
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2013年3月3日 22:56 |
![]() |
2 | 0 | 2012年11月25日 10:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このガジェットは、やはり自炊向けなんでしょうね。
そこが気になっている人に、少し自分の設定をレポートします。
保存形式は、cbz形式:これ以外の形式だと画面下にページ数がでて、全画面表示になりません。
スキャナからPDFで保存していましたが、758×1,024のcbzにて変換、転送してます。
変換ソフトは、定番のChaneLP:意外と濃淡が薄いので(購入したコミックもかなり薄め)補正
した方が良いです。ガンマ補正を1.8〜2.0(コミック)ぐらい。お好みで。
小説は、本文ボールド化して、文字強調し、裏移り等軽減のためガンマ補正0.5ぐらい。
もう少し、チューニングしても良いかもしれません。
あと、転送するときは一度にコピーする容量を抑えた方が良いです。(2〜300MBぐらい?)
転送後の処理に非常に時間がかかります。
参考までに...
9点

私も、コミックをcbzでSDカードに入れてgloで読もうとしているのですが、
本体で「コンテンツを処理しています」の表示のままかなりの時間待たされています。
はじめ、20冊分程度のファイルを入れたときは、この処理は10分程度で終了し、すぐに読めたのですが、
その後ファイルを追加する度に処理時間が長くなっていきます。
現在、SDカードには100冊程度入っていて、使用容量は4GB弱ですが、
ここにファイルを更に追加しようとすると、10冊(約300MB)の追加で、
この「コンテンツの処理」とやらに約90分もかかるようになっています。
cbzファイルや自炊ファイルはメーカーのサポート対象外ですが、
それを承知で門前払いを覚悟の上で、サポート窓口に問い合わせしてみました。
案の定「サポート対象外なので…」との返答でしたが、しつこく色々と訊いてみると、
「サポート対象のPDFファイルの場合ですが、SDカード上にファイルの数が増えるにしたがって、
kobo本体での読み込み処理の動きが重くなるという症状が確認されている」と言っていました。
以前、kobo Touchで200冊程度をSDに入れても問題なくすんなり読めていたので、
おそらく先日リリースされたファームウェア(2.2.0)になにかの問題(バグ?)があるのではないかと私は睨んでいます。
サポート対象外ではありますが、早く新しいファームウェアがリリースされて、
このあたりが改善されるのを期待しながら、首を長くして待っているところです。
この対応次第で、私の楽天への評価がかなり変わってくると思います。
一応、ご参考までに…。
書込番号:15403955
2点

chainLPを使っているのなら
編集-詳細設定-画像で
画像形式をPNG
色深度を4bit
に設定してcbzで出力することをお勧めします。
私の場合、これで最初の読み込み時間が長すぎるという問題は解決されました。
書込番号:15503565
3点

jpegファイルをzipでまとめて拡張子をcbzにして本体SDカードに入れてるのですが
四方に余白が出て画面がぼやけます
実際の有効解像度って758×1024より小さいのではないでしょうか?
書込番号:15845463
0点



Kobo の右下、右から4つ目に「本アイコン」が有ります。
英語の書籍を開いているとき、右下の「本アイコン」を押すと、「目次」「書きこみ」「全文検索」「辞書」「翻訳」の5つのメニュー項目が表示されます。
ここから「辞書」を開くと、ソフト・キー・ボードを使って、単語を指定して辞書引きができます。
ところが、日本語の書籍を見ている時は、右下の「本アイコン」を押しても、メニューに表示される項目は、「目次」「書きこみ」「全文検索」の3つだけです。
メニューに「辞書」項目が表示されません。
このため、せっかく Kobo に内蔵されている「辞書機能(提供:大修館書店)」が有効に使えません。
これについて、kobo ヘルプに問い合わせたところ、下記の回答が有りました。
乞うご期待!ですね。
>koboカスタマーケアでございます。
>日本語書籍で表示されるメニューは「目次」「書き込み」「全文検索」のみになっております。
>仰るとおりに、外国語書籍では「辞書」「翻訳」が表示されます。
>現在のところ、日本語辞書は他の言語と比べて、ご指摘の機能を有しておりません。
>日本語辞書への機能強化のご要望は多くいただいており、鋭利進めさせていただいております。
>辞書機能の充実は、今後予定されるファームウェアのアップデートにて対応させていただきます。
>今しばらくお待ちいただきますよう、お願い申し上げます。
>ご不自由をお掛けしまして、誠に申し訳ございません。
>何卒、よろしくお願い申し上げます。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
