G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

TYPE-Rからの機種変更。

2011/07/06 16:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:36件

auから直接TELがかかってくるようになったので、
来年7月で使用できなくなるTYPE-Rから機種変しました。

ちなみに、自分の場合、
端末代57750円−21000円(1Xからの機種変割引)−5250円(auポイント)の31500円でしたが、
毎月割り適用で24ヶ月使用すれば、端末代は実質?750円ってことになるそうです。

あと、自分の場合、年割+家族割で11年目以上だったので、
誰でも割に変更しなくても、基本料半額、家族間通話無料になりました。

最後に、今回TYPE-Rの電池パックをはずして判ったのですが
電池パックがかなり膨らんでいて、いつかは爆発するんじゃないかと思ったので、
爆発する前に機種変して良かったと思っています。

ノートPCのバッテリーでの爆発発火事故はありますが、
ケータイのバッテリーは妊娠しても爆発はしないのでしょうか・・・?

書込番号:13221363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/06 21:45(1年以上前)

機種変更おめでとうございます。
私はまだ、TYPE-Rでがんばっています。
TYPE-Rからの変更での感想など、ぜひお願いします。

書込番号:13222518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/06 21:58(1年以上前)

 私もタイプRのバッテリーが膨らんでいました。でも、特に問題なく、7年目でしたが、充電から1週間位バッテリーがもっていました。現在は、タイプXグリーンに機種変更(同じく750円でした)し、機能を覚えるのにいつも弄っているので、バッテリーのもちが悪いですが、そのうち慣れれば弄らなくなり、バッテリーの持ちが良くなると思います。新機種に大変満足です。

書込番号:13222564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

販売している店舗ありますか

2011/06/27 14:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 fumonさん
クチコミ投稿数:46件

埼玉県川口市 又はその周辺で
まだ 販売している 店舗ありますか
AUショップ、ジャスコなど行ってみたのですが
生産終了と言われてしまいました
よろしくお願いいたします

書込番号:13184634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/27 14:20(1年以上前)

オークション等で新品、ロッククリア済みを買えばSIMカードの差し替えですぐ使用できますよ。。

書込番号:13184650

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumonさん
クチコミ投稿数:46件

2011/06/27 14:36(1年以上前)

早速のお返事 感謝いたします
オークションを利用した経験はあるのですが 携帯端末では考えていませんでした
確かに耳にはするのですが トラブルなど 問題は無いのでしょうか?

書込番号:13184678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/27 14:41(1年以上前)

>確かに耳にはするのですが トラブルなど 問題は無いのでしょうか?

個人的に数台オークションなどで購入使用してますが、新品ならトラブルは今のところないですね。。

一応メーカー保証は受けられたと思いますがAU独自の保証は受けられません。。

オークションという事で気になるようならやめたほうが良いかもしれませんが、評価の高い出品者からなら問題が無いことが多いと思います。。
もちろんオークションじゃなくても不良品はありますからね・・・

書込番号:13184692

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumonさん
クチコミ投稿数:46件

2011/06/27 15:07(1年以上前)

クリスタルサイバー様 お返事有難うございます
オークション 見てみました 評価も良いようですし 
たくさんの方々がこの方法で購入されているようでびっくりしました
拘束が無いことや価格的にもメリットがありますね
40半ばのおじさんには ”イケナイ” ことをするようでドキドキします
笑われそうですが スパイ映画のように盗聴されないか 心配です

ご教授いただき 本当に有難うございました

書込番号:13184757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/27 15:18(1年以上前)

埼玉県内で考えれば、熊谷市周辺なら入手の可能性大なのでは。


群馬県太田市まで出向けば確実に入手可能です。

書込番号:13184792

ナイスクチコミ!1


スレ主 fumonさん
クチコミ投稿数:46件

2011/06/27 21:38(1年以上前)

けふこえてさん
情報ありがとうございました

書込番号:13186241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/06/29 23:53(1年以上前)

今日 八王子のビックカメラに行ったら在庫があったので購入しました

書込番号:13195349

ナイスクチコミ!0


miyaz_51さん
クチコミ投稿数:31件

2011/06/30 00:17(1年以上前)

もうそろそろ品薄になってきてるみたいですね。

現在使用中のT003が10月まで24ヶ月分割があるんですが、早々に機種変更するつもりです。
スマホと悩みましたが、まだ普通の携帯でいきます。

書込番号:13195465

ナイスクチコミ!2


hide0707さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/07/01 15:51(1年以上前)

PiPit店はご存知ですか?
トヨタ自動車で携帯を併売している店舗があるのですが、一般の店舗に比べ、少し前の機種が残っている事が多いようです。
総合カタログの店舗一覧にも載ってますので、一度ご覧になって下さい。

書込番号:13200987

ナイスクチコミ!0


tom77さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/01 23:31(1年以上前)

モー無いの?
マイナーチェンジとか、来るのかな?
スマホだけで行くには早すぎるでしょ。

書込番号:13202801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/03 20:42(1年以上前)

どうやら、この冬にSkype対応など中身のバージョンアップして出し直すとか…

書込番号:13210600

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumonさん
クチコミ投稿数:46件

2011/07/04 22:41(1年以上前)

うなじろうさん hide0707さん情報有難うございます
PiPit店行って見ました しかしグリーンが有りませんでした
店舗はあきらめて クリスタルサイバーさんに教えていただいた
オークションにて 購入しました

返信していただいた 皆さんに感謝します

書込番号:13215259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/05 23:19(1年以上前)

 私の携帯は、AUから「来年以降は使用できません」という通知が来ていましたので、(初代G'シリーズから、2代目を購入し、今回の機種変更は7年ぶりとなります。)来年になったら購入を検討しようと考えていましたが、在庫が無いというこの書き込みを見て、あわてて、いろいろ店舗を探していたところ、久喜市のAUショップでグリーンがあり、購入金額を聞いたら「実質750円で購入できます」の言葉に即、購入しました。間に合ってよかったです。

書込番号:13219295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:5件

永年使用した、W52Hが故障してTYPE−Xブラックを3週間前に予約したが、入荷の見込みが無いので、昨日夕方にT005に機種変更しました。
ところが、本日3日お昼に入荷の連絡がありました。
昨日は、店員がTYPE−Xはキャンセルしますとの事でした。
複雑な心境です。
お探しの方がいらっしゃれば、大阪なんばLABI1に一度確認してみてください。

書込番号:13087292

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2011/06/04 00:41(1年以上前)

同一ショップなら前日に入荷することは分かりきった話なので、話し合いでTYPE-Xに機種変更できる気がしますが。。。
あまりにも、、、顧客を無視した対応に思えますが。。。

書込番号:13088467

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2011/06/04 11:47(1年以上前)

普通なら機種変更の取り消しはできませんが、もし本当におっしゃる状況であれば、先方負担で再度機種変更してもらってもいいくらいの案件ではないかと思います。
キャンセルしたのに入荷の電話が入る?っていうのもおかしな話ですよね。。。

書込番号:13089679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/04 23:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
こちらから途中に3回ほど、入荷確認の電話をしました。
機種変更の当日は、たまたまTYPE−Xを予約した係員でした。
その際にも、入荷は難しいですねとの返事で、予約を取り消しておきますと言われました。
入荷の電話が入らなければ・・・・・

最初の携帯がセルラー時代の初代G'zOneでした、今も残しております。
難しい話はいやなので、T005でまた数年使います。
T005もスリムで良い機種だと思います。


書込番号:13092029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FONスポットはNG

2011/05/16 09:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:1153件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

TYPE-XからFONスポットに繋がらないので
何が悪いんだろうと悩んでいましたが

http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=005132

公式にNGのアナウンスが出てますね(^^;

ちなみに
MyPlace経由のWi-fiはOKでした。

TYPE-X側の設定はマニュアル登録(検索登録)から進み

認証方式:WPA/WPA2
暗号化:AES
キー:FON機器に記載

でいけます。

書込番号:13014231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信30

お気に入りに追加

標準

G'zOne Android IS11CAついに キタ━(゜∀゜)!

2011/05/12 14:47(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

海外向けに発表がされていたので国内向けが期待されていたスマートフォン版ですが5月17日に発表されるようです。
Android 2.3 搭載、ディスプレイは約3.6インチ、重量約160g、サイズは約66×129×14.5mmで緩衝材があるせいか大きめです。 カメラは約808万画素、ワンセグは無し。おサイフケータイと赤外線通信とBluetoothには対応。カラーはレッド・グリーン?・ブラックの3色です。(いつも通りのカラーバリエーションでしょうね)
いまのところ期待度は大きいですが毎度お馴染みねコストダウンで善悪問わずどれだけ機能が省かれてるか心配ですね。

書込番号:13000622

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/13 19:52(1年以上前)

ひでぽんサクレックさん
買って楽しんで下さい
私も買います。物欲にはかなわないですので、
いつも買って後悔そして又買っての繰り返し自然と知識が増えますね!
現在エクスペリアとアイッポトtouch(脱獄)とtypeXで楽しんでます。
ていいながらカラゲーが一番かな?

書込番号:13004765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/05/13 20:14(1年以上前)

>あとキャリアメールだね、DoCoMoだとIモードネット(PC)で確認が出来る(プッシュは無理だけど)

もともとau oneメール(G-mailのau版)でキャリアメールをモニター出来るようなってますよ。

私は今日IS11Sを予約しにショップに行ってみたのですが、先にIS11CA狙いの人がいて17日の発表以降にご連絡を差し上げます。と言われていました。こちらも割に早く出そうですね。

ところで、XPERIA ACROは9月までキャリアメールは対応できないそうです。

とりあえず私は現在の携帯と上記のau oneメールでバックアップするつもりですが。

書込番号:13004821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/13 22:11(1年以上前)

ACテンペストさん
>もともとau oneメール(G-mailのau版)でキャリアメールをモニター出来るようなってますよ。
>とりあえず私は現在の携帯と上記のau oneメールでバックアップするつもりですが。

AU歴はtypeXからですので知らなかったですがイマイチ意味が?
au oneメールはインターネットメールですよね?相手が着信拒否していたら
届かないですか?

エクスペリアは(芋に)アプリはキャリアメールが使え最短プッシュは3分です。
このような事が出来るのですか(au oneメール)
確認するだけなのか?

チンプンカンプンの質問ですいません。

17日の発表が楽しみです。(赤を買い裏ぶたを黒)を予約予定
それか黒ですね、(現物を見てから2色を予約)赤とカーキーは上部が黒色ですので気になりますね!
リューク画像がガセだったら嬉しいです、ベライゾンのデザインに惚れましたから!

書込番号:13005256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/05/13 23:04(1年以上前)

正直プッシュという用語を完全に理解していませんが。受信メールを端末に受信するか?という問いと理解して答えます。

通知はしません。現状キャリアメールをau oneメールサーバーが受信してバックアップするというのが目的なのでau oneこちらから能動的に確認しにいかなければなりません。ただしフィーチャーフォン用のガジェットはあります。(詳しくは携帯からau oneサイトに入ってau oneメールページに入れば携帯メール自動保存設定という項目があるので確認してください。au oneアカウントの作成は必要です。)

XPERIA acroは所謂docomoで言うSPモード(REGZAフォンは当初から対応しているし、普通に通知はするようです)に相当するアプリの対応が9月に予定されているアップデートからだそうです。

au oneメールはPCからでも確認は可能なので、取りあえずacroを買って9月までは多少不便ですがブラウザーを使ってau oneサイトに接続してキャリアメールを確認するつもりです。
(実際ROMだけだったらPSPからでもできます)

ちなみに同じような方法でスマフォでは対応していない安心ナビも確認することが出来ます。

書込番号:13005510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/05/13 23:33(1年以上前)

訂正

×受信メールを端末に受信するか?

○受信メールを端末に通知するか?ですね。

ちなみにauoneメールをau版G-mailと言いましたが、実際powerd by Googleなので仕組み的にも双子品です、違うのは一括チェックのボタンくらい。

いっそau oneアカウントでandroidに登録出来ればよいと思うくらいです。インターネットメールはいくつも要らないし。

書込番号:13005644

ナイスクチコミ!0


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/14 18:48(1年以上前)

type-R使用中で近日Xに機種変しようかなと思っていた所にこの話が出たので少し機種変が延びました。
横レス失礼します。
ACテンペストさん、キャリアメールって@ezwebの事ですよね?
auonemailは@auoneの事ですよね?
キャリアメール非対応機でも@ezwebのアドレス貰えるんですか?
プロバイダもDIONの時から付き合っているので、auonemailが始まった時から使ってますが送信した事無いので相手に@ezwebで表示されるか確認した事無いのです。
iPhoneと2台持ちなのでauonemailのお陰で@ezwebが読めるのは助かってます。
質問ばかりで申し訳ないです。

書込番号:13008149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/05/14 19:15(1年以上前)

>キャリアメール非対応機でも@ezwebのアドレス貰えるんですか?

私は機種変を考えているので現在のezweb契約は残すつもりです。

残念ながらauoneメールで送信したらドメインは@ezewbですね。(自分の@auoneと@ezwebは送受信できるので試してみては?)

取りあえず9月まではキャリアメールの受信をauoneで確認して、送返信は現在の携帯を使うか、相手に事情を話してauoneからにするつもりです(私の場合ドメイン以前のアドレスは一緒ですし)

あ、ところで9月までの未対応はXPERIA acroの話しなのでGZ-oneは当初から対応するかもしれません。IS-03、04等ははじめから対応していますし。

acroはdocomo版との兼ね合いとか、GSM対応の端末独自の事情で遅れるのかもしれません。


書込番号:13008237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/05/14 19:24(1年以上前)

済みません。大事なところ間違えていました。

×残念ながらauoneメールで送信したらドメインは@ezewbですね

○ドメインは@au oneですね。

ぬか喜びさせて申し訳ない。

書込番号:13008269

ナイスクチコミ!1


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/14 20:54(1年以上前)

ACテンペストさん、謎が解けました新規では@ezwebは貰えないけど機種変なら自分でEZewbを廃止申告しない限り使い続けられるって事ですね。
メールサーバ代月額315円を高いとみるか安いとみるかで存続の有無が決まりますね。

書込番号:13008591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/05/14 21:06(1年以上前)

そういうことですね。

しかも9月になれば普通に送受信できるようになるわけですから、それまでの辛抱ということですし。(ただ、EZメールアプリにせよ、docomoのSPモードにせよトラブルは多数報告されている用なのでフィーチャーフォンのように運用が可能かどうか不安な面はありますが)

IS11CAが当てはまるかどうか解らないし、300円を惜しむこともないと思いますよ。

ところで結局auもIS11からS、CA、T、端末メーカ別アルファベットを末尾に付けることで仕切直すと言うことかな?

書込番号:13008642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2011/05/14 22:30(1年以上前)

ここではあまり話されてないですが、ワンセグの有無に賛否両論あるようです。
また、電池容量と充電端子の場所がきになるよ

書込番号:13008989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/05/14 23:13(1年以上前)

au 夏モデルの総合カタログの流出画像を改めて見直したらAQUOS以外は海外ローミング用にGSMに対応しているようですね。

これを利用して国内他社SIMは使えないのかな?

書込番号:13009170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2011/05/17 15:28(1年以上前)

ひとまず公式発表して良かったですね。
発売日はまだわからないですが早くても来月ぐらい以降にはなりそうですね。

充電端子は側面にあるようです。充電コネクタ部分がどうなってるかで防水の良し悪しが大きく変わりますからね。

また、カーキ色が思ったより渋い色合いでちょっと人気がなさそうですね。

SIMカードですが国内他社のSIMカードが使えたとして失われる機能が必ずあるので困るだけだと思いますよ。

デザインが海外向けの方がやっぱり良い気がしますね。

書込番号:13018659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/05/17 15:39(1年以上前)

AVwatchの記事でもカシオのHPでもキャリアメール対応って書いてありますね。

AVwatch
防水・耐衝撃のタフネススマートフォン「G'zOne IS11CA」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446177.html
「EZwebのEメール、Cメール、au one Marketをサポート。」

カシオ IS11CA グローバル&ユーザビリティー
http://k-tai.casio.jp/products/is11ca/usability.html
「Eメール/Cメール対応
通常のケータイアドレス(〜@ezweb.ne.jp)をIS11CAでご利用いただけます。
メール自動受信、絵文字やデコレーションメールにも対応しています。
※EZwebの各種サービスはご利用になれません。」

書込番号:13018688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/17 22:17(1年以上前)

いつも思うんだけど

デザインが北米版の方が良いと思うのは俺だけなのかな?

書込番号:13020091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件

2011/05/18 09:38(1年以上前)

思わなくても海外向けの方が良いです。

書込番号:13021542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2011/05/18 23:24(1年以上前)

予想通りダメダメなスマホになりましたね・・・
画面がちょっとだけ大きくなった事以外は全く魅力が無い・・・

画面にはカバー的な物が付かなかった・・・
湿度センサーと局地天気予報機能が付くのでは?と微かに期待したのですが
それも無かった・・・
今回の震災によりワンセグと電波によるFMラジオの絶対的必要性を
感じ始めたのにそれらも無かった・・・
カメラは、TYPE-X より退化した・・・

アウトドア用タフネスとは違う方向へ行ってしまった感じ。
単純にタフなスマホ。
方向性が全く違うので「G'zOne」て付けない方が良かったと思います。
単純にタフなスマホとして出していたなら良い評価を付けたかもしれませんが。

書込番号:13024341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/18 23:45(1年以上前)

Type-Xより24g軽いのか・・・
IS03と同時発売であったType−Xを買ってしまって、ガラゲー上等を進んできましたが、どうしようかな。

まぁ発売前の予約しましたスレの盛況状況まではゆっくり自分の物欲と会議でもしましょう。ってところかな

書込番号:13024444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/05/21 07:35(1年以上前)

魅力が感じない。皮だけのG'zOneのような気がする。

スマホの欠点はバッテリーの持ちの悪さ・・・。これを改善しなければまだまだです。

書込番号:13032948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/05/21 17:27(1年以上前)

>デザインが北米版の方が良いと思うのは俺だけなのかな?

私は今回の日本版のほうが好みですけどね。海外版は尖りすぎとカラーリングがいかにも、なんというか仮面ライダーか戦隊シリーズの変身アイテムっぽく見える・・・

私はさらに時計Gショックぽさを表現して残して欲しかったと思います。縦型スマフォ初の折りたたみ式にして液晶サブディスプレイを残しても。

私の中では丁度”東のエデン”という深夜アニメに出てきたノブレス携帯のイメージです。

もっともあれはNECのコンセプトモデルが元ネタらしいですけれど。参考までに。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0905/21/l_ys_higa03.jpg

>スマホの欠点はバッテリーの持ちの悪さ・・・。これを改善しなければまだまだです。

っん、まぁ、一般論としてはそうかもしれません、これに至っては実機が発売されてもいないわけですし。使ってみないことには・・・。

でも、内蔵サブ電源、ソーラーパネル、あるいは手回しダイナモ(遭難用?(笑))などG'zOneならではの象徴的なサバイバル機能がついていても面白かったかなぁ。

このモデルは純粋に釣り人には人気がでそうですね。タッチパネルも他機種より補強していれば完璧なんですが。

書込番号:13034578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートホン版

2011/05/12 12:37(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:228件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

先程、近所のデオデオでスマートホン版のカタログを見てきました。
7月発売予定らしいですが、TYPE-Xより軽いみたいで欲しくなりました。
赤も良いけど新色のカーキが良いかな。

書込番号:13000301

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)