
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2015年8月29日 13:56 |
![]() |
3 | 1 | 2015年3月17日 01:07 |
![]() |
3 | 4 | 2015年3月12日 00:40 |
![]() |
4 | 2 | 2014年10月26日 10:32 |
![]() |
17 | 10 | 2014年9月2日 20:57 |
![]() |
15 | 7 | 2014年7月19日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
出ないでしょうね。
GARAXY S5 Activeとかどうですか?
書込番号:18677134
1点

スレ主さん もう少し待てば期待できるかも知れませんよ(^^♪
『MozillaとKDDI、折りたたみ型Firefox OSスマホを開発へ!』参考サイトです。
http://ascii.jp/elem/000/000/984/984685/
『進むケータイのスマート化:「Firefox OS」搭載フィーチャーフォン、2016年1Qに登場か』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1503/18/news165.html
『LGのガラスマが素晴らしいので格安SIM会社は今すぐLGに連絡を!:MWC 2015』参考サイトです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/310/310870/
書込番号:18677170
2点

ニコニコのパパさん、いいガラホ情報ありがとうございます(^з^)-☆
やっぱり個性的なカタチあってのスマホですよねぇ
書込番号:18680174
0点

G`zoneのガラホは欲しい固定ユーザーいますよねー。ガラホなのにスマホ価格とかで割高でも普通に買ってくれるユーザーが。
メーカーからの出荷が5年置きとかサイクル長くても良いので出してほしいけど、開発コストが下がらなくて難しいのでしょうね。
TORQUEを作ったKYOCERAと共同開発かCASIO単独で今後共続けてほしいものです。
シャープが法人向けの「E05SH」「E06SH」があり、前者は警察(現場での評価は低い、指紋認証あるのに使わない)が使っていて、後者は流通系で使われているけど、そろそろ更新の為の開発しないとユーザーが困ってしまいますよね。
法人向けG`zoneも運送会社使ってますが汗で水没するのと落としたりよくするしバッテリー持ちが良いものじゃないとダメなので普通の携帯やスマホだとダメみたいです。
CASIO、SHARP、KYOCERA三社でタフネスガラホリリースしてもらいたいものです。
でも、CASIOからアウトドア向きタフネスガラホやっぱ出してほしいですよね。
書込番号:19092549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
来る日も来る日も振り続けて、会う人会う人に「何してるの?」って言われ続けて、やっとcompleteしました。
completeしたら次のトレイルが選択出来ると聞いていましたが、トレイルは、増えていません。
明日から振り続けないかと思うと達成感と次が無いのかというがっかり感で脱け殻になってしまいました。
3点

凄いですね。何日くらい振り続けて「complete」したのでしょうか。また何か新しく探すようですね。
書込番号:18586891
0点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
数カ月前から液晶に2ミリ程のランダムな横線が出るようになり、修理に出しました。
保険には未加入で、実費での修理見積り。
液晶交換で金額は税込13,986円。
気に入っているので買い替える気は無いので了承しましたが、イマイチ納得できない。
外観は大きなキズも無く備品。特に落下や水没も無いのに、ダメになる液晶。
どこがタフギアなんだか。。。
保険に入らなかった理由もそこにあるのですが、しょせんはメカ。壊れる時には壊れる。
タフギア的な補償範囲を設定してもらいたいものです。
ただの愚痴です。。。。
2点

タフギアと液晶の不具合は関係無いような気が・・・単なる劣化ですね
仮に落としたりして画面に今回のような症状が出たとしてもむしろ「まだ十分に視認できる表示が出来ている」とゆう点で十分タフギアと思いますけどね
書込番号:18562314
0点

購入後3年半で劣化する液晶パーツを使っている点で、タフギアじゃないような。。。
単にハズレ商品にあったったてことですね。しくしく。。。
いままで使ってきたケータイで、始めての症状だったのでね。
落としてないし。。。
書込番号:18563022
0点

心中お察しいたします。
過去、何もしないのに?割れるG'zOne外装なるものも有名でした。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001082/SortID=9188039/#9188039
書込番号:18563371
0点

>購入後3年半で劣化する液晶パーツを使っている点で、タフギアじゃないような。。
液晶は特にタフな品を使っていると聞いたことないので普通の液晶でしょう、となると運が悪かったとしか・・・いずれにしろ「タフギア」と名乗る話とは関係ない事ですね(落としていないのであればなおさら)
私の方は階段に落としたりダッシュで走っている時に胸ポケットからコンクリに激しく落としたり等、よく落としていましたが傷以外に特に問題なく3年ちょい不具合無く使えましたよ
今はTORQUEにスイッチしましたので目覚まし時計として余生を過ごしてます(音がでかいのでうってつけです)
バッテリーも未だに最初の一個目のままです、サービスの2個目のバッテリーは引き出しに眠っています
書込番号:18569090
1点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
通話定額にする際、Webメールが利用できる(しかも無料)のを知り
iPhone1台体制から通話用ガラケー+データ用ANDROIDの2台持ちを目指して
SoftbankからMNPしました。
GRATINAも悪くなかったんですが
せっかくauにしたんだからということで
Type−Xを入手して機種変更しました。
でかくて、ごつくて、重いですけど
愛着が湧く機種ですね
2点

一昔前ならでかい機器は、非難ごうごうだったのが、でかくても受け入れる。時代は変わったものだ。
古めかしい携帯を使っている人を見ると、なんとなくその携帯が凄いと見えるのは、なぜかと思います。
書込番号:18093710
0点

今思い返せば
こんな分厚く重たいのをよく
胸ポケットに入れていたなぁ。と
過去の自分を褒めてあげたいですね。
良い商品ですので大事にしてあげてください。
書込番号:18093832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
何時の間にか人気ランキング3位に浮上!、少し前まで4位だったのに。
なにせ、分かる人には分かる史上最強のガラケー、是非とも1位返り咲きを願う。
しかし、その上位ランキングに君臨するガラケーとは一体どういうものなのか、ちょっと気になってレビューを見てみた…
レビューは酷いものだった。
ランキング1位の「GRATINA KYY06」は、カンタン携帯程度の機能しかなく文字列コピー機能もないような散々なスペックのようだ。
こんな低スペックガラケーが1位に残ってるのはおかしい。
そんなガラケーはさっさと下位に転落して頂いて1位の座に落ち着いて欲しい、そう願いたい。
3点

2010年発売モデルがいまだ3位。
永年愛され続けるよい端末の
証明みたいなものですよね。
私も所有期間は短かったですが
好印象でした。
スマートフォンのジーズは消えてしまったが
このガラケースタイルのジーズは
また復活して欲しいですね。
書込番号:17891227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここの人気ランキングって、実際の売れ行きとか満足度で無く単にアクセス数ですからね。
auではほぼ唯一の選択肢になる現行機にアクセスが集まるのは当たり前だと思いますよ。
書込番号:17891376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

分かる人にしか分からないから返り咲きは無いのでしょう。
書込番号:17891404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

満足度ランキングは白ROMランキング?で、W41CAとか使い物にならないですし。。。
書込番号:17891564
1点

私はこの端末の良さがわかりませんが、現在1位の携帯を持っている立場からすると、電池の持ちが飛躍してGratinaは良いので、
>カンタン携帯程度の機能しかなく文字列コピー機能もないような散々なスペックのようだ
などと侮辱されようとも満足しています。
使ったことがないとわからないかなー、これは。ひと月充電要らずだし。
書込番号:17891591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分かる人は1位でも不満。
殿堂入りしている。
書込番号:17892811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もうガラケーは元より、Gzは期待出来ないと思います。
そういう意味でも1位に返り咲き存在感を出して欲しいですね。
そうすれば、もしかするともしかするかも知れませんしw
書込番号:17893660
0点

>のぢのぢくんさん
なるほどそういうことなんですか、アクセス数だったとは知りませんでした
満足感ランキングが反映されてないのでそれも不満ですね
満足感ランキングなら1位間違いないです
書込番号:17893667
0点

GRATINAが10年前のガラケーにも見劣りする残念スペックの安物携帯な事とはまた別として、これはこれでまた特殊な端末ですからね。
普遍性で言うならS006や007、CA006やT006、007あたりの方がNo.1には相応しいと思いますよ。
これはどっちかっつーとオンリーワンの名機でしょうかね。
書込番号:17894604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X
既出かもしれないですが、G'zOne TYPE-Xの修理受付終了・予定日は、2016年9月30日ということらしいですね。
※リンクを貼っておきますが、携帯からだとアクセスエラーとなってしまうので注意が必要です。
『修理受付対応状況 | スマートフォン・携帯電話をご利用の方 | au』
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/end/
>補修用性能部品の保有期間を終了した機種については、修理を終了させて いただきます。
>補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。
>au電話およびそのオプション品の補修用性能部品を製造終了後6年間(一 部機種は4年)保有しております。
>保有期間内であっても、故障箇所によっては修理部品の不足などにより修 理できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
>修理受付終了・予定日
>G'zOne TYPE-X 2016年9月30日
4点

三年後とはいっても
多くのファンを作ったカシオのシリーズだからこそ、
ここはもっと長く使える様に頑張って欲しいなあ…
料金プランとか通話品質とかを抜きに端末に惚れ込んで
使用している人達を大事にして欲しい。
KDDIがカシオとコンビを組んでGショックのコンセプトを
作り上げて来たのだから、ただただ会社の利益のためだけで
このタフネススマホのコンセプトを捨てるのはもったいない。
だれかが言っていましたが「値段に言ってしまうと知恵なんて
これっぽっちも出ない」
KDDIは暮らしの中での携帯ライフと利用シーンは無線機と言う
道具から出て来るコトをもっと真摯に真っ正面から向いて
事業活動すべきだと思います。
書込番号:17736079
4点

頃合では?
その頃になるともしかしたら3Gが停波しそうな予感もしますし
書込番号:17736240
1点

返信ありがとうございます。
末ひろがりさん
>多くのファンを作ったカシオのシリーズだからこそ、
>ここはもっと長く使える様に頑張って欲しいなあ…
後継機とまではいかなくても、TYPE-Xをそのまま再生産してもある程度の需要は見込めそうな気がしますが、外装交換に出しても時間がかかったりするようなので部品の調達は厳しそうですね!?
はらぺこ丸さん
>その頃になるともしかしたら3Gが停波しそうな予感もしますし
携帯電話(フィーチャーフォン)向けのサービスが縮小されていくのは仕方が無いことでしょうね…。
最近では、モバイル(ガラケー)版のYahoo!メールが終了しましたし…。
書込番号:17736755
1点

お邪魔いたします。
うちの最新はS006の2017年12月31日です。
ただ、ガラケー兵糧攻め状態?につき、S006は温存で相棒とも2014年7月31日打ち切りのW61Sの外装交換を奢って通話メイン運用中です。(苦笑
あと常用可能としては、2015年5月31日のMobile Hi-Vision CAM Woooと2016年2月29日のS001があるにはあり、それらがぽしゃると、冗談抜きにばら撒かれて受けた2014年8月31日のW63T(Sportio)と2015年1月31日のW65S(Xmini)でしょうか。
3Gが飛んでいれば。。。
G'zOne TYPE-Xも記念碑的に欲しかったですね。
書込番号:17740008
1点

スピードアートさん、返信ありがとうございます。
>S006
>W61S
>Mobile Hi-Vision CAM Wooo
>W63T(Sportio)
>W65S(Xmini)
今や貴重なガラケーが沢山!?
近々修理受付終了の機種も所有されているようですが、受付終了となったからと言って、すぐに壊れるわけじゃないので特に気にする必要は無いと思いますよ。
自分も、しばらくはG'zOne TYPE-Xを使い続けます。
しかし、予備にもう一台という発想は無かったなあ…。
書込番号:17743597
1点

蒼色槍騎兵艦隊さん
いえいえ、現在ほどの「予備」という考えは全然無かったですね。
特に、G'zOne TYPE-Xも欲しいなと思いながら、本5月満了のS006の毎月割の「実質」に乗った時は、我ながらアホらしいことをしたかなと思っていましたから。
たまたま結果が「冗談じゃない状態だった」というだけです。(苦笑
マイナーな者どうしかもしれませんが、かわいがって行きましょう。
書込番号:17743793
1点

たぶん、ハイエンド携帯としては実質最高峰だと
思いますので自分も手に入れてたかったです
S006>スピードアートさん
流行に乗り遅れないようにスマホ(IS12S)も
利用していますが、スマホの画面で目をショボショボ
させながらブラウジングするくらいならPCのモニターで
見た方が全然、健康的と言う結論に至り、結局TYPE-Xです。
書込番号:17749453
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)