iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A6X iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB の後に発売された製品iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBとiPad Air Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad Air Wi-Fiモデル 32GB
iPad Air Wi-Fiモデル 32GBiPad Air Wi-Fiモデル 32GB

iPad Air Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 1日

画面サイズ:9.7インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ギャラクシーからのテザリング

2013/07/07 03:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:5件

ドコモでガラケーを使ってましたがMNPでauに乗り換えギャラクシーS3にしました。
自宅には新しく貰ったauのHX11とゆうwifiを付けました。

また10インチの古いノートパソコンが有ります。
デジカメの写真をCD-Rに焼いたりネットやyouチューブを見たりぐらいです。
そんなにハードには使いません。

しばらくスマホでネット閲覧や検索などしていましたがLTEの速さは問題無いのですが
(wifiだともっとサクサクです。)5インチ弱の大きさではやはり物足りません。

そこで回線使用料の節約なども込めてスマホからipadoのテザリングを思いつきました。
多分7GB制限には到達しない使い方だと思います。

ギャラクシーS3からなどのテザリングなどは問題ないでしょうか?
その他の接続方法などありましたらご指導お願いします。

auショップから2〜3日中の購入を考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:16339031

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/07/07 07:29(1年以上前)

7G制限を気にしないなら、テザリングで使うのは、維持費が安いのでいいでしょうね。
僕は、iPadをauのINFOBAR A02でテザリングして使っていますが、いちいちつなぐのに一手間かかることを除けば、なんの問題もありません。
気をつけることといえば、スマホ側のバッテリー消費が早くなるので、スマホ用にモバイルバッテリーなどを常備することが必要なことくらいかな。

書込番号:16339281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/07 07:46(1年以上前)

youtubeを見るつもりならば、7GBは超えそうな気がします。

書込番号:16339327

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/07/07 08:02(1年以上前)

iPad RetinaをAndroid端末のテザリングで使用する事は問題無くできますよー!

書込番号:16339364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/07/07 09:25(1年以上前)

今のパソコンを初めてCOREGAの安売り無線LANで繋いだら掴みも悪いし
ちょくちょく再接続するのでwifiって不安定だなーっと思いました。

結果的に安い無線LANが駄目みたいの様でしたが。

取りあえず自宅の回線はそのままにしておいて1〜2ヶ月ぐらいテザリングで使用し
どの位使うのか見てみようかなと思ってます。
その後、常に7GBギリギリなら今の自宅の回線を解約してauのスマートバリューに入ろうかなと思います。
そうすればタブレット代分の割引も受けられますし。

スマホからのテザリング以外に何か割安な接続機器などあるでしょうか?
外部メモリーや裏技的な接続方法などあればご教授願います。

それとipadのブルートゥースーでマウス使用は出来ますでしょうか?

書込番号:16339562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/07/07 09:48(1年以上前)

> それとipadのブルートゥースーでマウス使用は出来ますでしょうか?
無理
マウスで操作するポインタが存在しないので...

書込番号:16339637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/07/07 09:57(1年以上前)

>それとipadのブルートゥースーでマウス使用は出来ますでしょうか?

iPadではマウスそのものがサポートされていませんので不可能です。脱獄すれば可能ですが全く意味ナシでした。
マウスを使用したいのであればWindowsタブレットなら可能です。

書込番号:16339673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/07/07 10:15(1年以上前)

マウスは駄目みたいですね。
諦めます。

アンドロイドスマホとの同期のマッチングはどんなもんでしょうか?
自分も試しましたがAIRドロイドはエラーが多いみたいです。
ipadとアンドロイドのマッチングもちょっと気になってます。

質問ばかりですいません。

書込番号:16339725

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/07/07 12:53(1年以上前)

>スマホからのテザリング以外に何か割安な接続機器などあるでしょうか?

容量制限なしなら、UQ WiMAXがいいと思います。
月額3980円くらいで、つなぎ放題です。(実際の購入費用や維持費は、家電量販店などでお確かめください)

http://www.uqwimax.jp/service/price/price.html

書込番号:16340196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/07/08 23:22(1年以上前)

gmoとかシェアリーがWiMAXは1980円とか1800円で出してる。
サポートは少し頼りないけど。

書込番号:16345921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 yahooのトップページで文字化け

2013/06/28 19:54(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:2件

yahooのトップページをsafariで開くとトピックスの一部が文字化けすることがあります。
ショートカットキーから開くと特に起きやすいのですが,皆さんのipadでは起きませんか?
本体を交換していただいたのですが,同様に文字化けします。

書込番号:16305397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/28 19:58(1年以上前)

サファリって、たまに おもいっきり文字化けしますよー

なんでだろ?

書込番号:16305411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/28 20:14(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
やはりsafariのバグなんでしょうか。
文字化けするとなんか気になってしまいます。

書込番号:16305457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/08/15 08:00(1年以上前)

更に時々パケ詰まりを起こしますね!

書込番号:16471017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

入荷されるまでの期間

2013/06/25 10:24(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:6件

5月28日に某家電量販店でiPad 128GB のブラックを注文しましたがまだ届きません。
入荷するまで普通にこれくらいはかかるものなのでしょうか??

書込番号:16293308

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2013/06/25 11:13(1年以上前)

在庫は豊富にあるようだから、忘れられてるとしか思えないけど。

店舗には確認してみました?

書込番号:16293424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/06/25 11:24(1年以上前)

予約から2週間後と4週間後の今日店舗に確認しましたが、まだ届いてないと言われました。
発売して間もないならわかりますが、今の時期にこんなに待つの変ですよね?

書込番号:16293450

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/06/25 12:50(1年以上前)

明かに変です。

Appleオンラインストアが24時間以内の出荷なので、2〜3日で手元に届きます。
キャンセルしてオンラインストアの方がいいですよ。

書込番号:16293683

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/06/25 12:51(1年以上前)

Appleオンラインストア(iPad)
http://store.apple.com/jp/buy/home/shop_ipad/family/ipad

書込番号:16293688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/26 11:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
APPLEのオンラインストアをみましたが、今Cellularモデルを扱ってないみたいなので、後一週間ほど待ってみたいと思います。

書込番号:16296971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/27 15:39(1年以上前)

昨夜雨の中を銀座ソフトバンクでiPad RetinaディスプレイWi-Fi+Cellularモデル128GB 白を購入しました。
現在は旧価格ですが来月からAppleと同価格になり、本モデルは16,000円以上の値上げになるそうです。

書込番号:16301320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信27

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 mao-nyanさん
クチコミ投稿数:14件

ネットはもっぱらスマホです。
比較的スペック高めと思われるOptimus G Pro (docomo/Android 4.1)をpcタブレットのつもりで愛用してますが、自宅用に本格的なpcタブレットが欲しいのでこちらを検討したいのですが、こちらのiPadは自宅にwimaxとかがあればすぐにすべての機能を使えますか?
スマホで映画等をMHL変換ケーブルを利用して自宅のHDMI端子のあるTVで試聴をしているのですが、こちらのiPadでもそのまま使えますか?
どなたか知恵をお貸しください。

書込番号:16220802

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/06/06 08:12(1年以上前)

docomoユーザーなら、dtabが安くていいんじゃないですか?
今ならキャンペーン価格で9980円!
同じようにMHLアダプターでテレビに出力できるみたいですよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/index.html

書込番号:16221086

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2013/06/06 08:27(1年以上前)

本格的な?PCタブレットとなるとWindows8(RTではない)タブレットになるかと思いますよ。
AndroidタブレットやiPadはPCでは無いのでそれほど強力なCPUは使ってないですし。

あとは今Androidを使われているならば、Androidに慣れているでしょうから、Androidタブレットの方が使いやすいのではないかと思います。

タブレットとスマフォの違いは、モニタのサイズくらいしかないです。

書込番号:16221122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2013/06/06 08:40(1年以上前)

Win8タブレットはまだタブレットの体をなしてないですよ。外見がタブレットに似てるってだけで。

iPadが粗相がなくて良いと思うけど、PCがないと使えない機能はあります。最初からなきゃ問題ないような気もするけど、CDのリッピングとかは出来ない。写真の転送はかろうじてできるかな?

書込番号:16221160

ナイスクチコミ!0


スレ主 mao-nyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/06 09:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。
タブレットの購入を考えてるのは単にディスプレイを大きくしたいからではなく、そのタブレットならではの新しいネットライフに興味があるからです。
dtabですと恐らく画面の大きさくらいしか変わりはないのではないかと思ってしまうのですが如何でしょうか?

書込番号:16221208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mao-nyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/06 09:12(1年以上前)

Androidのタブレットをオススメ頂きましたが、スマホと比較して出来ることの範囲が広がったりしますか?
Windowsのタブレットは全く無知なのですがpcの様なものでしょうか?
iPadは動画の加工編集など初心者でも高クオリティなものの作成がより身近になりそうな印象を持ってるんですが、Android、Googleplayには実現できないネットライフがアップルにはありますでしょうか?

書込番号:16221221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mao-nyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/06 09:20(1年以上前)

スマホのデータ(写真や動画)を共有して加工編集なども楽しみたいのですがiPad には外部ストレージがない様ですのでオンラインストレージ(dropboxなど)で共有可能でしょうか?
iTunesにも興味があります。

書込番号:16221242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/06/06 09:36(1年以上前)

PC(MacやWin8タブレットを含む)とAndroid, iOS(iPad)端末は、利用者のターゲットが異なります。
仕事などでMS OfficeやAdobeソフトなどを使って資料やコンテンツを積極的に作ることが目的ならPCですし、既製のコンテンツを閲覧(消費)することが主目的なら後者の(いわゆるタブレット端末)です。
ちょっとした写真や動画の編集とネットへの投稿といったことなら、タブレットでも問題ありません。
最近は、個人ユースならほとんどの場面でタブレット端末だけで事足りるようになってきました。

AndroidとiOSの違いは、機能としての差はほとんどない(アプリ次第だし、アプリはいずれもそれなりの量が揃っている)と考えてよいと思います。
最大の違いは、Andriodはやりたい放題なのに対して、iOSはAppleが厳しく管理をしていて、Appleが認めたアプリのみが利用できることです。
このためAndroidのほうが自由度が高いですが、反面ウィルスソフトも流通し放題ということになりますので、自衛措置が必要です。iOSは普通に使う分にはウィルスの心配をする必要は全くありません。
また、Android端末は、端末を作っているメーカーが一部の機能をカスタマイズして提供することも多く、OSのアップデートも端末メーカー次第だし、あるアプリが全ての端末で使えるわけではないという、素人にはわかりづらい状況になっています。iOSやそのアプリはApple社製品でしか動きませんから、そのような面倒はありません。ただし、競争原理が働きにくいためiOS端末の方が価格は高めになります。
いずれもPCがあったほうができることの範囲は広がりますが、必須ではありません。

なお、iPadに関しては、WiFi機能はありますが、WiMAXには直接接続できません(WiMAXルータでWiFi機器が使えるならOK)。テレビ出力は可能ですが、専用ケーブル或はAppleTVを必要とします(MHLコネクタは装備しておらず、Apple専用のLightningコネクタを持っています)。

書込番号:16221295

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/06 11:55(1年以上前)

まずはPC/Macありきでしょう。
それがないとiPadもAndroidも威力半減でしょうね。

書込番号:16221602

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2013/06/06 12:56(1年以上前)

何でもしたくて、PCタブレットとなるとWindows8しかジャンル的にないかと・・・
PCにはAndroidは入らなくはないが、一般的ではないですし、iOSは論外なので・・・

Windows8タブレットはまさにお望みのPCタブレットです、デスクトップUIが従来のデスクトップ、Modern UIがタブレット的なUIになります。PCでタブレット機能のあるのはWindowsくらいかな?


>iPadは動画の加工編集など初心者でも高クオリティなものの作成がより身近になりそうな印象

幻想でしょう。

ソフト次第なので・・・
ソフトの数だけで言えばAndroidが上です。また良いソフトだと言われるものは、大抵AndroidもiOSもあります。もちろんAppleのソフトはiOSやMacでしかほとんど使えず、PC(Windows PC)ではAppleのソフトは多少はありますが、ほとんどないです。


iPadとなるとAndroidで出来たことのいくつかが出来なくなり、画面が大きくなるだけですし、Androidのタブレットなら画面が大きくなるだけです。

ただ何となくiOSを試してみたくてとか、そういう理由であればiPadは悪くはないと思います。ネットワークインフラ的にはWiMAXルータにWiFi出力する機能がおそらくあるでしょうから、設定すればネットワークに接続できます。

書込番号:16221799

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/06 15:15(1年以上前)

Windows8タブレット だと、バッテリが持たないか、ものすごく重くなるか、とっても処理能力が遅いかの3者択一だと思うけど。
その分なんでもできる。
スレ主はどっちを望んでるんだろ?
なんでもできるか、あまりなんでもできないけど3〜5日に一回の充電でどこへでも持っていけるものと。

書込番号:16222095

ナイスクチコミ!0


スレ主 mao-nyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/06 15:43(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます(^-^)
wimax はuroad home になりまして、外に持ち出すのはスマホ、家ではタブレットをと検討しています。
外への持ち出しやビジネス的な用途(オフィス系ソフトの活用など)は全く考えていません。
画像や動画のクリエイティブな用途に期待をしています。
アップルの解説で、これがあれば誰でも映画のような動画編集が出来ます見たいなことが書いてあり、現在のAndroid端末より本格的かつ初心者にも身近になるような期待を持ちました。
内部ストレージがない事から、作成した永久に保存しておきたい様なファイルはどの様に何処に保存すべきなのかも気になります。
スマホは5インチフルHD なのでそれほど画面の小ささには困っていません。
SDXC64Gクラス10 を外部ストレージにしているため、単なる初心者のイメージですが、動画や写真をスマホで撮影→iPad で編集→スマホに共有→スマホのSDXC に保存は可能でしょうか?

書込番号:16222166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mao-nyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/06 15:58(1年以上前)

本当にたくさんのアドバイスありがとうございます。
私はpcに関しては全くの初心者で、何が出来るのかもイマイチわかりません。
スマホは三年以上使っていて一般的なレベルではある程度使いこなせているつもりですが、もうちょっと、ワンランク上のことがタブレットには出来るような気がして、購入を考えました。
iphone を持った事がないのでiosやiTunesにも興味がありますが、アップルは独自の規格ばかりのイメージで、tvのHDMI 端子に接続してtv 画面でiTunesや作成した動画等を楽しめるのかも気になります。

書込番号:16222191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/06/06 16:17(1年以上前)

>tvのHDMI 端子に接続してtv 画面でiTunesや作成した動画等を楽しめるのかも気になります。
先に書いたように、「専用ケーブル」で出力可能です。
この「専用××」がそれなりに高いので、コストを優先する人はiPadという選択肢はないでしょうね。
私は、もっぱら無線(Apple TV経由)でiPad上の動画や写真等をTVに出しています。

書込番号:16222241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/06/06 18:44(1年以上前)

>これがあれば誰でも映画のような動画編集が出来ます見たいなことが書いてあり

下記のような「テーマ」と呼ばれるテンプレート(ひな形)を使えば簡単に見栄えの良い作品ができそうですね。

参考ページ;
テーマを選んだら、あとはすべてがスムーズ。
https://www.apple.com/jp/apps/imovie/

iPadで撮影したビデオなら簡単ではないでしょうか。



>動画や写真をスマホで撮影→iPad で編集→スマホに共有→スマホのSDXC に保存は可能でしょうか?

外部(異なるOS)から動画を取り込んでiPadで編集するまでにはいくつかの方法があると思いますが、1例として下記のような流れになるかと思います。

元の動画をDropboxなどにアップロード→iPadのサードパーティアプリでDropboxからiPadのカメラロール(と呼ばれている保管場所)にダウンロード→iPadのiMovieで編集

このときにiPadへのダウンロードはできても、その動画がiMovieでは扱えない形式の場合は編集することができません。

この場合は、元の動画をiMovieで扱える形式にパソコンで変換する必要が生じると思います。

写真(jpg)の場合はOSの垣根を越えて、ほとんど問題なく受け渡し・再生・編集ができますが、動画の場合はファイルの仕様の関係で実際にやってみるまでうまくいくかどうかわからないことも多々あります。



*撮影〜編集〜再生のすべての作業がiOSデバイスやMacで完結している場合は、初心者さんでも簡単にできるのではないかと思います。

書込番号:16222627

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/06 22:06(1年以上前)

>外への持ち出しやビジネス的な用途(オフィス系ソフトの活用など)は全く考えていません。
>画像や動画のクリエイティブな用途に期待をしています。

それなら絶対PC/MACを買った方がいい。

書込番号:16223415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/07 11:39(1年以上前)

自分もPC購入の方がいいと思います。
さらに余裕があれば激安のdtab追加ですかね。それでやりたいことは殆どできると思います。

書込番号:16224991

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2013/06/08 10:20(1年以上前)

スレ主mao-nyanさん
iPad(64GB)を使用しているものです。毎日便利に使用中です。
iPadやiPad対応品のカタログに記載されている事は、簡単にできます。

しかし。
HDMI出力について。端子が無いので、HDMI変換アダプタを使う場合、TV画面を見ると、ブロックノイズが有ります(*)。
なので、「HDMI出力」を重視するので有れば、「HDMI出力端子」が有るパソコンを購入すると、良いですね。


(*)御参考
2013年03月05日 17時00分27秒
Apple純正HDMI変換アダプタの思わぬ正体、フルHD出力はアプコンだったことが判明
http://gigazine.net/news/20130305-apple-lightning-adapter/

書込番号:16228338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2013/06/16 10:40(1年以上前)

PCを買いましょう。はじめは、実売価格5万円くらいのでいいです。練習機として。
物足りなくなったら、それを売り払い10万円以上のものを買いましょう。
最初から高いやつを買うと失敗する。
自分にとって必要なものがわからないから。

macのノートやwindowsのタブレットでもいいけど5万円では買えない。
Macノートも、windowstタブレットも、5万円PCで練習してから買えばいいです。

書込番号:16259272

ナイスクチコミ!0


スレ主 mao-nyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/16 13:53(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました(*^▽^)/★*☆♪

pcは使える自信がないのでタブレットを検討しましたが考えてみようと思います。

書込番号:16259943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2013/06/16 15:02(1年以上前)

タブレットは一見簡単そうだけど、実はそうではないよ。
例えば、デジカメで写真をとって、写真を編集して、カードにしてメッセージを添えて友達にカードを印刷してを渡そうとします。
1 デジカメから写真データを読み込む
2 ソフトを使って写真を編集し、メッセージを書き添える
3 プリンターにつなげてカードを印刷する。

最低これくらいの作業になるけど、タブレットは面倒だよ
1 iPadにはカードスロットがないから、カード読み込みの付属品買うか、無線LANで飛ばして取り込むしかないが、デジカメが無線LAN対応じゃないと面倒臭い
2PCなら無料ソフトでこんくらい簡単だが、iPadなら有料アプリ
3iPadからプリントアウトするためにはプリンターもネットワークに繋ぐ必要がある。iPadに対応いているプリンターである必要があるけど、
PCならUSBでプリンターを繋ぐだけ。ちなみにiPadにはUSBありません。

ほら面倒臭いだろ。
PCの方がクリエイティブワークは簡単だよ。
5万円pcでいいよ。

書込番号:16260167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2013/06/16 15:10(1年以上前)

動画系を楽しむのもPCだよ。

iPadって再生出来る動画の種類が圧倒的に少ない。
PCだとあらゆる動画ファイルが再生出来るし、編集も可能。

書込番号:16260196

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/16 22:33(1年以上前)

タブレットはPCを使える人が簡易的な用途に限定して持ち運びできる簡易端末です。
PCが使えない人が買うべきものではないです。動画にしてもPCで加工する必要があります。
タブレットだけで終始できるのはWEBとMAILだけです。

大体PCなしにどうやってrootedやjailbreakするんだ!

