![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 9 | 2013年3月29日 00:05 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年3月7日 08:41 |
![]() |
6 | 5 | 2013年3月6日 00:16 |
![]() |
1 | 6 | 2013年2月17日 10:47 |
![]() |
2 | 5 | 2013年2月17日 08:37 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年2月12日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GB
現在自宅のPCはソニーの2Gを使用してます。主に写真の保存とワードをたまに使用したり年賀状を作ったりするぐらいです。
ネットはiPhoneやテレビでもできるのでPCではほとんど見てません。
そこで場所も取らないiPadを購入しようかなと考えてます。
このような使用でしたらiPadで十分かどうかご教授の程お願いします。
もし無知な質問のようでも詳しくないためご了承下さい。
書込番号:15947043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadは、メールやインターネットのWebサイトの閲覧、電子書籍はもちろん、地図、動画・音楽再生、書類作成などさまざまな用途に使えます。
ただ、写真の保存となると、iPad単独で外部ストレージへ接続して書き込みは基本出来ません。無線LAN経由であれば、出来るそうですが…
写真や動画の取込みは、変換ケーブルがあればできますが、別途用意する必要があります。
また、ワードなどOffice等の文書作成アプリPagesがあります。ただし、データの第三者との連携を考えるPCはあった方がいいでしょう。
https://www.apple.com/jp/apps/iwork/pages/
iPadからの印刷は、iPad標準でAirPrintがあり、また各プリンターメーカーからオリジナルアプリが提供されています。
最後に年賀状作成ですが、筆まめなどアプリがあります。
http://fudemame.net/products/app/
iPadは、写真のファイルの保存管理に難点があり、完全にPCレスは無理でしょう。もともとPCを母艦として使用することを前提にデザインされたモデルですから…
追伸 ご教授 → ご教示
書込番号:15947157
1点

iPadを含めiOS系タブレットやAndroid系タブレット/スマホは”PC”じゃないよ。
だからMacのソフトもWindowsのソフトもタブレット上では動かない。互換アプリはあるかもしれないけど。
書込番号:15947219
1点

iPhoneとiPadは、同じiOSだから似たようなもの。
だから、iPhoneでPC代わりになってないなら、iPadでも無理です。
WordなどOfficeは互換ソフトしかないので、文字サイズが崩れるなど多少違いが出てきます。
また、プリンタは対応してなければ使用出来ませんy
書込番号:15947234
2点

Wordや年賀状作りは、PCが圧倒的にいいです。
持ち運びやすいノートPCを買われた方がいいんじゃないですか?
書込番号:15947450
0点

この書き方だと、いろんな意味に取れるんだけど、、、
1. PC, iPhone, TVをこのような使い方をしてるんだがiPadを追加して同様に使えるか?
→ Yes, iPhoneが役に立ってるならほぼ同じことをでかい画面で出来るので便利です。
2. iPadはPCの代替になるか?
→ No, iPadも基本的にPCが必要です (が、こんな答えはiPhoneユーザならわかってるハズ???)
3. iPadはTVの代わりになるか?
→ 多分Yes, TVって言われてもなんの話しだかわからない。iPhoneじゃなくてTVを使う理由が画面の大きさだけなら問題ない。
番外編. iPadはiPhoneの代わりになるか?
→ 当たり前すぎてこんな質問とは思えないけど、必要とするアプリにiPad専用版がない可能性はあるが、拡大画面でいいならまず問題にはならない。
書込番号:15947832
0点

目的:主に写真の保存とワードをたまに使用したり年賀状を作ったりする
手段:
写真の保存は、SDカードスロットがあるPCかMacが最適。iPadやNexusは、かなり不便。
年賀状づくりは、無料ソフトが簡単に入手できるWindowsPCが最適。
Macはソフトに難がある。
ipadやNexusでは、プリントアウトするのも一苦労です。
書込番号:15948443
1点

目的: インターネット閲覧やメール、Youtubeなどの動画サービス利用
手段: iPadやNexusが最適。PCやMacはめんどくさい。
書込番号:15948453
1点

3. iPadはTVの代わりになるか?
ソニーのnasne(16000円くらい)を買えば可能。 ライブ視聴もできるし、録画ファイルをiPadに移すことも可能。
かなり快適なTVライフがまっているよ
書込番号:15948464
1点

