G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サブ画面が割れました(T T)

2013/04/02 13:22(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:28件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

質問失礼します。(同じレスあったら失礼致します)
ポケットからタイルの上へ落下した際、
丸い、サブ画面のガラスが割れて、大きくヒビが入ってしまいました。
当方、安心サポート入ってませんが、外装交換といった、
\5250で修理出来る代物か、防水機能はどうなるのか、
アドバイス頂きたく存じます。
宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:15968485

ナイスクチコミ!1


返信する
れたろさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/04 06:54(1年以上前)



その値段では難しいと思います。
一度出してみて値段を聞かれたらいいと思います。

防水機能は損なわれるでしょうね。

書込番号:15975637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2013/04/05 19:02(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
「5250円では難しいかも…」という事を念頭に、
何とか交渉してみようと思います。(`∩´)ゞ

また、事後報告できればおじゃま致します。
m(_ _)m

書込番号:15981220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2013/05/04 12:10(1年以上前)

その後追伸です。
見積もりの返事頂きました。
サブ画面交換は\3727
サブ画面込み、外装交換は\5250
今、メーカーのメンテナンスが込み合ってる様で、
2週間以上かかるかもしれないとの事でした。

トイレでハンカチ出す時、ポケットからタイルへ落下して、
サブ画面見事に割れてしまいました。
…衝撃に強い機種なのにぃ〜(T T)
皆様もお気を付けて。

書込番号:16092841

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外装交換質問

2012/12/18 11:46(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

CAY01を発売日から、二年つかった機種です
二年たったのですが、故障はほとんどなく、安定してメイン機として使ってきましたが外装のキズちらほら目立ったため、
近くのauショップに外装交換希望で依頼し、1週間置いて戻ってきました!auケータイ保証とポイントで無料でした。
メーカー側の明細には中身の基盤交換までしてくれるんですね、皆様は外装交換希望だけで※メーカー側は中身の基盤交換までするんですか?師走の時期に仕事忙しいと思いましす、
よろしくお願いします

書込番号:15495543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/18 15:07(1年以上前)

こんにちわ
気になったので、調べてみました

該当したのは、「水濡れ・全損時リニューアルサービス」です
機械部品、外装ケース、電池パックを交換し新品同様にするらしいです
実費5250円(ポイント使用可)ですね
ボタン類も外装に入ると考えると(機械部品かな)、ボタン類はオソラク基盤に直付け
でしょうから、基盤も同時交換されると思います。
考えるに、メーカーには、外装交換と言うメニューが無く
「水濡れ・全損時リニューアルサービス」で対応していると思われます。

書込番号:15496133

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/12/23 13:23(1年以上前)

返信ありがとうごさいます

最新CAL21を、いろいろ調べておくれました
メインでつかうなら、CAY01ときめました、

レスポンスが遅いとか色々ありますがやはり、過酷な状況-充電環境など考えて二年間仕様してます!
いざとゆうとき、私個人仕様はWi-Fi とGPS とカロリーカウンター機能などOff にして

必要な機能などマルチタスクに設定し
最新Gz' one スマートフォンではないが、もう一台にL-01Eも防水スマートフォンですが、タッチパネルに水滴や水中撮影など、画面が誤作動します!おかげでCAY01続投し
Gz'one 言えば、タフネスですね!過酷な状況ではメイン機とすれば筆頭機種まだまだ現役で愛用してます!今のところ発売日から使って不具合一切ありません
いろいろありがとうございます\(__)

書込番号:15518341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/01/19 22:09(1年以上前)

このクチコミを見て、早速、外装交換に出しました。
でも、ショップのおねえさんは詳細は分からないようで、
外装のみの交換で、基盤も交換しないし、バッテリーも
交換しないって言われました。
でも、Edyは消えるし、データも消えるって。
もちろん費用は同じです。
気に入ってるので、新品同様になって返ってくるのが楽しみです。

書込番号:15642525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ぽこぽこ取扱説明書 

2013/02/21 15:02(1年以上前)

余談ですが、以前G'zOne Type-Rの時代に水濡れで基板交換(有償)した際、外装も新品になって返ってきたことがあります。

Type-Xはまだ分解したことありませんが、Type-Rの時よりも性能や詰め込み具合が増していますし、耐衝撃や防水性能のことを考えると、外装だけの交換は逆に大変なので丸々交換してくれるんじゃないかと思いますねー。

うちもそろそろ外装交換に出そうかなぁと思います。

書込番号:15796265

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2013/02/25 19:32(1年以上前)

Gzone-type-Xファンは根強い!皆さんまことにありがとうございます
私自身
Gzone-type-X外装交換したのですが
Gzone-type-Xを、手放しました、
au回線を解約し、新たにL-01Eつかいこなしたら、ドコモスマートフォン対応NOTTVにはまって、しまった浮気者、〜Gzone-type-Xか
CAL21の後続機種が二三年先でれば、またGzoneにします!いろいろありがとうございました。

書込番号:15816656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通話の録音と再生

2013/02/02 23:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

方法がわかりません。教えてください。

書込番号:15708755

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/02 23:53(1年以上前)

機種不明

取扱説明書の350ページ「通話音声メモを利用する」に記載されています。
念のため、画像を貼っておきます。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/catypex/catypex_torisetsu_shousai.pdf

書込番号:15708809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/03 00:22(1年以上前)

代替機を借用してもauガラケーでほぼ共通です。

書込番号:15708935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2013/02/03 15:39(1年以上前)

ありがとうございました。助かりました。

書込番号:15711570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Gz'one

2012/11/24 17:20(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

簡単に皆様お尋ねします!私から一言です、
私個人は今CAY01とSC-02Bとの二台もち運用してますがあえて候補はdocomoのL-01Eです。docomoのNOTTV対応機種に引かれてます
長くなりました
防水Androidスマートーフォンはこの機種だとか、まだまだCAY01を長く使うとか、いろいろあると思ってます、あなたなら防水Androidスマートーフォンにするならどの機種ですか

書込番号:15385444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kan246さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/24 18:33(1年以上前)

なぜ ここで質問?

書込番号:15385779

ナイスクチコミ!8


スレ主 k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/11/24 19:52(1年以上前)

この場逢いの質問で申し訳ないけど、CAY01続投するか、CAL21に機種変更しても、auのAndroidスマートーフォン機種に価格Comサイト参考にしてますが評価が低いからです、

書込番号:15386097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X


機能→画面表示→メインディスプレイ→表示情報設定で時計/カレンダーにすればできますが、デフォルトのカレンダーのほうがキレイで見やすいので。

ようはデフォルトのカレンダーの休日設定などを任意で代えて表示させたいのですが、無理でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15107703

ナイスクチコミ!1


返信する
k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/09/23 08:51(1年以上前)

また鼻炎さん、おはようございます!カレンダー設定はややこしくなりますが、まずは画面右下に、サブメニューが出ます、アプリのボタン押してクダサイ、1-メイ
メニュー2-ケータイアレンジとでます、待ち受けショートカット機能です、土曜日や日曜日は色も設定できます、分からないところあればまた

書込番号:15107901

ナイスクチコミ!0


k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/09/23 10:31(1年以上前)

あえて待ち受けショートカット機能はカレンダー設定はできなかった、あえて訂正しなおします、本体端末機のデータフイルダーにカレンダーアプリ入れないと、いけないと表示去れません、私なりにやりましたが、説明書に記載去れませんがGz
onetype-xのタスク機能で、できたら報告します、m(__)mまだGzonetype-xは隠されたコマンド機能があります!今しばらく待ってください(*^^*)

書込番号:15108371

ナイスクチコミ!0


k.vetcさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2012/09/23 11:03(1年以上前)

何度も書き込みすいません(__)
Gz'one-type-xは、マルチタスク機能があります!
画面右下にサブメニューされます、アプリと書いてあるボタン押して下さい。
待ち受けショートカット機能が出ます、カレンダー機能が出ますauoneカレンダー機能を使って、マルチタスク機能をつかたほうが得です。待ち受けカレンダーは用件やかかこみなど、Webサイトからカレンダーを検索するのも至難の技でめんどうかと思います。簡単操作待ち受けショートカット機能を勧めます、

書込番号:15108492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:35件

現在使用中のG’zOne(TYPE-R)が、電波周波数切替のため来年7月で使用不可になるため、代替機種としてこのG’zOne(TYPE-X)を第1候補に考えています。

TYPE-Xには音楽プレーヤーの機能が追加されたので、外出先で音楽も楽しめるようになりました。

私用パソコン(OS=Windows XP Professional)のiTunesの中に、現在約1,000曲(3.4GB)程度の楽曲がストックされています。この楽曲データをそっくりTYPE-Xにダウンロードする方法をご存知の方、いらっしゃいましたら方法を教えていただけませんか。

書込番号:12644289

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/02/13 00:30(1年以上前)

iTunse使ってないから何とも言えないけど、
LISMO Port(XアプリforLISMO)に取り込めば携帯に転送出来るので転送して使用。
iTunseからの転送はまあ当たり前ですが出来ません。
あとは再生可能ファイルで有れば問題なしです。

ちなみにG’zOne、USBドライバはカシオからDL、
LISMOはauからDLです。
アプリディスクは付属してません。
最近のauはケチですから。

書込番号:12647325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/13 01:52(1年以上前)

iTunesは扱ったことがないのですがおそらくiTunesの音楽データをXアプリforLISMOに取り込んでの利用になるかと思います(対応形式なら)直接iTunesでの管理は不可です。

>AS−Pさん 

LISMOを使おうとする時点でネット環境必須ですからアプリディスク必要ありませんですね。邪魔なだけです。それよりも今時は充電台が付属されてないのがびっくり

書込番号:12647624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/02/13 09:24(1年以上前)

LISOMの基本機能のみならオンライン環境不用です。
何処でオンライン必須なのかな、自分にはオンライン必須なのが理解出来ない。
まさかiTunseみたいにXアプリで音楽ソフトダウンロード機能があるから
そこで必須って意味かな
それこそ主としてiTunse主で使っている人間にとって不用でしょ。
レス主の使い方を考えると特にね。
まあソフトを切り替えるなら話は変わってくるけど基本が別ソフトならオンライン必須とは言えないね。

書込番号:12648293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/02/13 18:01(1年以上前)

>オンライン必須

楽曲データーのマッチングに必要なのでしょう。

全て手打ち、貼り付けする人にはそれでも不必要ですが。

書込番号:12650420

ナイスクチコミ!0


tergonさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/14 09:20(1年以上前)

LISMO!自体を入手する手段がネット経由でしか無いとの意味では?

以前はCDが同封されていましたが無かったように思いますし…

書込番号:12653623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/02/14 10:09(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/import/lismo_port.html
この辺を参考にしてはいかがですか?

>パソコンに保存されている音楽ファイルの取り込み方法
でいけそうです。

対応ファイルは
AAC/WAV/WMA/ATRAC/MP3
のようです。

書込番号:12653760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/02/17 17:39(1年以上前)

スレ主です。

大勢の皆さんから、貴重なアドバイスを頂き有難うございました。
大変横着で失礼ですが、この場をお借りして皆さんへお礼申上げます。

熟慮の結果、現在使用中のG’zOne(TYPE-R)が来年7月で使用不可になるまで、外出時は携帯+iPodで辛抱することにしました。それ以降はその時考えます。

もっとも、CDMA版のiPhonがリリースされれば話は別ですが・・・。

書込番号:12668993

ナイスクチコミ!0


htomさん
クチコミ投稿数:3件

2012/08/18 06:39(1年以上前)

機種不明

QuickTime Player 7 v7.6.6の3G書き出し設定画面

Macの場合ですが、OS X Mountain Lion上で.mp3ファイルを.3g2ファイルに変換して、microSDカード内の/PRIVATE/AU/DF/ にコピーしてから携帯に戻し、.3g2ファイルを開くと適切なフォルダに移動されて再生できました。(だめだった場合は、/PRIVATE/AU_INOUT/ フォルダ内にコピーしてから試してみてください。)

ファイル変換にはQuickTime Player 7 v7.6.6(Proキー購入; $29.99)を使用、.mp3ファイルを開き、「書き出す…」
で「ムービーから3Gへ」を選択し「オプション…」でファイルフォーマットを3GPP2にし、「オーディオ」の設定を適宜行ってから「保存」でできました。

親類の子とP2PのIP電話でやり取りしたことであり、記憶を辿って書いたために正確性に欠けるかもしれませんが、参考にしてみてください。

書込番号:14949561

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)