書込番号:16261876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2013/06/16 22:41(1年以上前)

勿論、PC無しでもタブレットは使えますけど、スマホでやれることと本質的には変わりません。
Windows8がそのままのっているwindowsタブレットなら別だけど。
windowsタブレット買うくらいならはじめは安いPC買えばいい。

書込番号:16261939

ナイスクチコミ!0


スレ主 mao-nyanさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/16 22:42(1年以上前)

専門的な用語はわからないのですが、スマホを活用することで今までできなかったあらゆることができるようになったと感じています。
タブレットを所有することでさらに何か出来るのかなと思ってしまいました(ノ_<。)
やはりpcを使えないのは致命的なんですかね(ノ_・。)

書込番号:16261947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ytEijiaさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/16 22:53(1年以上前)

エクスペリアZタブレットのほうが良いんじゃないですか?
あっちはnasneやTVとの相性も抜群ですし防水だからお風呂でTV視聴なんて使い方もできます。
iPadは出来ない事だらけでとにかく割高ですね。
iOSの固定ファン以外にはオススメできません。

書込番号:16262006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件

2013/06/17 16:53(1年以上前)

やっぱPC覚えたほうがいいな。

自分のレスは初心者向けに書いたつもりだけど専門用語言われても。

タブレットはでかいスマホ。やれることは一緒だよ。
スマホよりでかい分見やすいし操作しやすいだけ。

広がりはないと思う。

クリエイティブなことをしたり動画編集するならPCですね

安いPC買って練習すればいい。PCなんか子供でも使える、習うより慣れろです。

書込番号:16264227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2013/06/17 18:46(1年以上前)

価格コムのノートPCランキング
http://kakaku.com/pc/note-pc/

5万円しない価格で実用的なPCが買えるわけです。
値上げしたipadやソニーXpediaとかより安いわけ。

よーく考えた方がいいよ

書込番号:16264538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GB

スレ主 K-sakuさん
クチコミ投稿数:17件

iPhone5とiPad Retinaを所有しており、両方でLogMeInという遠隔操作アプリを使い、
自宅のWindows機を動かしております。
使用感なのですが、iPhoneではとてもスムーズに動くのですが、
iPadでは、遅延がかなりあります。
同じwi-fi下で条件は同じでも、相当な違いが出てしまいます。

このiPadでの遅延をiPhone並みに解消することはできないのでしょうか。
ご教授ください。

書込番号:16195482

ナイスクチコミ!0


返信する
zwg-205さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/01 01:10(1年以上前)

Splashtop2というアプリは中々良いですよ。
環境にもよりますが、フルHDの動画でもほぼ遅延はありませんでした。
どの様な使用目的かはわかりませんが、遅延と言う所であればこのアプリで解決出来るかと思います。

書込番号:16201090

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-sakuさん
クチコミ投稿数:17件

2013/06/02 20:47(1年以上前)

お礼が遅くなり申し訳ありません。

確かにアプリを変えてみるのも手ですね。
新しいものに取り掛かるのを億劫がってはダメですね。
情報ありがとうございます。

書込番号:16208111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

これってプラシーボ??

2013/05/23 18:57(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GB

クチコミ投稿数:42件 iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GBのオーナーiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 128GBの満足度5

これまではiPhone5からibasso A02へ
Lightningコネクタから出力しておりました。

当機種を同じ接続で試したところ
明らかに中低音域の粘り強さがアップ。

あれ?
Lightning出力は内部アンプをスルーするので
理論的には同じ音がなるはずでは?

出力ゲインが違うのか?
それとも自分の低レベルな耳が起こした
ただのプラシーボ?

実際どうなんでしょう...。


書込番号:16167866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/05/23 19:09(1年以上前)

ちょっと機種は古いですが、こういうブログがありました。意外にIPadは音質が良いようです。
http://stella-express.net/audio-iphone4s_test.html

書込番号:16167902

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みiPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB
Apple

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング