G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

G'zOne TYPE-X のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヒンジのガタつき情報交換

2010/12/07 22:51(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:5件

購入されてヒンジの「ガタあり」で気になる方。その他、購入前の情報収集をしている方。

「多少はわかっているのですが。」

のタイトルでスレッドが立っていますのでこちらを参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159822/#12324461

書込番号:12335312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/25 22:01(1年以上前)

今日、タイプXの兄弟モデルとも言える?ドコモのN03Cのモックを触ってきました。三台あるうち三台ともヒンジのガタつきがありましたね。 質感もタイプXよりもかなり落ちると感じました。

書込番号:12418654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラリポート板です

2010/12/04 22:24(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 Colbieさん
クチコミ投稿数:88件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5
別機種
当機種

W63CAでの撮影です

TYPE-Xでの撮影です

今回の、G'zOneはカメラの機能も良いということなので、画質が気になる方もいると思うので画像をアップしたいと思います。是非、ご参考にしてください。
比較できるように、前に使っていたW63CAの画像とTYPE-Xの画像を貼ります。
設定は、両機種共にナイトビジョンショット2MBでの撮影です。

書込番号:12320782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 FB's Memorandum 

2010/12/05 00:10(1年以上前)

比較画像ありがとう御座います。カメラ品質の比較にこういう画像はとても参考になります。同じ状況で手振れを感じさせない画像をアップして頂ければ幸いです。是非次回作を望みます(G'zマニアからの要望です)本格的な比較を期待してます。

書込番号:12321454

ナイスクチコミ!0


スレ主 Colbieさん
クチコミ投稿数:88件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/05 12:01(1年以上前)

別機種
当機種

W63CA

TYPE-X

今回は、昼間撮影しました。
前回と同じで、W63CAとTYPE-Xとの比較になります。
設定は、両機種ともベストショットは、風景モード。
撮影サイズはパソコンで見やすいようにVGAモードです。他の設定は、ノーマルです。

書込番号:12323293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 FB's Memorandum 

2010/12/05 15:36(1年以上前)

この画質ならブログでも使えますね。ありがとうございます。
そしてこの撮影場所は、もしかして前橋or大胡からの赤城山でしょうか?

書込番号:12324105

ナイスクチコミ!0


xenotarさん
クチコミ投稿数:37件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/05 23:45(1年以上前)

当機種

超高解像度モード ズーム拡大

colbieさん、こんばんは。使っている方のレポートは参考になります。
はじめて使えるカメラが携帯についたと思ったのは、W61CAでした。
でもこのカメラ、暗いところでノイズが盛大に出ました。
通常モードで、室内などの薄暗いところのショットをお願いできませ
んか。また超高解像度で撮った画像もできたらお願いします。私は
地元のauショップで試写しましたが、画質がずいぶん悪かったのです。
大分ズーム(トリミング)してますが。

書込番号:12326711

ナイスクチコミ!0


スレ主 Colbieさん
クチコミ投稿数:88件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/12/12 23:45(1年以上前)

当機種
当機種

ベストショットなし 800万画素

ベストショットなし 超解像デジタルズーム 800万画素


遅くなりましたが、夜の室内での撮影です。
1枚目が、ベストショットなしで800万画素。
2枚目が、ベストショットなしで、超解像デジタルズームありで800万画素。
1300万画素でアップロードしようと思いましたが、サイズが大きく容量越えになってしまったので800万画素でアップロードしました。

書込番号:12358923

ナイスクチコミ!0


tale813さん
クチコミ投稿数:31件

2010/12/29 01:28(1年以上前)

ナイトビジョンショットでは手ぶれ補正が使用できないので、手ぶれのない画像を期待するのは難しいかもしれません。

書込番号:12432310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

迷う。

2010/11/29 16:35(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 rokuhanさん
クチコミ投稿数:62件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

 もう一度、auショップへ行って、E03CAと
GzOneTYPE-Xの見本とを比べてみました。

 先の方が述べていたように、E03CAでは、
「ページ更新」はボタン1発でできたのが、
GzOneTYPE-Xでは3アクション必要です。
 しかも、E03CAでは、一度、ページ更新をすると、二度目からは、
「ページ更新」にカーソルがあっているので、本当にボタン1発です。

 しかしGzOneTYPE-Xでは、
ページ更新の画面を開けるたびにカーソルが一番上にあるので、
いちいち「ページ更新」にカーソルを合わせる必要があります。

 また、「CA'zCAFE」を開いて画面のスクロールを比べてみました。

 E03CAでは、すう〜と滑らかに下へ画面が移動していきますが、
GzOneTYPE-Xのスクロールは、カクカクしています。

 そして、スクロールのスピードはE03CAの方が速いです。

 しかし、絵文字の一覧のスクロールは、
GzOneTYPE-Xの方が非常に速いです。

 ただ、絵文字の選択は、
E03CAは、カーソルのバックが黒くなっているので、分かりやすいですが、
GzOneTYPE-Xは、カーソルの枠が濃い色になっているだけなので、
絵文字の選択は、非常に分かりにくいです。

 そして、この「価格ドットコム・モバイル」の画面をスクロールしたのすが、
GzOneTYPE-Xでは、画面がカクカクしていながらも、
一番下までの到達スピードは、E03CAより、
GzOneTYPE-Xの方が速かったです。

 サイトによって、スクロールのスピードが違うのでしょうか。

 画面の切り替わりは、E03CAでは、パッとすぐに切り替わるのに対し、

GzOneTYPE-Xでは、一旦、白い画面になってから次の画面に変わります。

 この一旦、白い画面になるのがめんどくさいです。

 それに、いちいち砂時計が現れるのが目障りです。

しかし、GzOneTYPE-Xでは、単語登録ができるのが便利です。
 E03CAでは単語登録ができませんからね。

 それにGzOneTYPE-Xは、メインディスプレイが大きいので、見やすいです。

 E03CAは、使い勝手が非常にいいのですが、性能的に劣るので、
どうしようか、まだ迷っています。

書込番号:12295054

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/29 17:05(1年以上前)


こんばんは。

よくわかりませんが、
ケータイは身近でよく使うモノなので
嫌な部分があるなら止めておいた方がよいと思います。

もう少ししたら値段も下がるでしょうからゆっくり考えられては如何でしょうか?

書込番号:12295146

ナイスクチコミ!2


the浪奴さん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/30 17:43(1年以上前)

私もE03CA所有者ですが単語登録はできますよ!?
今日実機を触ってきましたがサイドキーの位置はE03の方が押しやすいですね。
個人的にはもっと厚みをもたせて幅を絞ってもらいたかったな・・・
それにしても高い(*_*;

書込番号:12300183

ナイスクチコミ!0


スレ主 rokuhanさん
クチコミ投稿数:62件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/12/01 04:25(1年以上前)

 ありがとうございます。
 E03CAの単語登録は、今まで気づきませんでした。
 説明書の端から端まで読んだつもりでしたが
(私は、パソコンを持っていないので、本の説明書は絶対必要です)
見逃していました。

 機能設定のところから、ユーザー補助を見ると、単語登録はありました。
 すぐ操作が出来るように、
さっそく待ち受けショートカットに登録しました。

 今まで、人の名前など、読みで変換しない字は
入力に手間がかかっていたのです。

 いや、助かりました。

そうするとGzOneTYPE-Xは、ますます、迷います。
 カッコいいから替えようか、でも、E03CAが使い勝手いいし。

書込番号:12303016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

購入時の雑記あれこれ。

2010/11/29 12:06(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

クチコミ投稿数:52件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

レビューも行っているのですが、その他雑多なことをこちらに書き記しておこうと思います。長文失礼。

 26日、仕事帰りに即、ショップに立ち寄りました。
 購入場所はノジマ電機鎌ヶ谷店。telmaxという、ノジマ傘下の携帯ショップ。展開は今のところ関東圏のみの様子。
 店舗は家電店との併設なので、解放スペースです。店員さんは常時1〜2名ほど? 私は18:30前後で立ち寄っているので、繁忙時は増員される可能性はありますね。立ち寄った時間帯もあり、対応は丁寧で、特に落ち度は見受けられませんでした。

 機種変更で、色はブラックを購入。シンプルコース一括支払いで、端末金額は\57,750-(税込)。
 …よくよく考えると高いですね。まぁ一番の実用品であるし、最低2年間は使用するので約\2,400/月。
 また最新通信規格以外がほぼ全部入り、カメラ機能は一世代前のCAシリーズに匹敵、外部記憶もmicroSDHC32GBまで対応し、MILスペックであることを考慮すると妥当なのか。…でもPS3とかBlu-rayレコーダーとか楽勝で買えるよなー…とか考えてしまうw
 あと、au加入がそろそろ120ヶ月に入りそうなau一筋の人なんですが、そんな人が機種変で6万近く請求されるのに、新規加入の人が端末価格約半額ってのがモヤモヤする。…ま、キャリア問わずにつきまとうジレンマではありますが。
 閑話休題。
 そこからauポイントを13500(金額換算で\14,175)、モバのじ誕生月クーポン\1,000を差し引きして、\42,575。クレジットカード一回支払いで決済。
 シンプルコース一括支払いだったので、ノジマ電機のポイントも付けてもらえました。流石に家電ほど率は高くなく、1700ポイントくらい?(余談だが、クレカ支払いでTポイントもいくらか付く。)

 また、“安心ケータイサポート”にも加入できました。「auショップでないと加入できない」という書き込みを見ていた上、「端末購入時でないと加入できない(中途加入不可)」のを知っていたので不安だったのですが、取り越し苦労でした。(^_^;)ゞ

 au Brand Gardenで予約していた専用ストラップは翌27日に到着。まるで謀ったかのようなタイミング。(そりゃそうだw)
 付ける紐が細いんですが、造りは思っていたより確りしていてヌンチャクみたいに振り回さない限り(ぉ)実用には耐えてくれそう。

 また、無線LANを最近導入していたので、折角だから無料期間のうちにWi-Fi WINを試してみることに。(2011/6/30以降、基本使用料525円/月)
 ただし予めオプション申し込みが完了していないと、アクセスポイントの登録は出来ても繋がりません。
 ちなみに、TYPE-Xは“Wi-Fi WINカードを必要としません”。カードが必要な機種は、microSDスロットを食い潰す上、Wi-Fi WINカードは記憶媒体として使用できないので、他機種で要カードの方は導入にあたってよくよく考える必要があります。
 ケータイのオンラインメニューからオプション申し込みをしましたが、申し込んだ時間帯のせい(?)か、適用されるまでに約一日掛かりました。
 使用感は電波強度さえ確保できれば、3G回線よりも快適です。パケットもほぼ0で済むので、環境と条件が合致すれば月々の支払いが固定費を差し引いても安くなるかも。
 この辺は、可能であれば追ってレポートを追記したい次第。

書込番号:12294190

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:52件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/12/02 09:59(1年以上前)

 再び長文失礼。そのに、です。
 購入から一週間弱、新品端末に感じるある種の畏れ多さ(笑)も薄れてきて、弄り回すことに抵抗がなくなってきた所で、ちょこちょこと雑記。

 基本の設定、操作系統やメニューなどに関しては前使用機種G'zOne W62CAとほぼ共通だったので、さほど迷いませんでした。microSD2GBからmicroSDHC16GB(楽天通販、約\5900也。)にアップグレードしつつデータも移行して差し替え。音とかはデフォルトでいじらない人なので、これで下地を整える作業はおおよそ終了。
 ショートカット初期登録メニューが違う(電波OFFが入ってなかった)ので、それもちょちょいと変えちゃいます。

 …で、その辺で気付いたんですがデフォルトの待ち受けメニュー。
 それぞれ上からカレンダー、バッテリー表示と(左)、アンテナ感度(右)ときて、その下に「STEP COUNTER」なる表示が。
 DISTANCE(距離)とSTEP(歩数)CALORIE(カロリー)とあるが、その一部分が動いてない?ような感じ。
 G'zGEARの存在は知っていたし、万歩計のような機能があるのも知っていたのでそっちを調べてみると、どうやら本体メニューでデータを登録、及び機能をONにする必要がある様子。
 ガイドに従ってメインメニューから「ツール」を選択、その中にある「カロリーカウンター設定」に身体項目を入力(※体重の項目はロックNo.が必要で、入力し終わっても**でシークレットになる。細かい気遣いがあるのは良し。)し、設定をONに。
 すると、待受画面のSTEP COUNTERがきちんと機能し始め、同じくして、G'zGEARのWALKING COUNTERも正しく動作し始めました。

 ぶっちゃけてしまうと要は「万歩計」なんですが、常時身に付けて歩く携帯との相性は抜群。加えてオリジナル待ち受け画面「メーター」やVIRTUAL TREKと連動しての遊び心もある。
 また、私は出かける時は極力歩く人なんですがどちらかというとインドアで、RUN&WALKとかの会員料まで払うのはちょっと…と思ってしまう。
 でも手持ちの携帯で“ついで”的に無料で使えるなら敷居も低いし、設定してさえおけば後は持ち歩くだけ。この手軽さが良いですね。同様のアプリなんかもあるみたいですが、デフォルトで入っていて、余計な手間が掛からないのがいい。
 オンラインで他の人との繋がりなんかを感じたい人は物足りないのかも知れませんが、私はその辺どうでもいい人なので、オフラインで完結しているG'zの機能でも全く問題なし。
 帰宅時やふとケータイを開いた時に、「お、これだけ歩いてるのか〜」と何の気なしにゆるーく見れるのが良い感じ。G'zGEARの機能で一ヶ月の累積歩数なんかも確認できるので、自分の歩いた軌跡なんかも、これまたゆるーく確認していこうかな、と。
 
 この機能をONにしてると、当然バッテリーの保ちがOFF時より短くなると思います。極端に、ってことは無いと思いますけど。
 ですが、何が何でもバッテリーの保ちが最優先という方でない限りは使用してみることをオススメ。折角の機能ですし、G'zはそもそもバッテリーの量が多めですしね。
 …と、今回はこんな所で。乱筆失礼しました。

書込番号:12308330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/12/13 12:14(1年以上前)

 雑記そのさん。
 今回は短め…の予定。

開発陣に聞く「G'zOne TYPE-X」:
すべてで「これぞG'zOne」を目指して──10年目で到達した「原点回帰」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/13/news021.html

 この記事が熱かった。
 自分の気に入ってる端末にまつわるお話は見入ってしまいますね。バラした部品の写真もあり。
 開発陣も“分かって”いて、ユーザーレビューが現時点で平均4.70前後と高めなのも納得。

 さて、今回は最後にバッテリーの体感レビュー。
 自分の一日の環境としては、
 マナーモードON(ほぼ常時)、Bluetoothは使用せず、ワンセグもほとんど使わない。
 カロリーカウンターは常にON
 オートパワーオフ・01:30
 オートパワーオン・06:00
 Wi-Fiモード・18:30-24:00〜25:30(※その日の予定如何で24:00前後で電源OFF)
 ezweb接続時間・平均5分*6〜10回
 PCサイトビューアーは封印
 暇潰しでアプリ(主にテトリス)・20分前後、G'zGEARを5分前後
 端末開閉は10〜20回(※概算。上下は当然あり。サークルディスプレイ活用でもっと減らせそう。)
 上記が一日の平均といった感じ。メール、通話は一週間通しても片手で収まるくらいの頻度wで、土日休日はオートパワーオンオフとWi-Fiモード以外は時間、回数共に更に減ります。

 …と、いった感じで日々を過ごしているのですが、大体二日は充電せずに過ごせます。
 三日目は流石に厳しく、午後にはバッテリーメーターが目盛り二つ、下手すると午前中から二つになり、充電スタンドが家にしかないので外出中はかなりヒヤヒヤ状態にw
 使わない時間帯は電波OFFモードにするなどの回避手段を用いて何とか帰宅まで保たせる、と言った形によく陥りました。
 個人の使用形態によりかなり異なるとは思いますが、参考程度に。

書込番号:12360476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信33

お気に入りに追加

標準

レッドかブラック

2010/11/25 23:26(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 chikinBOOさん
クチコミ投稿数:18件

グリーン人気ですね!自分は明日機種変更予定で 在庫少ないレッドに予約入れ余裕あるブラックにも変更準備も可能で まだ迷ってます!感触はブラック、傷付きにくいのもブラック 43歳なのでシックに飽きも来ないと…ネットで見るとやはりブラックだ…でも実物ブラックのモック見ると のっぺらぼうに見え…レッドだ…という具合で 楽しい苦しい買うまでは…なんか 御教授お願いします!

書込番号:12275646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2010/11/25 23:39(1年以上前)

私も第1がブラック、第2がレッドで、今日ブラック予約しました。 本当に迷いますよね〜。おとなしくブラックか、どうせなら持ったことのないレッドにしようか。 結局、男らしくしまって見える?ブラックに決めました!

書込番号:12275734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2010/11/25 23:40(1年以上前)

chikinBOOさん
色の選択に、迷うのは凄くわかります。
3色ですが、安い買い物じゃないので、本当に迷いますよね;;
自分も、すごく迷いましたよ^^;

心の中では、ずっと黒でしけど・・・
何故かグリーンで最終決断でした^^;

書込番号:12275744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2010/11/25 23:45(1年以上前)

自分も同じく悩んでます!!

42CAのときから黒に憧れがあったのですが、確かに仰る通り実物みると赤がかなり魅力的ですよね。

んん〜、明日は赤を選んでるかもしれません・・・。

黒のボタンが赤ならねえ〜。

書込番号:12275785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/25 23:49(1年以上前)

自分は関西圏なので今日無事に予約しておいたレッドに機種変更しました♪(価格は57750円でした)
自分はもう最初からレッドしか眼中になく、実物を手に入れてやっぱりレッドにして良かったと思ってます。レッドのこの光沢がもう何とも言えません! いやぁ〜フェラーリor赤い彗星ですよ♪
自分も40代ですが歳なんか気にしちゃいけません! 絶対にレッドはオススメです!!(まぁ、あくまでも個人的な感想ですが…)
なにぶん高い買い物なので後悔なさらぬよう…

書込番号:12275822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/25 23:58(1年以上前)

全部買いましょー(笑)

書込番号:12275874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/11/25 23:59(1年以上前)

赤い彗星ときましたか・・・。

ダメだ〜、赤が買えって訴えてくるっ!?

8対2で赤が勝ってます・・・。

書込番号:12275888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 00:11(1年以上前)


こんばんは。

レッドはモックでしか見ていませんが、
やや濃いワインレッドっぽい色なので
男が持っても「ワインレッドの〜♪」と、
ブい赤ですよね。
これは迷いますよね〜^^;

でもこういう時は最初の直感で「ピン!」と来た方が後悔しない(計算や打算が入らない)事が多いですよね。

書込番号:12275963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/26 00:46(1年以上前)

type-x近々購入予定ですが、なんだ、皆さんもやっぱ迷ってますね〜

最初グリーンで考えてましたが、はじめてKスタで見たらちょっとゴールドがかっててラメっぽくて思ったより派手だったので、ブラックに傾きつつありますが、いまE03CA使ってて思いっきりブラックなんでやっぱ気分転換に明るい色がいいかなー、とか(笑)・・・

このように3色ゼンゼン違う色だとかえって迷いますね!
ただ、ブラックはやっぱり断然締まってコンパクトに見えます。

買われた方、色とその理由とか、優柔不断なアラフォー男にアドバイスを!

書込番号:12276125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 01:21(1年以上前)

同じ悩みのアラフォー男がここにも居ます(爆)

私はネットで最初に画像を見たときに
「赤しかない!」
と思いました。
しかし、黒が艶消しのミリタリーっぽい感じで、いかにも「道具!」って感じだったので予約は黒でお願いしました。
しかししかし、ここの所グリーンの画像をよく見かけるようになってグリーンにも気持ちが傾きかけています(爆)
ショップに尋ねると、グリーンが一番人気らしく変更は無理。次回入荷まで待たなければなりません。
レッドは在庫あり。しかし少数とのことで、もしかしたら無理かも。
一応ブラックのまま取り置きしてもらってますが悩みます。(^_^;)


どの色も良いですよね〜
(^_-)☆

書込番号:12276281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/11/26 02:18(1年以上前)

G'zOne、W42CAのエマージェンシーオレンジがないのが
不満です。でもしょうがないので、グリーン購入予定です。

シンプルプラン機種変更の安いショップどこかないですかねー。

書込番号:12276448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2010/11/26 07:53(1年以上前)

赤は黒以上に飽きます(笑)

書込番号:12276827

ナイスクチコミ!3


スレ主 chikinBOOさん
クチコミ投稿数:18件

2010/11/26 08:30(1年以上前)

みなさん ありがとうございます!仕事次第で早ければ今日昼決めます!グリーンは飽きるとCM洗脳と思います!赤か黒か…ショップで触見て即決してきます!なんか勇気付けられました!今回は3年以上は使いたいと思っているので買うまで迷楽しみたいですね!本当にありがとうございました!!

書込番号:12276916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

2010/11/26 08:50(1年以上前)

私はグリーンを予約していますがレッドも良いですね。ブラックはアタマには有りませんでした。本日受け渡し可能なんですが、ショップの2000円割引チケットが明日からなので明日朝一に機種変更して来ます。

書込番号:12276980

ナイスクチコミ!0


m9(0v0)さん
クチコミ投稿数:8件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 12:21(1年以上前)

ずっとレッドかブラックで悩んでたんですが、店頭のモックを触りながら、「グリーン下さい!」・・・衝動的に変更してしまいました。
思ったより派手すぎず、気に入ってます。

書込番号:12277647

ナイスクチコミ!0


love143さん
クチコミ投稿数:39件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 12:37(1年以上前)

別の用事でSHOPにいったのですが、赤を購入して帰ってきました。

書込番号:12277728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5 チップの部屋 

2010/11/26 15:06(1年以上前)

chikinBOOさん 皆様、こんにちは!


全身黒い中に、サークルディスプレー周りの赤リングが、粋だと思いますし、ブラックを予約している私が同じ43歳という事もあり(笑)、ブラックを押します。

仕事も一段落したので、今から機種変に行こうと思います。

書込番号:12278243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 15:30(1年以上前)

草むらに落としたときに見つけやすいようにレッド一択です。

書込番号:12278342

ナイスクチコミ!1


gatsuoさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/26 15:56(1年以上前)

W62CAからの機種変検討中です。
機種別カタログの表紙がグリーンなので、メーカーの意図したメインカラー
はグリーンなのでしょうね。

仕様がハイエンドになったのは嬉しいですが、カラーバリエーションが
ワンパターンなのが残念です。

TYPE-Rはレッド、今のW62CAがグリーンなので、どうしようか迷っています。
40代半ばですが派手好きなので(^^;、無難なブラックは選択肢にない状況です。

個人的には「2005 International CES」に参考出品されていたプロトタイプの
ストレートタイプにあるブルーが出て欲しかったんですけどね・・。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/22045.html

今のところはTYPE-Rとは色合いの違うレッドが第一候補です。。。

書込番号:12278414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 15:57(1年以上前)


なんか下のバンパーから見ると車みたいで、
レッド→フェラーリ
グリーン→サバンナRX3
ブラック→ロータス

みいですね(笑)


マイクの問題も持ち方で何とかなりそうなんで、
は仕事柄目立たない艶消しブラック欲しいです。

書込番号:12278417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 19:07(1年以上前)

使い続ければ傷もはいるし塗装も剥がれてくると思いますがグリーンならボロボロになってもカッコイイと言うか味が出て来る感じがするのでグリーンがオススメかな?

Gは塗装の剥がれぐらいで外装交換したくないのでボロボロになってからの事を想像してます

新品の状態ならレッドがカッコイイね♪

TYPEXのレッド、グリーンは派手なので人目が気になる人はブラックがオススメ♪

書込番号:12279096

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

発売日、価格、決定!

2010/11/24 20:28(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 rokuhanさん
クチコミ投稿数:62件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度4

 auショップ吉備から連絡がありました。

 発売日は、11月25日、明日だそうてす。

価格は、定価が68000円だそうで、

 LISMOやEZナビウォークや
EZ助手席ナビやEZニュースEXなどの
有料コンテンツを3カ月以上
契約することを条件で、57750円になるそうです。
(つまり、3カ月で契約を解約してもいい)

書込番号:12269143

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/25 00:33(1年以上前)

なんだそれ(笑)

そんな契約条件なら買わないな

書込番号:12270923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/25 08:14(1年以上前)

rokuhanさん
>価格は、定価が68000円だそうで、

ひどいな

>LISMOやEZナビウォークや
EZ助手席ナビやEZニュースEXなどの
有料コンテンツを3カ月以上
契約することを条件で、57750円になるそうです。
(つまり、3カ月で契約を解約してもいい)

マジでひどいな
よそで買った方が良いぞ!
下の口コミを見て考えてください(質問もしてね)

書込番号:12271746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/25 11:12(1年以上前)


ちょっとキツいですね〜^^;

和歌山市は軒並み条件無しのWIN加入者は機種変・57750円のようです。
3店舗に行ったり電話で聞きましたが同じでした。

吉備なら上の有田か下の湯浅に行かれては如何でしょうか?

書込番号:12272298

ナイスクチコミ!1


jengaさん
クチコミ投稿数:46件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/25 11:17(1年以上前)

こちら東京ですが
57750円よりも高い店舗はありませんね。

一応なんかに加入するのか聞きましたが
そんな事は無いと全ての店舗で言われました。


すでに前の方もおっしゃってますが、
店舗を変えたみた方がいいと思います


書込番号:12272310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2010/11/25 21:47(1年以上前)

名古屋のケーズにいきました。

明日発売で、価格は未定らしいです。
最近、販売当日にならないと価格が分からず、店員さんも困ってました。

なんだか変ですね。

書込番号:12274918

ナイスクチコミ!1


鉄塔王さん
クチコミ投稿数:62件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/25 22:27(1年以上前)

今日焦って予約してきました。
なんとか間に合って土曜日には受け取れるそうです。

価格は57000円でした。
意外と安い?

書込番号:12275204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/11/25 22:43(1年以上前)

今日、葛飾区のauショップにて予約しました。ブラックを希望したところ一台だけ在庫があるとの事で取り置きしてもらいました。 在庫?と疑問が残りましたが、明日が楽しみです。

書込番号:12275337

ナイスクチコミ!0


kiy_takaさん
クチコミ投稿数:10件

2010/11/26 04:40(1年以上前)

札幌のauショップでは55000円の消費税だそうですよ

書込番号:12276580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2010/11/26 18:10(1年以上前)

こちらは岡山県の県北ですが、機種変更で60900円でした。
auショップ3店舗に確認しましたがどこも同じでした。
価格に地域差があるのでしょうか?

書込番号:12278870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/26 21:14(1年以上前)

宮城県県南のauでは
ショップの指定するOPを付ければ57,750円
OPなしなら60,900円って言われて
今更ながら家電量販店でのポイント付きで買おうか迷ってます

一応レッドでショップに予約はしてますけどねぇ

みなさんはauショップ or 家電量販店どっちなんですかね

書込番号:12279745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)