iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A6X iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBとiPad Air Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
iPad Air Wi-Fiモデル 32GBiPad Air Wi-Fiモデル 32GB

iPad Air Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 1日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(2253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

mobilepointへの接続について

2013/07/09 22:39(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 taka11510さん
クチコミ投稿数:34件

こんにちは。こちらで質問していいのかわかりませんが、BBモバイルのコールセンターに電話が繋がらないため
わかる方がいたら教えて下さい。

いままでYahoo!BBのオプションで契約して、windowsパソコン、アンドロイド端末でBBモバイルポイント
を利用していましたが、最近こちらのipadを入手して接続しようとしましたが、ログインできません。

BBモバイルポイントのログイン画面まではいきますが、今までのID、パスワードを入力してもログイン
できません。
WI-FI3G、WI-FIのどちらの入力画面で入力しても同じでした。

2年間無料の契約がないとipadでは、つなげることができないのでしょうか?

わかる方がいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:16349274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/09 23:26(1年以上前)

ブラウザのユーザーエージェントを変えてみてください。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005273/SortID=13662782/#13664903
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005273/SortID=13662782/#13667107

書込番号:16349515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka11510さん
クチコミ投稿数:34件

2013/07/10 00:17(1年以上前)

飛行機嫌いさん、こんにちは。
回答ありがとうございます。
まさに探していた情報でした。
さっそくsleipnirをダウンロード
してUAをWindows IE8に変更して
みました。
今日にでも再度ログインしてみたい
と思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:16349730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオ視聴の可否

2013/07/08 23:01(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:33件

iPadについて始めて質問する者です。
分かる方がいれば、お教えねがいます。

自宅で録画したビデオをiPadにて視聴出来ますでしょうか。
詳細は以下の通りです。

録画機:Sony BLレコーダー BDZ-X95
視聴機:iPad Retina wi-fi 64GB
希望内容:自宅にてデジタル放送を録画したものを、出張先へ持ち出す。(ネット回線を使ってストリーミングする方法ではなく、単純に外出先へ持ち出したい。)
ちなみにpc所持しております。
また自宅は無線LANにてネットが構築してあり、BLレコーダーにもLANケーブルが接続してあります。

ご教授願います。



書込番号:16345806

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/07/09 01:27(1年以上前)

1) 残念ながらお持ちのBDレコーダー(BDZ-X95)から直接持ち出して視聴することはできません。

“「ワイヤレスおでかけ転送」に対応するブルーレイディスクレコーダー
<ブルーレイディスクレコーダー>
・BDZ-EX3000/ET2000/ET1000/EW2000/EW1000/EW500”
http://www.sony.jp/bd/multidevice/index.html
(参考: http://www.sony.jp/hitokoto/weblabo/recopla/explanation.html


2) ポケットサーバーを使った持ち出し

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16208015/#16226596
で紹介されているポケットサーバーなら可能かもしれないと思ったのですが、リンク先(楽天のページ)の対応表にBDZ-X95は無く、また

“対応レコーダー
パナソニック:番組持ち出し(VGA)対応レコーダー*1*2
ソニー:おでかけ転送(VGA書出し)対応レコーダー*1*2
シャープ:高画質 番組持ち歩き(VGA書出し対応)レコーダー*1*2”

と、VGA限定の場合は持ち出しして再生できないかもしれません。

・ポケットサーバーがQVGAの場合でも対応しているのか私は調べていません(知りません)。
・BDZ-X95でおでかけ転送する場合、VGAで書き出せるのか私は調べていません(知りません)。

書込番号:16346325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/07/09 07:35(1年以上前)

APC2さん

わざわざ細かく調べて頂き、ありがとうございます。

たぶんBLレコーダーが古いので難しいだろうと考えいましたが、
やはり出来ませんか・・・。

ありがとうございます。
他に検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16346704

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/07/09 10:21(1年以上前)

DVD/BLに焼いてからripしてmpgに戻してhandbreakでiPad用に変換。
手間がかかりますけど。

書込番号:16347096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ギャラクシーからのテザリング

2013/07/07 03:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:5件

ドコモでガラケーを使ってましたがMNPでauに乗り換えギャラクシーS3にしました。
自宅には新しく貰ったauのHX11とゆうwifiを付けました。

また10インチの古いノートパソコンが有ります。
デジカメの写真をCD-Rに焼いたりネットやyouチューブを見たりぐらいです。
そんなにハードには使いません。

しばらくスマホでネット閲覧や検索などしていましたがLTEの速さは問題無いのですが
(wifiだともっとサクサクです。)5インチ弱の大きさではやはり物足りません。

そこで回線使用料の節約なども込めてスマホからipadoのテザリングを思いつきました。
多分7GB制限には到達しない使い方だと思います。

ギャラクシーS3からなどのテザリングなどは問題ないでしょうか?
その他の接続方法などありましたらご指導お願いします。

auショップから2〜3日中の購入を考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:16339031

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/07/07 07:29(1年以上前)