分かりやすい回答ありがとうございました。
iPadは容量が増えPCと同じように使えればと思い相談させて頂きました。
PC購入で検討していきます。
書込番号:15950891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
不動産の物件の写真・動画をデスクトップPC(Windows7)に格納していますが、お客さんにプレゼンしやすいタブレット端末で持ち歩きたいのですが、Windows7で取り込んだ写真・動画をiPadに取り込んで再生することは可能ですか?
まったくの素人でお恥ずかしいのですが教えてください。
0点

itunesから、動画とか写真(JPEG)出来ます。
動画は、mp4、MOV コーディックH.264のものを選んでください。
itunesからだと1280x720の動画までと記憶しています。
アプリにgoodreaderがありますが、itunesのアプリに設定し、
goodreaderにファイルをドッラグすると
1920x1080 30PのMP4,MOV動画は再生できます。
書込番号:15811730
0点

理論的には可能です。
ただし動画については、サポートされる形式が決まっていますから、場合によっては、変換の必要性があるかも知れません。写真についてはiTunes経由で簡単に同期できます。
ただしiPadは外部メモリが使えませんから、データ量には注意が必要です。
動画と写真を見せるだけでよい、という割り切った使い方しかしないなら、WindowsタブレットやAndroidタブレットという選択肢もあります。この場合、SDカードやUSBメモリなどの外部メモリが使える機種が多いので、容量の心配はありません。
データのコピーはクラウド経由でやるという手もあります。最初の設定は面倒ですが、いちど設定すれば、自動的に同期されます。スマホであれば、撮影と同時に自動的にアップロードして、すべての端末でデータを同期させることも可能です(容量の問題はありますが)。
書込番号:15811756
0点

「今から仕事さん「p577ph2mさん」」早速の返信たいへんありがとうございます。
ちょっと私には難しそうです。もうちょっと考えてみます。Win.7のタブレットも検討してみます。大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:15812496
0点

アドバイスたいへんありがとうございました。
Windowsタブレットも最近いろいろ出ているようなので、Windowsタブレットで検討することにいたしました。ありがとうございました。
書込番号:15859693
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad2からようやくRetinaに♪。処理の速さや画面のきめ細かさには感動。バッテリーの持も良さそうです。しかーし!私んだけなのか白色が黄色味がかっていてショック…個体差なのだろうからはずれということなのでしょうか?ガックシ。iPad2を横に並べると綺麗な白が出ていて余計にショックです。なぜこんなに黄色いのでしょうか…。そういう方はいらっしゃいますか?これって交換とか出来るのでしょうか?その辺の事に詳しい方よろしくお願いします。
1点

当たりハズレのレベルではなく、日本人は色温度の高い青白い白を好みます。海外では色温度の低い暖色系の白を好みます。なので、ムラなどが無ければ正常な端末となります。
但し、Appleストアなどに相談すると交換対応してくれる事もあるようです。
書込番号:15842005
3点

異常に黄色いのかどうかをチェックするには、蛍光灯の光の元で白の普通紙(艶のない普通の紙)を横に置いて、その色合いと比較してみてください。
これでも明らかに黄色いということだと、少しズレが大きすぎるように思います。
少なくとも、自分のiPad(4G)は紙色よりは青っぽいです。
書込番号:15842153
1点

写真をみるときは6000Kの色温度がよいです。
青いと嘘くさくなります。
慣れだけの問題。
ドット抜けがなければ正常
書込番号:15846396
0点

iPad/iPhoneに限らず、液晶モニターの色温度の個体差(バラツキ)はありますね。
“ある程度”はメーカーの基準の範囲内ということにはなるんでしょうね。その“ある程度”がどうしても納得がいかない場合はアップルストアに相談ということになりますね。
で、第3世代iPadからはかなり色温度がsRGB基準の6500Kに近くなってきたようです。これが正しい色です。多くの日本人がちょうど良い、きれいと感じる色は色温度が高めの色(青白い色)ですが、これは(写真鑑賞にとって)「正しい色」ではないです。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1204/02/news087.html
書込番号:15849379
0点

みなさん色々なご意見ありがとうございました。確かどの意見も仰る通りだと思います。現にしばらく使っていると何の違和感もなく使えます。写真なども正にこちらの方が色鮮やかに見える気がします。まぁ解像度が上がっているという事もありますが。ただiPad2をまた使うとやはり白がはっきり出ていてキレイに感じてしまいます…。
この黄色味がかった白も多分取替えてもらえる程の黄色さではなく、私の好みの問題かと思えるようになってきました。見慣れたらいけそうな気がしますのでこのまま使ってみる事にします。モヤモヤが取れてスッキリしました♪ありがとうございました。
書込番号:15854633
1点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
この度、Retina Wi-Fiモデル32Gを購入しました。
画面を拡大した時に表示される水平スクロールバーの位置が最下部ではなく、下から画面の2/5位の位置に表示されます。この位置は、設定等で変更できるのでしょうか?調べてみてもわからず、どなたかご存知でしたら教えて頂きたく、よろしくお願い致します。
0点

スクリーンショットを添付された方が他の方に解りやすいですよ。
スクロールバーの設定は無かったと思います。
書込番号:15776090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そーですね、スクリーンショットが欲しいですね〜。何か特定のアプリとか!?
画面の2/5の位置にスクロールバーが出る事が無いので…。
アプリを終了したり、端末を再起動すると治っちゃう事も多いですよ〜。
書込番号:15776231
0点

あ、スリープボタンを押しながらホームボタンを押すと スクリーンショットが撮れますよ。
撮った画像は写真アプリの中に保存されています。
書込番号:15776235
0点


なんか回転でのトラブルっぽい感じでしたね。横画面時のスクロールバーの位置に見えます。
まあ、この手のトラブルは再起動が良くきくので覚えておいて損はありませんよ!(^^)
書込番号:15776676
0点




タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

パソコンで作成するって事でいいのかな?
であれば仮想プリンタとして動作するCubePDFを使っています。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/cubepdf/
いろいろなアプリからプリンタとして使えるので重宝してます。
書込番号:15771209
0点

自分はMacなので、印刷ダイアログで「PDFとして保存」するだけです。
書込番号:15771391
1点

自分では使ってないので、情報だけです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1382789538
書込番号:15771939
0点

PCで処理
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_book_comics_pdf.htm
IPADのアプリでは
BRIDGE READERがあるようです。
http://www.kingjim.co.jp/news/release/detail/_id_17566
書込番号:15773527
1点

爆笑クラブさん 有難う御座います。 CubePDF、便利そうですね。
hitcさん 有難う御座います。作成は、iPadからでは無く、パソコンからですね。
飛行機嫌いさん 有難う御座います。「画像梱包」良さそうですね、ちょっと使ってみます。
今から仕事さん 有難う御座います。「電子ブック化する方法」とiPadのアプリ「Bridge Reader」の情報、有難う御座います。
書込番号:15776268
0点



タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB
現在iPad(16GB)を使用しているのですが、内部の容量が足りません。
仕事のデータやプライベートの映画等を常時見れるようにしておきたいのですが
オフラインでも使用できる外部メモリーがあれば情報を教えていた下さい。
自力で「MEOBANK」という商品を見つけ、これなら外出先でも使用できるようですが、もうすこし低価格で同じような商品があればと探しています。
http://www.meopad.com/products/MeoBank.html
ちなみにiPadは3G契約していませんので、外出先ではオフラインになります。
その状態でもデータが読み込みできるようなものを探しています。
0点


アマゾンで「MEOBANK」で検索するだけで似たような商品が出てきますよ。
16Gなら2千円台からあるようです。
自分はMeoBankSDというのを持っています。
SDやUSBメモリを使えて、ポータブルWi-Fiルータ機能付きで結構使えます。
書込番号:15744262
2点

こういう事になるので、皆さん購入前の容量に頭を悩まされる訳です。
外部データのやり取りに自由度が無いので、外部機器が繋がったとしても
写真などごく一部のファイルしか扱えない可能性が高いです。
どちらにせよオフラインでは厳しいかと。
書込番号:15744263
1点

似たような機器はいくつかありますが、スレ主殿が探した機器が最安クラスですね。
有名どころでもありますが価格は高めです。
Buffalo MiniStationAir
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-pu3/
IO-DATA WNHD-U
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/wnhd-u/
Amazonを見ていたら格安のストレージがありましたが容量が少なめです。
http://www.amazon.co.jp/Transcend-StoreJet-Cloud-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8-TS64GSJC10K/dp/B006L42TL2/ref=pd_cp_computers_2
参考まで。
書込番号:15744300
1点

爆笑クラブさん
ありがとうございます。
大容量でなくても価格重視で希望していましたので、Amazonで購入しようと思います。
他の皆様もありがとうございました!
書込番号:15756723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





