてスクリーンショットでは?
これだと、正常な液晶のデバイスでは正常にみえるので意味がありません。
白い紙と並べて写真撮るとか、ショップのデモ機と並べて比べてみるとかしないと...
書込番号:15863842
2点

このスクリーンショットは正常に見えるので、やはり液晶自体に問題があるように思えます。購入店か、アップルのサポートに問い合わせをしてみて下さい!
書込番号:15864152
1点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
不動産の物件の写真・動画をデスクトップPC(Windows7)に格納していますが、お客さんにプレゼンしやすいタブレット端末で持ち歩きたいのですが、Windows7で取り込んだ写真・動画をiPadに取り込んで再生することは可能ですか?
まったくの素人でお恥ずかしいのですが教えてください。
0点

itunesから、動画とか写真(JPEG)出来ます。
動画は、mp4、MOV コーディックH.264のものを選んでください。
itunesからだと1280x720の動画までと記憶しています。
アプリにgoodreaderがありますが、itunesのアプリに設定し、
goodreaderにファイルをドッラグすると
1920x1080 30PのMP4,MOV動画は再生できます。
書込番号:15811730
0点

理論的には可能です。
ただし動画については、サポートされる形式が決まっていますから、場合によっては、変換の必要性があるかも知れません。写真についてはiTunes経由で簡単に同期できます。
ただしiPadは外部メモリが使えませんから、データ量には注意が必要です。
動画と写真を見せるだけでよい、という割り切った使い方しかしないなら、WindowsタブレットやAndroidタブレットという選択肢もあります。この場合、SDカードやUSBメモリなどの外部メモリが使える機種が多いので、容量の心配はありません。
データのコピーはクラウド経由でやるという手もあります。最初の設定は面倒ですが、いちど設定すれば、自動的に同期されます。スマホであれば、撮影と同時に自動的にアップロードして、すべての端末でデータを同期させることも可能です(容量の問題はありますが)。
書込番号:15811756
0点

「今から仕事さん「p577ph2mさん」」早速の返信たいへんありがとうございます。
ちょっと私には難しそうです。もうちょっと考えてみます。Win.7のタブレットも検討してみます。大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:15812496
0点

アドバイスたいへんありがとうございました。
Windowsタブレットも最近いろいろ出ているようなので、Windowsタブレットで検討することにいたしました。ありがとうございました。
書込番号:15859693
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad2からようやくRetinaに♪。処理の速さや画面のきめ細かさには感動。バッテリーの持も良さそうです。しかーし!私んだけなのか白色が黄色味がかっていてショック…個体差なのだろうからはずれということなのでしょうか?ガックシ。iPad2を横に並べると綺麗な白が出ていて余計にショックです。なぜこんなに黄色いのでしょうか…。そういう方はいらっしゃいますか?これって交換とか出来るのでしょうか?その辺の事に詳しい方よろしくお願いします。
1点

当たりハズレのレベルではなく、日本人は色温度の高い青白い白を好みます。海外では色温度の低い暖色系の白を好みます。なので、ムラなどが無ければ正常な端末となります。
但し、Appleストアなどに相談すると交換対応してくれる事もあるようです。
書込番号:15842005
3点

異常に黄色いのかどうかをチェックするには、蛍光灯の光の元で白の普通紙(艶のない普通の紙)を横に置いて、その色合いと比較してみてください。
これでも明らかに黄色いということだと、少しズレが大きすぎるように思います。
少なくとも、自分のiPad(4G)は紙色よりは青っぽいです。
書込番号:15842153
1点

写真をみるときは6000Kの色温度がよいです。
青いと嘘くさくなります。
慣れだけの問題。
ドット抜けがなければ正常
書込番号:15846396
0点

iPad/iPhoneに限らず、液晶モニターの色温度の個体差(バラツキ)はありますね。
“ある程度”はメーカーの基準の範囲内ということにはなるんでしょうね。その“ある程度”がどうしても納得がいかない場合はアップルストアに相談ということになりますね。
で、第3世代iPadからはかなり色温度がsRGB基準の6500Kに近くなってきたようです。これが正しい色です。多くの日本人がちょうど良い、きれいと感じる色は色温度が高めの色(青白い色)ですが、これは(写真鑑賞にとって)「正しい色」ではないです。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1204/02/news087.html
書込番号:15849379
0点

みなさん色々なご意見ありがとうございました。確かどの意見も仰る通りだと思います。現にしばらく使っていると何の違和感もなく使えます。写真なども正にこちらの方が色鮮やかに見える気がします。まぁ解像度が上がっているという事もありますが。ただiPad2をまた使うとやはり白がはっきり出ていてキレイに感じてしまいます…。
この黄色味がかった白も多分取替えてもらえる程の黄色さではなく、私の好みの問題かと思えるようになってきました。見慣れたらいけそうな気がしますのでこのまま使ってみる事にします。モヤモヤが取れてスッキリしました♪ありがとうございました。
書込番号:15854633
1点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
16G wifi モデル 購入しまして、レティーナは画面もきれいで、買って本当に良かったです。
docomoのテザリングを使用してますが、7Gと制限があり、あっという間に制限近く使っています。
あと、2G増やすには2500円かかり、それでも足りなさそうです。
安く使用するには、どうしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:15795885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅固定回線を多用または通信量の大きな用途はそれに限定して使う。
外出先では無料のWi-Fiスポット活用とか(これも無制限ではないか)、制限の無いWiMaxに加入する。
7GB制限で足りない様なヘビーユーザーさんは稀なので世間の風当たりは冷たいぞ(笑)
(あなたが使ってる分、周囲の同キャリア使用者は繋がらない、爆遅で困ってる筈だから。)
書込番号:15795971
2点

docomoのテザリングを止めて、WiMAXのモバイルルーターを使用したら如何ですか。
今現在、制限は無い様です。
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/feature04.html
書込番号:15795984
1点

WIMAXがよいのですね。
ありがとうございます。
それにしても、主にインターネットしかおらず、、YouTubeはトータルでも30分ほどしかみてません。
それでヘビーユーザーとは驚きです。
逆に言うと、7Gで足りると言うのは、たまにしかネットをしない場合でないとテザリングだけでは足りないのですね。
書込番号:15796372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

30分って1ヶ月のトータルですか?1日ですか?
自宅にWi-Fiがあったりしますから7Gを超える人は少ないでしょうね。
書込番号:15796493
2点

今月に入ってからのトータルです。
家では特にプロバイダーとか入ってないので、外出時も帰宅してからも、テザリングひとつでやってます。
書込番号:15796940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去のデータ記録を見ると、自宅ではWiFi環境でも外出先でストリーミングアプリを使うと簡単に月当たり10-15GBになっています。クルマやWiFi環境にない外出先でストリーミング再生を1−2時間やるとそれだけで1-2GBを使っていますね。
ウェブやメール、FB、Lineぐらいの利用だとそうでもないですが、YouTubeやテレビなどのストリーミングは速度が速ければ速いほど、データ消費も高くなりがちだと思います。動画のストリーミング再生を多く利用する方は、上限なしのWiMaxなどが適していると思います。
書込番号:15796957
2点

みなさま、いろいろとアドバイスありがとうございます。
最初に書いたとうり、ほとんどインターネットでの使用プラス、普通にメール、ライン、動画をちょこちょこっと見ただけです。
多く使用してしまった心当たりは、こまめにテザリングを停止するのが面倒で、一日中使った上に、そのまま寝てしまい、朝停止したことが何日かありました。
原因はそれでしょうか?
使ってない時にはこまめに切れば、7Gってネットくらいだま1ヶ月持つものなのでしょうか?
書込番号:15797536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 多く使用してしまった心当たりは、こまめにテザリングを停止するのが面倒で、一日中使った上に、そのまま寝てしまい、朝停止したことが何日かありました。
> 原因はそれでしょうか?
多分それです。
テザリングは、機器がネット接続しているかどうかでは無く、テザリングしている時間の問題です。
書込番号:15797575
1点

そうてすか。
それでは、今後は使わないときはこまめに切って、様子をみてみます。
それでも足りないようでしたら、WIMAXにします。
ありがとうございました。
書込番号:15797887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> それでは、今後は使わないときはこまめに切って、様子をみてみます。
使わない時、こまめに切れば限度に達しないと思いますよ。
書込番号:15797900
1点

iPad用yotube動画は512kbps程度です。
64kb/秒=3840kb/分=115MB/30分
少しおかしいですね。
書込番号:15798250
2点

>iPad用yotube動画は512kbps程度です
テザリングで繋がってるので、WiFi用の高画質版を見ることになりませんか?
書込番号:15799568
1点

昨年、iPhone5を購入した者です。こちらのモデルも所有しています。
固定回線がちょうど2年契約満了となり固定を解約しiPhone5でのテザリング1本を検討しました。
テザリングの7G超えを想定しauのエクストラオプション(2,625円/2G毎)にも加入しました。
しかし、2G毎に2,625円を払う事を考えると価格.comからau光に加入した方が安上がりですし
スピードも早いのでau光ギガプランに変更しました。
auスマートバリューで1,480円の割引もうけられます。
テザリングを常時使用するのも疑問があったので今は大変満足しています。
iPadの家庭での使用を固定回線に逃がせれば、7G内で収まりスピードも快適になるのではないでしょうか?
アプリの更新もLTEよりも高速です。
1年とか2年でみれば固定回線の新規加入がお得かと思います。
書込番号:15801641
1点

ありがとうございます。
私はdocomoなので、別の家での何らかに入ればよいのですよね。
んーーどこが良いのか、たくさんあって悩みます/(--;)
今月はあと5日しかないのに追加料金払いたくないし、かといって、もう0.5しかないけど、使いたいので、急いできめなければ。
みなさま、わざわざアドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:15807333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6千円近く払って7Gの制限はっきり言ってボッタクリですね。
私もWiMAXのモバイルルーターを検討しています。
ですが繋がり具合が気になるので、切り替えていませんが。
書込番号:15843729
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
対象機種です。入れますね。
8800円です。
書込番号:15774295
1点

アップルケア保険入れませんでした 正規店確認出来ないと入れませんだそうです。購入の時確認しよう ショク
書込番号:15800860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
この度、Retina Wi-Fiモデル32Gを購入しました。
画面を拡大した時に表示される水平スクロールバーの位置が最下部ではなく、下から画面の2/5位の位置に表示されます。この位置は、設定等で変更できるのでしょうか?調べてみてもわからず、どなたかご存知でしたら教えて頂きたく、よろしくお願い致します。
0点

スクリーンショットを添付された方が他の方に解りやすいですよ。
スクロールバーの設定は無かったと思います。
書込番号:15776090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そーですね、スクリーンショットが欲しいですね〜。何か特定のアプリとか!?
画面の2/5の位置にスクロールバーが出る事が無いので…。
アプリを終了したり、端末を再起動すると治っちゃう事も多いですよ〜。
書込番号:15776231
0点

あ、スリープボタンを押しながらホームボタンを押すと スクリーンショットが撮れますよ。
撮った画像は写真アプリの中に保存されています。
書込番号:15776235
0点


なんか回転でのトラブルっぽい感じでしたね。横画面時のスクロールバーの位置に見えます。
まあ、この手のトラブルは再起動が良くきくので覚えておいて損はありませんよ!(^^)
書込番号:15776676
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





