
このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年4月25日 23:54 |
![]() |
4 | 2 | 2012年4月21日 15:52 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年4月14日 18:47 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2012年3月30日 18:45 |
![]() |
7 | 6 | 2012年3月27日 06:39 |
![]() |
5 | 1 | 2012年3月24日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
G'zOneを愛用しているものですが、これまでmicroSDに写真を撮影して、USBケーブルで接続し、外部メモリ転送モードを利用してパソコンに画像を転送していました。
ところが、USBケーブルを接続したあとに「外部メモリ転送モード」を選択しても、通信中です というメッセージのままコンピュータでは認識できなくなってしまいました。
どなたか、対処の方法がわかる方がいれば教えてください。
1点

いろいろ原因ありそうですが、
基本に返って携帯を一度電源切って、再起動して改めて動作させてはどうですか??
書込番号:14477623
0点

返信ありがとうございます。
携帯の電源を入れ直してみましたが、残念ながら変化なしでした。
もし、他の方法で試してみたら・・・というのがあればお願いします。
書込番号:14480805
0点

そうですか〜
あとはもう、メモリーをさしなおすことや、USBドライバーの入れなおし、
最悪は、USBケーブルを変えてみるとかその辺りになりますが。。。
携帯のコネクタが問題ないか?っていうのもありますけどね。
M573のUSB設定は、外部メモリーになっているのでしたら、いったん接続時に選択など設定を変えてみるとか。。。
いろいろ、一つ一つ見直してみるしかないですね〜
もうわからないければ、携帯自身をショップで動作確認してもらって携帯だけでも大丈夫かどうか?
あとは、PC問題?などと区分けでしょうかね??
書込番号:14481186
0点

素早い返信ありがとうございます。
自分の携帯+自分の持っているUSBケーブルの組合せでは、他のノートPCでも同様に読み込めないことがわかりました。また、妻の携帯+自分のUSBケーブルでは問題なくマイクロSDのデータを読むことができました。
ということで、ちょっと自分の携帯(またはケーブル)が怪しいので週末にAUショップで確かめてみたいと思います。
書込番号:14485751
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
カメラを起動し、
撮影、画像保存後、
一番左上のボタンでEメール送信画面へ、
この後に、
送信先アドレス、タイトルを入力しようとすると
「これ以上起動できません」の表示が出ます。
それ以上先に進めないので、
電源ボタンを押し、
メール編集画面を閉じて、
メールメニューから
送信ボックスに行き、
編集再開すると入力でき
送信できます。
2,3日前から急に出た症状です。
同様の症状が出たかたいらっしゃいませんか。
1点

起動中の機能を終了
http://www.au.kddi.com/manual/cay01/misc/misc08.html
しても直らないようでしたら、電源OFF→ONしてみてはどうでしょうか。
書込番号:14465587
1点

SCスタナーさん
早速のご返信ありがとうございました。
また、教えていただいた方法で解決しました。
>起動中の機能を終了
そもそもメール以外に起動している機能は無いのに
”これ以上”起動できませんとメッセージが出ていました。
>電源OFF→ONしてみてはどうでしょうか
この方法で解決しました。
電源OFF→ON時に、
何かシステムの自己診断や、初期化が行われるのでしょうね。
今まで24時間ずっと電源ONの状態という使い方でしたので、
時々は電源OFF→ONにしたほうが良いかも知れないですね。
仕事の時はほぼ毎日、
現場を携帯カメラで撮影し、
うまく撮れたらメール送信する、
というのを上司への報告手段として使っています。
ここ2,3日不便な思いをしていたので、
危うく大雨の中AUショップに行くところでした。
大変助かりました。
書込番号:14465822
2点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
少し前に購入しました。パソコンからの画像添付メール(213KB)を送ると、添付詳細表示にデコレーション画像と言う事でクリップマークに赤色の/マークが入り表示できません。前の機種(W62CA)では同じ条件で問題はなく、試しに妻の携帯には問題なく画像が届きました。また画像を137KBに落とすと画像を受け取り表示するのですが、添付詳細表示にはやはりデコレーション画像と表示されます。画像も通常ならmicroSDフォルダに入るものですが入ってはいません。どの様にすればいいのかお教え下さい。
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
お願いします!!
外のフィールドで使う事が多くGz系が発売されてからずっとカシオを使っています。
でも大きな理由はカメラの画像です。ブログアップなどのPCへの取り込みもとてもキレイでかなり気に入って使用してきました。
しかしこのTXPEーXだけが画像にシャープさが全くありません!
電池の持ちといい気に入ってはいるのですが残念でなりません。
個体差なのでしょうか?なにか解決策はあるのでしょうか??
3点

私も歴代G'zを使用してきた者ですが
カメラの画質は過去のモデルから比べると最良と感じています。
デジカメと比べるとやや見劣りしますが・・・
1300万画素というのもあるかもしれませんが、画質調整→画質設定→ファインにしてます。
書込番号:14219400
4点

こんにちは。
僕もカメラマンという仕事柄、携帯でもキレイにブログにアップしたいので苦労しています。
携帯のカメラの画質は光を受け取るセンサーが小さいので
主に「レンズと画像処理プログラム」に依存します。
G'z one TYPE-Xのレンズは良いとして、その上のカバー、これが取り込んだ光に悪影響を与えています。
また汚れやすいので撮影前に拭くのが恒例になっています。
またホワイトバランス(色合い)も日陰以外はあてにならないので僕はマニュアルで「日陰」や「蛍光灯(昼白色)」など使い分けています。
あと「超解像度技術」、
これはノイズ処理や白飛び・黒つぶれで失われた情報を補完してくれるのですが、
この性能がイマイチなんです。
ですから、撮影前にレンズを拭いて、明暗差の少ない日影でホワイトバランスを「太陽光」にして撮影するとまぁこんなもんか…と許せるくらいの写真が撮れると思います。
書込番号:14368813
0点

TYPE-Xはブレに対して非常に弱い印象ですね。
試した事がなければ
机等の台に置いて固定した状態で撮影してみてください。
しっかり固定されていればけっこうシャープに撮れますよ。
書込番号:14368868
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
急にWebもメールも使えなくなることがあります。
電源を入れ直したら直るのですが、表示は特に変化がないので使わなければわかりません。
メールを送ろうとすると「Eメールの他の機能を〜」と出るのですが、その時は他のメールを触っていません。
これは故障でしょうか?
使用中にメールが送れなくなる機能に心覚えがある方がいらっしゃいましたら、教えてください。
その時は電話は試してなかったのでわかりませんが、もしかしたら、電話も無理だったかもしれません。
以前、携帯をポケットに入れていたらブルブル震えてサブディスプレイに「故障しました。修理に出して下さい。」と出たのですが、帰って充電器に付けたら普通についたので放置していました。
もしかしたら、関係があるかもしれませんがどうでしょうか?
1点

blue-wingさんへ
すぐにauショップに持ち込むつもりが無いのであれば、
先ず、
メニュー→機能→ユーザー補助→メンテナンス→ケータイチェックメニュー→簡易チェック→回路チェック
で回路に異常が無いか確認してみて、
異常があるならauショップへ。
回路に異常が無いならば、EZwebで前回表示画面は使えなくなりますが
EZ設定→ブラウザ履歴クリア設定→自動設定する
に設定して様子見という感じかと思います。
ちなみに私は今のところ一度もその現象は経験した事がありません。
改善が見られないなら一番手っ取り早いのは修理に出す事かと思います。
書込番号:12729935
0点

blue-wingさんへ
私は2週間前に本機へ機種変更しまして、久しぶりに大満足できる機種を手にしたのですが、今日の朝、何故かセンター預かりのメール表示が出まして、早速確認のために新着メール問い合わせを行ったところ、「受信中」表示のまま何時間もその状態となり、いい加減中止させましたが、メイン及びサブディスプレイには相変わらずメール有りの表示が継続したため、仕方なく仕事帰りに近所のAUショップへ持ち込んで店員に状況説明して見てもらったところ、電池を抜いて、すかさず電池装着&再起動で大体復旧しますから、よーす見て下さいとのことで、処置後帰宅したのですが、自宅に到着すると同時にTYPE-Xのバイブが唸りはじめ、サブディスプレイ上に「故障です、修理してください」と表示しつつ自ら電源を切ってしまいました。仕方ないので再度ショップへ逆戻りしまして、店員に説明しましたら、新品交換対応と言われました。在庫なしの翌日交換予定です。この機種はメール系に問題があるのではないでしょうか? 電池抜いて、いちいち再起動なんてめんどーですし、傍から見ればヘンな奴に思われそうです。新品交換して問題解決になるのかどうか少々心配です。
書込番号:12736208
2点

確率が低いので参考までに、ですが。
Wi-FiとBluetoothを使用していて送れなかった事があります。
「Bluetoothが優先されるのかな?」と思っていますが、
それ以外では一度EZwebもメールも出来なくなりましたが、
電源のON/OFFで直りました。
頻発するなら見てもらった方がいいですね。
書込番号:12739315
0点

故障の表示はありませんでしたが、Webもメールも使えなくなったことはあります。
朝、自宅でWebを見ていたにも関わらずその30分後に会社で携帯を見るとメールのセンター預かりメッセージがあり、新着確認すると繋がらず携帯の電源をOFFにし再起動すると直りました。
自宅ではWi−Fiで自動接続されていたのでそれが原因かと思い、自動接続をOFFにしそれからは症状が出ていませんので自動接続が原因だったと自分の中では解釈しています。
書込番号:12740550
2点

私のも、家でWi-Fi接続していて、そのまま家を出ると自動的にWi-Fiが切断されますが、
そうなるとメールもEZwebも繋がらない時があります。
電源OFF、再起動で繋がるようになりますが・・・
書込番号:12741391
2点

僕も同様の症状が出ています。
再現状況が不定期なので修理に出すのを躊躇してましたが
大事なメールなどが届かないことが数度あり、我慢できなくなって今週出そうと思ってます。
修理に出して基盤交換で改善したとの情報もありますしね。
どうやらTYPE-Xで同様の症状が多発しているようです。
リコールものの不具合を抱えてるのではないでしょうか。
書込番号:14352930
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
1、通話音声がプツプツ途切れ、通話も切れる。
(お客様センターのオペレーターさんと話しててもそうで、auショップから修理依頼するように勧められた)
2、ワンセグ画面見てるとき画面の明るさが、頻繁に切り替わる。(設定変えてもダメ)
予想通りでしたが、メーカーで再現出来ないとかで、基盤交換しました。
これまた、予想どおりでしたが、どちらも症状は全く改善されてません。
本当に交換してるのか信用できないくらい疑問です。
特に通話品質の悪さは、今まで、使った中で一番悪くて、(KCP+機は今回初)相手にも迷惑かけてますので不満です。
KCP+機の末期モデルだけに期待はしてたのですが、こんなにひどいのでしょうか?
4点

まぁ欲しく欲しくて
手に入り、後悔とかは、全くなく、存在感、多機能、安く一括機種変出来たことで大満足ですが、
ただ、手に入り慣れると、色々と。こうだったらいいのに〜
とか、欲が出ますね。反省^^;
ついでに3点
呼び出し音、ワンセグの音小さい。
文字入力の使い勝手
サイドボタンが反応よすぎる。
電卓機能がかなり使いにくい
+と−の逆、小数点の位置がアプリのキーのところなんて、、、
残念だわー
書込番号:14337977
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)