
このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 3 | 2012年3月30日 18:45 |
![]() |
5 | 5 | 2012年2月3日 07:12 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月16日 23:30 |
![]() |
3 | 5 | 2012年1月14日 02:32 |
![]() |
3 | 6 | 2012年1月1日 23:20 |
![]() |
0 | 6 | 2012年1月2日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
お願いします!!
外のフィールドで使う事が多くGz系が発売されてからずっとカシオを使っています。
でも大きな理由はカメラの画像です。ブログアップなどのPCへの取り込みもとてもキレイでかなり気に入って使用してきました。
しかしこのTXPEーXだけが画像にシャープさが全くありません!
電池の持ちといい気に入ってはいるのですが残念でなりません。
個体差なのでしょうか?なにか解決策はあるのでしょうか??
3点

私も歴代G'zを使用してきた者ですが
カメラの画質は過去のモデルから比べると最良と感じています。
デジカメと比べるとやや見劣りしますが・・・
1300万画素というのもあるかもしれませんが、画質調整→画質設定→ファインにしてます。
書込番号:14219400
4点

こんにちは。
僕もカメラマンという仕事柄、携帯でもキレイにブログにアップしたいので苦労しています。
携帯のカメラの画質は光を受け取るセンサーが小さいので
主に「レンズと画像処理プログラム」に依存します。
G'z one TYPE-Xのレンズは良いとして、その上のカバー、これが取り込んだ光に悪影響を与えています。
また汚れやすいので撮影前に拭くのが恒例になっています。
またホワイトバランス(色合い)も日陰以外はあてにならないので僕はマニュアルで「日陰」や「蛍光灯(昼白色)」など使い分けています。
あと「超解像度技術」、
これはノイズ処理や白飛び・黒つぶれで失われた情報を補完してくれるのですが、
この性能がイマイチなんです。
ですから、撮影前にレンズを拭いて、明暗差の少ない日影でホワイトバランスを「太陽光」にして撮影するとまぁこんなもんか…と許せるくらいの写真が撮れると思います。
書込番号:14368813
0点

TYPE-Xはブレに対して非常に弱い印象ですね。
試した事がなければ
机等の台に置いて固定した状態で撮影してみてください。
しっかり固定されていればけっこうシャープに撮れますよ。
書込番号:14368868
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
現在、W62CAを所有しています。
TYPE-Rの頃には感じなかったのですが、
致命的な程に相手の声が聞き取りづらかったりして
そろそろ買い替えようかと思ったりしますが
懲りずにG'zOneがいいなあと思ったりします。
そこで、W62CAからTYPE-Xに買い換えた人に通話音質について質問です。><
項目別ランキング7位になっていますが実際の所どうでしょう?
通話音質の変化はどう感じましたでしょうか?
防水防塵仕様なので必要以上に綺麗に聞こえる事は望みませんが、
聞き取るのに苦労しないレベルでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

通常に通話出来ます。 特に問題ないですよ。 まだ売っているのかな?
書込番号:14093328
1点

スピーカーの位置がずれ多場所にあるのではじめは戸惑うかもしれませんが
なれれば問題なしです。
W62対比では圧倒的によくなっていますよ。
まあ上でもあるように新品の入手は・・・・。
書込番号:14093526
1点

kan246さん&AS−Pさん、早速のレス有難うございます^^
受話音質が物凄く気になっていたので、大変参考になりました。
早速購入しようと、AUショップを探しました。
が・・・。
どこの店もほんとに全然無い様でした。。。^^;
諦めかけていた時に、下のL.D.I.20さんのスレを見てau Online Shopに行って見た所、
まだ全色新品購入OKの様で早速注文しました^^
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_004.jsp?dispNo=001006004002
結構探し回ったので、売ってるのを見つけた時はかなり嬉しかったですよ。
まさに、L.D.I.20さん&manセルさんGJ状態です。
有難うございます><b
書込番号:14095364
1点

音は、w61CA程じゃないけど、防水特有のこもった感じ。
通話は、音声が途切れたり、通話も途切れ、かけ直しすることが、多いです。
買ったその日に、お客様サポートにTELし、話していても、通話が途絶えたり、担当の方も私の声が聞こえないのか。「お客様?お客様?聞こえますか?」
と、私は聞こえてるのに、相手の方は私の声が、聞こえないらしい時ありました。
相手側ですが、自分の声が返ってくる感じに聞こえるらしいです。
お風呂でかけてるの?って言われたことあります。
音声、通話の途切れる、音がこもる件
一応、修理対応出しましたが、再現しない、異常なし、との事。
お決まりの基盤交換したとのことで、許容範囲ということでしょうね。
予想通りの結果でしたがw
書込番号:14100378
1点

音声についても特に不満無し問題無しです。前所有携帯W64SHに比べればはるかに良いです
書込番号:14101686
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
ものすごく初歩的な質問かもしれませんが、教えてください。
高機能のカメラをよく利用しています。
その写真をパソコンに移したいのですが、具体的な方法がいまいちわかりません。
以前はメールに添付して、パソコンのメールアドレスに送っていたのですが、
画像メールの料金があったのを忘れてて、びっくりするような請求がきてしまいました。
お金のかからない、もっと簡単な移す方法があるはずですよね。
どなたか教えていただけたら幸いです。
0点

Mick_Mimiさんへ
一番簡単なのはBluetoothを使ってワイヤレスでPCに送ってあげる方法だと思います。
PCにBluetooth機能が無い場合でも、電気店にPCのUSB端子に差し込むタイプのBluetoothアダプターが売ってるのでそれを使えば大丈夫です。
その場合詳しくは電気店で聞いてみて下さい。
他にもauショップに行けばPCと繋げるケーブルが売ってるのでそれを使って送る方法もありますし、
microSDHCに保存した写真をSDカードアダプターを使ってPCに直接差し込んで移す方法もあります。
ただケーブルやmicroSDHCで移す方法は画像をPCに移す度にケーブルを繋いだり、
microSDHCを取り出してPCに接続したりしないとならないので毎回手間だと思います。
Bluetoothなら一度設定を終えて転送方法を覚えれば
後は非常に楽にPCと携帯とで画像のやり取りが出来るようになります。
いずれの方法もPCとのやり取りで通信料がかかる心配はありません。
書込番号:14027457
0点

微光風さんと同じになりますが、パソコンにbluetooth機能があるのでしたら、
お互いをまず登録し合って、それから、携帯でそのPCを選んで画像転送(赤外線みたに選ぶだけです。でもお互いを近くで向け合うことはいりませんけど)すればいいだけです。
http://kakaku.com/pc/bluetooth-adapter/ranking_0067/
なければ、この辺で安いのでも買えば十分、やりたいことは可能です。
別方法は、昔のカシオは、充電器のクレードルにUSBケーブルをPCとでつないで、中の写真などを見ていましたが、この携帯だと、別途クレードル買って?出来なくなったんですかね?これができるのでしたら、いいのですけどね。
書込番号:14028087
0点

ご丁寧なお返事をありがとうございました。
大変感謝です。
なるほど。Bluetoot機能を利用するのがいいみたいですね。
私はデスクトップPCレノボジャパンのH310というい機種を使っているのですが、Bluetootのセンサーみたいな部分はありません。PCには付いていないみたいですね。
USB接続タイプで、お安く市販されているとのこと。
電気屋さんで探しにいこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14031655
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
TYPE-Xの場合、◎(センターキー)の長押しで画面を閉じた状態でのサイドキーの操作を無効にすることが出来るのですが、メイン液晶画面の左下に表示されると思われる「サイドキー操作無効中」のアイコンが自分のTYPE-Xには表示されないのですが、これは仕様なのでしょうか?それとも、故障なのでしょうか?
(画面を閉じた状態でサイドキーを押すと、サブ液晶に「キー操作無効 設定中」と表示されて操作は無効になっているので、実用上問題無いのですが…)
0点

type-xに限らず、カシオ製品は、メイン画面に表示されないと思います。
w51CAとw61CAを確認しましたが、メイン画面に表示は出ません。
書込番号:13984148
1点

>しじゃ。さん
返信ありがとうございます。
以前、自分が所有していたW42CAも、「サイドキー操作無効中」のアイコンが無かったと思うので、余計に気になります。(^_^;)
質問の補足になりますが…
電源を入れて最初に画面を開く時に、一瞬だけ見慣れないアイコンが表示されるので調べてみたら、「サイドキー操作無効中」のアイコン(縦2本の棒と南京錠のようなアイコン)でした。
しかし、二回目以降画面を開くときは全く表示されず、「サイドキー操作無効中」と同じ位置に表示される「オートロック中」、「シークレット情報表示中」は常に表示させることが出来るので、「ひょっとして、不具合かも!?」と思って質問をさせてもらいました。
「取扱説明書詳細版」を取り寄せたら確認出来るかな?
書込番号:13984594
0点

その取扱説明書詳細版で確認してみたところ、サイドキー操作無効中のアイコンは存在します。
表示アイコンは、スレ主様がご覧になったアイコンで間違い無いです。
私のG'zOne TYPE-Xでも、起動後に長押ししてみても待受画面にはアイコンは表示されません。やはり、そういう仕様なのでしょう。
書込番号:13995251
1点

>CAY01さん
返信ありがとうございます。
そうですか!!
CAY01さんのTYPE-Xもアイコンが表示されないとなると、やはり仕様と考えて間違い無さそうですね!!
安心しました!!
回答を下さった方、ありがとうございました。
このレスは、解決済みにしたいと思います。
書込番号:13995546
0点

解決済みのところ、失礼します。
KCP+の仕様です。
スレ主さんの書き込みのとおり、電源ON後、最初のオープン時のみアイコンが表示され、それ以後は表示されません。
書込番号:14019791
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

自分のも開けきる手前、閉める手前でカチッと音がします。
仕様ではないかと思いますよ。
書込番号:13964565
1点

早速のお返事に感謝致します。仕様であろう事が分かり安心しました。
ありがとうございました。よいお年を。
書込番号:13964595
0点

開閉の両方とも、直前に力加減が変わるけど、音はしません。
静かです。
書込番号:13967743
1点

そうですか?。
私が言うカチッとする音とは、一般的なカチッとする音の10分の1程度の小さな音の意味として表しました。本当にかすかな音であり、普通の開閉では聞こえません。あくまでも、ゆっくりと開閉した際に聞こえるおとでございます。特に閉める際に聞こえます。ゆっくり閉めてみてください。
ゆ〜くりですよ。それでも無音でしょうか?。
書込番号:13967853
0点

>>一般的なカチッとする音の10分の1程度の小さな音の意味として表しました。
最初の投稿からはそのニュアンスは読み取れなかったけど、開閉時に普通にカチッと鳴る携帯に比べて1000分の1程度の音はするが、カチッというよりはクッという感じ。
かなり意識してないと聞き逃すレベル。
一般的には開閉音はしないという認識でしょう。
書込番号:13968189
1点

>>カチッというよりはクッという感じ
ものすごく納得です。確かにクッという感じの気にならない音ですよね。
お騒がせしました。解決です。
書込番号:13968205
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
こんにちは。
よろしくお願いいたします。
この機種を使用しているのですが、電車内でワンセグやFMラジオを聞くときに
市販のイヤホンを使用しているのですが、線が邪魔になることがあります。
無線で聞く良い方法はないのでしょうか?
ちょっと調べてみますとBluetoothの機能がこの機種にはついているのですが
耳にあてて無線で聞けるハンズフリーのセットでも
ワンセグなど対応して聞ける機種と聞けない機種があるようです。
もしおすすめの商品がございましたら御紹介願います。
0点

Sony EricssonのMW600は如何でしょうか。
A2DPに対応していますので、ワンセグの音声が聞けます。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/
書込番号:13951365
0点

以和貴様
こんばんは。
早速の御返答ありがとうございます。
御紹介の商品よさそうですね。ワンセグも聞けてFMも単独で
聞けるみたいですね。
ソニーですし・・・
もう少し他の方の御意見と商品を伺いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13951562
0点

私は、安く済ませたかったので、シンプルなものだとこちらですかね。
一例ですが、今はこれみたいですが
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-hp02ad/
私は昔のこちらを使ってます。
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-hp01ad/
これだと、同様にヘッドホンは、自由に換えれて受信機はそのままなので(どちらもクリップ有)、ヘッドホンを変えたい人にはこういった受信機もいいかなって思います。
あと、マイク内臓ですので、ハンズフリー形式の携帯などを持たずに話すことも可能です。ただSonyよりは、電池持ちは悪いかもしれませんね。でも着信表示などもあまり関係ないって思うんでしたら、こういうシンプルものもありかなと。
さらに音声のみだけでしたら、超シンプルのau販売の
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=278&dispNo=001001004021
もありますけど。こちらは昔から持ってまして、電池式なので、充電地を使ったり電池切れの時には、充電出来ない環境の時には購入・持参交換など対応できますけどね。当然ワンセグを聞けてます。チャンネル操作も。
参照してみてください。
書込番号:13953710
0点

自分はこれを使用していますが
Bluetooth 商品です。
LBT-HP120C2BK
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-HP120C2BK
ワンセグ使用は問題ありませんが
FMは無理です。
FMを聞く場合本体に接続しないと
FMアンテナになりませんので。
結果的に有線になってしまいます(^^;
通常音楽を聴く場合は問題ないです。
重低音が必要な方だと
物足りないかも知れません。
ハンズフリーにも対応しています。
書込番号:13953784
0点

トライウイン
Wireless Headset
(Bluetooth対応ワイヤレスヘッドセット)
HG-S100はいかがでしょうか?
両耳で使用できるアダプターも付いています(^^)
http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/1504696/
http://kakaku.com/item/K0000021640/
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2009/02/6659/
http://www.trywin.co.jp/option_detail/option_000106_000025.html
こちらは本家と同等性能ですが、ソフトバンクから発売のものです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090223/1023983/?rt=nocnt
ヘッドセットだけど、通話以外にも音楽やテレビのワンセグ音声も聴けます☆
書込番号:13963623
0点

こんばんは。
皆様、早速の詳細な御返答ありがとうございました。
それぞれ参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:13970977
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)