iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A6X iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBとiPad Air Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
iPad Air Wi-Fiモデル 32GBiPad Air Wi-Fiモデル 32GB

iPad Air Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 1日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープからの復帰時の不具合

2013/07/01 13:01(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 64GB

クチコミ投稿数:22件

この製品(Retinaディスプレイ Wi-Fiモデル 64GB)の整備済み品を購入して半月ほどになります。購入当初から一日に数回の割合で、スリープ状態からの復帰時(カバーを開けたとき)に画面が少し揺らぎ、その後画面全体がブルーになって固まります。ときには真っ黒の画面で固まることもあります。そこからはメニューボタンと電源ボタンを長押しして再起動させないと動かせない状態です。このようなことは皆さんのiPadでは起こっているでしょうか?まだ復元などの処置はおこなっておりませんが、どう対処しようかと思案中です。アドバイスがいただけたら幸いです。ソフトは有料、無料をふくめ、40弱入れてあります。

書込番号:16315889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 ☆はなぞう☆写真館 

2013/07/01 14:52(1年以上前)

私も購入して半年くらいになりますが、そういった状況には一度もなったことないです。
アプリは100以上、かなり重いアプリも入っていますが大丈夫ですね。

書込番号:16316171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/07/01 14:55(1年以上前)

明らかにトラブルですから、他の人がどうかは関係ありません。
初期化してみるか、最初から修理に出すかのどちらかです。
まあ、故障じゃないですかね。

書込番号:16316179

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2013/07/01 19:03(1年以上前)

☆はなぞう☆さん
一度もありませんか。
そういう情報があるとありがたいです。
このまま使い続けるべきではなさそうですね(>_<)

書込番号:16316965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/07/01 19:05(1年以上前)

P577Ph2mさん
パソコンですとフリーズとか仕方ないかと思うこともあるもんですからこんなものかと思い込もうとする自分がいました。
帰ったら一旦初期化?復元?作業を行ってみます。
また報告します。

書込番号:16316972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/07/01 22:18(1年以上前)

自宅に戻り、復元をしようとアップルのサポートを見ていたら
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1161
という記事を発見、この中の
「[1] 保護ケースやフィルムを外す」
という部分が気になり、ケースを外してみたところ、現在まで症状が出ていません。

ケースは
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0086819LC/ref=noref?ie=UTF8&psc=1&s=computers
を使用しています。ケースがボタンと干渉しているわけではないのですが、四隅の爪がiPad本体をねじれさせていたのかもしれません。

これで一日使用してみようと思います。
ケースも純正品を注文しようと思います。

書込番号:16317874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/07/09 12:13(1年以上前)

経過報告です。先週復元作業をしましたが、症状の改善はみられませんでした。画面が揺らぐというのはちょっと間違いで、バックライトがちらつくのが原因で揺らいでいるように見えていただけでした。本日アップルのサポートセンターに修理を依頼しました。一週間から十日かかるということですが、戻ってきましたら報告させていただきます。相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:16347350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/07/14 10:24(1年以上前)

自己レス連投ですみません
7/10に宅配業者が引き取りに来てくださり、7/12に戻ってきました。(早っ!)

ですが、開封してバックアップから復元し、最初の起動で数秒後にブルーバックで固まりました(T_T)
アップルに出す前よりは頻度は減ったように感じますがすでに数回(10回よりはちょっと少ないくらいですかね)フリーズしています。

ちなみにアップルの返答です(原文そのまま)

お客様の IPAD (4TH GEN) WI-FI について、修理のお申し込み内容をもとに、Apple の技術者が診断テストを実施いたしました。その結果、症状の再現は無く製品本体は正常で、機能や外観においても Apple が定めた製品仕様範囲内と診断されました。また、診断テストの一環として、製品のソフトウェアおよびファームウェアを最新バージョンにアップデートさせていただきました。診断結果は、製品に同梱してご返送させていただきますので、お手数ではございますが、製品の動作と診断結果をご確認くださいますようお願い申し上げます。

修理センターに私のiPadがいた時間はほんの数時間と思われます。これで再現しないことがあってもなんの不思議もありませんよね。もう少ししっかりとやってほしいです。(サポートのお姉さんには症状がまったく出ない日もあったことは伝えてあります)

書込番号:16363870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/14 13:54(1年以上前)

> 開封してバックアップから復元し、最初の起動で数秒後にブルーバックで固まりました

バックアップからの復元をせずに、初期化して“新しいiPadとして設定”をしても、症状は出るのでしょうか?
まだ試したことがなければ、一度試してみることをお勧めします。

書込番号:16364416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/07/14 14:52(1年以上前)

飛行機嫌いさん

なるほど!そこからやらないといけなかったのかもしれませんね!

Appleから戻ってきたときは初期化されている状態でした。
そのまま使い始めるとデータの整合性がとれないかと思い、復元作業をしてから使用を始めたのです。

復元といってもプリインストールアプリ以外は入っていない状態へ戻るわけですので、買ったばかりと同じかという思いもありました。でも、写真などのデータは復元されており、もしかすると以前使っていたときのデータが悪さをしている可能性もあるわけですね。

帰ったらもう一度素の状態のiPadから始めてみようと思います。

新たなヒントをありがとうそざいました。

書込番号:16364558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/07/16 23:16(1年以上前)

遅くなりましたが、本日初期化の後、復元せずに使ってみたところ初期設定の最中にフリーズ。再起動の後再度初期化してみましたが、Safariを使用し始めてすぐにフリーズし、再起動すると今度は言語が英語に。設定から言語を選んでも、AppleのサイトもYahoo!のサイトもアメリカサイトに。
ちょっと疲れてきて、使う気が失せてきました。
もう一度サポートに連絡してみます(T_T)

書込番号:16373771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/07/18 15:05(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。
結局、アップルのサポートの方に製品の交換を承諾していただき、本日宅配業者に渡すことになりました。
ここに書き込まなければ、不具合をかかえたまま使い続けていたでしょうから、とても感謝しています。

書込番号:16378977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ipadかMacbook airか悩んでます。

2013/07/13 23:10(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GB

スレ主 nikon5785さん
クチコミ投稿数:5件

僕は、写真を撮ることが趣味でよくデジイチで撮りに行きます。(僕のカメラはNikonのD7000です。)
で、帰りなどの移動時間に仕分けや編集作業を行いたいと思っています。
今は、emachinesのE525を使ってやってますが
バッテリーの持ちや重さ的に持ち歩けていない状況です。
しかも、処理速度が遅く編集作業などにも支障が出てきて、今回購入を検討しています。

なので、iPadだと128&#13191;、airだと一番低いモデル(1300/11.6M D711J/A)かです。

よかったら、みなさんのご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:16362716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/07/13 23:21(1年以上前)

ipadってパソコンじゃないよ。どっちかならair以外はないでしょう。
でもって、macは windowsのソフトは動かないけど、そこは納得済み?

書込番号:16362738

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/07/13 23:25(1年以上前)

iPad Camera Connection KitでiPadへ接続する方法もありますが、これはあくまで写真の撮影を確認するだけで、画像ファイルの取込み、保管、加工を行うのら、迷うことなくMac Book airでしょう。

書込番号:16362756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nikon5785さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/13 23:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。


え、ではWindowsは入れれてもwindwsのソフトは動かないんですか?

書込番号:16362760

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/07/13 23:29(1年以上前)

>え、ではWindowsは入れれてもwindwsのソフトは動かないんですか?

仮想環境、BootCampのWindowsを一から勉強しないといけませんね。
素直に、WindowsノートPCをお勧めします。

書込番号:16362769

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikon5785さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/13 23:34(1年以上前)

キハ65さん
返信ありがとうございます。
すみません。こうは書いたものの別にWindowsのソフトにこだわりがあるわけではなかったのですが
動かないということを知らなかったもので・・・
機械音痴で失礼な質問をしたことお詫び申し上げます。
まことにすみませんでした。

書込番号:16362783

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2013/07/13 23:49(1年以上前)

すみまません。きつい言い方になったようで・・・
MacでもAdobeのソフトのようにWindowsと共通のソフトが有るわけで、この機会にMacBook airを検討されてはどうでしょうか。

書込番号:16362833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/07/14 00:43(1年以上前)

>帰りなどの移動時間に仕分けや編集作業を行いたい

旅行にiPadとデジカメを持参し、ホテルでiPadに写真を転送して簡単な仕分けをしています。

こちらの「iPad Retinaディスプレイ Wi-Fiモデル 128GB 2013年2月発売モデル」でしたら下記のアダプタでiPadに写真を転送できると思います。

Lightning - SDカードカメラリーダー
http://store.apple.com/jp/product/MD822ZM/A/lightning-sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC?fnode=3a

Lightning - USBカメラアダプタ
http://store.apple.com/jp/product/MD821ZM/A/lightning-usb%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=3a

そのままiPadに保管することは(撮影枚数・頻度によりますが)容量的に厳しいと思いますので、iPadからパソコンに転送し直すことになるのではないでしょうか。


また複雑な編集をされるのでしたら、iPadよりも高機能な写真加工アプリが充実しているMacBook Airが最適かと思います。
(WindowsやWindowsのアプリを使うこともできます)

書込番号:16362983

ナイスクチコミ!0


NFL2013さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/14 01:19(1年以上前)

bootcampや仮装環境関連でwindowsが動くのは嘘ではないが、スレ主はウルトラブックの方が良いよ。
クリアしたいのは、重さと処理能力でしょう。

書込番号:16363054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/07/14 02:09(1年以上前)

Adobe Photoshop Elements 11 日本語版 [Win/Mac版]
http://kakaku.com/item/K0000421619/
このように、WinもMacも対応してるモノはあります。

ニコン Capture NX 2
http://kakaku.com/item/03307824950/
ニコン使いだと、こちらを使用されてる可能性もありますね。これも、Win/Mac対応ですy

これらであれば、Win/Macどちらでも使えますから、OSも乗り換えてしまっても良いかと。
どうしても、windows系が良い。というなら、それに合った方法で使用されれば良いですが。

iPadは、撮影したモノを現場でデカイ画面で観る、というレベルですね。これで編集といっても、あまり大したことは出来ませんし、処理時間も大変です。

書込番号:16363166

ナイスクチコミ!2


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/15 02:20(1年以上前)

Macは無料ソフトすくない。windowsだと無料ソフトでいろいろできるけど。

書込番号:16366728

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GBの満足度5

2013/07/15 16:32(1年以上前)

タブレットはメイン利用になりえず(ネットやメール、FBぐらいなら十分ですが)、いろいろやりたいなら、画面が大きく、メモリも多いパソコンやMacを使ったほうがいいに決まっています。特に写真や映像はメモリの容量が重要だと思います(処理時間やアプリ動作の安定性)。タブレットはパソコン利用までのつなぎと割りきったほうが、気軽で使いやすくなるでしょう。

MBAは軽いし、性能もWindowsパソコンのウルトラブックと変わりないです。OSは、OS XがいやならbootcampよりはFusionなどを使ったほうがシームレスにWindowsが使えます。OSがWindows8になってから、互換支援を使っても、Windows7まで使えていたアプリ(ソフト)が使えなくなったものがけっこうあります。8は面白い使い方ができますが、7のほうが今までのアプリが確実に使えるので、いいと思います。8.1になると少しは良くなるかもしれませんが、ソフト側の問題(アップデート非対応など)のほうが大きいと思います。

ちなみに私はOS Xが使いづらかったので、iMac、MacBook AirにWindows 8をいれてWindosパソコンとして使っています。Mac本体以外にWindows8とFusion5のソフト代がかかります。Trackpadを使うと、iMacでWindows8がタッチスクリーンのように使えて楽しいです。細かな作業はマウスを使いますけど。たしかにOS XよりはWindowsのほうが有料、無料問わず様々なソフト・アプリがあるので、Windowsで使うメリットがあるような気もします。

書込番号:16368619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/18 11:43(1年以上前)

スレ主さん

キャノン1DXおよび7Dで航空祭撮影していますが、連写が中心なので1度で5,000〜8,000枚ほど撮影します。いままでは帰り道にカメラ本体のモニタ画面で確認してボケやズレた写真をまず消去していましたが、なにぶんカメラモニタが小さく拡大操作などで苦労していました。そのあと帰宅してからPC大型モニタで詳細編集しますが多大なる時間を要していました。

これまでiPad、iPad2、New iPadと歴代モデルを使っていて64GBモデルでも容量的に厳しかったのですが、値上げ直前にiPad Retina 4G + Wi-Fiモデル128GBを購入、いまは帰り道にIO DATA通販で購入したiPad用CFカードリーダーを使い写真データを読込み1次編集を行ない、帰宅後にPC大型モニタで2次編集をしています。この2ステップ編集で自宅での編集がグッと楽になりました。

従ってスレ主さんの目的が軽量PCとしても利用するならMacBook Airになりますが、当方のように簡便に1次写真編集が目的でしたら電車や機内で操作し易いiPadをお薦めします。

書込番号:16378577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

mobilepointへの接続について

2013/07/09 22:39(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 taka11510さん
クチコミ投稿数:34件

こんにちは。こちらで質問していいのかわかりませんが、BBモバイルのコールセンターに電話が繋がらないため
わかる方がいたら教えて下さい。

いままでYahoo!BBのオプションで契約して、windowsパソコン、アンドロイド端末でBBモバイルポイント
を利用していましたが、最近こちらのipadを入手して接続しようとしましたが、ログインできません。

BBモバイルポイントのログイン画面まではいきますが、今までのID、パスワードを入力してもログイン
できません。
WI-FI3G、WI-FIのどちらの入力画面で入力しても同じでした。

2年間無料の契約がないとipadでは、つなげることができないのでしょうか?

わかる方がいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:16349274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/09 23:26(1年以上前)

ブラウザのユーザーエージェントを変えてみてください。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005273/SortID=13662782/#13664903
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005273/SortID=13662782/#13667107

書込番号:16349515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka11510さん
クチコミ投稿数:34件

2013/07/10 00:17(1年以上前)

飛行機嫌いさん、こんにちは。
回答ありがとうございます。
まさに探していた情報でした。
さっそくsleipnirをダウンロード
してUAをWindows IE8に変更して
みました。
今日にでも再度ログインしてみたい
と思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:16349730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

自分のiPadでは検索ドメインに PCIの文字が自動で設定されています。ルータは PCI(Planex)ですが、項目の意味が分かりません。

WindowsOSでは、特に相当項目の設定はありませんが、この項目の詳しい意味や役目を教えてください。

ネット検索すると 8.8.8.8,8.8.4.4を設定すると 検索が早くなるとか書いてありますが、我家では変わらないか、少し遅くなった気がします。

書込番号:16339681

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/07/07 10:52(1年以上前)

このへんですかね。
http://support.apple.com/kb/HT4845?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
具体的な動作は、
http://support.apple.com/kb/PH6373?viewlocale=ja_JP
ということでしょうか。
情報が古いので正確なところは不明ですが、いずれにしても、いじったところでたいして意味はありません。変えたいなら、空白にしてください。
8.8.8.8などは、googleのDNSで、設定する場所が違います。特定の間違った情報がコピペされて広がっているだけです。

書込番号:16339856

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2013/07/07 12:16(1年以上前)

ありがとうございました。

検索時に自動付加されるドメイン名が指定できるという事なのですね。
その解説からすると 自分の場合は、空白で良さそうです。

書込番号:16340079

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/07 14:33(1年以上前)

> 自分のiPadでは検索ドメインに PCIの文字が自動で設定されています。

> WindowsOSでは、特に相当項目の設定はありませんが、

“DNSサフィックス”が相当すると思います。

 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/398dnssuffix/dnssuffix.html

書込番号:16340467

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラと接続して動画を見たい。

2013/06/28 20:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:295件

最近買いました。
フジのXーE1、EOS5DMk2の動画をこのiPadで見たいのですが、可能でしょうか。
また、ライブビューも考えていますが。

ソフト、ケーブルも含めてお教えください。

因に以前に撮ったEOS5DMk2の動画はiTunesでは見れますが、iPadでは見れてません。

書込番号:16305523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/28 23:45(1年以上前)

CANONのH264 MOV 1920x1080 30p、
1280x720 30pは、カメラキットを使って、
SDカードから、動画をiPadにコピーすれば、再生できます。

書込番号:16306387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2013/06/29 05:43(1年以上前)

今から仕事さん

ありがとうございます。
EOS 5D Mk2で確認できました。
ダイレクトに接続すれば良いんですね。

この質問は、
iTunesのムービーに入れてあるものはiPadに移動できませんでしたので書き込ませてもらいました。

iTunesのムービーに入れてあるものはiPadに移動できない事については調べてみます。
フォトストリームは出来ないと聞いていますが、、、、。

いろいろ試してみます。ありがとうございました。

書込番号:16306971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/29 08:58(1年以上前)

itunesは1280x720の動画しか転送できません。

フルHDはiTunesをかませずに直接入れるしかないようです。

書込番号:16307322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2013/06/29 12:07(1年以上前)

今から仕事さん

なんどもありがとうございます。

理解できました、サイズを変えて試してみます。
カメラから直接読み込む事も可能なので、安心ですが。(編集の問題はありますが)

X−E1でも試してみます。

書込番号:16307885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/06/29 12:26(1年以上前)

自作のスライドショームービー(.MOV)ですが、下記の仕様でiTunes(Mac)で再生できますし、iPadに転送して再生もできています。ご参考までに。

iTunesでメディアの種類:ホームビデオ

ビデオ;
 画面サイズ:1920x1080, コーデック:H.264, FPS:29.97
オーディオ;
 AAC, 44100Hz, ステレオ

書込番号:16307950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2013/06/29 21:54(1年以上前)

ふじくろさん
ありがとうございます。

トライアルしてみます。
後ほど、そのうちご報告致します。

書込番号:16309645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/06/30 17:10(1年以上前)

追記です。

iPad 3の場合ですが下記の動画変換ソフトのサイトによれば、「MPEG-4とM-JPEGコーデックのときは480pまで、H.264コーデックのときは1080pまでの動画に対応している。」そうですからコンピュータのiTunesライブラリにある動画の解像度とコーデックの組み合わせの問題ではないでしょうか。

以下、サイトより抜粋---------------------
According to Apple, the iPad supports 3 video codecs (H.264, MPEG-4, M-JPEG codec) and 4 file types (.mp4, .mov, .m4v, .avi). The iPad 3 supports MPEG-4 and M-JPEG video up to 480p and H.264 video up to 1080p. All other formats and codecs are not friendly to iPad 3 and you need to convert them before transferring the 1080p contents to iPad 3.
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005088/SortID=16305523/#tab

書込番号:16312678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/30 22:58(1年以上前)

> 下記の動画変換ソフトのサイト

 http://www.foxreal.com/transfer-1080p-hd-to-ipad-3/

ですね。

書込番号:16314137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/06/30 23:12(1年以上前)

訂正いたします。
#16312678に掲載しましたリンクは間違っておりました。

誤:http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005088/SortID=16305523/#tab

正:http://www.foxreal.com/transfer-1080p-hd-to-ipad-3/



飛行機嫌いさん
ご指摘ありがとうございました!
(間違って価格コムのリンクをペーストしてしまったようですね、フォローしていただいて助かりました。)

書込番号:16314204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2013/07/01 19:12(1年以上前)

ふじくろさん

出来ました。

EOS 5D Mk2の動画の1920X1080 24は読み込めませんでしたが、
640X480 30 は iPhoto に入れても直接 iTunes のムービーに入れても WiFi でiPadに同期しました。

ありがとうございました。

一方、動画変換ソフトの件ですが、もう少し動画に関して勉強してからにします。
飛行機嫌いさん、今から仕事さん、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16316987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/07/01 21:31(1年以上前)

>EOS 5D Mk2の動画の1920X1080 24は読み込めませんでしたが

説明不十分でうまく伝わらなかったようですので追記いたします。

EOS 5D MK2で撮影した動画がiTunesで再生できるようでしたら、1080pでiPad用に変換できるのではないかという推測です。(EOSを持っていませんので検証していませんが)

具体的にはiTunesやQuickTimeでiPadに対応するフォーマットに変換できるのではないかと思います。

参考ページ;
iTunes:iPhone、iPad、または iPod にビデオを転送できないことがある
http://support.apple.com/kb/TS1497?viewlocale=ja_JP

QuickTime のサンプルファイルを使って iTunes のビデオ変換とビデオシンクを確認する
http://support.apple.com/kb/HT1211?viewlocale=ja_JP




>動画変換ソフトの件ですが、もう少し動画に関して勉強してからにします。

#16312678や#16314204のリンク先の動画変換ソフトそのものをお勧めしている訳ではなく、基本的にH.264コーデックの動画でしたら1080pでiPadに転送できるハズですという参考ページです。

書込番号:16317601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2013/07/02 07:13(1年以上前)

今から仕事さん、ふじくろさん
いろいろ調べて試してみようと思っています。
手持ちのカメラの動画サイズは以下のようになってますが、
当然、動画の使用目的(小生は軽い趣味)によってサイズを設定する訳でしょうが、
とりあえず、そのままiPadで再生可能なサイズで試してみます、
そのあとで、大きなサイズをファイル変換してしてみます。
CANON S90(古い)は
640X480 30fps MOV H.264 で問題なさそうですね。
FUJI X-E1 は
1920X1080 24fps
1280X720 24fps
EOS 5D Mk2 は
1920X1080 30fps
1920X1080 24fps
640X480 30fps

では、また。

書込番号:16318983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DJする機材として

2013/06/24 12:31(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GB

DJする機材として利用されている方いらっしゃいますか?

書込番号:16290218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 ☆はなぞう☆写真館 

2013/06/27 17:35(1年以上前)

ちゃんとしたハコではつかったことないですが、内輪のカフェとかでのイベントでなら使っています。
私はドラムンベースやダブステップみたいなEDM中心で選曲するタイプなんで、アプリはTRAKTOR DJを使用しています。
HIPHOP系の人はDjayのがいいのかもですが、つかったことないので使用感はなんともお伝えできません、、、
私はDTMアプリ(cubasis、nave、ielectribe、animoogなどなど)で作ったループ主体の自作の曲(歌なし)と、いろんなEDMの曲をセンス悪くつなげてますw
TRAKTOR DJはフリーズモードやエフェクターのかけ方がipadでのタッチプレイにすごく合っていて、プレイしていて楽しいですよ^^そしてBPMの検出の精度が非常に高いのがオススメできますw
カフェで使うときは適当にオーディオインターフェースにつないで出力しているだけなので、曲の繋ぎとかすごく適当ですが、今度発売されるZ1と組み合わせたら結構ハコとかでも問題ないくらいに使えそうな気がします^^

書込番号:16301615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2013/06/28 12:24(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます☆
私もダンスミュージックやROCK、POPS系もかけます。今まではターンテーブルやCDJを使用していました。ミキサー→アンプ→スピーカーという順だと認識しているのですが、iPadの場合は他に何が必要になってくるのでしょうか?
ハコでというよりも野外やパーティーで使えればと思っています。

書込番号:16304260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 ☆はなぞう☆写真館 

2013/06/28 20:19(1年以上前)

もしもipadでTraktorDJの利用を検討されていれば、繋ぎ方は
http://www.native-instruments.com/jp/products/traktor/dj-mixer/traktor-kontrol-z1/overview/setup-examples/
が参考になるかもです^^
ただ単にipadの音を出力するだけであれば、ヘッドホンジャックからミキサーにつなげればいいですが、細かいキュー出すのが無理なので、ヘッドフォンでキューしたいのであれば、なんらかのオーディオインターフェースをipadとミキサーの間にかませる必要があると思います^^
ちなみに上記のZ1は7月発売で2万円くらいみたいですよ。
タンテやCDJでスクラッチ多用されるなら、Traktorはちょっとやりづらいかもですが、、、

ここも参考になれば、、、
http://1ikkai.com/2013/06/native-instruments-traktor%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9kontrol-z1/

めちゃTraktor押しですいません;;

書込番号:16305469

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 ☆はなぞう☆写真館 

2013/06/28 20:25(1年以上前)

あ、ipadで利用できるオーディオインターフェースはなんでも利用できるわけではないので気をつけてください。
私は Roland USB Audio Interface DUO-CAPTURE EX UA-22 を使っています。
これからipad対応のオーディオインターフェースはどんどん増えてくると思います。

DJ機材としても、楽器やDTMマシンとしてもipadは非常に安価で機動性の高いよい機材になりうると思っています^^
いろいろなDTM、DJアプリがどんどん発表されているので1台でいろいろできるマシンとして1台もっておいて損はないと思いますよ^^

書込番号:16305493

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング