G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

春セレクト割

2011/02/05 11:45(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

春セレクト割で前回返信した物です。

春セレクト割の始まる6日前に購入してしまい、適用出来ないか前回auに問い合わせをして返答を頂いたので、報告します。


時間が掛かるが、なんとか適用が出来るとの事でした。


失礼致します。m(_ _)m

書込番号:12608511

ナイスクチコミ!2


返信する
微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/05 12:00(1年以上前)

UNKNOWN TYPE-Rさんへ
それは購入店の対応でしょうか?
auのカスタマーサポートの対応でしょうか?

まだ前者なら特例措置として代理店運営会社が全責任を背負う形で登録日を訂正して再登録するような
ギリギリのクレーム対応的な措置も出来なくはないのかな?と思うのですが(←それでも極めて異例で通常クレーム対応でもあり得ないです)、
後者だとするならau自体がそういう特例を認めてしまうと大変な事になってしまうので、
危機管理的にもやや疑問です。
私なんかはこのセレクト割の始まる数日前に購入していますし、
日本全体で見渡すと前日購入した人も結構な人数いるのではないかと思うので
公にauがそういう対応をするとはちょっと考え難いのですが、
どのような説明でしたか?
時間がかかる以外の条件はあったでしょうか?

書込番号:12608573

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2011/02/05 12:20(1年以上前)

6日前で、できるなら、
7日前も、できそうな気がします。

7日前で、できるなら、
10日前も、できそうな気がします。

10日前で、できるなら、
1ヶ月前も、できそうな気がします。



こういう場合の対応は、
1日前でもできないか、
遡って、全てできるか、
どちらかにすべきだと思います。

例外を作るのは、良くないと思います。

書込番号:12608641

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/02/13 00:59(1年以上前)

実際フルサポートで買った人間からすると詐欺だよな。

ちょっと公正取引委員会に調査させようかな。

月の高い基本料払わさせてコッチは何も対応無し。
しかもフルサの割引率より高い割引。

書込番号:12647447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 auとcasioに物申したい!

2011/01/31 00:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:97件

プライベートでISO03を、仕事でこのTYPE-Xを使っていますが、どちらも非常に楽しく便利に使わせていただいています。しかしだからこそauとカシオさんにはもっと頑張ってもらいたいという思いで、ここに書かせていただきます。目に届くといいなぁ。

まずこのTYPE−Xですが、仕事で使う上ではこれ以上ない安心感を与えてくれます。ドコモよりは悪いかもしれないけどどこでも繋がる電波。丈夫なボディ。長持ちバッテリー。無難な使い勝手。少々でかくて重いけど、あのバンパーのでっぱりが電波をキャッチしてくれていると考えれば苦になりません。唯一無二の存在に顔がにやけてきます。

前置きが長くなりましたが、私が言いたいのは「なぜもっとGz Oneシリーズを前面に押し出さないのか?」ということです。前機種のW62CAの出来の悪さや、ラインナップの少なさ、リリースの遅さ。大した特徴もなければ機能も無難としか言いようのないExlimケータイばかり出し(好きな人すいません)、この素晴らしいGz Oneシリーズを軽く見ているように感じていました。前機種が売れなかったからって言うんなら、そりゃ売れないでしょうよあんな出来じゃ・・・

ヘビーユーザーや作業現場向け(重要)のTYPE−X、女性向けには小型でカラバリ増やしたTYPE−Rの後継機とか、いくらでもやりようがあると思います。もし開発企画の方が「女性受け、万人受けしない」とでも思っているなら、もう一度ちゃんと市場調査することをお勧めします。海外版のGz Oneがどれだけ魅力的に見えていたことか・・・
「すぐ壊れる」ことに不満を持っているユーザーは少なくないと思いますよ。

やや興奮気味で書いてしまいましたが、長年使っているau、Gz Oneを愛しているがゆえの言葉です。お許しください。

開発企画の方、お目にとまったならば、ぜひご一考をお願いしたいですm(_ _)m

書込番号:12584905

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/31 02:27(1年以上前)

市場調査した上でのことではないでしょうか?コンセプト自体万人受けしない・・・アメリカでは人気あるみたいですが
本体は丈夫で長持ちでも中身のソフトウェアがすぐ取り残されてしまうし、一般人は丈夫よりスマート、オシャレ重視なんでしょう、防水機能性さえあれば
私は大好きなんですけどねTYPE−X

書込番号:12585103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/31 10:10(1年以上前)

私、初代のC303CAからG'zOneシリーズを愛用しておりますが
特に開発が遅いと思ったことはございません。

携帯電話は春夏・秋冬の年2回発表されておりますが
毎年買い換える訳でもないので
毎年G'zOneをリリースするよりは
ひろあき@さんの仰るとおり
>一般人は丈夫よりスマート、オシャレ重視なんでしょう、防水機能性さえあれば
なのでExlimも需要があるからこそ開発/発表/販売し続けるのではないでしょうかねぇ…?

斯く言う私も
Exlimには興味ありませんが
何かにつけ不評なW62CAを愛用し続けております。
確かに不具合や性能もイマイチかもしれませんが
私はプライベートと仕事を分けずに1台持ちなので
TYPE-Xなどはデカすぎて躊躇してしまうのです。
私のような少数意見も少なからずあると思います。

また、なごやめしさんは
プライベートでISO03を仕事でTYPE-Xを使い分けていらっしゃるようですが
私は今年中に発表されるAndroidとG'zOneを合わせたような
CASIO製の堅剛なスマートフォンにちょっと期待しております。
http://dailynewsagency.com/2011/01/07/gzone-android/

でも本当は上記スマーフォンも魅力ですが
こちらのG'zOne BRIGADEを日本で発売して欲しいのが本音です。
http://www.casio.co.jp/release/2010/g_zone_brigade/

書込番号:12585672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/31 12:43(1年以上前)


こんにちは。

僕は基本的に「良いモノは長く売れる」と思っています。

Androidは新開発競争で目まぐるしく変わるでしょうが、G'z one TYPE-Xは何年間も使えるでしょう。

良いモノは宣伝しなくても売れますし、口コミほど長く続く宣伝はないんじゃないでしょうか?

まぁでも一時期はCMまで流していたのでかなり力入れてると思います。

僕は三年後も「この携帯ええやろ〜!」と言ってると思います。(笑)

書込番号:12586139

ナイスクチコミ!0


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/01/31 21:58(1年以上前)

私は、女性に媚びていないこのデザインだからこそ、「待ってました!」で
飛びついたのと、別に某スマホみたいに「みんな使ってるし持ってないと流行遅れだよ!」と
言わない所が好きです。いや、スマホはスマホで持ってますが…(使ってない)。
敢えてメーカーや端末がユーザーを選ぶ、という姿勢が好きです、CASIOさんの。
私は多分、「女性向けG'zOne」が出たとしても、選ばないと思います。
それに別にこの端末は、男性限定じゃないと思いますよ。
G-SHOCKは男性のものだ、女はBaby-Gを使え、と限定されるのもつまらないですし。
両方愛用してますが、意外にG-SHOCKの馬鹿でかいタイプのもカラーリングのおかげか、
若い女性に、「その時計、可愛いですね!」と褒められたこともあるし…。

スポーツカーと同じで、例え毎月の販売数がトップじゃなくても、
長く販売して、指名買いしたい人がいつか手に入れられる端末があってもいいんじゃないか、
そう思ったら、このG'zOne TYPE-Xはそういう存在じゃないかな、と思います。
この端末は、万人向けに作られていないと思うので、指名買いの人の為の、
ある意味贅沢な端末だと思います、個人的な見解ですが。

書込番号:12588271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2011/01/31 22:19(1年以上前)

なるほどなるほど、勢いにまかせて極個人的な意見を書いてしまったのですが、みなさんの意見は全てもっともです。「自分が思っていることが大勢の意見ではない」という基本的なことを忘れていたようですw

まぁG,z Oneを愛するが故と、大目に見ていただければ幸いです(^-^;)

しかし買い物猛者の集まる価格.comにおいて、TYPE-Xが満足度が2位を獲得し、1位、3位、4位の端末はもう3年も前の機種という事実をauさんどう受け止めておられるのでしょうか・・・ とにかく頑張って!

あとBEST Choiceさん、私もG,zのスマホとbrigade(もう出ないだろうけど)はすごい注目してます。楽しみですね^^

書込番号:12588411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

au純正キャリングケース

2011/01/27 20:28(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

今日ヨドバシでau総合カタログ1-2貰って来てオプション品一覧にauキャリングケース(0105FCA)1680円横型が載ってます。もちろんG'zOne TYPE-Xにも対応してます。一応auオンラインショップを見たらヒットしませんでしたから2月発売だと思います!

書込番号:12569065

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:151件

2011/01/27 20:33(1年以上前)

こんばんは。

貴重な情報・・ありがとうございました。

書込番号:12569092

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/01/27 20:41(1年以上前)

検索しても出てきませんがG'zOne TYPE-Xの為に追加したような物でしょうからデザインや機能性が気になりますね。
個人的に横型っていうのもポイント高いです。

http://www.vannuys.co.jp/n_docomo_t01c/yoko/index.html

http://www.yofuku.co.jp/jack86466-9.html
を検討していましたが、純正も見てから決めようと思います。

書込番号:12569143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 22:31(1年以上前)

純正品が出るんですね?!
typeーXはデカいので、なかなか気に入ったデザインが見つからず、サイズの合う物を妥協して使っています。
横型が好きなので、どんな物か現物を見てみたいです!

書込番号:12569823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2011/02/04 23:07(1年以上前)

こんばんは。

どうやらauに問い合わせしたところ、純正ケース
2月18日頃に出てくるみたいです。

では・・・

書込番号:12606698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/02/05 00:52(1年以上前)

尚子4988さん

情報ありがとうございます!

書込番号:12607171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2011/02/19 00:07(1年以上前)

こんばんは。

auオンラインショップで見ていましたがまだのようです。

書込番号:12675107

ナイスクチコミ!1


Can-Doさん
クチコミ投稿数:17件

2011/02/23 08:32(1年以上前)

機種変更の際に、shopでも聞いてみましたけど汎用かもしれないみたいですね。それにまだ出ていないらしいです。とりあえず、Dr.ionの奴を買ってみました。サイズはピッタリです。
ベルトにもスナップで止められますので、脱着は簡単です。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%84%E3%83%AF-192DRBK-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%B8%A6%E5%9E%8B/dp/B001HUTRHE

作りがしっかりしている分腰に着けたときに邪魔になるかな?

書込番号:12695237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2011/02/23 15:35(1年以上前)

こんばんは。

再びauのお客様センターに問い合わせしたところ、auオンラインショップでは
まだのようですが、au直営店店頭では扱っているようです。ただしお店に在庫がない
場合、取り寄せのようです。

書込番号:12696483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2011/03/01 01:36(1年以上前)

こんばんは。

どうやらauオンラインショップで出てきたみたいですね。

書込番号:12723037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/01 11:28(1年以上前)

今auオンラインショップ確認しました。来週末購入しようと思います!

書込番号:12724028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/03 16:28(1年以上前)

来週末購入予定でしたがauオンラインショップで2日にauまとめて払いで購入しました。今日auオンラインショップを見たらauキャリングケースFブラック商品コード:0105FCA
在庫切れになってました!

書込番号:12734399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/06 12:00(1年以上前)

2日にauオンラインショップでauキャリングケースFブラック商品コード : 0105FCAを注文して5日に到着しました。じゅうぶん余裕で入りますちょっと幅が膨らむぐらいです!
サイズ
外寸
横13.7a縦6.7a

書込番号:12748270

ナイスクチコミ!0


Can-Doさん
クチコミ投稿数:17件

2011/03/06 18:18(1年以上前)

 腰につける部分はどの様になってますか?Dr.ionの物はスナップで止められるのでいちいちベルトをはずさなくていいのですけど。
 ページに掲載された写真では、裏側が見えないので。それと質感とかどんなもんでしょう?

書込番号:12749818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2011/03/06 18:42(1年以上前)

キャリングケースの裏側は
\___/ 山型になってます。ベルト通しはマジックテープになってるからベルト外さなくても装着出来ます

書込番号:12749959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

Android

2011/01/23 02:51(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 apollo440さん
クチコミ投稿数:12件

TYPE-Xも良いけど、春まで待ったら後継のこれが出るんですかね?
http://dailynewsagency.com/2011/01/07/gzone-android/

3代続けてカシオを使ってるんで、IS04を見送ってこれを待とうかな。
今までに他社から出たAndroidにはなかった外見ですよね。

書込番号:12548173

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/01/23 10:34(1年以上前)

Android搭載のスマートフォンで何かやりたいことがあるのなら、待つのが良いと思います。
もし、スマートフォンでやりたいこともなく漠然とスマートフォンが良いと思っているなら、通常の用途では、今までのケータイの方が便利です。

書込番号:12549054

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/25 20:42(1年以上前)

昨日auのショップで聞いたら、出ても夏から夏過ぎでないでしょうかとの事でした…

初代から使ってきたので、当然コレも欲しいです♪

書込番号:12560485

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/27 00:37(1年以上前)

デザインは魅力的かも。

でも・・・
この機種でスマートだしても液晶剥き出しって事は
落としりしたら液晶が割れる可能性が格段に上がるので
もうタフネス携帯ではないと思う・・・

その他の内部耐久面では
タフネス携帯だろうとは思うけど。

書込番号:12566098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/27 00:57(1年以上前)

たとえばソレがこんなのだったらどうでしょう?

<iframe title="YouTube video player" class="youtube-player" type="text/html" width="640" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/BeEWvYmevMU" frameborder="0" allowFullScreen></iframe>

書込番号:12566150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/27 00:58(1年以上前)

しまった…

適当に無視して下さい…(^^ゞ

書込番号:12566154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2011/02/07 14:25(1年以上前)

Androidのバージョン次第かもしれませんね。
やることによると思いますが、スマートフォンでWeb閲覧しない人はなかなかいないと思いますのでAndroid2.2以上(Flash的に)は欲しい物ですが。あといまどきタッチパネル非対応を堂々と出せるauですからG'zOne TYPE-Xよりこっちのほうが良いですね。

またauの強みのGPSを使ったG’z Gearの使える防水スマートフォンとなること画面の大きさからしてもタッチパネルにしてもTYPE-Xより使い勝手が良いと思いますね。
(スマートフォンでGPSナビが使えても防水じゃないと使い道が減るし耐衝撃は必要)
低コストの低価格・高機能でG-ショックが軍事用途(主に私物)で好まれていますがAndroid G’z OneなんかGPSポケナビみたいな物に変わり使う人出てきそうだ…。

auに良い機種が出ないまま今の端末の寿命が着そうで・・・。
Androidのバージョン次第で買いたいなぁ。
その前に日本で発売するかどうか微妙か。

書込番号:12619152

ナイスクチコミ!0


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 Photogrph<< 

2011/02/07 18:51(1年以上前)

G'zOneのスマートフォン、楽しみですね。
恐らく出回ってるアメリカのモデルとは全く違う姿になるとは思いますが、
G'zOneやEXILIMの名を冠したスマートフォンがいずれは出ると見ています。

スマートフォンはバージョンが1つ新しくなるだけでまるで別物になってしまうくらい
まだまだ発展途上なのである程度こなれてくるのには
後1〜2年かかると判断して私はG'zOne TYPE-Xを購入しました。

携帯として何が重要かを考えた時、先ずは電池の保ち、電波、Webやメールの快適性、
頑丈さ、防水防塵、個人的にカメラ…etc
といった要素が高次元でまとまっているのは成熟期に入った既存の携帯電話ならではで、
スマートフォンがこれらを満足出来るレベルで満たすには
かなりの時間が必要になるのは間違いないと思っています。

それまではスマートフォンを持つとしてもG'zOne TYPE-Xの補助的に
暫くは二台目として持つ感じになりそうです。

書込番号:12620272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2011/02/08 16:24(1年以上前)

カシオ製のスマートフォンが欲しい人には良い製品だと思いますが、
タフネスを求める方には疑問の残る製品だと思います。

強化ガラスは割れに対して強いのですが、キズに対してはあまり強くありません。
もちろん透明保護シールを付ける方がほとんどだとは思いますが
アウトドアでの事故では、その程度で防げるとは思えません。
スマートフォンは、基本的にガラスと液晶パネルが一体化してるので
修理交換する場合は、非常に高額な修理費になります。
キズ程度では無償交換しては貰えないでしょうし。

2つ折りタイプでは外カバーだけの交換で済む程度のちょっとした事故でも
スマートフォンタイプでは高額修理になる可能性があります。
そんな事を気にしなければならないタフネス携帯って何なのか疑問です。

書込番号:12624689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2011/02/08 16:38(1年以上前)

まったくもって松本朔太郎さんの言うとおり。
だからカシオさん
G'zOne BRIGADEをAndroidで(^o^)/出して!
http://www.casio.co.jp/release/2010/g_zone_brigade/
これなら液晶割れの心配もない。

書込番号:12624751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 rokuhanさん
クチコミ投稿数:62件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

 前にも書きましたが、もう一度書きます。

GzOne TYPE-Xの文字入力の候補内のカーソル移動は、
↓キーで下に動き、→キーで右に動くようになっています。
(これが普通かもしれないが)

W42CA、E03CA、GzOne TYPE-Rを今まで使っていた人は、
↓キーでカーソルが右に移動したので、
GzOne TYPE-Xの操作に戸惑っている人もいると思います。

 私もE03CAの操作になれていたので、
GzOne TYPE-Xの操作は、ちょっと、戸惑いました。

しかし、GzOne TYPE-Xは、
↓キーでカーソルが右に移動するように設定変更出来ます。

以下の順番で、設定変更出来ます。

機能

ユーザー補助

文字入力

入力設定

予測変換設定

候補内カーソル移動

上下キー

以上の設定で、
↓キーでカーソルが右へ移動するようになります。

書込番号:12521345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

お客様満足度第1位

2011/01/13 15:21(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:21件

ついにお客様満足度がまだ変わってませんが、数字上1位になりましたね。長い間の1位の牙城をくずしました。何年キープ出来るでしょうね。楽しみです。

書込番号:12503003

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)