![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2013年10月14日 14:18 |
![]() |
2 | 6 | 2013年10月14日 13:42 |
![]() |
9 | 7 | 2013年10月9日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2013年10月3日 07:49 |
![]() |
1 | 3 | 2013年10月1日 19:54 |
![]() |
1 | 7 | 2014年1月7日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
昨日、都内のApple storeでiPad wi-fiモデル 16GBを購入しました。
次の理由で返品を考えており、ご意見を伺いたくて書き込んでいます…。
-16GBだと、容量が足りなかった…。
-住まい(寮)の規定で、自宅にwi-fi環境を整備できないとがわかった(有線LANのみ/wi-fi&ルータ設置禁止)
-更に…第5世代の発表間近&軽量化の噂を購入後に知り、自分の手にはiPadが重く感じることもあって…5thか、iPad mini2が欲しくなってしまった。
正規のApple storeからの購入であれば、上記のような身勝手ともいうべき不満を事由に、返品可能と聞きましたが本当なのでしょうか?
また、このような形での返品…倫理的によくないのでしょうか。このような行動をとる客は、クレーマーにあたるのでしょうか…。
pocket wifiなどを導入し、我慢して使うべきか、思い切って返品をお願いするべきか大変迷っています。
0点

アップルストアーにソフトウェアの許諾は確認した方が良いと思います。
とりあえずHPで返品をキーワードに表示されたページです。
http://www.apple.com/jp/legal/sales_policies/retail.html
http://store.apple.com/jp/help/returns_refund
書込番号:16703470
1点

アメリカ流なら、返品は自由ですし、もちろんクレーマーにもなりません。理由も不問です。
レシートの裏に販売条件が書いているようですから、確認してください。書いていないなら、直接、問い合わせてみてください。
その辺のコストも込みでの値段ですから、気にする必要はないです。返品されたものは、たぶん再生品として再販売されるでしょう。
書込番号:16703495
1点

返品する場合のみは、アップルストアが便利そうですね。
普通は、安いところで買った方が良さそうなのに・・・
書込番号:16704197
3点

ちょうど数日前に下記の投稿をしたところですが、基本的に返品は14日以内で領収証の原本とパッケージ、付属品がすべて整っていれば可能だと認識しています。
実際に体験してませんので詳細はわかりませんが、本体を破損してしまった場合や繰り返しの返品はダメだったというお話は聞いたことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005088/SortID=16696735/#16698802
jjmさん[#16703470]がご案内のページでよく確認されて、購入店でご相談されるのが良いと思います。
>倫理的によくないのでしょうか。このような行動をとる客は、クレーマーにあたるのでしょうか…。
返品はAppleのギャランティポリシーに沿って行われているので、心配されなくても大丈夫だと思います。
(逆になぜ心配されるのか?..がよくわかりません。「使用してみると存外に重いので使いにくかった」でよろしいのではないでしょうか。)
書込番号:16704844
1点

すみません、間違えました。
○ ワランティポリシー
X ギャランティポリシー
書込番号:16704869
0点

みなさま、ご親切なコメントをどうもありがとうございました。
>jjmさん
正規HPの返品情報について、ご案内をありがとうございます。
14日以内、正規店舗からの購入なので、まずはコールセンターに相談してみたいと思います。
>P577Ph2mさん
ありがとうございます。コスト込みの値段、と伺って、すこし安心しました。
返品理由を問わず、期間内であればうけつける、というアメリカ流の企業姿勢なのですね。大変ありがたいです。
実はiPadの重さや大きさも、アメリカ人男性の手の大きさにぴったりのsizeなのかもしれません。
そのようなスタイルに慣れないので緊張しまいますが、よく考えて決めたいと思います。
>DDT_F9さん
都市伝説なのかもしれませんが、ネットで安くなっている新品のMacの中には、破産寸前の人にクレジットカードでapple製品を購入させて、新品のまま、安値で業者が債務者買い取り転売するシステムがある…と聞いて…。それ以来、正規価格の流通品(ヨドバシやapple store)を購入するようになりました。特にapple storeは、2年間のsoftbank wi-fiスポットがついてくるみたいなので、apple sotreで買う利点もあるなと感じています。でもやっぱり高いですよね。
>ふじくろさん
ありがとうございます。そう仰って頂いて、返品してもいいのかな…と、思えてきました。とても助かりました。
14日以内、領収証、原本、パッケージ、付属品…すべて揃っているので返品自体は可能なようです。
apple storeの店員さんにとても親切に対応して頂いたので、よく考えずに買った自分が悪いのでは…という気持ちがつい湧いてしまいます。
まずは、遠方に住んでいる身内(特に手の大きな男性陣)に、使いたい人がいないか打診してから、いなければ返品の手続きを進めて行きたいと思います。
書込番号:16705279
3点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
初歩的な質問すいません。 m(__)m
ipadの購入検討していますが、
アップルストア と 価格com(安い順番のストア)の 商品の違いは有りますか?
(オプションの長期保証に関しては確認済です。)
値段が32Gで 約、¥7,000 は変わるかと思いますが・・・。
何も変わらなければこちらの価格com(の、ストア)でと思っていますが・・・
くちこみを拝見していると製造国とか、製造年月日とか、数件の書き込みがあるので・・・
アップルストアで買うのが一番間違いは無いと思うのですが・・・。
皆さんは、どちらの店舗で買われてますか?
0点

>アップルストア と 価格com(安い順番のストア)の 商品の違いは有りますか?
無いです。
モノは同じです
書込番号:16696879
1点

>皆さんは、どちらの店舗で買われてますか?
ヤマダ電機とかソフトバンクショップで買いましたね。
書込番号:16697164
0点

>>アップルストア と 価格com(安い順番のストア)の 商品の違いは有りますか?
同じものですよ(^^
非常識なくらい余程安いものでない限り偽物ではないですよ。
お店の評判を見る事も出来ますので、そちらを見ながら安いところで買われては如何でしょうか。
書込番号:16697175
1点

現在は、どうなってるか分かりませんが、
私が購入した時には、ソフトバンクのWiFiスポットが2年間利用できるオマケが
Apple Storeと一部の量販店の購入者に限定されていました。
今も同じであれば、価格.comのショップさんで購入する場合、
その特典は付かないかも知れません。
書込番号:16697302
0点

商品は同じだと思いますが、Apple Storeでは不良品でなくても2週間以内でしたら返品・返金できると思います。
(Apple製品の一般的なルールなのですが、iPad Wi-Fiモデルに当てはまるかどうかまでは確認していません。)
http://store.apple.com/jp/help/returns_refund
Apple Storeでご購入いただいた製品にご満足いただけない場合、Apple Online Store販売条件に沿い、返品を行うことができます。
書込番号:16698802
0点

沢山の方からのアドバイスありがとうございます。
appleストアと、価格comの 商品自体は変わらないと言う事なんでこちらの
サイト(価格com)のショップで買う事にします。
商品は32Gに決めていて、不良が無い限り返品することは無いので早速に
手配したいと思います。
*しかし、値段が価格comの方がかなり安いので、家電(ヤマダやヨドバシ、ソフトバンク)店で買われる方は
何か特別な思いが有って買われるのでしょうかネ〜?
ありがとうございます。
書込番号:16705161
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

miniの新型の出る可能性は薄そうですが、大きいのは出る可能性はありますね。
急ぎの用でなければ、15日の発表を待った方が無難です。
書込番号:16660559
2点

去年は24日発表でしたから、そろそろですね。筺体のリーク画像だと、iPadはiPad2並みに薄くなり、幅が1センチ以上細くなり、軽くなりそうです。パネルと電池のもちがそのままだったらいいですが、薄い、細い、軽いは買い替え対象ですねえ。miniは去年裏切られたので、あまり期待しませんが、年内は無理なんじゃないでしょうか。Retinaのっけて、あの筺体を維持できる技術がないように思います。最新iPadをそのままminiにしてくれたらいいと思うんですがねえ。小型はNexus7で十分です。
書込番号:16663057
1点

iPhone厨さん ありがとうございます。あと少しですね。
284Parkさん、miniはだめですか?
iPadとminiの中間がいいのですが、iPadがスリムになるなら期待です。
書込番号:16664224
0点

現行のminiは、スペックがiPad2レベルなので、スペックではNexus7に大きく水を開けられてます。
実際に、搭載しているメモリが少ないせいか、SafariやFacebookアプリが落ちまくります。
書込番号:16665372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スペックではわからない。
同じkindleを読むのに、Nexus(2012版)はもたつく。
アンドロイドOSって、あまり出来が良くないんじゃないの?
最近は、KindleはiPhoneで読んでるよ。全然もたつかない
ので使いやすい。
書込番号:16685889
0点

今回は22日にイベントが有るようですね。
その後28日はAppleの四半期決算、29日はOSXの発売開始があるような流れといううわさ話が出てきたりしています。
イベントではiPad、Mac Pro、MacBook Pro及びMac OS Xの発売日公表と言った内容になっていくようです。
Apple、次期iPadの発表イベントを10月22日に開催へ | Linkman
http://link-man.net/apple/rumors/38885/
書込番号:16686255
1点

