G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

物欲に負けました。

2011/02/03 23:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 sanji41さん
クチコミ投稿数:11件

年末にW62CAがちょっと・・・な感じでしたので、本日、ついに手に入れました。G'zOneは、E03CA、W62CAに続き3台目ですが、発売からしばらく様子を見ていたせいもありちょっとした満足感があります。ただ、W62CAに入っていた、モバイル辞典のレスキュ−ガイドブックがなくなったのが残念です。使う場面に遭遇する機会はさほどないかといえ、アウトドア系携帯ですので、確率は増えるかと、パニクッた時のおまもりがわりになったかな・・・と。あと、E03CAのエクステンションモードが復活してほしかった。しかし多機能でも欲しい機能がないと、不満が出てしまいますね。
あと、しいて言えば、バッテリー容量が増えたといえ多機能すぎると・・・E03CA並みに持ってくれればうれしいですけどね。E03CAを使用していた方、バッテリーの持ちはいかがですか

書込番号:12602504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

新品交換

2011/01/26 07:50(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:32件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

12月に購入した赤でしたが、色々いじってた時にケータイチェック機能を使用しようとするとフリーズ、そのまま閉じるとブラックアウトしてしまう症状が出てました、それ以外は問題無く使えてたので気にしてなかったのですが昨日暇だったのでauショップに行って症状を伝えると新品交換になりました、以前はソフトバンクを使ってたのですがそういう時は一旦端末を初期化して修理という対応でしたがauは設定からデータから全て丸写しでやってくれたので助かりました。
端末もショップも素晴らしいと改めて思いました。

書込番号:12562345

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/27 21:17(1年以上前)

私もチェックメニューで、まったく同じ症状が出ていたのでauショップに電話で聞いた所、一度 電源を切り、ICカードを取り出してメガネ拭きのようなもので拭いてみて下さいとの事でした。面倒くせえと思い、とりあえず電源のON OFF だけやってみたところ、正常にチェック出来るようになりました。

書込番号:12569387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/27 21:32(1年以上前)

返信ありがとうございました。
そんな方法もあったんですね、うちの近所のショップの店員さんは一応auのセンターに連絡して対応してたんですが人によって指示が違ったんでしょうね

書込番号:12569480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/27 21:41(1年以上前)

どうもです。新品交換を少し期待してたんですけど。 ショップの話しでは、それでも駄目ならメーカーに修理依頼します。との事でした。

書込番号:12569542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

満足

2011/01/15 21:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 GON27さん
クチコミ投稿数:82件

何年かぶりに満足いく携帯に出会いまいたが、、
一つだけ、難点が、、、
たぶん気にしなければいいんでしょうけど、
サブ画面の時計表示、見づらくありませんか?
ちょっと斜めから見ると全体シルバーになります。
反転してなんとか見れる状態。
そこだけ残念、
グリーンにすれば見本は白黒だったみたいですね。

でも、満足です。

書込番号:12513698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラの発色は割とビビッド系

2010/12/21 16:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5
当機種
当機種
別機種
別機種

ガーベラ

カーネーション

Velviaカラー設定のF200EXR

GX100

花束を作ってもらったので、デジカメ各種とG'zOneType-Xで撮影。
色んな色があるので、リコーのGX100には厳しい条件でしたが、
見た目に一番近いのはGX100のガーベラのオレンジです。
比較すると、Velviaカラー設定の、あざやか系に設定した色に近い感じ。
それぞれ元画像は、最高画質で撮影なので、G'zOneも13Mサイズです。
曇りの日の昼間、磨りガラスの窓際からの明かりと蛍光灯のダブル光源。
ホワイトバランスは全てオートです。

ちなみに、撮影、保存に関してはイラっとすることは別になく、
ばしばし撮影するのでなければ、問題ないレベルです。
W53CAと、EXILIMシリーズはS20の頃から使ってるので割とCASIOの
デジカメに関しては好きでひいき目に見ている、という感はありますが。

ブルー、シアンに偏りがちな条件下でこれくらいならまずまずでしょうか。
(GX100は多少色補正あり、ブルー、シアンを減らしてます…)
ただ、ガーベラの花の花びらの質感がかなり消えてるのは、しょうがないかと。
EXILIMケータイだと、その辺りも評価対象にしますが、G'zOneにそこまで
求めるのは酷なので、とりあえず優等生クラスだと思えました。

書込番号:12399505

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/21 18:15(1年以上前)

こんばんは。Amenoさん

最近の携帯電話の写真綺麗になりましたね。
下手なコンデジより綺麗かも・・・・

書込番号:12399858

ナイスクチコミ!1


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/21 19:12(1年以上前)

>take a pictureさん

そうですね、後はシーンモードとか色々その場にあった設定を使えば、
デジカメを持っていない方でも満足行く写真が残せる気がします。

後、珍しくカメラの初期設定が「13Mで外部メモリ保存」、になってるので、
その辺もCASIOはEXILIMの名前がついてなくても力入れてるんだなー、と思いました。
普通は、初期設定のままだと「ケータイ待ち受けサイズで本体保存」なんですけども。
必ず「最大画素数で外部メモリ」保存に設定する私にとってはありがたかったです。

書込番号:12400073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/25 18:46(1年以上前)

こんにちは。
私はcasioのFC150も使っていますが、
type-xにはパスト連写機能までついていてびっくりです。
さらにダイナミックフォトなんて、
あったらいいけど、それを優先してカメラ(FC150)は選ばなかったのですが、
これで遊べるなんて…。
type-xもカメラとして、十分遊べそうです。

書込番号:12417777

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/27 21:03(1年以上前)

>グレゴルーさん

ダイナミックフォトまで搭載するとは思ってませんでした。
まだいい被写体がないので試してませんが、EXILIMの名前はついていなくても
CASIOのこだわりは、ちゃんとカメラにも行き届いた、という感じでしょうか。
これまでのG'zケータイに手を出すのを躊躇ってきたのが、カメラ部分だけ、
だったので、正直これは買いだった、と思ってます。
MNPだったので、これで4万7千円、というのは安いなあ、と思ってます。

書込番号:12427089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日ビックで

2010/12/19 23:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:613件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

G'zOne TYPE-Xレッドを増設しましたなかなかデザインは良いですねそれほど重くは無いです何れレビュー書く予定です!

書込番号:12392434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

音量につき

2010/12/11 00:28(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:52件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

レビューの訂正を兼ねてこちらに。

「受話音量小さいかも」と書いたのですが、全くそんなことはありませんでした。
原因だったのは持ち位置。
従来の携帯(42CA、62CA等)の感覚で耳にあてると、「縦長」な分、スピーカーが上にずれてしまう様で。
少し持ち位置を下げたら、十分な音量でした。

こんな間抜けは自分だけかもしれませんが、一応記しておきます。

書込番号:12349133

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/14 17:46(1年以上前)

ついついレビューに熱中するあまり、普段はミスしないような事でミスしてしまったりする事は誰にでもあると思うな。
そう言った事よりもキチンとココで修正した事は律儀だな〜って思った。
修正情報の変更を確認。

書込番号:12507882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)