G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothハンズフリー車載機について

2011/03/08 13:11(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:45件

Bluetoothハンズフリー車載機をお持ちの方へご質問です。
イヤホンタイプでなく、スピーカータイプで低価格でお勧めの製品が
ありましたらお教え下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:12758417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/09 13:29(1年以上前)

お手軽なのは
LogitecのLBT-MPHF05BK/WH
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-MPHF05BK/
が2,000円ちょい

カーオーディオのスピーカーから音声出したいのであれば
配線加工必要ですが
MobilecastのMC3100
http://www.mobilecast.co.jp/products/handsfree_carkit/mc3100/index.html
が4,000円弱くらい

書込番号:12763227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/10 02:36(1年以上前)

機種不明

【LBT-HF110C2】

ロジテックのBluetooth&reg; 2.0対応・ソーラーパワー・ハンズフリーカーキット
【LBT-HF110C2】は如何でしょうか?販売価格は5,400円〜です。
「参考」http://kakaku.com/item/K0000123662/
当方は車にノートPCを持ち込みSkypeの通話をこの製品で行っておりますが通話は良好ですよ♪

書込番号:12766473

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/03/10 03:28(1年以上前)

私はBluetooth対応のカーナビやオーディオを車に載せてない為、
あまり万人には勧められない変わった方法を用いています。


外でLISMO!などを聴く時やハンズフリー通話をする時にソニーエリクソンのMW600を用いていますが、
それを車でも使用しています。

具体的には

・携帯
  ↑
 Bluetoothで接続
  ↓
・MW600
  ↑
 延長コードで接続
  ↓
・FMトランスミッター
  ↑
 FM電波で接続
  ↓
・車

という形です。


シートベルトにマイクでもあるMW600を挟んで使う為全操作が手元で完結し使い勝手は快適です。

音は携帯→MW600→FMラジオに飛ぶので車のスピーカーから出て配線の手間はありません。


ただこの方法の最大の問題点は会話もFM電波に乗ってるので周波数が合えば盗聴され放題という事です(笑)

また二度も電波で飛んでる事になるので音質が若干劣化したり元々干渉を受けやすいFM電波なので
場所によってノイズが乗ったりします。
音質の劣化は思っていたほど酷くないものの盗聴され放題なので万人には勧められません。

私の場合は聴かれて困る会話も先ずしないので割り切って使い勝手重視でこの方法を採っています。

これなら手持ちのBluetoothレシーバーがあれば新たなBluetooth機器の購入が必要ないので、
後はFMトランスミッターと延長コードさえあれば完成します。

参考までに。

書込番号:12766525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いろいろ質問があります。

2011/03/05 17:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 arethaさん
クチコミ投稿数:2件

まず一つ目は、待ち受けのメーターのことです。
僕のはメーターが表示されないんですがどうしてでしょうか?

二つ目は、サブディスプレイに表示される天気と占いのことです。
天気エリアや生年月日というのはどこで設定すればいのでしょうか?
プロフィールじゃダメでした。

回答よろしくお願いします。

書込番号:12744206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/05 22:20(1年以上前)

(私が思うに、)TYPE-Xは、万能という訳ではないということか・・・。

しかし、カロリーカウンターをONにしてみるといい。

そのうち、キミにもメーターが見える時が来る!


私もザクで出る。ニュースEXの設定は、どうか。

書込番号:12745782

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 arethaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/05 23:23(1年以上前)

出来ました!

ありがとうございました。

こんな便利だなんて・・・。

偉い人にはそれがわからんのです。

書込番号:12746206

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LISMOのフリーズについて

2011/03/05 00:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 yukky68さん
クチコミ投稿数:14件 2007涸沢の秋 

このたび新規でTYPE-Xを購入しました。
そこでCD楽曲がLISMOで聴けるようになるとのことなので、早速ダウンロードしてみたのですが携帯への取り込み時、曲数に限らず残り数十秒前で必ずカウントダウンがフリーズしてしまい取り込みが出来ません。
XアプリもかんたんCD転送の両者とも駄目でした。
原因がPC側なのか携帯側なのかもわからず困っています。
どなたかおわかりの方、ご教示頂けたら思います。

ちなみに環境は
OS:WINDOWS7
LISMO PORT Ver.4.2
USBドライバ:インストール済

です。
宜しくお願い致します。

書込番号:12741132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

故障?

2011/03/02 17:21(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 blue-wingさん
クチコミ投稿数:103件

急にWebもメールも使えなくなることがあります。
電源を入れ直したら直るのですが、表示は特に変化がないので使わなければわかりません。
メールを送ろうとすると「Eメールの他の機能を〜」と出るのですが、その時は他のメールを触っていません。

これは故障でしょうか?
使用中にメールが送れなくなる機能に心覚えがある方がいらっしゃいましたら、教えてください。

その時は電話は試してなかったのでわかりませんが、もしかしたら、電話も無理だったかもしれません。

以前、携帯をポケットに入れていたらブルブル震えてサブディスプレイに「故障しました。修理に出して下さい。」と出たのですが、帰って充電器に付けたら普通についたので放置していました。
もしかしたら、関係があるかもしれませんがどうでしょうか?

書込番号:12729891

ナイスクチコミ!1


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/03/02 17:37(1年以上前)

blue-wingさんへ
すぐにauショップに持ち込むつもりが無いのであれば、
先ず、
メニュー→機能→ユーザー補助→メンテナンス→ケータイチェックメニュー→簡易チェック→回路チェック
で回路に異常が無いか確認してみて、
異常があるならauショップへ。
回路に異常が無いならば、EZwebで前回表示画面は使えなくなりますが
EZ設定→ブラウザ履歴クリア設定→自動設定する
に設定して様子見という感じかと思います。

ちなみに私は今のところ一度もその現象は経験した事がありません。

改善が見られないなら一番手っ取り早いのは修理に出す事かと思います。

書込番号:12729935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/03/03 23:09(1年以上前)

blue-wingさんへ

私は2週間前に本機へ機種変更しまして、久しぶりに大満足できる機種を手にしたのですが、今日の朝、何故かセンター預かりのメール表示が出まして、早速確認のために新着メール問い合わせを行ったところ、「受信中」表示のまま何時間もその状態となり、いい加減中止させましたが、メイン及びサブディスプレイには相変わらずメール有りの表示が継続したため、仕方なく仕事帰りに近所のAUショップへ持ち込んで店員に状況説明して見てもらったところ、電池を抜いて、すかさず電池装着&再起動で大体復旧しますから、よーす見て下さいとのことで、処置後帰宅したのですが、自宅に到着すると同時にTYPE-Xのバイブが唸りはじめ、サブディスプレイ上に「故障です、修理してください」と表示しつつ自ら電源を切ってしまいました。仕方ないので再度ショップへ逆戻りしまして、店員に説明しましたら、新品交換対応と言われました。在庫なしの翌日交換予定です。この機種はメール系に問題があるのではないでしょうか? 電池抜いて、いちいち再起動なんてめんどーですし、傍から見ればヘンな奴に思われそうです。新品交換して問題解決になるのかどうか少々心配です。

書込番号:12736208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/04 18:17(1年以上前)


確率が低いので参考までに、ですが。
Wi-FiとBluetoothを使用していて送れなかった事があります。
「Bluetoothが優先されるのかな?」と思っていますが、
それ以外では一度EZwebもメールも出来なくなりましたが、
電源のON/OFFで直りました。

頻発するなら見てもらった方がいいですね。

書込番号:12739315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/04 22:27(1年以上前)

故障の表示はありませんでしたが、Webもメールも使えなくなったことはあります。

朝、自宅でWebを見ていたにも関わらずその30分後に会社で携帯を見るとメールのセンター預かりメッセージがあり、新着確認すると繋がらず携帯の電源をOFFにし再起動すると直りました。
自宅ではWi−Fiで自動接続されていたのでそれが原因かと思い、自動接続をOFFにしそれからは症状が出ていませんので自動接続が原因だったと自分の中では解釈しています。

書込番号:12740550

ナイスクチコミ!2


tbk76さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/05 00:58(1年以上前)

私のも、家でWi-Fi接続していて、そのまま家を出ると自動的にWi-Fiが切断されますが、
そうなるとメールもEZwebも繋がらない時があります。
電源OFF、再起動で繋がるようになりますが・・・

書込番号:12741391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2012/03/27 06:39(1年以上前)

僕も同様の症状が出ています。
再現状況が不定期なので修理に出すのを躊躇してましたが
大事なメールなどが届かないことが数度あり、我慢できなくなって今週出そうと思ってます。
修理に出して基盤交換で改善したとの情報もありますしね。
どうやらTYPE-Xで同様の症状が多発しているようです。
リコールものの不具合を抱えてるのではないでしょうか。

書込番号:14352930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 僕は、中学3年の受験生です。

2011/02/27 18:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:140件

TYPE-XかCA006どちらを買えばいいか迷っています。どちらの機種が、オススメでしょうか?また、auの機種で人気なのは何でしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:12716054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/27 20:00(1年以上前)

僕も中学3年生です。

タイプエックスがいいよ(^^)v

書込番号:12716453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/28 00:05(1年以上前)

こんばんは。

長期の仕様なら確実にTYPE-Xですね。
カメラの画質もいいですし、キーの質感が本当にすばらしい。
レスポンスは気になりますが、006との比較なら大差ないですね。

書込番号:12717950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/02/28 01:33(1年以上前)

中身は大差ないのでデザインの気に入った方を買えばいいんじゃないでしょうか

受験を控えた大事な時期に、いちいち悩む程の事じゃないと思います

書込番号:12718289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/28 02:39(1年以上前)

「買えば」ではなく「買ってもらう」の間違いでは??合格してから考えましょう

書込番号:12718443

ナイスクチコミ!3


海雪姫さん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/28 11:07(1年以上前)

カメラを重視するならCA006、バッテリー持ち・耐衝撃を重視するならTYPE-Xですね。


auの人気機種はやはりスマートフォンにも搭載されているスナップドラゴンという高性能チップを 使用している機種です。
ネットやメール作成の処理速度が各段に早いですよ。
S004、T004、S005、S006、T006、X-RAY等がそれに相当します。
店員さんと相談して自分に合う機種をお探しした方がよろしいですよ。

書込番号:12719270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/28 12:32(1年以上前)

ひろあき@ さんのプロフィール
「買えば」ではなく「買ってもらう」の間違いでは??合格してから考えましょう

親に買ってもらうにしろバイトして買うにしろ ハツ亀さんが聞いてるのはどちらがいいかです チャチャ入れないでほしいね ひろあき@さんは小学生ですか?低学年?       話し戻って G'zOne TYPE-X いいですよ チャリに乗って首からさげて 多少ぶつかっても気にならないしキズが気になるならクロがいいです バカみたいに試して水に沈めたり落としてみたりする人がいるけど なぜそんなことをするのか理解不能です 自動車買って同じことが出来るのか てか そっちのほうが見てみたいけど ハツ亀さん 見た目で決めてもいいと思います!!