Retina iPad、iPad mini、Nexus7(2012 & 2013)ユーザーから一言
iPad miniでKindleやGoodReaderを使うともたつとくいうかムカツク。
ページめくりが遅い、落ちる。このクラスのサイズはNexus7のほうが
Perfect Viewerでスムーズ。スペック差通りと感じます(もたつき、む
かつきは個人的な感覚です、念のため)。
文書閲覧自体は、Retina iPadではGoodReaderがベストで、フォントが
つぶれず、ページめくりも速く使いやすい。Nexus7 2013よりも全然い
い。画面が大きな分、安心感があるのも感覚的にサポートしてるような
気がする。
iPhoneは、画面が小さいので、4Sでおさらばしたけれど、Xperiaで見る
Kindleは動作がスムーズ。でも、字が小さいのでいらいらする。OSの
問題というのはいまいち不明。まあ、結局は感覚的なものだろうと思う
なあ。
書込番号:16686365
1点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
わかる方教えてください。
ios7にしたSafariのトップ画面にヤフーやディズニーのショートカットアイコンが4つほど出てきますが不要な為消したいのですが、どうやったら消せますでしょうか?
書込番号:16659648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


→飛行機嫌いさん
解決しました、ありがとうございます!
書込番号:16660411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
いろいろ質問させていただき、だいたいは理解できたと思います。
動画サイトに弾き語りなどをアップできたらと思いお聞きしたいのですが、
動画を撮影して、ギターを歌を入れて、歌にリバーブなどエフェクターをかけながら、動画をとることは可能なのでしょうか?
まだ、へたぴーなので、リバーブなどのエフェクターが必要です。(^_^;)
友人は、映像と音は別どりでやる、と言っているのですが、別どりとかする知識はないので、いっぺんに取りたいのですが可能でしょうか?
さらに、贅沢をいえば、1CHに、歌、リバーブ、2CHに、ギター、コーラス、などをかけて、2Chで入れることはできるのでしょうか?
その場合、モデルは64GBくらいのほうがいいのでしょうか?
教えて頂ければ嬉しいです。
0点


動画撮影時に編集はできませんので、imovieというアプリで編集したら
どうかと思い、紹介しました。
前スレとの繋がりがわかりませんでした。
書込番号:16654574
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
iOS7にアップデートした後、ミュージックの下欄に「その他」の項目がない(プレイリスト・アーティスト・曲・アルバム・ジャンル・コンピレーション・作曲者、の各項目のみある)ため共有が選択出来ずに、ホームシェアリングが出来ない状態になっています。
設定のホームシェアリングはログイン状態となっています。OSアップデート前はホームシェアリング出来ていました。
また、OSアップデートしたiPhone4ではその他が存在していました。
検索してもうまく的確な情報を見つけることが出来ませんでした。
ホームシェアリングを有効にする方法(もしくはミュージックで「その他」の項目を出現させる方法)はありますでしょうか?
0点

パソコンでiTunesを起動した後で、iPadのミュージックアプリをマルチタスクから削除して、
ミュージックアプリを再度起動させたら、右下に“その他”が現れました。iOS7にしたiPad 2で
確認しました。
書込番号:16647528
0点

「マルチタスクから削除」は、ホームボタン2回押しのあとでミュージック画面を上へスワイプして消す動作ということですよね?
やってみましたが、その他は出現せずに削除前と同じ状況で起動しました。
念のためアカウントのログアウト→ログインや端末再起動もやってみましたが、状況は変わりませんでした。
書込番号:16648042
0点

設定のミュージックでホームシェアリングは設定されていますか?
自分のは、下の項目に右端に共有というのがあり、そこからパソコンの音楽にアクセスできます。
書込番号:16648827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため帰宅後に確認しました。最初の記事にも書きましたが、設定のミュージックの中にあるホームシェアリングの項目はAppleIDでログイン済みとなっています。
念のためサインアウト→サインインも試しましたが、変化無しでした。
それとも他に設定する場所がありますでしょうか?
書込番号:16652069
0点

私のiOS7にしたiPhone 4Sのミュージックアプリでは、パソコンでiTunesが起動していない時も
右下に“その他”がありますが、その中に“共有”はありません。パソコンでiTunesを起動させたら
“共有”が現れます。
> OSアップデートしたiPhone4ではその他が存在していました。
“その他”の中に“共有”はありますでしょうか?
書込番号:16653103
0点

投稿したときにiPhoneのほうは共有できていて曲を再生出来ることを確認していたのですが、改めて確認したら、共有が出現しなくなっていました。
その後いろいろ調べていたら、無線LANルータが調子悪い?(WAN-LAN間、LAN内部のアクセスは出来ているが、ルータ設定画面が出て来ない)感じです。
時間がなかったのでルータ再起動などを試していないので、帰宅後に確認してみます。
書込番号:16656675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが解決しましたので、原因を報告させていただきます。
iTunesがインストールされているWindows7PCの、ネットワークアダプタのプロパティで「インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)」が有効(チェックマークがついている)状態になっていたためでした。
設定を無効にしたところ、iPadの方に共有アイコンが出現してホームシェアリングによって再生することが出来ました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:17047116
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





