iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A6X iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBとiPad Air Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
iPad Air Wi-Fiモデル 32GBiPad Air Wi-Fiモデル 32GB

iPad Air Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 1日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオのモニターとしては使えませんか?

2013/07/26 11:46(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 wtt-ssさん
クチコミ投稿数:117件

ビデオカメラのHDMI端子のアウトからiPadへモニターできるような機能とかソフトはないのでしょうか?

書込番号:16404784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/07/26 18:01(1年以上前)

まずHDMIを直接つなぐのは無理です

Wi-Fiを使ってということで
Air Displayを使えばPCの外部モニタにはできるけど
てことはビデオ機器とPCを介在させてさらにそれをipadに映すことはできるはずだけど
そのPCの部分を小型化させた機器は多分ない
似てるアプローチとして
こんなのもあるにはあるけど
http://www.scalar.co.jp/products/vt-100.php
多分こんなのしかない

Air Displayを使って家でPCを介してってことならできるけど
外でビデオカメラとiPadでとかいうのは
モバイルPCとネットワーク機器が必要なので実用性がかなり低いです

書込番号:16405586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wtt-ssさん
クチコミ投稿数:117件

2013/07/29 08:57(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16414550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHD

2013/07/23 14:43(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 wtt-ssさん
クチコミ投稿数:117件

HDの用量についての質問です、16GBタイプを選んで、外付けHDを買い足した方がいいのか?
64GBのモデルにした方がいいのか迷っています。

また、外付けHDはどのようなものを選べばいいのでしょうか?
メーカーなど、詳しく指定していただければ、ありがたいです。

書込番号:16395244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/07/23 15:07(1年以上前)

どんな運用を考えているか次第ですが
外付けでも気にならないなら
16Gモデルに外付けでも良いかと

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-pu3/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000401173/

ご参考までに

書込番号:16395278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/07/23 15:18(1年以上前)

iPadはWindowsのようにUSBハードディスクは使えません。
ネットワーク対応HDD(NAS)が必要になります。
無線LAN経由で接続する形になりますね。
バッファローのリンクステーションとかです。
例>http://kakaku.com/item/K0000310253/

熟女マニアさんの上げられてるのはWiFi内蔵のコンパクトタイプです。
バッテリー内蔵ですが、それほど長く持たないので常時充電が必要です。

その辺面倒だとお考えなら64GBモデル選ばれた方が良いでしょう。
まあ扱われるデータ次第なので、iPadの用途を良く考えて決められると良いでしょう。

書込番号:16395303

ナイスクチコミ!0


スレ主 wtt-ssさん
クチコミ投稿数:117件

2013/07/23 15:46(1年以上前)

熟女マニアさん,
ひまJINさん、
ありがとうございます。
用途は、前にも質問したのですが、ガレージバンドを使って音楽制作をしたいと考えています。
と言っても、ギターと歌、ドラム、キーボードとか4Ch〜8Ch程度の簡単なものですが、

データが増えてくると、容量が多い方がいいかと思ったのですが、作ったものを外部に保存するには、やはり外付けHDが必要かと思ったのですが、どうでしょうか?

書込番号:16395357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/07/23 16:12(1年以上前)

iPADにこだわるなら外付けとセットのほうがいい気がするけど
iPADをあきらめて、MACのノートPCを選ぶなら本体だけ買って
ストレージが心もとなく感じられてから外付けを考えてもいいかな

音楽を製作する現場から持ち運ぶのがタブレットだけで外付けはおいたままで
問題ないなら据付型のNASでいいしタブレットも外付けも持ち運ぶとなると
バッテリー搭載のポータブルがお勧めかな

ご参考までに

書込番号:16395399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/24 22:19(1年以上前)

> ガレージバンドを使って音楽制作をしたいと考えています。

> 作ったものを外部に保存するには、やはり外付けHDが必要かと思ったのですが

iPad版GarageBandのデータの送信先の選択肢には、外付けハードディスクはありません。

 http://help.apple.com/garageband/ipad/1.3/index.html?lang=ja#chsec12c387

iTunesを使えばパソコンとデータのやり取りはできるので、パソコンを経由すればデータを外付け
ハードディスクに保存できると思います。

書込番号:16399796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wtt-ssさん
クチコミ投稿数:117件

2013/07/25 10:47(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:16401301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 skydriveはスムーズに使えますか?

2013/07/20 17:42(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

クチコミ投稿数:15件

現在、ipad2でskydriveをwebから使用しファイルの修正や作成使用しているのですが、処理速度が遅いというのか、もたつく事が多いです。
ipad4でskydriveがスムーズに使用できるのであれば、買い替えようと思います。
web appを使用してskydriveを使用している方がいらっしゃったら使用感を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16386110

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/07/20 18:44(1年以上前)

そもそもHTML5ベースのウェブアプリですから、ネット自体がボトルネックです。
またiPadレベルだと、多少早くなったところで、根本的な解決にはなりません。CPUの性能は最大で2倍ほど違いますが、体感上、そこまでの差を感じることはないでしょう。
許容範囲かどうかは、ファイルサイズや使い方など、さまざまな条件に左右されますから、実際に使ってみないとわかりません。ただし、スムーズに使える、というレベルではないことは確かです。
快適に使いたいのであれば、結局はWindowsということになります。それこそsurface RTの方が早く感じるんじゃないですか。Office付きですし、skydriveと透過的に統合されていますから、ローカルのファイルを開く感覚でskydrive上のファイルを編集できます。

書込番号:16386271

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/07/20 19:29(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
やっぱりそうですか…もしかしてCPUの違うipad4ならと淡い期待をしてみたのですが…
もう一度、考えてみます。

書込番号:16386375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ipadかMacbook airか悩んでます。

2013/07/13 23:10(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GB

スレ主 nikon5785さん
クチコミ投稿数:5件

僕は、写真を撮ることが趣味でよくデジイチで撮りに行きます。(僕のカメラはNikonのD7000です。)
で、帰りなどの移動時間に仕分けや編集作業を行いたいと思っています。
今は、emachinesのE525を使ってやってますが
バッテリーの持ちや重さ的に持ち歩けていない状況です。
しかも、処理速度が遅く編集作業などにも支障が出てきて、今回購入を検討しています。

なので、iPadだと128㎇、airだと一番低いモデル(1300/11.6M D711J/A)かです。

よかったら、みなさんのご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:16362716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/07/13 23:21(1年以上前)

ipadってパソコンじゃないよ。どっちかならair以外はないでしょう。
でもって、macは windowsのソフトは動かないけど、そこは納得済み?

書込番号:16362738

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/07/13 23:25(1年以上前)

iPad Camera Connection KitでiPadへ接続する方法もありますが、これはあくまで写真の撮影を確認するだけで、画像ファイルの取込み、保管、加工を行うのら、迷うことなくMac Book airでしょう。

書込番号:16362756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nikon5785さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/13 23:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。


え、ではWindowsは入れれてもwindwsのソフトは動かないんですか?

書込番号:16362760

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/07/13 23:29(1年以上前)

>え、ではWindowsは入れれてもwindwsのソフトは動かないんですか?

仮想環境、BootCampのWindowsを一から勉強しないといけませんね。
素直に、WindowsノートPCをお勧めします。

書込番号:16362769

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikon5785さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/13 23:34(1年以上前)

キハ65さん
返信ありがとうございます。
すみません。こうは書いたものの別にWindowsのソフトにこだわりがあるわけではなかったのですが
動かないということを知らなかったもので・・・
機械音痴で失礼な質問をしたことお詫び申し上げます。
まことにすみませんでした。

書込番号:16362783

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2013/07/13 23:49(1年以上前)

すみまません。きつい言い方になったようで・・・
MacでもAdobeのソフトのようにWindowsと共通のソフトが有るわけで、この機会にMacBook airを検討されてはどうでしょうか。

書込番号:16362833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/07/14 00:43(1年以上前)

>帰りなどの移動時間に仕分けや編集作業を行いたい

旅行にiPadとデジカメを持参し、ホテルでiPadに写真を転送して簡単な仕分けをしています。

こちらの「iPad Retinaディスプレイ Wi-Fiモデル 128GB 2013年2月発売モデル」でしたら下記のアダプタでiPadに写真を転送できると思います。

Lightning - SDカードカメラリーダー
http://store.apple.com/jp/product/MD822ZM/A/lightning-sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC?fnode=3a

Lightning - USBカメラアダプタ
http://store.apple.com/jp/product/MD821ZM/A/lightning-usb%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=3a

そのままiPadに保管することは(撮影枚数・頻度によりますが)容量的に厳しいと思いますので、iPadからパソコンに転送し直すことになるのではないでしょうか。


また複雑な編集をされるのでしたら、iPadよりも高機能な写真加工アプリが充実しているMacBook Airが最適かと思います。
(WindowsやWindowsのアプリを使うこともできます)

書込番号:16362983

ナイスクチコミ!0


NFL2013さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/14 01:19(1年以上前)

bootcampや仮装環境関連でwindowsが動くのは嘘ではないが、スレ主はウルトラブックの方が良いよ。
クリアしたいのは、重さと処理能力でしょう。

書込番号:16363054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/07/14 02:09(1年以上前)

Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]
http://kakaku.com/item/K0000421619/
このように、WinもMacも対応してるモノはあります。

ニコン Capture NX 2
http://kakaku.com/item/03307824950/
ニコン使いだと、こちらを使用されてる可能性もありますね。これも、Win/Mac対応ですy

これらであれば、Win/Macどちらでも使えますから、OSも乗り換えてしまっても良いかと。
どうしても、windows系が良い。というなら、それに合った方法で使用されれば良いですが。

iPadは、撮影したモノを現場でデカイ画面で観る、というレベルですね。これで編集といっても、あまり大したことは出来ませんし、処理時間も大変です。

書込番号:16363166

ナイスクチコミ!2


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/15 02:20(1年以上前)

Macは無料ソフトすくない。windowsだと無料ソフトでいろいろできるけど。

書込番号:16366728

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GBの満足度5

2013/07/15 16:32(1年以上前)

タブレットはメイン利用になりえず(ネットやメール、FBぐらいなら十分ですが)、いろいろやりたいなら、画面が大きく、メモリも多いパソコンやMacを使ったほうがいいに決まっています。特に写真や映像はメモリの容量が重要だと思います(処理時間やアプリ動作の安定性)。タブレットはパソコン利用までのつなぎと割りきったほうが、気軽で使いやすくなるでしょう。

MBAは軽いし、性能もWindowsパソコンのウルトラブックと変わりないです。OSは、OS XがいやならbootcampよりはFusionなどを使ったほうがシームレスにWindowsが使えます。OSがWindows8になってから、互換支援を使っても、Windows7まで使えていたアプリ(ソフト)が使えなくなったものがけっこうあります。8は面白い使い方ができますが、7のほうが今までのアプリが確実に使えるので、いいと思います。8.1になると少しは良くなるかもしれませんが、ソフト側の問題(アップデート非対応など)のほうが大きいと思います。

ちなみに私はOS Xが使いづらかったので、iMac、MacBook AirにWindows 8をいれてWindosパソコンとして使っています。Mac本体以外にWindows8とFusion5のソフト代がかかります。Trackpadを使うと、iMacでWindows8がタッチスクリーンのように使えて楽しいです。細かな作業はマウスを使いますけど。たしかにOS XよりはWindowsのほうが有料、無料問わず様々なソフト・アプリがあるので、Windowsで使うメリットがあるような気もします。

書込番号:16368619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/18 11:43(1年以上前)

スレ主さん

キャノン1DXおよび7Dで航空祭撮影していますが、連写が中心なので1度で5,000〜8,000枚ほど撮影します。いままでは帰り道にカメラ本体のモニタ画面で確認してボケやズレた写真をまず消去していましたが、なにぶんカメラモニタが小さく拡大操作などで苦労していました。そのあと帰宅してからPC大型モニタで詳細編集しますが多大なる時間を要していました。

これまでiPad、iPad2、New iPadと歴代モデルを使っていて64GBモデルでも容量的に厳しかったのですが、値上げ直前にiPad Retina 4G + Wi-Fiモデル128GBを購入、いまは帰り道にIO DATA通販で購入したiPad用CFカードリーダーを使い写真データを読込み1次編集を行ない、帰宅後にPC大型モニタで2次編集をしています。この2ステップ編集で自宅での編集がグッと楽になりました。

従ってスレ主さんの目的が軽量PCとしても利用するならMacBook Airになりますが、当方のように簡便に1次写真編集が目的でしたら電車や機内で操作し易いiPadをお薦めします。

書込番号:16378577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

mobilepointへの接続について

2013/07/09 22:39(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 taka11510さん
クチコミ投稿数:34件

こんにちは。こちらで質問していいのかわかりませんが、BBモバイルのコールセンターに電話が繋がらないため
わかる方がいたら教えて下さい。

いままでYahoo!BBのオプションで契約して、windowsパソコン、アンドロイド端末でBBモバイルポイント
を利用していましたが、最近こちらのipadを入手して接続しようとしましたが、ログインできません。

BBモバイルポイントのログイン画面まではいきますが、今までのID、パスワードを入力してもログイン
できません。
WI-FI3G、WI-FIのどちらの入力画面で入力しても同じでした。

2年間無料の契約がないとipadでは、つなげることができないのでしょうか?

わかる方がいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:16349274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/09 23:26(1年以上前)

ブラウザのユーザーエージェントを変えてみてください。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005273/SortID=13662782/#13664903
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005273/SortID=13662782/#13667107

書込番号:16349515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka11510さん
クチコミ投稿数:34件

2013/07/10 00:17(1年以上前)

飛行機嫌いさん、こんにちは。
回答ありがとうございます。
まさに探していた情報でした。
さっそくsleipnirをダウンロード
してUAをWindows IE8に変更して
みました。
今日にでも再度ログインしてみたい
と思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:16349730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

自分のiPadでは検索ドメインに PCIの文字が自動で設定されています。ルータは PCI(Planex)ですが、項目の意味が分かりません。

WindowsOSでは、特に相当項目の設定はありませんが、この項目の詳しい意味や役目を教えてください。

ネット検索すると 8.8.8.8,8.8.4.4を設定すると 検索が早くなるとか書いてありますが、我家では変わらないか、少し遅くなった気がします。

書込番号:16339681

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/07/07 10:52(1年以上前)

このへんですかね。
http://support.apple.com/kb/HT4845?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
具体的な動作は、
http://support.apple.com/kb/PH6373?viewlocale=ja_JP
ということでしょうか。
情報が古いので正確なところは不明ですが、いずれにしても、いじったところでたいして意味はありません。変えたいなら、空白にしてください。
8.8.8.8などは、googleのDNSで、設定する場所が違います。特定の間違った情報がコピペされて広がっているだけです。

書込番号:16339856

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2013/07/07 12:16(1年以上前)

ありがとうございました。

検索時に自動付加されるドメイン名が指定できるという事なのですね。
その解説からすると 自分の場合は、空白で良さそうです。

書込番号:16340079

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/07 14:33(1年以上前)

> 自分のiPadでは検索ドメインに PCIの文字が自動で設定されています。

> WindowsOSでは、特に相当項目の設定はありませんが、

“DNSサフィックス”が相当すると思います。

 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/398dnssuffix/dnssuffix.html

書込番号:16340467

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング