
このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年12月15日 22:05 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年12月16日 13:30 |
![]() |
5 | 5 | 2010年12月17日 01:17 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月10日 08:11 |
![]() |
6 | 10 | 2011年1月3日 16:04 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月15日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
G'zOneを永く愛用していまして、数ヶ月前にTYPE-RからCA002へ機種交換しました。
しかし、TYPE-Rではアドレス帳やスケジュールに登録してある誕生日や予定内容などを待ち受け画面に表示でき、携帯を開いただけで確認できたのに、CA002ではいちいちカレンダーを開かなくては確認できないようになっています。
それが非常に不便なので、思いきって買い替えを検討しているのですが、その点がCA002と同じならば買い換える意味がありません。
待ち受けに表示できるようになっているのか、教えていただけると幸いです。
また、CA002はカメラのシャッターのレスポンスがアホかっちゅうくらい遅いのですが、その点も改善されているのでしょうか。
0点

待ち受け画面にスケジュール入りのカレンダーは表示できます。
ただそれは表示されたカレンダーにアンダーラインなどで何らかの予定がある、とわかるのみで
それがなんの用事予定なのかはカレンダー機能を開かなければわからないようです。
朝一であれば「今日の予定」アイコンがメールと同様に待ち受けに乗っていますが、
一度クリックして確認すると消えてしまうようです。
ちなみにカレンダー機能はメニュー画面から左上ボタンがカレンダー起動となっていますので、
2クリックで行けます。レスポンス的にもそれほど不便ではありません。
カメラに関しては…あまり使わないのでごめんなさい。
ただ、あまり悪評は聞こえてこないようですね。
書込番号:12365098
1点

やっぱり変わっていないみたいですね。残念です。
やはり購入は見合わせたいと思います。
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:12372466
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
w62caでは待受画面で発信キーを押すと、電話番号のショートカット登録が出来る画面が出てきたのですが、TYPE-Xではその機能が何故か付いていません。
これって仕様なのでしょうか?
1点

はじめまして。
おっしゃっているのはペア機能ですね?
type-Xではこの機能は無くなっています。
ショップに確認しました。
私もよく使っていた機能だったので無くなって困りました。
しかし、新たな機能として、電話帳の中によく使う相手に☆マークを付ける事ができます。
この☆マークをつけておけば、☆マークだけのフォルダーに入ります。
そして電話帳の最初にきますので探す手間が少しだけ省けますよ。
これはこれで便利なようです。
私も機種変更したばかりなので色々戸惑っていますが、このtype-Xはかなり使い易いと感じています。
書込番号:12351883
3点

>ミサキーヌさん
丁寧な説明、助かりました。ありがとうございます!
危うくauショップに駆け込んで赤っ恥かくとこでした;;
書込番号:12358354
0点

ホームランボールさん
追記です。
☆マークの先頭の人に電話をかける場合でしたら、2クリックでかけられました。
電話帳ボタンを押す
↓
callボタンを押す
上記の操作だけで☆マークグループの一番上の人に電話をかけることができます。
これならペア機能よりも簡単なような気がします。
書込番号:12374923
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
こんばんは。
先日、夫がG'zOne TYPE-XにCA002から機種変更したのですが、CA002の純正ケースが
合わないようなので、ネット等でいろいろと捜しているのですが、良い商品が未だ
ないようです。もしG'zOne TYPE-Xに合う良いキャリングケースがありましたら
情報お願いいたします。
0点

ドクターイオンのケースはちゃんと入りました
サイドが若干きつい感じもしますが・・・
http://www.kutsuwa.co.jp/products/view/176
でもあまり売ってません
ヨドバシとホームズではありました
売価は確か900円弱くらい
書込番号:12348237
2点

過去スレ『持ち歩き指南してください!』を参照していただきたい。
この場での質問は、常に二手三手 過去スレを読んで行なうものだ…。
いいキャリングケースが見つかるとよいな…。
幸運を祈る…。
書込番号:12359440
1点

ちょっと板ズレですが。
IS03のようにシリコンケースは発売されてませんか?スマートフォン系だと純正を含めて各社から複数出てます。
せっかくのタフネス携帯ですから細かい傷等からも守れるようにピッタリとしたシリコン系のカバーがあると良いですね。
液晶とレンズ用の保護フィルムは数社から出ているようですが。
書込番号:12363766
1点

どうも『持ち歩き指南してください!』のスレ主でございます。
本日ブラックをとうとう購入してしまいました!
良いですねTYPE R とはまた違った感動に包まれておりますw
しかしデカイです。
よって、これも狙っていたPORTERのポーチを同時購入致しました。
大きめで、スッポリと収まり満足しております。
ルックス共に共存できる携帯ポーチだと思います、お勧めします。
http://www.porter-girl.jp/fs/porter/pouch/635-06827
書込番号:12376226
1点

皆様 早速の御回答ありがとうございました。
できれば純正のケースが出て欲しいですね。
ありがとうございました。
書込番号:12378097
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
発売と同時に機種変、2週間ほど使ってみました。
前のW42CAと比べてカメラレンズやライトの向きが反対(本体側)なので、持った時の勝手が未だに慣れません。(^^;
モーションセンサーやワンセグなど電気をよく使うものを使う割には、バッテリの持ちなどもさほど変わりなく概ね快適に使っています。
しかし、WiFiの動作についてちょっと「???」が。
自宅や会社などでAP登録してWiFi接続(手動接続、無通信タイマーOFF)して使っているのですが、その際に接続を手動で切断しないまま圏外にでる(つまり接続が勝手に切れる)と、その後EZWEB(パケ通信)に繋ぎに行ったり、あるいはWiFiに(手動)接続しに行くとうまく繋がりません。まだ正確に状態(条件)の切り分けが出来てないのですが、この現象が出ると、一度電源を切らないと接続できないようです。
このような現象が出ている方が他にいらっしゃいますでしょうか?
(ちなみにauにはまだ問い合わせていません。)
1点

完全一致、とまではいきませんが、Wi-Fiに起因しそうな症状には陥りました。
自宅にてWi-Fi接続を手動接続(自動確認は常にOFF)し、暫くezweb等を使わず、間を置いてからezweb等に繋げようとすると、最初の接続にかなり時間が掛かります。
大抵、「接続中」が表示されっぱなしで、業を煮やしてクリアキーで一度中断し、再度リンクなどをクリックすると、Wi-Fiピクトアイコンの点滅と共に繋がる、といった感じ。
左上のピクトアイコンでWi-Fiモードになっていても、内部的には(自動確認をOFFにしていると?)一定時間操作がない場合、接続を切っているように感じますね。
まぁ、Wi-Fiアンテナはバッテリーを劇的に喰うので、上記のような仕様なのかもですが。
で、上記の間を置いた状態からWi-FiモードでキャリアEメールを受信しようとしたところ、多重タスクになっていないにも関わらずエラーが出て受信できませんでした。
折角Wi-Fiが使える状態で無駄にパケットを使いたくないので、Wi-Fiモードで受信しようと何度か受信操作を繰り返したのですがエラーは改善されず、Wi-Fi接続のON→OFF→ONでも無理だったので、その時ばかりは電源OFF→再起動→Wi-Fiに繋ぎ直して受信しました。
一度しか起きてないので、再現性があるか判らないので試してないのですが、報告まで。
書込番号:12342120
0点

>神楽霜月さん
情報ありがとうございます。
WEBを探していたらこんな情報もありました。
http://mobiletsusin2.blog33.fc2.com/blog-entry-7983.html#559
やはり似たような現象なのでしょうかね。
引き続き皆様の情報をお待ちしております。m(_ _)m
書込番号:12343304
0点

私もまだ1度だけなので、様子見していますが。
設定としては自動接続60分です。
自宅WiFi環境で、気が付いた時にはセンターにEメール有りの表示。
アクセスしようとしても繋がらず、WiFi表示は接続中。
親機のそばに置いてあり、不具合の起こる理由も特には思い当たらず。
手動切断を試みるも切断確認画面で「1.はい」を選択しても無反応。
少し設定等を眺めて見るも、携帯電話でできる事は余り無いと感じたので、
電源OFF、再起動で無事Eメールを受け取りました。
余談ですが、↓の電源落ちは私です。上記はこの日か翌日位の出来事でした。
http://mobiletsusin2.blog33.fc2.com/blog-entry-7983.html#563
書込番号:12344759
1点

>quintanaさん
いえ、なんだか拙い情報で申し訳ない。
>Uni22さん
…あ、そう言えばWi-FiのON/OFFそのものが利かなかったかも。>前の私のレス、訂正アリですね。
自動接続確認の設定以外はUni22さんの状況がそっくりそのまま私にも当てはまりますね。
ショートカット、メニュー双方のWi-Fi接続のONをOFFに操作しても、メニュー操作そのものは出来るのですが、切り替わらないで、左上にWi-Fiのピクト表示はある状態。
ただ他の操作は普通にできる感じ?
結局、その時は他の操作は試さずに再起動に踏み切っちゃいましたが。
あれから今までは再発してないので、あんまり気にしてないですね。
書込番号:12346194
0点

自分も
〉Wi-FiモードでキャリアEメールを受信しようとしたところ、多重タスクになっていないにも関わらずエラーが出て受信できませんでした。
画面右上に四角のマーク(メールの枠だけマーク?)、白地に青の稲妻です。
気付くと白地に青の下矢印がでます、そこから、エラーで皆さんと同じです。
157に電話をしたらSIMが原因かも?ショップに行って下さいの事!
日に一回は有りますね、ですがどの様な時になるのか未だにわかりませんが、もしかしたら、
Wi-Fiを3か所から
自宅(自宅LAN)→通勤(wimax)→会社(会社LAN)→帰宅→自宅!
Wi-Fi完璧です!が切り替わり時に、例えば帰宅から自宅に着いた時に?受信した場合
良く自宅や会社に着いた時にメール受信がある場合に青稲妻マークが出てるような?
感じがしますね、切り変わる時に重複(Wi-Fi)してるのかも?
皆さんのレスをみて安心しました。(使用ですかね?)
書込番号:12347789
0点

私も発生します。
自宅でWifi手動接続しているのですが、そこから圏外へ外出すると3回に1回くらいの割合で同じような現象が発生し、connectingが5分以上表示されたままとか、メールを拾いに行ったままとか、ケータイアップーデートの画面で停止したままとかになります。
そうなると電源の入れ直ししか方法はないのも同様です…。
そこからwifiに繋げ直せばどうなるのかは試してませんが、多分同様の現象が起こるのでしょう。
本日auに聞いてみましたが、そのような報告は聞いたことがないとのことだそうで、一応メーカーに声を上げておいてもらえるよう頼んでおきました。
それはともかく、家であればPCがありますし、wifiだからといって普通のサイトを見る分にはそれほど速度も変わらないようです。
ジョギングをする時にRUN&WalkでGPSを拾うためにいちいちwifi切断をしなくてはならないのも気になりますし、それに加えて上記現象。
果たしてこの機能に春から525円も払う価値があるか、と自問した結果、wifi機能は見なかった事にすることにしました…。
書込番号:12385406
2点

皆様情報ありがとうございます。
ワタシも(自分の現象も含めて)系統的に情報を整理できればいいんですが、何せメールはいつやってくるかわからないので。。。。って、あそうか、自分で送ってみればいいのか。(汗
とりあえずやはり怪しい動作が引き続き発生しております。
今日も、タイトル(ヘッダ)のみ自動受信(本文は手動受信)の設定で、自宅で充電中(WiFi接続継続中)に受信の通知があって、それを見ようとすると「他のメールの操作中です」みたいなメッセージが出て受信できませんでした。
もちろん本文までたどり着けません。
で、WiFiをいったん切断再接続しようとしても出来ず。
結局電源を切って再起動、ということに。
やはりWiFi絡みにバグありそうなヨカーン。。。。。
書込番号:12391886
2点

すみません、書き忘れましたが、要は今回のはUni22さんと同じ現象、ということですね。
そう書けば判りやすかったですね。
書込番号:12391918
0点

こんにちは。
こちらのスレを参考に、EZwebを開くときだけWIFI接続し、
終わると切断するように意識しています。
メール受信はWIFIでなくてもよいので。
手動で接続・切断していれば、今のところ問題はないようです。
接続したまま圏外に出るとめんどくさそうなので、やっていません。
書込番号:12417800
0点

今まで使用してきての報告です。
手動接続が面倒になってね
auto WIFI、10分おきに自動接続の設定をしました。
自宅に帰ってきて、携帯を眺めるとつながっています。
そのまま圏外に出て、戻ってきても、今のところ問題ありません。
書込番号:12455163
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
初めてのG-SHOCK携帯に喜んでおります。
ICチップの取り外し時に 基板が横に動いてビックリしました。(笑)
本題です。
私はかなり過酷な使い方をしますので、予備電池を2つ購入しました。
その片方が6時間経ってもフル充電されません。しかも一度電源落ちがあり
ちょっとショックです。
どなたか電池の初期不良に当たられた方 いらっしゃいましたら、アドバイス
いただけたら ありがたいです。
0点

おはようございます。
どんなモノにも初期不良は付き物ですが、
初期不良は「早く交換してもらう」しか解決方法がないと思います。
ちなみに僕は今まで一年に一台〜四台と、
たくさんのケータイを使ってきましたがいまだに電池の不良には当たっていません。
「初期」で無くなる前に、
また他で買われたとしても、
確実な窓口であるauショップに行かれる事をオススメします。
書込番号:12341259
0点

>ホットカメラマンさん
早々の回答ありがとうごさいます。
m(_ _)m
私も前の機種で数回、合計十数回電池を使ってますが、初期不良は一度も
ありません。
auショップが歩いて5分ですから、今日早速行ってきました。
事情を説明すると簡易テスト機があり、15分位掛かって調べて貰ってます。
結果は三段階の 一番良い(80%)『良品』と判断されました。
再度もう少し使ってみて、問題があれば相談する ことにしました。
また1〜2週間後に結果を書きたいと思います。
m(_ _)m
書込番号:12344553
0点

>ホットカメラマンさん
再度、報告です。
三回目の充電で フル充電出来ました。
確かではありませんが、特有の充電完了の電圧変化が 微妙に出なかったのか?
不具合が、放電・充電の数サイクルでリセットされた気がします。
auショップでも簡易テスト可能ですので、もしハズレの電池になりましたら
チェックされることをオススメします。
因みに簡易テストで 充電出来ず・導通せず なども分かるそうです。
書込番号:12372194
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)