書込番号:12719542

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/02/28 15:15(1年以上前)

カメラ重視だと、CA006になるんですかね。

いずれにしても、店頭でさわってみて購入の鍵となる機能やデザイン、操作性に納得するかどうかですよね。
とりあえず、auショップへGO。

書込番号:12720077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/02/28 18:23(1年以上前)

みなさま、ご返答ありがとうございました。

書込番号:12720681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2011/03/10 11:59(1年以上前)

受験も終わりまして、昨日、G'zOne TYPE-Xレッドを、御祝いって事で買ってもらいました。

学割で、基本料390円でした。
Wi-Fiwinも、付けて、EZwinは一応付けましたが、近々、Eメールのみ出来るようにして安くしようと思います。
新規47000円くらいでしたが、春の割引対象機種だそうで23000円引きなので、24000円くらいでした。

色々な御意見ありがとうございました。

書込番号:12767400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 値引きについて

2011/02/26 15:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

先日数年ぶりにこの機種へ買い替えをしました。
その際にマイラインとオプションの加入を勧められ、加入すればそれぞれ¥5250合計¥10500の値引きができますと言われ加入しました。
しかし、購入時の明細にはそれらの項目が一切載っておらず、購入金額も¥52500(非WIN機種→WINでポイントは別)のままになっています。
不審に思いなぜ明細に載らないのかと尋ねたところ「他のところで値引きしていますので」という返事でした。
かなり久しぶりの機種変で料金形態がすっかり変わりその辺りに疎い私は「こういうものなのか?」とそれ以上聞きませんでしたが、帰宅後明細を読み返してもどこでその値引きがされているのか全く分からず正直騙された気分です。
説明不足だとは思いますが、どなたかこのようなケースについてお知恵を貸していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12709995

ナイスクチコミ!3


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/26 15:51(1年以上前)

PEANU2さんへ
どのような店で購入されたのか判りませんが、現在の端末代金の請求形式では
店舗側がそのような形で値引きするのはほぼ不可能だと思うので
店舗側に再度説明を求め、万一納得いく説明でなかった場合は
何らかの公的機関に申し出た方が良いかも知れません。
断言は出来ませんが内容的に詐欺紛いの取り引きをさせられた可能性が高いように感じます。

書込番号:12710033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/02/26 22:42(1年以上前)

スレ主さまへ

一体どこで契約されたのですか?

書込番号:12712024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/02/26 23:08(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

推測ですが、いろんな店舗の価格を見ると、ほとんどが値引き後の金額を表示しているようです。
で、小さく「当社指定オプション加入の場合」と書き足してあったり…。

書込番号:12712163

ナイスクチコミ!1


スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/26 23:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
契約したのはauショップです。
なので「騙し」なんてないだろうと思っているのですが(甘いかな)、やはり何度明細を見ても分かりません。
再度説明を聞きに行くつもりではありますが、都合で行けるのはまだ数日先になりそうなのでモヤモヤ感があって気になって仕方ないところです。

>小さく「当社指定オプション加入の場合」と書き足してあったり…。
そう言われるとちょっとそこまで細かくチェックしてなかったので自信がありません。

書込番号:12712274

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/26 23:33(1年以上前)

PEANU2さんへ
購入されたのがauショップなら先ず詐欺紛いの事はしないので、恐らく説明の行き違いがあったものと思います。

納得いかないようであれば、購入されたauショップで再度説明を受けられた方が良いと思います。

書込番号:12712294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/27 05:05(1年以上前)

それは各auショップで価格に上乗せした頭金を只、値引きしましたと言っていただけだと思います。たとえば、5000円の頭金を上乗せしておいて、うちのauショップは5000円引きますよと薦めます。

結局、元の価格になるだけで数字のごまかしです。

自分も数年ぶりに携帯を買いましたがとても不思議でした。
頭金が価格に上乗せされるなんておかしいですよね。

他の携帯会社も同じ仕組みだそうで、この慣習は是正されるべきだと思います。

書込番号:12713250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/02/27 06:18(1年以上前)

auショップと言っても所詮代理店ですので、悪質なトコロは普通にあります
キャリア直営のイメージで、あんまり看板を盲信しない方がよろしいかと

恐らく、今から抗議しても今回の件は「本来10500円の頭金をゼロにしています」と言われて終了でしょうし、詐欺まがいではありますが厳密には法には触れていませんし、納得して契約した事にされていますのでどうこうする事は難しいかと思います
いい大人が契約事をするのであれば、内容を精査して十分に納得した上でにするべきでしょうね
腹の虫が収まらないのであれば、ショップよりもauの客センに「強く」抗議すると多少はマシかもしれません