7G制限を気にしないなら、テザリングで使うのは、維持費が安いのでいいでしょうね。
僕は、iPadをauのINFOBAR A02でテザリングして使っていますが、いちいちつなぐのに一手間かかることを除けば、なんの問題もありません。
気をつけることといえば、スマホ側のバッテリー消費が早くなるので、スマホ用にモバイルバッテリーなどを常備することが必要なことくらいかな。

書込番号:16339281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/07 07:46(1年以上前)

youtubeを見るつもりならば、7GBは超えそうな気がします。

書込番号:16339327

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/07/07 08:02(1年以上前)

iPad RetinaをAndroid端末のテザリングで使用する事は問題無くできますよー!

書込番号:16339364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/07/07 09:25(1年以上前)

今のパソコンを初めてCOREGAの安売り無線LANで繋いだら掴みも悪いし
ちょくちょく再接続するのでwifiって不安定だなーっと思いました。

結果的に安い無線LANが駄目みたいの様でしたが。

取りあえず自宅の回線はそのままにしておいて1〜2ヶ月ぐらいテザリングで使用し
どの位使うのか見てみようかなと思ってます。
その後、常に7GBギリギリなら今の自宅の回線を解約してauのスマートバリューに入ろうかなと思います。
そうすればタブレット代分の割引も受けられますし。

スマホからのテザリング以外に何か割安な接続機器などあるでしょうか?
外部メモリーや裏技的な接続方法などあればご教授願います。

それとipadのブルートゥースーでマウス使用は出来ますでしょうか?

書込番号:16339562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/07/07 09:48(1年以上前)

> それとipadのブルートゥースーでマウス使用は出来ますでしょうか?
無理
マウスで操作するポインタが存在しないので...

書込番号:16339637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/07/07 09:57(1年以上前)

>それとipadのブルートゥースーでマウス使用は出来ますでしょうか?

iPadではマウスそのものがサポートされていませんので不可能です。脱獄すれば可能ですが全く意味ナシでした。
マウスを使用したいのであればWindowsタブレットなら可能です。

書込番号:16339673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/07/07 10:15(1年以上前)

マウスは駄目みたいですね。
諦めます。

アンドロイドスマホとの同期のマッチングはどんなもんでしょうか?
自分も試しましたがAIRドロイドはエラーが多いみたいです。
ipadとアンドロイドのマッチングもちょっと気になってます。

質問ばかりですいません。

書込番号:16339725

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/07/07 12:53(1年以上前)

>スマホからのテザリング以外に何か割安な接続機器などあるでしょうか?

容量制限なしなら、UQ WiMAXがいいと思います。
月額3980円くらいで、つなぎ放題です。(実際の購入費用や維持費は、家電量販店などでお確かめください)

http://www.uqwimax.jp/service/price/price.html

書込番号:16340196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/07/08 23:22(1年以上前)

gmoとかシェアリーがWiMAXは1980円とか1800円で出してる。
サポートは少し頼りないけど。

書込番号:16345921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

自分のiPadでは検索ドメインに PCIの文字が自動で設定されています。ルータは PCI(Planex)ですが、項目の意味が分かりません。

WindowsOSでは、特に相当項目の設定はありませんが、この項目の詳しい意味や役目を教えてください。

ネット検索すると 8.8.8.8,8.8.4.4を設定すると 検索が早くなるとか書いてありますが、我家では変わらないか、少し遅くなった気がします。

書込番号:16339681

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/07/07 10:52(1年以上前)

このへんですかね。
http://support.apple.com/kb/HT4845?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
具体的な動作は、
http://support.apple.com/kb/PH6373?viewlocale=ja_JP
ということでしょうか。
情報が古いので正確なところは不明ですが、いずれにしても、いじったところでたいして意味はありません。変えたいなら、空白にしてください。
8.8.8.8などは、googleのDNSで、設定する場所が違います。特定の間違った情報がコピペされて広がっているだけです。

書込番号:16339856

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2013/07/07 12:16(1年以上前)

ありがとうございました。

検索時に自動付加されるドメイン名が指定できるという事なのですね。
その解説からすると 自分の場合は、空白で良さそうです。

書込番号:16340079

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/07 14:33(1年以上前)

> 自分のiPadでは検索ドメインに PCIの文字が自動で設定されています。

> WindowsOSでは、特に相当項目の設定はありませんが、

“DNSサフィックス”が相当すると思います。

 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/398dnssuffix/dnssuffix.html

書込番号:16340467

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラと接続して動画を見たい。

2013/06/28 20:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:295件

最近買いました。
フジのXーE1、EOS5DMk2の動画をこのiPadで見たいのですが、可能でしょうか。
また、ライブビューも考えていますが。

ソフト、ケーブルも含めてお教えください。

因に以前に撮ったEOS5DMk2の動画はiTunesでは見れますが、iPadでは見れてません。

書込番号:16305523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/28 23:45(1年以上前)

CANONのH264 MOV 1920x1080 30p、
1280x720 30pは、カメラキットを使って、
SDカードから、動画をiPadにコピーすれば、再生できます。

書込番号:16306387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2013/06/29 05:43(1年以上前)

今から仕事さん

ありがとうございます。
EOS 5D Mk2で確認できました。
ダイレクトに接続すれば良いんですね。

この質問は、
iTunesのムービーに入れてあるものはiPadに移動できませんでしたので書き込ませてもらいました。

iTunesのムービーに入れてあるものはiPadに移動できない事については調べてみます。
フォトストリームは出来ないと聞いていますが、、、、。

いろいろ試してみます。ありがとうございました。

書込番号:16306971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/29 08:58(1年以上前)

itunesは1280x720の動画しか転送できません。

フルHDはiTunesをかませずに直接入れるしかないようです。

書込番号:16307322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2013/06/29 12:07(1年以上前)

今から仕事さん

なんどもありがとうございます。

理解できました、サイズを変えて試してみます。
カメラから直接読み込む事も可能なので、安心ですが。(編集の問題はありますが)

X−E1でも試してみます。

書込番号:16307885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/06/29 12:26(1年以上前)

自作のスライドショームービー(.MOV)ですが、下記の仕様でiTunes(Mac)で再生できますし、iPadに転送して再生もできています。ご参考までに。

iTunesでメディアの種類:ホームビデオ

ビデオ;
 画面サイズ:1920x1080, コーデック:H.264, FPS:29.97
オーディオ;
 AAC, 44100Hz, ステレオ

書込番号:16307950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2013/06/29 21:54(1年以上前)

ふじくろさん
ありがとうございます。

トライアルしてみます。
後ほど、そのうちご報告致します。

書込番号:16309645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/06/30 17:10(1年以上前)

追記です。

iPad 3の場合ですが下記の動画変換ソフトのサイトによれば、「MPEG-4とM-JPEGコーデックのときは480pまで、H.264コーデックのときは1080pまでの動画に対応している。」そうですからコンピュータのiTunesライブラリにある動画の解像度とコーデックの組み合わせの問題ではないでしょうか。

以下、サイトより抜粋---------------------
According to Apple, the iPad supports 3 video codecs (H.264, MPEG-4, M-JPEG codec) and 4 file types (.mp4, .mov, .m4v, .avi). The iPad 3 supports MPEG-4 and M-JPEG video up to 480p and H.264 video up to 1080p. All other formats and codecs are not friendly to iPad 3 and you need to convert them before transferring the 1080p contents to iPad 3.
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005088/SortID=16305523/#tab

書込番号:16312678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/30 22:58(1年以上前)

> 下記の動画変換ソフトのサイト

 http://www.foxreal.com/transfer-1080p-hd-to-ipad-3/

ですね。

書込番号:16314137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/06/30 23:12(1年以上前)

訂正いたします。
#16312678に掲載しましたリンクは間違っておりました。

誤:http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005088/SortID=16305523/#tab

正:http://www.foxreal.com/transfer-1080p-hd-to-ipad-3/



飛行機嫌いさん
ご指摘ありがとうございました!
(間違って価格コムのリンクをペーストしてしまったようですね、フォローしていただいて助かりました。)

書込番号:16314204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2013/07/01 19:12(1年以上前)

ふじくろさん

出来ました。

EOS 5D Mk2の動画の1920X1080 24は読み込めませんでしたが、
640X480 30 は iPhoto に入れても直接 iTunes のムービーに入れても WiFi でiPadに同期しました。

ありがとうございました。

一方、動画変換ソフトの件ですが、もう少し動画に関して勉強してからにします。
飛行機嫌いさん、今から仕事さん、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16316987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/07/01 21:31(1年以上前)

>EOS 5D Mk2の動画の1920X1080 24は読み込めませんでしたが

説明不十分でうまく伝わらなかったようですので追記いたします。

EOS 5D MK2で撮影した動画がiTunesで再生できるようでしたら、1080pでiPad用に変換できるのではないかという推測です。(EOSを持っていませんので検証していませんが)

