![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年3月7日 08:41 |
![]() |
1 | 6 | 2013年2月17日 10:47 |
![]() |
2 | 5 | 2013年2月17日 08:37 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年2月12日 23:08 |
![]() |
1 | 6 | 2013年2月7日 00:36 |
![]() |
2 | 3 | 2013年1月26日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
不動産の物件の写真・動画をデスクトップPC(Windows7)に格納していますが、お客さんにプレゼンしやすいタブレット端末で持ち歩きたいのですが、Windows7で取り込んだ写真・動画をiPadに取り込んで再生することは可能ですか?
まったくの素人でお恥ずかしいのですが教えてください。
0点

itunesから、動画とか写真(JPEG)出来ます。
動画は、mp4、MOV コーディックH.264のものを選んでください。
itunesからだと1280x720の動画までと記憶しています。
アプリにgoodreaderがありますが、itunesのアプリに設定し、
goodreaderにファイルをドッラグすると
1920x1080 30PのMP4,MOV動画は再生できます。
書込番号:15811730
0点

理論的には可能です。
ただし動画については、サポートされる形式が決まっていますから、場合によっては、変換の必要性があるかも知れません。写真についてはiTunes経由で簡単に同期できます。
ただしiPadは外部メモリが使えませんから、データ量には注意が必要です。
動画と写真を見せるだけでよい、という割り切った使い方しかしないなら、WindowsタブレットやAndroidタブレットという選択肢もあります。この場合、SDカードやUSBメモリなどの外部メモリが使える機種が多いので、容量の心配はありません。
データのコピーはクラウド経由でやるという手もあります。最初の設定は面倒ですが、いちど設定すれば、自動的に同期されます。スマホであれば、撮影と同時に自動的にアップロードして、すべての端末でデータを同期させることも可能です(容量の問題はありますが)。
書込番号:15811756
0点

「今から仕事さん「p577ph2mさん」」早速の返信たいへんありがとうございます。
ちょっと私には難しそうです。もうちょっと考えてみます。Win.7のタブレットも検討してみます。大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:15812496
0点

アドバイスたいへんありがとうございました。
Windowsタブレットも最近いろいろ出ているようなので、Windowsタブレットで検討することにいたしました。ありがとうございました。
書込番号:15859693
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
この度、Retina Wi-Fiモデル32Gを購入しました。
画面を拡大した時に表示される水平スクロールバーの位置が最下部ではなく、下から画面の2/5位の位置に表示されます。この位置は、設定等で変更できるのでしょうか?調べてみてもわからず、どなたかご存知でしたら教えて頂きたく、よろしくお願い致します。
0点

スクリーンショットを添付された方が他の方に解りやすいですよ。
スクロールバーの設定は無かったと思います。
書込番号:15776090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そーですね、スクリーンショットが欲しいですね〜。何か特定のアプリとか!?
画面の2/5の位置にスクロールバーが出る事が無いので…。
アプリを終了したり、端末を再起動すると治っちゃう事も多いですよ〜。
書込番号:15776231
0点

あ、スリープボタンを押しながらホームボタンを押すと スクリーンショットが撮れますよ。
撮った画像は写真アプリの中に保存されています。
書込番号:15776235
0点


なんか回転でのトラブルっぽい感じでしたね。横画面時のスクロールバーの位置に見えます。
まあ、この手のトラブルは再起動が良くきくので覚えておいて損はありませんよ!(^^)
書込番号:15776676
0点




タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

パソコンで作成するって事でいいのかな?
であれば仮想プリンタとして動作するCubePDFを使っています。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/cubepdf/
いろいろなアプリからプリンタとして使えるので重宝してます。
書込番号:15771209
0点

自分はMacなので、印刷ダイアログで「PDFとして保存」するだけです。
書込番号:15771391
1点

自分では使ってないので、情報だけです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1382789538
書込番号:15771939
0点

PCで処理
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_book_comics_pdf.htm
IPADのアプリでは
BRIDGE READERがあるようです。
http://www.kingjim.co.jp/news/release/detail/_id_17566
書込番号:15773527
1点

爆笑クラブさん 有難う御座います。 CubePDF、便利そうですね。
hitcさん 有難う御座います。作成は、iPadからでは無く、パソコンからですね。
飛行機嫌いさん 有難う御座います。「画像梱包」良さそうですね、ちょっと使ってみます。
今から仕事さん 有難う御座います。「電子ブック化する方法」とiPadのアプリ「Bridge Reader」の情報、有難う御座います。
書込番号:15776268
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
現在iPad(16GB)を使用しているのですが、内部の容量が足りません。
仕事のデータやプライベートの映画等を常時見れるようにしておきたいのですが
オフラインでも使用できる外部メモリーがあれば情報を教えていた下さい。
自力で「MEOBANK」という商品を見つけ、これなら外出先でも使用できるようですが、もうすこし低価格で同じような商品があればと探しています。
http://www.meopad.com/products/MeoBank.html
ちなみにiPadは3G契約していませんので、外出先ではオフラインになります。
その状態でもデータが読み込みできるようなものを探しています。
0点


アマゾンで「MEOBANK」で検索するだけで似たような商品が出てきますよ。
16Gなら2千円台からあるようです。
自分はMeoBankSDというのを持っています。
SDやUSBメモリを使えて、ポータブルWi-Fiルータ機能付きで結構使えます。
書込番号:15744262
2点

こういう事になるので、皆さん購入前の容量に頭を悩まされる訳です。
外部データのやり取りに自由度が無いので、外部機器が繋がったとしても
写真などごく一部のファイルしか扱えない可能性が高いです。
どちらにせよオフラインでは厳しいかと。
書込番号:15744263
1点

似たような機器はいくつかありますが、スレ主殿が探した機器が最安クラスですね。
有名どころでもありますが価格は高めです。
Buffalo MiniStationAir
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-pu3/
IO-DATA WNHD-U
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/wnhd-u/
Amazonを見ていたら格安のストレージがありましたが容量が少なめです。
http://www.amazon.co.jp/Transcend-StoreJet-Cloud-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8-TS64GSJC10K/dp/B006L42TL2/ref=pd_cp_computers_2
参考まで。
書込番号:15744300
1点

爆笑クラブさん
ありがとうございます。
大容量でなくても価格重視で希望していましたので、Amazonで購入しようと思います。
他の皆様もありがとうございました!
書込番号:15756723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
こちらの商品に対応しているマイクロスコープが欲しいのですが、
見つかりません。
アップルのサポートに聞いたところ
スカラ社のエアマイクロ (45,150円) しか対応商品が無いとの回答でした。
ウインドウズ用なら、3,000円程度のマイクロスコープがたくさんあるのですが、
mac用は、無いのでしょうか?
ご存知の方いらしたら、お教えください。
宜しくお願い致します。
1点

iPadはiOSデバイスですからMac用のものがあっても使えません。同様に、Win用のものがあってもAndroidタブレットでは使えません。
どのような用途かによりますが、ルーペ程度の機能でよければ、iPad等のカメラにレンズを付けるだけで拡大鏡として使えるというモノがあるようです。
http://www.gizmodo.jp/a/2012/12/iphoneled.html
http://ideviceinthemtns.blogspot.jp/2012/03/ipad-microscope.html?m=1
書込番号:15720648
0点

hitc 様
早速の返答ありがとうございます。
また、説明不足ですみませんでした。
用途は、サロンでの頭皮やお肌のチェックのためです。
スタッフが、マイクロスコープを操作し、
お客様にタブレットのモニターで確認してもらいます。
osの件、理解しました。
書込番号:15720679
0点

AirMicroでしょうかね。
値段の割に使い勝手は何となく悪そうですが。
書込番号:15721112
0点

masa 30 様
airmicro しか無さそうですね。
ipad の使用を諦めて、
windows にしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15723284
0点

Vulkano flowで繋げるって方法もありますね。これだと12,800円でワイヤレス接続です。
書込番号:15727934
0点

Pz.Lehr 様
ボルカノフロー、便利ですね。
初めて知りました。
今回の用途では、映像をモニタしながら、
マイクロスコープのシャッターを使って、静止画を保存し、
ヘッドスパのビフォー・アフターをお客様に確認してもらいます。
機材の組み合わせをスマートにしたいのとコストも抑えたいところです。
ipad+Vulkano flow+マイクロスコープ も検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15728102
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
外部メモリが少ないと落ちたりしますか??
最近 よくブチ切りされてホーム画面に戻されたりするのですが、もちろんマルチタスクバーに常駐しているアプリは全て消しています。 16Gです。残り150mbぐらいです。
0点

そもそも外部メモリじゃ無いんだけど…(^^;
16GBモデルのストレージの残りが150MBは少ないかも。作業用エリアも残ってない感じなので不具合がでてもおかしくないかな。
>もちろんマルチタスクバーに常駐しているアプリは全て消しています。
iPadの場合はアプリの動作に使うメモリは上記ストレージの容量とは別領域なので直接は関係ありません。
どちらにしろ、iPadに入っているアプリを減らす事が必要だと思います。
書込番号:15672840
1点

内部ストレージの残量が150MBだとアプリのアップデートも行えなくなる可能性が高いのじゃないでしょうか。
控えめに見て、1-2GB程度は空けておいたほうが良いのではないかと思います。
なお、アプリが動作する時の作業領域(RAM)は1GBです。
書込番号:15672886
1点

スレ主 エスプレッソマティーニさん、
ストレージ容量が16GBですよね。
>残り150mbぐらいです。
ちょっと整理して、1GB程度は空けましょうよ。
書込番号:15674305
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





