iida LIGHT POOL のクチコミ掲示板

iida LIGHT POOL

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 7月30日

カラー:

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 重量:132g iida LIGHT POOLのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

iida LIGHT POOL のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iida LIGHT POOL」のクチコミ掲示板に
iida LIGHT POOLを新規書き込みiida LIGHT POOLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 20年間KDDI一本できましたが

2010/07/14 12:40(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida LIGHT POOL

スレ主 ネギドさん
クチコミ投稿数:17件

ドコモはスマートフォンを7機種出すとかWi-Fi対応にするとか、顧客をiphonに取られないようにしてるのに、AUは何をしてるのやら

この機種を見てiphonユーザーになる事を決断しました。

書込番号:11625937

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/14 14:48(1年以上前)

ヒント:iida

誰も引き止めないよ。魅力感じれないならさっさと乗り換えようね。

あとこういう事は自分のブログで書こうね。
商品に対する書き込みなら分かるけど、あなたが乗り換えようと皆さんには関係ないからね。

お大事に。

書込番号:11626306

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/07/14 15:18(1年以上前)

初心者マークのわりには内容が過激ですね!

iidaは既存の端末を少しスペックダウンしてデザイン的に思い切り遊んだものですので、スマートフォンを期待する方が違うと思うんですが・・・。

これはまだ実用レベルですが、草間モデルやセルケータイなんて正直売る気のない作品もあります。

書込番号:11626376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/15 00:40(1年以上前)

確かに理由も無く、批判だけになってしまってるので、少し気をつけたほうがいいですね。

気持ちはわかりますよ。
僕も1週間ほどiPhoneを所有しましたから。

デザインの意味合いが違うiPhoneに惹かれるのは、所有する優越感みたいのは同じですからね。

書込番号:11629005

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/07/15 00:45(1年以上前)

iidaとiPhoneはまったく対極のデザインアプローチだと思うけど…
もし、iPhoneの方がいいと思うなら、きっとiidaで良いと思う物はこれからも出ないと思うよ。

これ、良いと思うけど、もう少し突っ込んで欲しかったな。

書込番号:11629023

ナイスクチコミ!5


遷宮さん
クチコミ投稿数:18件 iida LIGHT POOLの満足度5

2010/07/17 16:35(1年以上前)

スマートフォン、iPhoneだけが今後あるべき端末の方向性ではないということをよく考えてください。
自分はまだスマートフォンがあまり知られていないころ、WILLCOMのZERO3[es]とau端末を2台持ちしていましたが、電池の持ちの悪さ、大きく重い、そして何度もフリーズという携帯する電話端末として本当に実用性があるのか疑わしく思いました(その後WILLCOMは解約しました)。
脱庭もいいですが、2台持ちしてみるのもいいのでは?

書込番号:11639996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/07/21 01:43(1年以上前)

確かにスマートフォンであるiphoneとスペックで比較する端末ではないとは思います。
しかし、私の周りではauデザインケータイを使用していた人程、こここ2年でiphoneに積極的に乗り換えたような気がします。
2年前までは私が勤めている会社(出版業)の殆どの社員がauデザインケータイでしたが、いまでは殆どの社員がiphoneという状況です。

私はauびいきしているので本当に頑張っていただきたいものです。

書込番号:11656631

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > その他メーカー > iida LIGHT POOL

クチコミ投稿数:282件

前回のに比べたら良くなってきている気がします。でも足りない。
数ある中の「光をコンセプトにしたモデル」なら納得したかもしれないけど、2010夏モデルとしてこれだけだと物足りないですね。

PLY、PLISMOIDのように基本的な形にデザインを「載せた」感が否めません。
中途半端な感じ。ボタンとか普通じゃないですか?ボタンだって三角形でいい!!!
外身をデザインするんじゃなくて全て一体でデザインしてほしいなぁ。

やるならもっとマイノリティを狙ってやる、やらないならもっと万人受けするようにする。そうしてほしいですね。

前回のlottaを見て、もうiidaである意味がないんじゃないだろうか(auでいいんじゃないか)と思いましたが、少しですが持ち直したかな。

上から目線ですいません。

機種変するかは、、、考えます。

書込番号:11624866

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/07/14 09:27(1年以上前)

結局、既存の機体がベースになってるのが根本的原因だと思うんですよね。
どんなにデザインしても、スタートの骨組のようなライン、UIが普通過ぎるから全然魅力がないんだと思います。
細部のラインやUIまでこだわりが行き届かないから外側だけのガワケーなんて言われちゃう。
決してデザイナーさんが悪いわけではなくて、auの取り組み自体に問題がある様に思います。

書込番号:11625381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/14 12:31(1年以上前)

でもiidaはデザイン優先なので当然じゃないですか?

機能にこだわる人はau。
デザインで気に入ればiida。
これがKDDIの言い分です。

iPhoneなどのスマートフォンを使ってる方などは、2台持ちとして通話専用に使うのに良いと思いますよ、iida。

書込番号:11625899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/07/14 13:21(1年以上前)

>ミュウスリーさん

デザインさえもイマイチという話をしてるんです。

書込番号:11626078

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:282件

2010/07/14 13:54(1年以上前)

そうですね。

正直、デザインが良ければ機能なんてメールと電話ができればいいんです。たぶん。

既存機のベースを使わなくちゃいけないほど、開発費削られてるんですかね?

このままじゃ「売れない」→「開発費削減」→「デザインがイマイチ」→「売れない」という、負のスパイラルになりますね。

書込番号:11626171

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/14 15:06(1年以上前)

これ普通にデザイン良いと思うけど。
かなり建築デザインを意識してるの分かるしこだわって作ったのも伝わってくる。
正直驚いた。これがiidaでしょ。似たのも出してもつまらない。
ここで納得してない人は、様は男が持ってカッコいいデザインを望んでるんだよね。
今回は女性ターゲットだから次回楽しみにすればいいじゃん。みんなにiidaもって欲しいし。

当方男だけどこれ欲しい。男女問わずきれいなイルミはきれいって思うはずだから。
さすがに通話中のイルミはOFFにするけどね・・・。

書込番号:11626347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/14 17:28(1年以上前)


>でらちんさん、

すみません。
デザインが気に入ればって言ったんですよ(^^;)

書込番号:11626798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/14 18:01(1年以上前)

>マルセイユ式ルーレットさん

確かにコンセプトも理解出来ますし、サイズやコストなど多くの規制の中で作らなきゃいけないプロダクトとしては素晴らしい回答のデザインだと思います。

ただ、もっと根本的な部分に不満があって、私を含めたデザイン好きなあるマイノリティーグループはゼロからプロダクトをして欲しいという願望があると思うんですよ。

iidaが初めてデザインに拘ったケータイだったら問題ないのかもしれませんが、au design projectというキーやメニューのフォントやUI、細部のフォルムにまで拘っていた素晴らしい時代があるからこそ余計期待してしまうんです。
今回も含めてiidaは既存のケータイをベースにしている以上、細部までは詰めきれてないのがバレバレなんですよ。内側とか、側面とか、Rのとり方とか。

ですから男っぽい自分好みのケータイが出て欲しいとか、そういうことではなくて、iidaがデザインに特化したケータイを売りする以上、唸らされたりワクワクするような本当にストイックなものを作ってもらいたいと思っています。


>ミュウスリーさん

こちらこそ申し訳ありません。
受け取り方を勘違いしてしまいました。

書込番号:11626936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件

2010/07/15 00:27(1年以上前)

たぶん、でらちんさんと考えは似ているでしょうか。

マルセイユ式ルーレットさんの意見は、ちょっと違うんですよ。
僕は現在infobar2のニシキゴイですが、男が持ってかっこいいと意識したことはありません。
総合的にうまくデザインされてるとは思います。

確かに建築的デザインですね。
PRADA青山のカーテンウォールみたいな。専用ケースは北京五輪のスタジアムみたいな。
あ、たしかどちらもヘルツォーク&ド・ムーロンですね!

建築的デザインは良いのですが、要は貴方が最後に書いていたところが気になるところの一つなのです。
イルミネーション(光)が点灯することがこの携帯のデザインの特徴ならば、それはとても惜しい。
確かに光らなくてもデザインとしては面白いと思いますが、「光らなくてもこの携帯は良い!」とはまだ思えない。

手に取ったら意見は変わるかもしれませんが。

書込番号:11628941

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iida LIGHT POOL」のクチコミ掲示板に
iida LIGHT POOLを新規書き込みiida LIGHT POOLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

iida LIGHT POOL
その他メーカー

iida LIGHT POOL

発売日:2010年 7月30日

iida LIGHT POOLをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)