
このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年12月16日 13:30 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年12月15日 22:05 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月15日 21:20 |
![]() |
65 | 27 | 2010年12月14日 00:35 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月12日 23:04 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2010年12月11日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
w62caでは待受画面で発信キーを押すと、電話番号のショートカット登録が出来る画面が出てきたのですが、TYPE-Xではその機能が何故か付いていません。
これって仕様なのでしょうか?
1点

はじめまして。
おっしゃっているのはペア機能ですね?
type-Xではこの機能は無くなっています。
ショップに確認しました。
私もよく使っていた機能だったので無くなって困りました。
しかし、新たな機能として、電話帳の中によく使う相手に☆マークを付ける事ができます。
この☆マークをつけておけば、☆マークだけのフォルダーに入ります。
そして電話帳の最初にきますので探す手間が少しだけ省けますよ。
これはこれで便利なようです。
私も機種変更したばかりなので色々戸惑っていますが、このtype-Xはかなり使い易いと感じています。
書込番号:12351883
3点

>ミサキーヌさん
丁寧な説明、助かりました。ありがとうございます!
危うくauショップに駆け込んで赤っ恥かくとこでした;;
書込番号:12358354
0点

ホームランボールさん
追記です。
☆マークの先頭の人に電話をかける場合でしたら、2クリックでかけられました。
電話帳ボタンを押す
↓
callボタンを押す
上記の操作だけで☆マークグループの一番上の人に電話をかけることができます。
これならペア機能よりも簡単なような気がします。
書込番号:12374923
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
G'zOneを永く愛用していまして、数ヶ月前にTYPE-RからCA002へ機種交換しました。
しかし、TYPE-Rではアドレス帳やスケジュールに登録してある誕生日や予定内容などを待ち受け画面に表示でき、携帯を開いただけで確認できたのに、CA002ではいちいちカレンダーを開かなくては確認できないようになっています。
それが非常に不便なので、思いきって買い替えを検討しているのですが、その点がCA002と同じならば買い換える意味がありません。
待ち受けに表示できるようになっているのか、教えていただけると幸いです。
また、CA002はカメラのシャッターのレスポンスがアホかっちゅうくらい遅いのですが、その点も改善されているのでしょうか。
0点

待ち受け画面にスケジュール入りのカレンダーは表示できます。
ただそれは表示されたカレンダーにアンダーラインなどで何らかの予定がある、とわかるのみで
それがなんの用事予定なのかはカレンダー機能を開かなければわからないようです。
朝一であれば「今日の予定」アイコンがメールと同様に待ち受けに乗っていますが、
一度クリックして確認すると消えてしまうようです。
ちなみにカレンダー機能はメニュー画面から左上ボタンがカレンダー起動となっていますので、
2クリックで行けます。レスポンス的にもそれほど不便ではありません。
カメラに関しては…あまり使わないのでごめんなさい。
ただ、あまり悪評は聞こえてこないようですね。
書込番号:12365098
1点

やっぱり変わっていないみたいですね。残念です。
やはり購入は見合わせたいと思います。
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:12372466
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
初めてのG-SHOCK携帯に喜んでおります。
ICチップの取り外し時に 基板が横に動いてビックリしました。(笑)
本題です。
私はかなり過酷な使い方をしますので、予備電池を2つ購入しました。
その片方が6時間経ってもフル充電されません。しかも一度電源落ちがあり
ちょっとショックです。
どなたか電池の初期不良に当たられた方 いらっしゃいましたら、アドバイス
いただけたら ありがたいです。
0点

おはようございます。
どんなモノにも初期不良は付き物ですが、
初期不良は「早く交換してもらう」しか解決方法がないと思います。
ちなみに僕は今まで一年に一台〜四台と、
たくさんのケータイを使ってきましたがいまだに電池の不良には当たっていません。
「初期」で無くなる前に、
また他で買われたとしても、
確実な窓口であるauショップに行かれる事をオススメします。
書込番号:12341259
0点

>ホットカメラマンさん
早々の回答ありがとうごさいます。
m(_ _)m
私も前の機種で数回、合計十数回電池を使ってますが、初期不良は一度も
ありません。
auショップが歩いて5分ですから、今日早速行ってきました。
事情を説明すると簡易テスト機があり、15分位掛かって調べて貰ってます。
結果は三段階の 一番良い(80%)『良品』と判断されました。
再度もう少し使ってみて、問題があれば相談する ことにしました。
また1〜2週間後に結果を書きたいと思います。
m(_ _)m
書込番号:12344553
0点

>ホットカメラマンさん
再度、報告です。
三回目の充電で フル充電出来ました。
確かではありませんが、特有の充電完了の電圧変化が 微妙に出なかったのか?
不具合が、放電・充電の数サイクルでリセットされた気がします。
auショップでも簡易テスト可能ですので、もしハズレの電池になりましたら
チェックされることをオススメします。
因みに簡易テストで 充電出来ず・導通せず なども分かるそうです。
書込番号:12372194
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
先日もヒンジのガタつきについて書き込みを見ましたが、私のは本体を左右に傾けただけで カタカタします。耐衝撃性を上げるために遊びが若干大きくなってるみたいですが、長く使う事を考えるとちょっとガッカリです。個体差はありますが、みなさんのはどうですか?
2点

別なところでもコメントしましたが、私もヒンジのぐらつきが気になりショップを2件まわりデモ機を確認しましたが、物によって違いがありました。
これから先ひどくなるのは困りますが、慣れればそれほどではないと思います。
カタカタ音がするのはちょっといただけないですね。
外れたり酷くならないというコメントがCASIOさんから出ると安心するんですけどね。
書込番号:12324777
1点

こんばんわ。
わたしのは、そんなに気になるほどではありません。
確かに、歴代のG’z(42CA,62CA)と比較しますと、多少ぐらつくかな、といった程度です。
左右に傾けても、カタカタ音はしません。
わたしも、購入時に2件のショップで、デモ機、コールドモックをいじらせて頂ましたが、同じような感じだったと思います。
多少の固体差は仕方ないのかもしれませんが、音がする程でしたら、クレームの対象にならないのでしょうか?
書込番号:12325647
3点

海老カツバーガーさん、ツネコバさん、回答ありがとうございます。私も2件のショップをまわってデモ機とモックをいじってきましたが、2件ともデモ機は気にならない程度でした。 モックは、結構私のと同じくらいガタつく物が多かったです。これ以上酷くなるようならクレームで修理に出しますが、今の状態だと出しずらいので我慢です。
書込番号:12325899
1点

私もヒンジ部分のぐらつきは、気になってます。 持つたび動くのが気になって憂鬱になります。隙間が大きい気が?。この携帯を持った時に安心感や剛性感を求める人は多いはずなのに、こんなんでは。大きいオーリング入れました。今までより頑丈ですといわれても 本当?てな感じ。
書込番号:12326041
3点

認めたくないものだな…。衝撃を和らげる故のガタつきというものを…。
書込番号:12327146
8点

私はレッドを購入しましたが、やはり多少のぐらつきがあります。
以前使用していたLIGHT POOLの方がかなりぐらついていたのでG'zOneの方はそこまで気になりませんでした。
ですが主人の購入したグリーンはぐらつきはほとんどなくガッシリとしていたので個体差はあるとしてもこんなに違うのかぁと驚きました。
傾けただけでカタカタ鳴るのは気になって仕方がないですね(>_<)
ショップで相談されてみてはいかがですか??
書込番号:12327285
3点

おはようございます。
>認めたくないものだな…。
>衝撃を和らげる故のガタつきというものを…。
メーカーに聞いて「大きいオーリングを入れてあるので…」と書き込んだ言い出しっぺ者です。
ただ皆さんの書き込みを見ていると、
僕や周りとは程度が違ってかなり酷いようです…。
こちらはカタカタ音なんか鳴りませんし、
開けるときに「しなる」という感じです。
実際に見せ合わないとわからないとおもいますが、
別問題としてショップ・メーカーに相談してみて意見交換しませんか?
もし別の不具合があって本当の不良ならいけないので…
こちらも周りに聞いてみて情報あれば書き込みます!
書込番号:12327618
5点

閉じた状態で、液晶部分を左右から指で挟んで動かしてみても、
わずかに動くだけで、1mm動くかどうか、というぐらいです。
ちなみに、試してみたらF-03Bもこれと同様あるいはもうちょっと動くかな?程度です。
でも、ほとんど動かない、と言っていいレベルだと思います。
かっちりと閉まってる感じですので、他の折り畳みケータイよりしっかりした感じ。
メインケータイではないので、それほど一日何十回と開け閉めしないからかもしれませんが。
でも、「動かしてみよう」と思わなければ左右に動くことはないので、
カタカタする、という状態がわからないくらいです。
ヒンジ部分がしっかりしてるなあ、という印象ですが…。
(ちなみに、開け閉めは割と「パタンパタン」という感じで神経質に扱ってません)
書込番号:12329034
5点

結局今日、ショップに持って行きメーカーへ出してもらいました。ショップのデモ機がみんな液晶部分を動かそうと思えば動く程度の、気にならないレベルだったので。
書込番号:12329966
3点

先週購入してまだ試行錯誤中ですが、ヒンジのグラ付きは機種変前のW42CAと殆ど同じで横に押すと少し動く程度で、振っても気になりませんね。やはり個体差でしょうか。
携帯を開らくと、ぐらつきは全くなくなりますが、開けて動かなければ問題無いのでは?
書込番号:12330482
2点

皆さんの書き込みを拝見すると、商品の仕様(グラつきがある)ではなく商品の「当たり」「ハズレ」に近いもの
と思われます。携帯に限った事ではありませんが、商品を構成する部品には微小ながら寸法の違いがあります。
「ガタのある商品を購入された方」は運悪く寸法の小さい部品が組み込まれたのでしょう。
(隙間が多くなりガタが生じる)
普通は携帯の生産工場の検査担当者が開閉の感覚が問題無いか?確認をして流すと思いますが
さすがに左右に動かす事はしないでしょうね・・・。
左右に動かす検査を入れれば「ヒンジガタのバラツキが多数あり!」となり関係部門に連絡が行き
迅速な対応となると思いますが。
仕上がりの管理、ヒンジ関係の部品管理(寸法管理)が今一歩でしたのでしょうね。
このような不具合が多数発生すると、メーカ関係者の胡散臭い(うさんくさい)書き込みや
私や不具合を報告した方への攻撃的な書き込みが予想されますが、毅然とした態度で望みましょう。
該当する方は冷静に対処(とりあえずAUショップに相談、在庫機とのヒンジの比較を依頼
するなど、自分自身やショップの店員に確認依頼した方が安全です。)今なら在庫との交換や、無償修理を
受けやすいと思います。
もうひとつ、実際に持ち込んだ方の(ショップでの)対応状況など、書き込みしてもらえれば
不安に感じている方のアドバイスになるのでは無いかと思います。
PS:これから新規で買う人は在庫商品のヒンジのガタ確認してからの方が安全ですね。
みなさん魅力的な機種ですのでハズレの無い買い物をしましょう。
書込番号:12331227
2点

私の家は父親と私がこの機種を使っているのですが、
私のは全くガタつかないのに対し、
父親のは気にならない程度ではありますが多少ガタついておりました。
前の方もおっしゃってますが、
個体差が少なからずあるようですね…。
書込番号:12332807
3点

皆さんの書き込みを読み返して「ホットカメラマン」さんの書き込みに
「衝撃を和らげる故のガタつき」「「大きいオーリングを入れてあるので…」
とメーカの説明があったようですが、ガタが多いのが良品(強度のある良いヒンジ)が正しいのですかね?
昨日、私が書いた内容ですとガタ無しが良品的な解釈をしてしまいましたので
「AU」か「カシオ」からの公式な発表が欲しいですね。
今までの常識が覆され
■ヒンジの「ガタ」が大きい・・・使用時、グラツキによる違和感があるかもしれませんが、ガタ(空間)が重要な役割を果たし
ヒンジのタフネス性能を発揮します。
■ヒンジの「ガタ」が少ない・・・既存の携帯端末と使用感が同じで扱いやすいと思いますが、ガタ(空間)が無い為、
ヒンジの耐久性能が劣ります。
下手をすれば「ガタ有」が当たり!(高耐久ヒンジ仕様)なんて言う事もあるかもしれませんね。
一番あってはならないのが公式発表で「ガタつき大」「ガタつき小」どちらも耐久性に差はありません・・・。
などの素人騙しはあって欲しくは無いですね。
(ライバルメーカの人がニヤニヤしながら厳しい書き込み攻撃が予想されます。)
一番気になるのが「ガタ」が大、中、小までさまざな程度違い(バラツキ)があるのが気になります。
私もこの機種欲しいので妻に交渉中ですが、もう少し待った方がよいですかな。
書込番号:12335288
1点

本日、修理依頼だしてきました。
経緯は
発売日に購入し使用開始、徐々にヒンジが緩んできた様な感じで、上蓋といか液晶画面の付いている方が、閉めた状態だとスレ主さんのようにカタカタするようになり、どこか緩んできたのでは? とauショップに持ち込みました。
展示品と在庫の同機種とも比べたところ、どれも多少ヒンジの部分が緩いかなと思いましたが、購入直後は緩いと感じたこともなく万が一中に水が入った場合、原因がヒンジ部分だとしても、修理代は個人が持つのかと思うとやるせないので、検査というか修理依頼しました。
ちなみに店員さんがauの故障、修理専門と思われる部署と連絡をしてましたが、ヒンジ部分の不具合などの情報は現時点ではないとのことでした。
話は前後しますが、私はこの機種に関して情報を入れたのは主にCASIOのホームページくらいなものだったので、今になって心配になりネットで検索したところこの掲示板にたどり着いた次第です。
まさかヒンジ部分の緩みが話題になっているとは思いもしませんでした。しかも耐久性向上のためだなんて…
いつになるのか検査?修理?から戻ってきましたら、また報告します。
書込番号:12336223
2点

発売初日に購入したものですが、自分の個体を意識して触ってみましたが、全くぐらつきはありません。
閉じた時も、開いた状態でもです。
なので個体差が考えられるのでやはり問題があると思われる症状の方はauに問い合わせてみるのがいいかもしれませんね。
とても質感も機能もルックスも良い分、値段も高価なケータイですから購入者として当然の権利でしょうから頑張って頂きたいです。
勿論冷静に、理知的に問い合わせるのが良いですね。
http://koolvision.web.fc2.com/
書込番号:12336494
3点

個体差が有るの? ボルトかネジの締め込みの違いかな〜? ハズレをつかまされたのだとしたら納得いかない。 携帯電話の機能には、なんの問題も無いとして、カシオはシカトするに決まってる。
書込番号:12336988
3点

カシオのQ&Aサイトに「本体ディスプレイ側に多少のガタつきがある」
http://support.casio.jp/answer.php?cid=014020093064&qid=54712&num=3
一応カシオもガタつきがあることについて問い合わせがあることは想定したようですね。
閉じた状態でキー側を持ち、傾けただけではカタカタしませんが、
左右に振るとカタカタと音がする程度。そんな感じでしょうか。
確かに42CAやType-RはガタつきはなかったもののW62CAやCA002はガタつくといえば
ガタつきましたから。
書込番号:12338178
2点

Penny−Hさん どうもです。サイト 確認しました。少しスッキリしました。オーリング等うんぬんよりも、隙間があるからガタガタすると思っていました。この機種はこういうものだとし、前向きに楽しく使っていこうと思います。
書込番号:12338371
0点

Penny-Hさん
メーカのリンク掲載有難う御座います。(数日前には無かった気がしますが・・・)
いよいよメーカが動き出したと言う別けですね。そうなると
「ガタつき大」と「ガタつき中」はこっそりと回収
「ガタつき」小はHPのQ&Aでの案内もありますので勘弁してもらう方向ですかね。
メーカが意識しているようですので現在生産中の携帯は検査でガタつきの大きい場合は
除外すると思いますので今後出回るロットは安心かも知れませんね。
初期ロットは怖いと言う方がいますが、今回の件は初期ロットのみの問題で終息かな?
(販売済みの初期ロットも全て不良ではないので該当分だけ個別対応
してしまえば全て処置完了!後は対策済みなので心配無し!の流れで行くでしょう。)
12月下旬以降の書き込みは、「修理後ヒンジガタが改善されました。」
「新品買いましたがガタはほとんどありません」このような書き込みが多数書かれることを期待しております。
PS:ガタつきが大きい物が紛れている可能性もありますので、購入の際は
デモ機とモックでのガタつきの感触確認→新品在庫のヒンジガタ確認
問題無ければそのまま購入すれば安全です。
注)Q&Aの内容は「あくまで」ガタつきの小さい物となりますので勘違いしない方が良いと思います。
書込番号:12339229
1点

先日メーカーに出して昨日戻って来ました。メーカーの言い分は、本体開閉時の操作性を確保する為、ヒンジ部に隙間を設けています。そのため、多少ガタつきがありますが、機能、性能には影響ありません。本体には問題ございませんでした。と点検だけして戻って来たようです。出す前と変わらず、カタカタしてます。ドコモは不具合があれば在庫品と交換してくれますが、auはあくまでも修理対応で今回結局何もされないで返ってきたので、諦めざるを得ません。
書込番号:12348639
2点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
現在type-X使用中です
wi-fi win使用時の時はGPS使用できないとあるのですが
Yahooモバイル版で
サイトの3.のYahooサービスの「現在地」の「地図」というのを選択すると
GPS情報を通知しますよろしいですか?
とでるので
「はい」を選択するした場合の動作なんですが
家の無線LANで接続している時でも
正確な場所ではないですが自分の住んでいる区あたりの地図がでるんですが
これは、どういったことなんでしょうか?
他のサイト「gooモバイル」の同様な地図情報のところ
とかアプリの「EZナビウォーク」の現在地の地図を表示する場合は
wi-fi win接続中だとGPS情報を取得できませんでしたってなるんですけど
ヤフーモバイルの場合
無線LANルーターから大まかな情報を取得してるんですかね?
もしそうだったら
この場合の通信はwi-fiの無料通信で全て通信していると考えていいんですかね?
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
はじめまして。
私は現在CA002を使用中で、type-xへの買い換えを検討している者です。
CA002はmixiで利用できる「まちつく!」というアプリ(ゲーム)サイトへの接続時のみ極端に接続に時間を要し、ページの取得に数分かかることがしばしばです。
もちろんケータイ向けのサイトになります。
type-xでその点が少しは改善されているか確認したく、本日auショップを訪ねました。
デモ機に私のSIMカードに差し替えてのネット接続を希望しましたが「auのケータイはSIMカードの差し替えによる使用は出来ない」と言われてしまいました。
DoCoMoのケータイではSIMカードの差し替えによる使用が出来ただけに残念です。
となると知人のtype-xへの買い換えを待ち、ケータイを一時的に貸してもらえるのを待つしかないのでしょうか?
うーん…
mixiの「まちつく!」を利用されている方、もしくはSIMカードについて詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
3点

おっしゃるとおりauはICカードに端末ロックをかけています。
機種変更後でもその前の機種でFOMAやソフトバンク同様差し替えで使えます。
他人のケータイにICカード差し替えはセキュリティー上出来ないようになっているそうです。
ロック解除に2100円の手数料がかかります。
auショップにデモ機(ショップによる)がおいてあると思いますので、ネットの使い心地を試したいと言えばやってくれると思いますよ。
僕も事前予約購入しましたが発売日にショップの方にお願いをして色々触らせてくれましたので購入に至りましたから。 auショップに行かれることをオススメします。
書込番号:12298422
0点

まちつくにハマっている62CA所持者です。
まちつくのレスポンスを知れば、
この機種の実力がとても分かりやすくなり買い替えの決め手になるので、
ぜひ宜しくお願いします。
書込番号:12298477
0点

auショップの方が通信可能なデモ機を置いていることが多いのでいくつかのauショップをあたってみるのが一番ですよ。
ただ無料でも登録が必要なサイトが使えるかどうかは分かりませんが。
書込番号:12298583
1点

judgement2010さん
auはICカードに端末ロックをかけているんですね。
それは初めて知りました、ありがとうございます。
ハオ.ハオさん
まちつく!、まれにさほど時間かからないこともありますが遅すぎますよね…
時間かかり過ぎて、いつも気付いたらケータイ片手に寝てしまってます(笑)
ドキンガンさん
近所のauショップでは応じてくれなかったので、他のauショップにも行ってみようかと思っています。
書込番号:12306829
0点

本日知り合いのG'zOne TYPE-Xを借りてマチツクをやりレスポンスをチェックさせてもらいましたが、
予想を上回る速さに驚きました。
普通にmixiのページを開く速度でマチツクの全ての画面に移行できました。
このレスポンスなら安心ですね♪
この機種に決めました!
書込番号:12353896
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)