G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ezweb、wifiについて…

2011/06/15 15:20(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 86tarouさん
クチコミ投稿数:12件

満身創痍のTYPE-Rから機種変しました。電池も最初のままでまだまだ使えましたが、来年の夏にはサービス終了ということなので機会をうかがっていたところ、本体36,000円で24ヶ月毎月1,500円使用料から引いてくれるというので、パケット定額(390円)が必要ですがほぼ0円でゲット出来ました。新しい携帯には興味がなく本当はまだまだ使いたかったのですが、来年ギリギリで好みでない携帯を使うとか出てばかりの高額な携帯を買うのも嫌だったので。
5年以上振りで新しい携帯のことを知らないので疑問点が多く、そこで幾つか質問しますが一つずつスレを立てたいと思います。ちなみに、シムカードやマイクロSDが付いたのも始めてだったりします ^^;

今までもウェブは殆どせず、1XのLプラン(3,000円の無料通話)で家族2人分け合いでの使用でほぼ足が出ませんでした(もう一方はちょっとコールで、毎月合計5,500円)。現在無料通話分はパケット通信料に使えないとのことで、極稀にするウェブを使うのに慎重になっています。ウェブも外出時に競馬をする程度なのですが(普段は家のPC)、このアプリを使用するとどのくらいのパケット料(代)が掛かるものなのでしょうか?それともアプリでない方がお得?現在wifi-winが無料とのことなので、アプリだけでもダウンロードしておこうかと考えています。また、wifi-winに入ってないとwifi経由でウェブはどんな状態でも出来ないのですよね?毎月525円払って、家の(または公衆無線)LAN経由ならパケット代無料ということだけの解釈でよろしいでしょうか?wifi接続が切れた時に勝手にezwebに接続されることはあるのでしょうか?

よく分かってない部分もあり質問自体もおかしいかもしれませんが、詳しい方ご教授願います <m(_ _)m>

書込番号:13135198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/06/17 22:47(1年以上前)

wi-fiを使うにはパソコンが自宅にあってアクセスポイントがある場合に限ります。
この場合は携帯画面にwi-fiアイコンがでてきますのでこの時にPCサイトビューアなりez-win、メールなどすべて無料になります。パケットゼロで繋げることが出来ます。
スピードも早いです。体感できます。


公衆無線LUNという手もありますがこれは使っている人はほとんどいないと思います。

書込番号:13144431

ナイスクチコミ!0


スレ主 86tarouさん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/17 23:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。

家の無線LANのアクセスポイントに繋げることは可能です(“自宅”と名前を付けて登録もしました)。

この場合は携帯画面にwi-fiアイコンがでてきますのでこの時にPCサイトビューアなりez-win、メールなどすべて無料になります。パケットゼロで繋げることが出来ます。>
Wi-Fi WINのオプション加入の必要はないのでしょうか?↓のWi-Fi WINのページでは自宅の場合も載っていますので。
http://www.au.kddi.com/service/kino/wifi/
↓を見るとオプション加入が必要なように思うのですが違うのでしょうか?
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=004345
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=005138

書込番号:13144556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/18 05:59(1年以上前)

>Wi-Fi WINのオプション加入の必要はないのでしょうか?↓

wi-fi winの加入は必要ですよ。

なので、525円とw定額スーパーライトの390円(最低)が必要になります。

私は、お試し期間にwifiを利用してみましたが、結局家ではパソコンのほうが使いやすいのと、公衆無線LANも使用しないので、お試しが終わる前にオプションを廃止しました。

ハレー彗星さんがおっしゃるようにスピードはある程度速いですね。



書込番号:13145405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 86tarouさん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/18 07:12(1年以上前)

やはり、家でするにもwifi-winのオプション加入が必須なのですね。家wifi接続してだけではパケット代掛かるという、何とも分かり難いシステムのようですね。wifiだから無料だと思って、ガンガン使ってしまう人も居そうな… ^^;

私は数日前機種変したばかりで、ウェブは殆どしないのですが(着メロ等にも興味はありません)、オプション料が掛からない今のうちにアプリだけでもパケット代無料で落としておこうかと思ったもので。この時疑問に思って良かったです。来月、知らずにオプション加入せず家でwifi接続していたらと思うと… (((( ;゚д゚)))

ご回答、ありがとうございました <m(_ _)m>

書込番号:13145520

ナイスクチコミ!1


DO-Sさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/18 19:44(1年以上前)

Wi-Fiで自宅の無線LANからネット接続しても
最終的にAUのサーバーを通らないとダメらしいです。
その契約がWi-Fi WIN

携帯メールやEZwebはAUのサービスを利用するので分かるのですが
AUを経由する必要もなさそうなPCサイトビューアーまで該当するというのは
私もよく分からないのですが・・・
(実際 これもAU経由で接続している)
これまで携帯でしていたネット関連のサービスは
Wi-Fi WINなしでは無理みたいですね。

書込番号:13147971

ナイスクチコミ!1


スレ主 86tarouさん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/19 08:09(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。

au経由でなくてもアクセス出来れば良いのでしょうがね。
取り敢えず、今月中にDL等出来ることはやっておこうかと奮闘中ですw

書込番号:13150091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

IS11CAと2台もち

2011/06/16 08:23(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

IS11CAと2台持ちしようという方いますか? または比べた結果 タイプXを選んだ方なぜですか?

書込番号:13137943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/06/16 11:18(1年以上前)

仕事でもプライベートでも充電が出来ない状況が多いので電池の持ちが良い、カメラの性能、雨天の屋外でも使用するので卓上ホルダーでの充電の方がパッキンの開閉が少なく安心な気がする、通話がメイン、もちろんデザインやここでの評価も参考にしてタイプXにしました。
より安心して使えそうですからね。
でもめちゃくちゃ迷いました。夏モデル魅力的ですから。
数年後買い替えるときはより良くなったG'zONEスマホにと思ってます。
タイプX飽きなそうですけどね。

書込番号:13138340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件

2011/06/16 16:52(1年以上前)


こんにちは。

IS11CAは思ったよりサクサク動いてタフさを持っているようですが、
ワンセグTV付いていないんですよね?

サッカーワールドカップとかリアルタイムで見たいのでワンセグは欲しかったですね。

それだけのわけで毎回買い換えてましたが今回はパスです、残念。

書込番号:13139250

ナイスクチコミ!3


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2011/06/16 19:03(1年以上前)

iPhone持ってるから、スマフォ2台もいらないでしょ。

書込番号:13139624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダ作成

2011/06/15 15:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 86tarouさん
クチコミ投稿数:12件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159824/#13135198
↑で質問したものです。

もう一つは、フォルダ作成についてです。
Cメールのフォルダ作成は分かったのですが、Eメールの方は探してみたのですが見つかりません。最初の二つのままで増やせずにいるため、大変不便な状態なのです。
どなたか操作方法を教えて貰えれば助かります。

書込番号:13135212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/15 16:02(1年以上前)

サブメニューからフォルダ移動を指定すると「フォルダ9」まで既設されてますから、その手順で振り分けてやると、受信フォルダ欄に振り分けに使用したフォルダが表示されます。

書込番号:13135297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 86tarouさん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/15 16:29(1年以上前)

ありがとうございます <m(_ _)m>

確かに出来ましたが、中身をルートに移してフォルダを空にするとまた見えなくなっちゃいますね。なので、フォルダ名を変更してから中身を移動してみたら上手くいきました。
それにしても、デフォルトのフォルダ名でも、最初の二つだけは中身が空でもなぜ表示されるのでしょうかねぇ?不思議なところです。もしかして、前の機種の状態までデータと一緒にコピーされたのかもしれませんね。詳しいことは、よく分かりませんが… ^^;

書込番号:13135362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ受信時のezweb

2011/06/15 15:34(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 86tarouさん
クチコミ投稿数:12件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159824/#13135212
↑で質問したものですが、更にもう一つ ^^;

テレビ受信した時、上部にezwebのマークが表示されます。この時、テレビ受信以外のデータの遣り取りしているのでしょうか?しているとすれば何のデータですかね?パケット代も非常に気になるところです。
パケット通信をしているとして、これをしない設定には出来ますでしょうか?通信しないと見られないとかなら仕方がないですが、番組表データ等の取得なら当方必要ありません。

誰か教えてたもれ <m(_ _)m>

書込番号:13135241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオの感度向上策

2011/06/07 08:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:20件

この携帯の満足度は非常に高いですが、不満がただ一点。
前機種のW53Tに比べてFMラジオの受信感度だけは満足出来ません。
どうかして受信感度を向上させることは出来米でしょうか?
使い方は、屋外での作業中にポケットに入れた状態で聴きます。
長い市販のイヤフォンに替えて繋げば良くなりますかね?

書込番号:13101213

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件

2011/06/07 08:05(1年以上前)

スミマセン、誤字です。

向上させることは出来米でしょうか? −> 向上させることは出来ないでしょうか?

書込番号:13101221

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/06/07 08:26(1年以上前)

下手に工作して本体傷付けると後悔するから、私なら普通にラジオ買って出かけるとおもいます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SRF-M807-SONY-FM%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/dp/B000652P5C/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1307402628&sr=8-6

書込番号:13101278

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/06/09 14:35(1年以上前)

じげもん職人さんへ
FMラジオのアンテナはイヤホンコードが兼ねてるので
長いイヤホンコードのイヤホンを使う方が、電波の掴みは良くなると思います。

ただ、私はいちいち充電端子にアダプターを付けてイヤホンコードを繋ぐのが面倒なのと、
防水性維持の為にFMラジオはBluetooth機器側で聴いてます。

Sony EricssonのMW600というBluetooth機器なら機器単体でFMラジオも聴けて便利です。

書込番号:13110552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/06/11 19:24(1年以上前)

at freed様

おっしゃるとおり変な工作をしては元も子もありません。
しかしラジオの荷物が増えてもどうしようもないので・・・。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:13119231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/06/11 19:28(1年以上前)

微光風様

便利そうですね!
しかし、イヤフォン端子を接続しないとFMラジオは聴けないんじゃ?
聴けましたっけ??

書込番号:13119243

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/06/12 02:19(1年以上前)

じげもん職人さんへ
Bluetooth機器のMW600もイヤホンのコードがアンテナ代わりです。

じげもん職人さんがスピーカーでFMラジオを聴きたいのならばMW600にはスピーカーが付いてないので、
逆に面倒になると思うのでMW600はあまりオススメしません。

書込番号:13120950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/06/14 21:14(1年以上前)

微光風様

度々ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:13132495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

色を悩んでます

2011/05/28 02:41(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:28件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

type−Xを既にご利用してる皆さんに質問です。

どのような観点から今ご使用している色を選びましたか?
実際使ってみての感想や気付いた点などありましたら教えて下さい。
(文字盤が見難いとか、汚れが目立つとかキズが付きやすいとか、、、)

自分としては
黒はゴムのような肌触りがてにとてもフィットして使いやすそうだけど色が地味すぎる。
グリーンはきれいで遊び心も感じるけど軽く(安っぽく)感じる。
赤は文字盤が見難そう、、、。
とおもって悩んでしまって、、、

皆さんからのご意見を聞いた上で参考にさせていただければと思いますので
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:13060169

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:33件

2011/05/28 11:11(1年以上前)

僕は今日、機種変に行く予定です。
黒とグリーンで悩んでいて、妻と娘にも見てもらい決める予定。
心の中では黒がいいかなと思っていますがどうなる事か。

ちなみに黄色が大好きなのでイエローがあれば即決だったのですが。
今乗っている10年前の250Ccのスクーターも黄色です。

久しぶりの機種変(W52S)で楽しみです。

書込番号:13061119

ナイスクチコミ!2


ドウムさん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/28 12:36(1年以上前)

滑りにくく指紋がつかない黒にしました。
油症なので。

油症の私が保証します。
指紋が気になる人は、黒ならば間違いありませんよ。

書込番号:13061388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/05/28 12:45(1年以上前)

今日、ブラックに機種変しようかと思っています。
グリーンとかなり悩みました。

携帯がどこにあるかわかりやすいのとキーの見やすさはグリーンかなと。

ブラックはかなり地味すぎるけど、グリーン・レッドと違ってボディの
材質が違うので滑りにくく傷、汚れにはさらに強い印象。また、機種変の
間隔が長いので無難なブラックという選択になりました。






書込番号:13061421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/28 16:20(1年以上前)

発売日から使用
色はレットです、純正ストラップを買い一番小さいのにカギを2本ぶら下げ
使ってます。
確かに指紋や汚れは手に持ち近づくと目立ちます。
自分は目が悪いので数字の赤は見ずらい、メール等は大丈夫!
カギを2本ぶら下げてますので、周りが傷だらけ(爪でガリガリ塗装が取れる)
ネジも禿禿!でも気にってますよ!
最後に申し訳ないがSi11Caに浮気しそうだけど2台持ちで!

書込番号:13062204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2011/05/28 20:13(1年以上前)

妻と娘を連れて行った結果、グリーンになりました。

カタログではグリーンはありえないと妻は言ってましたが、実物を見て黒よりかは
グリーンの方がよいのではという事でグリーンに決定。

僕も脂性なので黒とグリーンに指紋を付けてみたらグリーンの方が早く消えた
のもポイントでした(偶然かもしれませんが・・・)
今も試していますが脂跡はすぐに消えています。新しいからかな?

今日からいろいろいじって遊びたいなって思ってます。

書込番号:13063074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/05/29 01:25(1年以上前)

みなさん>
お忙しい中、色々なご意見、感想ありがとうございます。

自分的には黒とグリーンで悩んでいます。

友人が赤を利用しているので実際にいじらせてもらったりしたのですが
文字盤が発酵していない状態での赤い文字がちょっと見難いのと
友人と色までおそろ!?!?って言うのもありまして、、、苦笑

グリーンの実機が無かったので取り寄せていただいてはいるのですが
届いてもその場で黒に気が変わるかもしれないしと思い、一応黒も取り置きしてもらってます。

この夏モデルで色違いが出るという噂もあったのでそれに期待していたってのもあってこの時期まで機種変は待っていたのですが、、、
(噂では黒同様ゴムのような肌触りのオフホワイトとオレンジ(CA007の色)が出ると聞いてたのでそのオレンジにしようかと、、、)
2012冬モデルまで待っても出てこない可能性の方が高いと言われてここらで決めようと、、、

みなさんのご意見、感想をもとに届くまでの間、もう少し考えてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:13064468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2011/05/29 13:07(1年以上前)

私も色選びは、本当に難しい選択だと思います。すべての色にそれぞれ良さがある。
カシオさん本当にうまいです。今でも全カラー我が家にそろえたいです。
(北野たけしさんのスポーツカーコレクションの様に! 例に出すには贅沢のレベルが違いすぎですが。)
私の場合、先に息子にAUからW41CA使用者への機種増設5000円引きの連絡があった為、本機種を勧めたところ彼は即決で黒を選びましたね。それから、羨ましく観ておりましたが、夏モデル発表を確認後に私も、グリーンを増設しました。グリーンを観ているとレッドもそろえたいなあと思えるほどつくづくゴージャスに見える瞬間があります。
VWのシロッコのファイバーグリーンメタリックの車を偶然見たときに、いいねと思うあなたならグリーンはお勧めです。しかし、店頭で見るよりも立派な携帯なので、モックが安っぽく販売店でポイッと並べてあるのはホントにもったいないと感じます。この携帯はガラスケースに入れて特別扱いしてもらえると有難味が増すんだけどなあ。 

締めの後の書き込み、ちょっと恐縮です。

書込番号:13066172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/05/29 23:08(1年以上前)

僕はひとめぼれでグリーンにしましたが、裏フタは黒を買って
付け替えています。 裏は黒の方が滑り止めにもなっていいんです!
でも、このグリーンは他の携帯にはない良さがありますよ☆☆☆
すっと裏フタ黒は品切れだったんですが、やっとオンラインショップで
買えたので、おすすめです!!

書込番号:13068971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/05/30 00:04(1年以上前)

みなさん、色々なご意見ありがとうございます。
まだ取り寄せに時間かかるみたいなので出来る限り色々なご意見、感想を聞きたいので
よかったらもっとお聞かせ下さい。

さらに、
みなさんの書き込みでよく「裏蓋を黒に、、、」と聞きますが
裏蓋だけなんて売ってるのですか?
AUショップに申し込めば買えるのでしょうか?
それともネットで中古などを探して買うのでしょうか?
よろしければこちらも教えて下さい。

書込番号:13069235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/05/30 00:49(1年以上前)

携帯のパーツはauショップでも買う・取り寄せできます。
auオンラインショップというのもあります!
お客様サポートからポイントで買うのがおすすめかな…
レッドにもグリーンにも裏フタ黒は似合いますよ!!

おすすめしておいて申し訳ないですが、オンラインショップでは
裏フタ黒はまた売り切れになっていました。充電池も…
auショップでの注文なら取り寄せ可能かもしれません。
いずれにせよ卓上ホルダは買った方がいいでしょう!
せっかくの防水携帯なので充電フタの開閉は、なるべく
しない方がいいですしね♪♪♪

書込番号:13069369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/05/30 18:04(1年以上前)

消去法でグリーンを選びました。

仕事でも使うので、レッドは脱落しました。
ブラックとグリーン、auショップに行って直前まで悩みましたが、ブラックが機種変まで使っていたW62CAのブラックの手触りと似ていましたので、せっかくですので、心機一転グリーンにしました。

グリーンも少し派手に感じていましたので、購入時にブラックの裏蓋も(あと充電台も)一緒に購入しました。
去年の11月でしたので、ブラックの裏蓋は余裕で手に入りました。
前スレにも書きましたが、ブラックの裏蓋はお勧めです!

色に関してですが、10周年モデルですので、思い切っていろいろな色(10種類くらい)で出して欲しかったです。
個人的には、ブルー系かホワイト系が欲しかったです。

でもグリーンで概ね満足しています。
迷ったらグリーンかな?
一番無難だと思いますが。

書込番号:13071405

ナイスクチコミ!2


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/06/01 12:15(1年以上前)

レッドです、このてかてかした赤と黒のツートンは、
正しくヨシムラ、という感じがして躊躇いは無かったです。
グリーンは、カワサキ党なら選んでたと思うんですが。
スズキ派の私はヨシムラ…と、何故か一人勝手にバイクイメージで
赤黒カラーを昔から選ぶので。
黒も一瞬候補に挙がったのですが、敢えててかり具合でレッドに。

ということで、全然参考にならないチョイス方法でした。

書込番号:13078427

ナイスクチコミ!2


DO-Sさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/01 14:18(1年以上前)

当初グリーンを購入するつもりだったのですが
職場の知り合いが既にそのカラーで持っており
なんとなく同じ色は使いたくなく ブラックを購入。

ブラックはその色のせいでゴッツイの本体を目立たせず 仕事で使っていいのですが
最近 なぜか物足りなさも感じていて・・・
(アクセントが欲しく 裏ブタを赤に変えようかなんて バカなことも考えたり)

レッドやグリーンで裏ブタをブラックに換えれば 
サブディスプレイの面以外はほとんどブラックになるんですよね。

裏ブタをブラックに換えることを含めて選んでいたら
個人的に目立ちすぎると思っていたレッドもいいな〜っと今頃後悔しています。

書込番号:13078774

ナイスクチコミ!4


honyagenさん
クチコミ投稿数:51件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/06/04 11:09(1年以上前)

裏ブタを赤に、素晴らしい発想ですね。ブラックとレッドのツートンカラーになるので、大変おしゃれだと思いますよ。ちなみに私はレッドを使っています。

書込番号:13089575

ナイスクチコミ!2


ドウムさん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/07 09:24(1年以上前)

DO-Sさん 
それいいですね!
唯一黒だけが、サブディスプレー周りのリングに赤が入っていますから
開いたときにも、良い感じになりそうです。

書込番号:13101404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2011/06/07 14:35(1年以上前)

僕は発売日からグリーンを使用してますが、なかなか明るい色なので綺麗ですよ〜
正直レッドとかなり悩みましたが…
主様じっくり悩んでください。

書込番号:13102359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/09 17:08(1年以上前)

私も色をどれにしようかと迷っております一人です。
黒は飽きなさそうだけど地味だし、レッドは見た目一番良かったのですが職場では派手だし、
グリーンは馴染みがないので手を出しずらいしといったところです。
よってレビューと「クチコミの色を悩んでます」のコーナーを含めてで、どの色を選んだかを地道に集計させて頂いたところ、結果は・・・

レッドが24人、

グリーンが24人、

黒が15人

といった結果でした。
私の感想としてグリーンが人気があるのが意外だったのですが、auの店員さんもどの色も人気があるとのことだったので納得です。
自分も気持ちがグリーンに傾いているのですが、黒を購入して裏蓋をレッドにするというのも有りかなと思っています。
それと、レッドの文字盤ってそんなに見にくいものなのですかね?

書込番号:13110874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/06/10 01:00(1年以上前)

みなさん、色々なご意見、感想ありがとうございました。

ホントはみなさんへ「ナイス!!」を付けたいのですが
付けれる人数が決まっているのであえてどなたにも付けずにいます。
申し訳ありませんでした。

で、自分、ついに決めました!!

みなさんのご意見、感想と自分の思いを総合して
「グリーン」に!!
そして、電池蓋を黒にするようにパーツの取り寄せもお願いしました。
店舗には既にグリーンの機体、充電スタンドは届いているそうなのですが
黒の電池蓋は申し込んだのも遅かったのでいつ頃入るかはまだ未定だそうです。
すぐにでも機種変(増設)に行きたいのですが
他にも色々聞きたい事なども多く、時間がかかると思うので次の休み「14日の火曜日」に受け取りに行くようにお願いしてあります。

皆さんのおかげで色々教えていただき、凄く助かりました。
ありがとうございました。

14日からは自分も「type−X」所有者となります!!
今後もまた判らない事などありましたら「ここ」で伺うこともあるかと思いますので
「先輩」としてまたお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:13112724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/06/10 01:01(1年以上前)

現在type-X RED 使用中です。
人それぞれの好みだと思いますが…
自分は見にくさをまったく感じていませんよ。

書込番号:13112726

ナイスクチコミ!2


ひむうさん
クチコミ投稿数:22件

2011/06/12 23:29(1年以上前)

色とは関係ないですが、私がtype-Xを購入した際、
充電する台はサービスでつけてくれました。
普通のauショップですが、担当者によっては言えば
値引きの代わりにつけてくれるのかもしれません。

1台ではなく、私のと妻のとtype-Xを2台購入したからかもしれませんけど。
ちなみに色は二人とも赤にしました。

書込番号:13125112

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)