書込番号:12713309

ナイスクチコミ!2


SaGa2さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/27 15:14(1年以上前)

auショップ記載の金額は、全てOPに入った場合の
値引き後の金額を表示していると思うので、OPに入ってない場合の
値引き前の金額を教えて下さいと言えば、価格表を見せて貰えると思います。

自分もOPに入ったら表示価格と言われたので
OPに入らない場合の金額を教えて欲しいと言ったら
店員に価格表を見せて貰ったので見せてくれると思います。

OP値引き無しの金額だと、7万近かったと思いますが(^^;

書込番号:12715197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/27 23:45(1年以上前)

横レスですみません。

本日、ヤマダ電機、苗穂店で価格を見てきたのですが、
指定オプション加入で57000円くらいでしたが、
小さく事務手数料無料と書いていました。
これもどこかで上乗せされているということなのでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:12717855

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/28 00:26(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
大変参考になります。
なんとなく仕組みが分かってきました。

私の場合最初に見せられた価格表が現在契約した内容のもので、最後までそれしか見ていません。
なのでそこから値引きがあるという認識でした。
途中「ここに値引きが加わるのですよね?」という問いもしましたし「そうです」という返事があったと記憶してます。

言った言わん問答になるのは目に見えてますが釈然としないので近々お店にもう一度行くつもりです。


書込番号:12718053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/02/28 01:23(1年以上前)

仕組みと言っても色々ではあるんですけどね

○○加入で○○円引きってなオプションがある場合

一般的な店では、「定価」から普通に割り引いてくれます
悪質な店では「定価」に予め値引き分を上乗せ表記しておいて上乗せ分を割引、結局は定価販売するのです

後者は普通にauショップの看板を掲げてる店でも見られますので注意が必要です
量販店で言うなら、ケーズは前者で比較的良心的ですが、ノジマ系は後者で「実質○円」表記も含めて極めて悪質です

書込番号:12718267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/02/28 22:22(1年以上前)

私はこのお話ショックでしたねえ


オプション二つに入ってやっと定価57000円になるってちょっとぼったくり過ぎな気がします


ショップ以外の量販店どこでもしばらくこうで変わらないんですかね


スレ主さん、さぞびっくりされたことでしょう
私もびっくりしました


そりゃ買うこと自体は問題なく買えますが、価格設定方法に対しては、ちょっとなあって感じですし、auショップに問い合わせても「まあいいから店にまず来い、説明してやるから」みたいなマニュアル対応のみなのもゲンナリでした


(ちなみに「じゃあ買うなよ」系の書き込みは完全無視させていただきます)


書込番号:12721953

ナイスクチコミ!3


hide0707さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/01 12:25(1年以上前)

お気の毒でした。
最近、この機種に限らず同じようなパターンが横行しています。
これからは家電店や系列の違うauショップ等少なくとも2〜3個所は調べた方がいいですね。

中にはダブル定額や安心サポート程度で大丈夫な所もありますよ。

書込番号:12724212

ナイスクチコミ!2


スレ主 PEANU2さん
クチコミ投稿数:13件

2011/03/06 00:19(1年以上前)

返信遅くなりましたがauショップにてもう一度説明を求めた結果を書いておきます。
その値引きは頭金と契約事務手数料(だったかな?)に充当されているとのことで、見せられた価格表とつじつまが合っていたので一応納得しました。
それでも今も尚「やられた」感が残りどうもスッキリしないところもあります。
そしてこの分かりにくい価格設定と支払い方法はなんとかならないものかというところです。

皆様ありがとうございました。

書込番号:12746544

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)