具体的にはiTunesやQuickTimeでiPadに対応するフォーマットに変換できるのではないかと思います。

参考ページ;
iTunes:iPhone、iPad、または iPod にビデオを転送できないことがある
http://support.apple.com/kb/TS1497?viewlocale=ja_JP

QuickTime のサンプルファイルを使って iTunes のビデオ変換とビデオシンクを確認する
http://support.apple.com/kb/HT1211?viewlocale=ja_JP




>動画変換ソフトの件ですが、もう少し動画に関して勉強してからにします。

#16312678や#16314204のリンク先の動画変換ソフトそのものをお勧めしている訳ではなく、基本的にH.264コーデックの動画でしたら1080pでiPadに転送できるハズですという参考ページです。

書込番号:16317601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2013/07/02 07:13(1年以上前)

今から仕事さん、ふじくろさん
いろいろ調べて試してみようと思っています。
手持ちのカメラの動画サイズは以下のようになってますが、
当然、動画の使用目的(小生は軽い趣味)によってサイズを設定する訳でしょうが、
とりあえず、そのままiPadで再生可能なサイズで試してみます、
そのあとで、大きなサイズをファイル変換してしてみます。
CANON S90(古い)は
640X480 30fps MOV H.264 で問題なさそうですね。
FUJI X-E1 は
1920X1080 24fps
1280X720 24fps
EOS 5D Mk2 は
1920X1080 30fps
1920X1080 24fps
640X480 30fps

では、また。

書込番号:16318983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DJする機材として

2013/06/24 12:31(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GB

DJする機材として利用されている方いらっしゃいますか?

書込番号:16290218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 ☆はなぞう☆写真館 

2013/06/27 17:35(1年以上前)

ちゃんとしたハコではつかったことないですが、内輪のカフェとかでのイベントでなら使っています。
私はドラムンベースやダブステップみたいなEDM中心で選曲するタイプなんで、アプリはTRAKTOR DJを使用しています。
HIPHOP系の人はDjayのがいいのかもですが、つかったことないので使用感はなんともお伝えできません、、、
私はDTMアプリ(cubasis、nave、ielectribe、animoogなどなど)で作ったループ主体の自作の曲(歌なし)と、いろんなEDMの曲をセンス悪くつなげてますw
TRAKTOR DJはフリーズモードやエフェクターのかけ方がipadでのタッチプレイにすごく合っていて、プレイしていて楽しいですよ^^そしてBPMの検出の精度が非常に高いのがオススメできますw
カフェで使うときは適当にオーディオインターフェースにつないで出力しているだけなので、曲の繋ぎとかすごく適当ですが、今度発売されるZ1と組み合わせたら結構ハコとかでも問題ないくらいに使えそうな気がします^^

書込番号:16301615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2013/06/28 12:24(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます☆
私もダンスミュージックやROCK、POPS系もかけます。今まではターンテーブルやCDJを使用していました。ミキサー→アンプ→スピーカーという順だと認識しているのですが、iPadの場合は他に何が必要になってくるのでしょうか?
ハコでというよりも野外やパーティーで使えればと思っています。

書込番号:16304260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 ☆はなぞう☆写真館 

2013/06/28 20:19(1年以上前)

もしもipadでTraktorDJの利用を検討されていれば、繋ぎ方は
http://www.native-instruments.com/jp/products/traktor/dj-mixer/traktor-kontrol-z1/overview/setup-examples/
が参考になるかもです^^
ただ単にipadの音を出力するだけであれば、ヘッドホンジャックからミキサーにつなげればいいですが、細かいキュー出すのが無理なので、ヘッドフォンでキューしたいのであれば、なんらかのオーディオインターフェースをipadとミキサーの間にかませる必要があると思います^^
ちなみに上記のZ1は7月発売で2万円くらいみたいですよ。
タンテやCDJでスクラッチ多用されるなら、Traktorはちょっとやりづらいかもですが、、、

ここも参考になれば、、、
http://1ikkai.com/2013/06/native-instruments-traktor%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9kontrol-z1/

めちゃTraktor押しですいません;;

書込番号:16305469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 ☆はなぞう☆写真館 

2013/06/28 20:25(1年以上前)

あ、ipadで利用できるオーディオインターフェースはなんでも利用できるわけではないので気をつけてください。
私は Roland USB Audio Interface DUO-CAPTURE EX UA-22 を使っています。
これからipad対応のオーディオインターフェースはどんどん増えてくると思います。

DJ機材としても、楽器やDTMマシンとしてもipadは非常に安価で機動性の高いよい機材になりうると思っています^^
いろいろなDTM、DJアプリがどんどん発表されているので1台でいろいろできるマシンとして1台もっておいて損はないと思いますよ^^

書込番号:16305493

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング