G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 氷虫さん
クチコミ投稿数:21件

wi-fi機能を利用して、auから請求されるパケット料金を0にすることは可能ですか?

現在、W61CAを使っていますが、wi-fi目当てでCA006かG'zOneTYPE-XかS007に変更(買い増し)しようかと考えています。

私の場合、家では光の無線LAN、外ではイーモバイルのポケットwi-fiをPC用、ipodtouch用に使っています。

想定しているのは、auのEメールの送受信、ケータイサイト(検索、交通、天気など)、アプリでの認証時のweb通信などです。

このような作業をすべてwi-fiで行なうことにより、auから請求されるパケット料金は0になりますか?

実は、気づかないうちにwi-fiが切れて、auの接続に勝手に切り替わってパケット料金がauから請求されることがあるという話を聞いたことがあります。

想像ではなくて実際に、auから請求されるパケット料金を0にすることに成功した方、失敗した方、どのように成功したか、どのように失敗したか、教えてください。

不要なお手数を避けるために確認させていただきます。

1.wi-fi利用でauから請求されるパケット料金を0にすることに成功した方、どのように成功したか教えてください。

2.wi-fi利用でauから請求されるパケット料金を0にすることに失敗した方、どのように失敗したか教えてください。

3.ガンガンメールやダブル定額などでauから請求されるパケット料金が0になるという情報は求めておりません。

書込番号:13341888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/08/07 06:05(1年以上前)

私は、wifiが使える様になってからパケット0円で運用しています。

家ではwifiを使い、外ではwimax(以前はポケットwi-fi)での使用です。

wimaxはエリアが狭いのでメールはガンガンメールを使っていますがこの1年くらいは

パケット0円です。



書込番号:13344823

ナイスクチコミ!3


スレ主 氷虫さん
クチコミ投稿数:21件

2011/08/07 07:14(1年以上前)

ありがとうございます。
Eメールについて、ガンガンメールにしている理由は、WiMAXが狭いことだけですか?
仮に、ガンガンメールを解除したら、狭いのを我慢すれば、WiMAXでwi-fi接続してEメールを送受信することは可能ですか?
というのも、某サイトで、wi-fiだとauのEメールはできないと言う人がいるのです。
実際にはどうなのでしょうか?
WiMAXが狭いからwi-fiでEメールをしないのか、それとも、wi-fiではEメールができないからしないのか。

書込番号:13344905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hamupapaさん
クチコミ投稿数:77件

2011/08/07 17:53(1年以上前)

wifi環境ではキャリアメールは受信出来ません。
通知のみ来ますので、wifiを解除してから受信
するようになります。
wifi接続が生きたままだと受信出来ないのが不便ですね。

書込番号:13346812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hamupapaさん
クチコミ投稿数:77件

2011/08/07 18:05(1年以上前)

すみません、上記を訂正します。
今試してみたら、ちゃんと受信出来ますね。

ちなみにwimaxのモバイルルーターです。

発信元は、ezwebとpcメールの両方を試しました。

書込番号:13346849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 氷虫さん
クチコミ投稿数:21件

2011/08/08 00:17(1年以上前)

hamupapaさん、ありがとうございます。
よろしければ、はじめにできないと考えた根拠と、その後試してみてできたと判断した根拠を教えていただけますか?
某サイトでも、できるという書き込みとできないという書き込みと両方あるのですが、根拠が具体的でないので、どちらが正しいのか私は判断できなくて困っています。

書込番号:13348581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hamupapaさん
クチコミ投稿数:77件

2011/08/08 00:54(1年以上前)

今となっては検証のしようが無いのですが、以前は出来なかった様に思います。

自分もwifiルーターを活用して、パケ代を節約しようと考えていました。
が、キャリアメールを受信出来ない点が不満で、wifiに接続しなくなりました。

先日のケータイアップデートで何か変更されたのかもしれませんね。

書込番号:13348714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hamupapaさん
クチコミ投稿数:77件

2011/08/08 00:59(1年以上前)

書き忘れました。

前書き込みの検証ですが、is11caを使って
キャリアメールとGmailを送信し、typeXでの受信を確認しました。

他キャリアからのメールは確認していません。

書込番号:13348732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hamupapaさん
クチコミ投稿数:77件

2011/08/08 01:11(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/

上記参照。
常時wifi接続すれば、パケ代0も可能ですね。
自分の場合は、wifiルーターのバッテリー管理が面倒で中途半端な節約になっていますが


根性無しです(笑)

書込番号:13348770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 氷虫さん
クチコミ投稿数:21件

2011/08/08 01:13(1年以上前)

貴重な検証情報、ありがとうございます。
お手数ですが、タイプXからの送信はできるのでしょうか?

書込番号:13348776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/08/08 06:48(1年以上前)

auは、wifi開始時よりezwebとキャリアメールがwifiで使えます。

私が、auを使っている理由の1つにwifiでezwebが使える事です。

書込番号:13349116

ナイスクチコミ!3


スレ主 氷虫さん
クチコミ投稿数:21件

2011/08/08 19:32(1年以上前)

ありがとうございます。
ある人が書いていたのですが、ガンガンメールとダブル定額に強制加入というのは本当ですか?
wi-fiでauのパケット料金が無料になるのに、なぜメール定額、パケット定額にしなければならないのですか?

書込番号:13351190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hide0707さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/08 21:15(1年以上前)

ガンガンメールはプランEの事だと解ってますか?

ガンガンメールとパケット定額が必須ではなく、Wi-Fi WINの申し込みには、パケット定額かプランEの加入が必須と言うことです。


あなたは人の書き込みをちゃんと読んで、理解しているのですか?

だからトータルで考えましょうと言いました。
プランEは最安なので、Wi-Fi
WINを利用して、通話なしでデータ通信用の回線としている方なら、当然の選択です。

書込番号:13351585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/08/11 13:42(1年以上前)

>Wi-Fiでauのパケット料金が無料になるのに、なぜメール定額、パケット定額にしなければならないのですか?

良いように解釈すれば、定額なしでWi-Fiにつなげられると、ちょっとしたミスでezwebで閲覧してしまい、数万円の請求がきますのでそれを防ぐためかと。

それと、Wi-Fiでキャリアメールが送受信できないのはスマートフォンでは普通の現象です。
それとゴッチャになっているのかもしれません。

書込番号:13361717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件

2011/08/12 14:35(1年以上前)

マルチポストは禁止のはずです。



S007 [グリッターホワイト]のクチコミ
wi-fiで、auから請求されるパケット料金を0にできますか?
[13341892]
2011年8月6日 12:45
返信(10) ナイスクチコミ(10)
氷虫さん
wi-fi機能を利用して、auから請求されるパケット料金を0にすることは可能ですか?
現在、W61CAを使っていますが、wi-fi目当てでCA006かG'zOneTYPE-XかS007に変更(買い増し)しようかと考えています。
私の場合、家では光の無線LAN、外ではイーモバイルのポケットwi-fiをPC用、ipodtouch用に使っています。
想定しているのは、auのEメールの送受信、ケータイサイト(検索、交通、天気など)、アプリでの認証時のweb通信などです。
このような作業をすべてwi-fiで行なうことにより、auから請求されるパケット料金は0になりますか?
実は、気づかないうちにwi-fiが切れて、auの接続に勝手に切り替わってパケット料金がauから請求されることがあるという話を聞いたことがあります。
想像ではなくて実際に、auから請求されるパケット料金を0にすることに成功した方、失敗した方、どのように成功したか、どのように失敗したか、教えてください。
不要なお手数を避けるために確認させていただきます。
1.wi-fi利用でauから請求されるパケット料金を0にすることに成功した方、どのように成功したか教えてください。
2.wi-fi利用でauから請求されるパケット料金を0にすることに失敗した方、どのように失敗したか教えてください。
3.ガンガンメールやダブル定額などでauから請求されるパケット料金が0になるという情報は求めておりません。

書込番号:13365393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2011/08/12 18:12(1年以上前)

お客様センターに聞いたところ、Wi-Fi WIN(月額525円)は日割り計算可能であり、

使用日だけ契約することで節約できる(セコイ!)とのこと。

パケット料金以外にも減らすことができます。

書込番号:13365931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/02 10:00(1年以上前)

自宅と職場がメインですのでwifiで繋いでます。
たまにうっかりwifiに接続するのを忘れてしまう事がありますがパケット代は月に100円ぐらいです。
今月は外出が多くなるかなと思うと月初めにwifi winを解約し3Gでたっぷり一ヶ月使い翌月は
wifi win復活です。

書込番号:13448394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2011/09/02 13:15(1年以上前)

WiFi-WINの設定を自動接続にするとバッテリーが一日持ちません。
自動切断にすると持ちますが誤ってG3接続してしまう危険性が高まります。
その辺も頭に入れといてくださいね。

書込番号:13449048

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

画面に出るメールの差出人と題名

2011/08/20 22:05(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:2件

携帯の画面を開いた(開けた状態て言うんでしょうか)状態でメールが来た場合に、相手の送信者のアドレスや件名がメイン画面に現れますが、これだと他人に誰からメールが来た事と、件名まで見られてしまいます。何か設定を変えればメールが来てもこの様な表示が画面に出なくなるのでしょうか?

書込番号:13398195

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件

2011/08/20 23:35(1年以上前)

はじめまして、

「送信者様よりメールを受けた際アドレスや件名がメイン画面に表示される」との内容でお困りとのことでございますが

登録されていらっしゃれば、送信者名が
表示される。
登録無き場合はアドレスが表示される。
送信者様が件名を書かれた場合表示される。

私も余り詳しくないのですが、当たり前のことなのではないでしょうか?

表示されない方が逆に不便なのではないでしょうか?

今まで使用されていらしゃった携帯電話は表示されなかったのでしょうか?

私も長年携帯を使用致しておりますが、
そのような設定の仕方は知りませんでした。

本当に設定方法が有るので有れば、教えていただきたいと思います。

勉強不足でした。

書込番号:13398659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/22 14:53(1年以上前)

アドレス帳に登録されている特定のアドレスならば
「シークレット」に設定すればOKです。

試しにテストしてみましたが
メインディスプレイ
・NoName(アドレス表示不可)
・Notitle
サブディスプレイ
・アドレス欄に何も表示されず

となります。

余計怪しさは増しますが(笑

書込番号:13404975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/23 09:20(1年以上前)

携帯をパカッと開いた時点で、待ち受け画面にメール送信元の相手の名前、アドレスが表示される・・・ということでよろしいのでしょうか?

そのようなケースは自分は見たことないです。

通常は画面下にメールのアイコンがでて、Eメール1件とだけ表示されます。アイコンをクリックしてはじめて、相手の名前、アドレス、メールの内容が表示されます。

何か設定があるのかはちょっとわかりません。

書込番号:13408226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/08/30 20:03(1年以上前)

質問したままで長らく返事出来ずすいませんでした^^; 設定いろいろ探すも無いんですよね〜一度ショップに行ってみますね。その結果をまた報告いたします。

書込番号:13437985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

オールリセットについて

2011/08/18 15:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:4件

5日前に機種変をし色々いじくり倒してる内に誤ってオールリセットを実行してしまいました。
購入時に入ってた「データフォルダ」⇒「Eメール装飾データ」内のテンプレート、テンプレート:Dアニメ、デコレーションエモジを何とか復元したいと思い購入したauショップにも問合せをしましたが無理ですの一点張りでした(泣)。
CA'z CAFE (http://casiocafe.jp/) の最下段に=再ダウンロード=のコーナーがあり
Eメール装飾データを1個ずつ復元出来るのですが、全て戻すとなると約5,000回ダウンロードを実行しないと復元出来ません。
何か良い簡単な方法はありませんか?

書込番号:13388859

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件

2011/08/18 22:09(1年以上前)

 
こんばんは


購入したauショップでダメ! とのことではありますが


素人考えなものの、、、次に思いつく事として、

ダメもとで一度、とりあえずは
カシオにも問い合わせてみたら、いかがでしょうか??
 
 

書込番号:13390161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/19 01:46(1年以上前)

貴重なご意見有難うございます。

auショップ、auお客様センターと2つ問合せしましたが

良い回答は1つも得られませんでした。

やはりメーカーへ直接問合せるしかないんですかね(笑)

書込番号:13390945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/08/19 19:29(1年以上前)

 
いえいえ、、たいした意見ではございませんよ!


携帯ではないのですが、

以前、機械物で、新品購入後かなり困った事があり、
販売店へは、いくら言っても、全く受け付けてくれなかったのですが、


確か、日立(メーカー)だったか? と記憶していますが、
もっとひどい対応かな? と思いながらも訪ねてみたら、

以外や以外に、すっと別の新品に取り替えてくれた経験もありましたので


考えられる手段として、一応残ってるいるなら、
ダメもとで、訪ねてみられるのは、良いのではないか!と思っただけなんです!


万一、無償で解決なんかできたら、最高ですしね!

事の顛末を聞きたい方も、大勢おられると思いますので
最終どうされたかの結果も、また良かったら教えてくださいね!
 
 

書込番号:13393324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/20 03:16(1年以上前)

何とか解決の方向へ動き出しました!

本日auお客様センターへ再度電話をし女性オペレーターへ事の詳細を説明。
機種変更直後の私の操作ミスが事の発端であることも全て伝えました。
女性オペレーターの返答は昨日同様で
「メーカーサイトよりダウンロードして下さい」との一点張り。

メーカーサイトから膨大なダウンロードを1個ずつ行わなければならずダウンロードするに
は時間と労力が必要である事も改めて伝えました。
女性オペレーターの返答は変わらず「メーカーサイトよりダウンロードして下さい」の一点張り。

ならばG'z One TYPE-Xの製造元CASIOへ1度問合せをして頂けないか?と伝えましたが
女性オペレーターの返答は
「1度消されたプリセットデータはメーカーでも復旧出来ず修理も受付けられません」すみませんの一言。

メーカー修理はどんな修理に対応をするのか?と尋ねたところ
女性オペレーターはだんまり気味になりとうとう上手く説明が出来なくなってしまった。

「auお客様センターは何の為にあるんだ!」と尋ねたところ
女性オペレーターはそれすらまともに答えられない状況に・・・

ユーザーが困ってる事に上手く手助けやサポートしてくれても良いのでは?と伝えましたが
私自身もうこの女性オペレーターには何を言っても無理と判断。
「上司に電話を変わって頂きたい」旨を伝え10分近く待たされバトンタッチ。

電話を変わって頂いた男性上司の方に事の発端から全ての内容を伝えたところ
先程とはまったく違う返答が帰って来た。
「製造元へ直接確認を取りたいので10〜15分位時間を頂きたい」とのことで折返しの電話待ちに・・・

それから10分も経過しないうちに「製造元メーカーでの修理が可能」との回答を頂きました。
ただし無償修理or有償修理のどちらになるか製造元メーカーの判断になり現段階では
G'z One TYPE-Xをメーカーへ引き取って状況を見てみないと正直わからないとの事でした。
「自分自身の操作ミスなのでこちらに責任があるので有償修理でも構わない」旨を伝えました。
購入したauショップにも修理に持込む旨を連絡して頂ける事になり何とか一歩前進。

急いで購入したauショップにG'z One TYPE-Xを持込み修理に持って行きました。
「自分自身の操作ミスなのでこちらに責任があるので有償修理でも構わない」旨を
auショップの方にも伝えました。
修理期間はおおよそ2〜3週間位になるそうですが何とか一歩前進。

事の発端は「機種変更直後で私自身の操作ミスが原因であること」これは反省します。
しかし対応して頂いた女性オペレーターには不満が残ります(怒)
「”所詮電話で見えないユーザーが相手だから適当に答えておけばそれで良い”」的な感じがね・・・

書込番号:13395065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/21 05:27(1年以上前)

携帯に「オールリセット」機能があったんですね。初めて知りました

書込番号:13399341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2011/08/21 19:42(1年以上前)

 

何か少し、、解決の方向に動き出したみたいで、
とりあえず、良かったですね! ^^


auお客様センターの、女性オペレーター! だけではないでしょうが、

今の世は一様にして、良くも悪くも、マニュアル通りのみ! って事しかできなくて、
幅広い臨機応変な、応対をするところが少ないから、
ちょっとの事にしても、本当に大変ですよね〜!



しかし、私も少し気になって、
< catypex_torisetsu_shousai.pdf > も、見てみたのですが、
「オールリセット」の事は、ここにも書いていない様な気もしますし、、

こんな簡単に、誰でもそこまで、さわれるようになっていたら、
デフォルト状態に戻せる機能かも! って、思ってしまっても
仕方がない面もある様な気もしますよね!

だから、ユーザーが触ってはいけない部分だったら、
隠しメニューか何かにしておく方が、良いのでは? とも、思えました!!
 
 

書込番号:13402115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/25 15:27(1年以上前)

オールリセットって工場出荷時の状態に戻すのではないんですね。初めて知りました。

書込番号:13416976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/08/29 17:06(1年以上前)

無事修理が完了し手元に戻って来たので修理内容含め報告します。

修理内容
@基板交換・・・工場出荷時の内部プリセットデータ(内部アプリ含む)の復旧
A防水機能検査・・・防水機能問題なし

修理費用
本体購入時に保険に入っていた為、今回は無償修理0円
事の発端は、私の操作ミスでしたが無償で対応して頂いたので良かったです。
修理に辿り着くまでには大変な思いをしましたが・・・

修理から戻って来て直ぐに工場出荷時の内部プリセットデータをmicroSDへバックアップしました。
参考になるかわかりませんが記載しておきます。

*データフォルダ
ダイナミックフォト、グラフィック

*Eメール装飾データ ⇒ デコレーションエモジ
ダイナミックフォト、顔・表情、気持ち・からだ、生き物・星座、食べ物・飲み物、自然・季節
ファッション・遊び、乗物・建物、道具、記号・文字、その他

書込番号:13433457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MNP

2011/08/29 00:14(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:635件

ソフトバンクからMNPでこの機種に変更予定です。
ショップだろ端末の平均販売価格はいくらぐらいですか?

書込番号:13431404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2011/08/29 14:57(1年以上前)

探せばMNP新規一括0円がありますよ。土日のキャンペーンなどの情報を注意しておきましょう。ただ、どこも品薄になってきているのでお早めに。

書込番号:13433104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件

2011/08/29 16:48(1年以上前)

ドキンガンさん


ありがとうございます。
田舎で数件回りまさいたが一括0円は無く実質0円しかありませんでしたでした。

書込番号:13433409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

修理に出しました

2011/08/26 09:02(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:458件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

何もしていないのにサブディスプレイに「故障です、修理が必要です」みたいな表示がバイブと

共に表示され電源が落ちました。

このようなエラー?は結構あるみたいですが修理期間はだいたい何日でしょうか?

今は前の機種を使っていてwi-fiがないので不便で仕方ありません。




使用状況は無傷、水辺での使用なし、衝撃落下などもなしです。

念のため修理に出すときに傷はありませんので確認してくださいと言っておきました。

書込番号:13419748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件

2011/08/26 11:02(1年以上前)

 
8月12日に、機種交換し、

買って2日目に、ガーン! と大きな音がするほど

鉄板の上に落としてしまったのですが



今のところ、大丈夫な感じではあるものの、そんな事も、あるんですね !?


大変、参考になりました!

落とした事もあるので、要注意致します^^
 
 

書込番号:13420058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/26 13:49(1年以上前)

自分は昨年の発売日の翌日に機種変更してから一切不具合はなかったですね。
一度、作業ズボンのポケットに入れたまま洗濯をしてしまいましたが、何ともなかったです。
不具合は電子機器なので仕方ないでしょう。その為に保証が有ると思いますよ。

書込番号:13420544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/26 14:36(1年以上前)

先ほど電話したら本日修理上りということで夜にでも取りに行ってきます。

基盤を交換したと言っていましたが果たして再現性がないので完治したかは疑問です。

書込番号:13420662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/26 15:39(1年以上前)

ひとつ気になるのが修理直前にオールリセットをしたので基盤交換をすることで工場出荷時(購入時)になっているんかな?

書込番号:13420826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/26 22:08(1年以上前)

修理完了!ですが特に変わったところなし。

データーの入れ替え疲れました。

書込番号:13422259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 月末月初の機種変更の価格変動

2011/08/19 22:40(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:31件

先月末に今使用している携帯のヒンジ部分が緩んでしまい、修理見積もりを頼んだところ、修理代が5000円くらいかかると言われました。
それだったら機種変更した方が良いかと思い、店頭で携帯を見ていたら、G'zOne TYPE-Xが毎月割り適用で750円となっていたので、変更するならこの機種にしようと考え、後日ショップに行ってみると、21000円くらいになっていました。

上記の価格変動のカラクリは、こちらで他の方が書き込んでおられたクチコミを読んで理解できたのですが、今後もこのような価格変動は起こりうるでしょうか?
因みに機種変更するとしたら、仙台市内のauショップか電器店です。
お分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。

書込番号:13394213

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件

2011/08/19 23:23(1年以上前)

 
 
1週間ほど前に、機種交換した者です!


で、、その機種交換時に、それらしい説明を、一応聞いたような記憶が若干残ってます



機種交換前の使用機種が、CDMA であったなら、750円に該当し ??

機種交換前の使用機種が、CDMA WIN であったなら、21000円に該当する ??



確か、この様な事の話じゃなかったな ???

簡単に言うと、今までのお使い機種に、よるんじゃないかな? って感じですね!


詳しい事は、良く知っておられる方が、また、教えてくださると思いますが!

m(__)m
 
 

書込番号:13394449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/08/19 23:26(1年以上前)

 
 
何度もすいません


>上記の価格変動のカラクリは、
>こちらで他の方が書き込んでおられたクチコミを読んで理解できたのですが、
>今後もこのような価格変動は起こりうるでしょうか?



ゴメンナサイ!

釈迦に説法でしたね!!


早とちりして、余計な事を言ってしまいました!
m(__)m
 
 

書込番号:13394461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/08/21 18:14(1年以上前)

Jeff Porcaroさん

機種変更の体験談ありがとうございます!

うろ覚えなのですが、仙台市内のauショップで「機種変更750円」を見かけた時は、「CDMAからの機種変更のみ」という制限がなかったような気がするのです…(見逃しているだけかも)。

もし、今月末・来月初めにも「機種変更750円」となるのであれば、「WINからの機種変更もOK」なのか、しっかり確認したいと思います。

書込番号:13401742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/08/21 18:33(1年以上前)

毎月割適用で月々750円、つまり750*24+1回目の分割代金の頭金で実質21000円なのではないでしょうか。

書込番号:13401814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/08/21 18:52(1年以上前)

 
バンビれおさん こんにちは


全国一律、どこの店でも、必ず同じ! って、事だとは、

言えない場合もあると思いますから、また確認してみてくださいね^^
 
 

書込番号:13401901

ナイスクチコミ!0


hide0707さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/22 11:04(1年以上前)

価格を見られたのは同じお店ですか?

金額の表示方法の違いではないでしょうか。
条件を小さい、見にくい字で書いてあるのをよく見かけますが、
普通の端末増設なら、57750円から毎月割1500円×24の36000円を引いて、実質21750円と表示して、

これに、MNP新規等の場合はさらに21000円割引で実質750円という表示ではないでしょうか?

もちろんショップ独自の期間限定の割引の場合もあるでしょう。

最近は本当に紛らわしい表示をしてますので、注意が必要ですね。

書込番号:13404396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/08/22 15:32(1年以上前)

いたずらっこさん
Jeff Porcaroさん
hide0707さん

皆さまアドバイスありがとうございますm(__)m

MNPは無料だったと記憶しているのですが、毎月割の表示は見落としていたかもしれません…。
最近は本当によく読まないと理解しにくい表示が多いので、購入の際は納得できるまで店員さんに聞いてからにしたいと思います^^

本当にありがとうございました。
購入できたあかつきにはご報告しますね。

書込番号:13405082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/08/24 00:35(1年以上前)

7月中は、災害復興支援で東北や関東一部は、機種変で実質750円でした。
宮城ですから勿論、機種変も実質750円でした。お買い得でしたね。

本体57750円
  ー36000円(1500円×24ヶ月)月々割
  ー21000円(復興支援割引)この割引が8月より廃止
    残750円(実質支払額)
8月からは、支援がなくなり、対象外の区域の価格に戻ったという解釈でです。

  んで、実質価格21750円の正規の価格になっています。

書込番号:13411336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/08/24 01:06(1年以上前)

当方、秋田です。

他の地域では実質750円というのは非トライバンド機からの変更の価格の様ですが、こちらでは先月末迄、通常の変更も非トライバンド機と同様。実質750円でした。
ところが8月からは通常の変更は21000円の割引きがなくなったので値上がりました。

おそらくスレ主さんの見た実質750円というのは7月以前に確認した価格ではないでしょうか?

書込番号:13411436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/08/24 21:07(1年以上前)

しじゃ。さん
ビリージョエルさん

コメントありがとうございます。

ビリージョエルさんの仰る通り、私が「実質750円」の表示を見たのは、7月末です。
その時、価格は魅力的だけど、女性が持つにはゴツいかな…と機種変更を躊躇してしまったんです。
ですが、よくよく考えてみて、やはりお得感と、コチラでの評判を見て、機種変更を決心してショップに行ったのですが、しじゃ。さんに教えていただいたように、震災復興支援が終わった後だったので、時すでに遅し…だったのですね。
あの時迷わなければ…(泣)!

未練がましいですが、一応念のために今月末ショップには行ってみることにします…。

書込番号:13414123

ナイスクチコミ!0


potikunさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/24 22:35(1年以上前)

某ヤマダで機種変しました。

通常の機種変(増設)で
実質750円でした。

この店舗では
1ヶ月の間に1週間くらいキャンペーンで
この価格になるようです。

時間に余裕があれば
毎週店舗を回ってみればいかがでしょうか。

私も3ヶ月くらい前から
週2回くらい販売店に通いました。


書込番号:13414552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/08/25 12:24(1年以上前)

potikunさん

コメントありがとうございます。

時間にはいつも余裕がありますので、アドバイスいただいたとおり、こまめに通ってみようと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:13416427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)